
1: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:40:20.15 ID:4SPtba8X0
余ってて草
セブン-イレブンで「お値段そのまま!人気商品増量祭」が5月13日より開催決定 「ハムとたまごのサンド」や「ふんわりクリームシフォン」がボリュームアップ https://t.co/kTggenDzZZ #セブンイレブン pic.twitter.com/HubwAIuHFw
— GAME Watch (@game_watch) May 5, 2025
2: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:40:44.13 ID:RGr70NVMr
ワイ「もう遅い」
3: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:41:04.96 ID:nYBICJR70
信用はもう無い
4: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:42:23.94 ID:yPZ87tQqM
なんでセブンのやつは他のコンビニの増量イベントみたいに魅力がないんやろなあ
【おすすめ記事】
◆セブンイレブンさん、バカが考えだとしか思えない弁当を発売してしまう(※画像あり)
◆【速報】セブン株、ヤバい
◆【画像】人気アイドル「えっ?私たちが選んだ商品がセブンイレブンで安くなるんですか!?じゃあ…」
◆【悲報】セブンイレブンさん、とんでもないレジを設置してしまうwwwwwwwwwwww
◆【悲報】セブンイレブン、ガチでヤバい

◆【速報】橋下徹氏「中居氏は当日の詳細語る意思がある。『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」
◆【速報】漫画「脳外科医 竹田くん」のモデル医師と赤穂市に約8900万円の支払い判決
◆【悲報】声優・小倉唯さん、回収業者へ処分を依頼した廃棄処分品を不正転売される…
◆【恐怖】女子中学生が100人以上の架空人物に成り済まし同級生3人を洗脳、18万円詐取
◆【速報】キングダムハーツのスマホゲー、開発中止wwwwwwwwwwww
◆セブンイレブンさん、バカが考えだとしか思えない弁当を発売してしまう(※画像あり)
◆【速報】セブン株、ヤバい
◆【画像】人気アイドル「えっ?私たちが選んだ商品がセブンイレブンで安くなるんですか!?じゃあ…」
◆【悲報】セブンイレブンさん、とんでもないレジを設置してしまうwwwwwwwwwwww
◆【悲報】セブンイレブン、ガチでヤバい
6: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:42:58.73 ID:noVPQJ6S0
チャーシュー1枚てくらいで増量とは
10: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:44:08.12 ID:n9/r66fm0
>>6
アンチ乙
サンドイッチのハムも2枚増やしたから
アンチ乙
サンドイッチのハムも2枚増やしたから
18: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:48:18.58 ID:2z7xe6tL0
>>10
手前だけ見えてる極細のハムを増やされてもね…
手前だけ見えてる極細のハムを増やされてもね…
7: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:43:23.00 ID:nYBICJR70
ローソンのがおもろかったわ
11: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:44:20.26 ID:QnAg8CMG0
余ってても買わないラインナップ
14: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:45:19.75 ID:TEsyPyKz0
他と違ってネタ色ないから
15: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:46:09.90 ID:GslP+JlY0
えだまめ!えだまめ!えだまめ!
17: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:47:28.68 ID:JM+2IjJP0
枝豆 7 倍だぞ買えよ
21: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:48:45.25 ID:rlsLTaQp0
もうセブン使わんようになったわ
ローソンファミマも近くにあるし
ローソンファミマも近くにあるし
26: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:50:34.65 ID:VKitkbM70
>>21
わかる
ドライブで地方行ってもセブンはスルーするわ
わかる
ドライブで地方行ってもセブンはスルーするわ
27: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:51:26.10 ID:ARF1QmE20
増加して普通の値段相応
37: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:57:07.62 ID:yPT/qc170
もっと宣伝すりゃええのにな
店に行って初めて知ったぞ
店に行って初めて知ったぞ
39: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 12:58:22.49 ID:RFFDTdVJ0
サンドイッチ残ってたけどハム増量してるだけだから買わなかった
46: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:01:31.58 ID:ExLxHtv70
普通に売れ残ってるの見たけどどこもそうなのか
まあもう信用ないもんな
まあもう信用ないもんな
48: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:03:45.89 ID:YiQz84NJ0
チキン南蛮のタレ倍にしてもお得感ないわ
肉増やせ
肉増やせ
54: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:06:21.77 ID:DEbfvjdV0
普段より量が多いからってわざわざコンビニには行かんな
61: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:18:07.91 ID:PmwxjECF0
蒙古タンメンの増量しろや
69: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:25:25.32 ID:PmwxjECF0
道の駅徒歩10分だから普通に行くわ
71: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:26:16.10 ID:K/F++L+K0
>>69
ええなあ田舎
ええなあ田舎
74: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:29:00.30 ID:PmwxjECF0
>>71
最近トライアルも近場に出来たから買い物には何も困らなくなったわ
最近トライアルも近場に出来たから買い物には何も困らなくなったわ
70: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:25:52.78 ID:nzTzvLh80
いっそブランディングとして大衆向けとせず高級路線でやればいいんじゃないか
実際コンビニってどこも安くはないし
実際コンビニってどこも安くはないし
72: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:26:48.06 ID:ZUa/Lkah0
久しぶりにペペロンチーノ買おうと思ったらウィンナーが何か小さいの4本になってて草
78: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:35:52.68 ID:Gt3yqklK0
タルタル2倍とかいうただただカロリー増やしただけのもの
80: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:38:34.39 ID:3lWu4H860
なお増量キャンペーン終了後しれっと通常サイズが更にコンパクトになります
103: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 13:57:51.43 ID:01oqO1W30
蒙古タンメンとだるまを増量しろ
113: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 14:12:31.73 ID:Hjdh3lzJ0
増量さえもケチるセブン
112: それでも動く名無し 2025/05/15(木) 14:11:52.85 ID:eOraCYfC0
ローソンのようなネタ感がない

◆【速報】橋下徹氏「中居氏は当日の詳細語る意思がある。『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」
◆【速報】漫画「脳外科医 竹田くん」のモデル医師と赤穂市に約8900万円の支払い判決
◆【悲報】声優・小倉唯さん、回収業者へ処分を依頼した廃棄処分品を不正転売される…
◆【恐怖】女子中学生が100人以上の架空人物に成り済まし同級生3人を洗脳、18万円詐取
◆【速報】キングダムハーツのスマホゲー、開発中止wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747280420/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:48 ▼このコメントに返信 商品棚を減らしてトイレ増やしとけ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:49 ▼このコメントに返信 商品がない詐欺のローソンと商品がある真面目なセブン
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:50 ▼このコメントに返信 元が減りすぎだから気休め程度に増やしてもお得感が無いというのはあるかも
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:52 ▼このコメントに返信 買えないローソンより在庫増量のセブンだよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:53 ▼このコメントに返信 東京チカラめしくらい一気に潰れてくれんかな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:53 ▼このコメントに返信 落ち着いて考えてくださいチャーシュー1枚増量でうおおおおおおお!!!ってなるかよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:54 ▼このコメントに返信 増量して適正価格になると思うじゃん?
まだ高いんだな、これが
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:54 ▼このコメントに返信 セブンがローソンみたいな増量してもアホなセブンアンチが商品ないとか売る気ねーだろ!とか言い出すからこのやり方が正解やわw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:55 ▼このコメントに返信 これで勝負になると思っている商品企画と担当役員挿げ替えた方が良いよ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:57 ▼このコメントに返信 他社に比べてクッソ部分的な増量で酷い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:59 ▼このコメントに返信 コンビニ、マック、牛丼屋など まったく行かなくなった! 食パン、うどん、パスタぐらいしか買えない(T . T)
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 16:59 ▼このコメントに返信 明らかに「そこ増やしても大してコストかからんやろなぁ」って部分しか増量してないしそりゃお得感も無いよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:00 ▼このコメントに返信 ネタをパクった上に内容も劣化してるって二番煎じのお手本みたいだね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:00 ▼このコメントに返信 枝豆じゃなくてタコ増やせっての!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:00 ▼このコメントに返信 表面を嘘で塗り固めて取り繕うのはジャップの御家芸やからな
コイツラの言う事は信じたらあかんで
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:02 ▼このコメントに返信 増量されてても元の値段が高いんよ
昨日店頭で余ってたからシフォンケーキを値段気にせず勢いで買ったら400円
普通にケーキ屋でケーキ買えば良かったと後悔したわw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:02 ▼このコメントに返信 わーい!増量祭りだー!
信用無くした後の祭りだー!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:04 ▼このコメントに返信 美味くて商品もあってこれでも文句言ってるアンチはもう精神の病気か工作員だろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:06 ▼このコメントに返信 枝豆だけは無くて見れなかったわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:07 ▼このコメントに返信 >>18
信用は大事だよねって話
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:07 ▼このコメントに返信 >>2
おっ、そうだな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:12 ▼このコメントに返信 豚ラーメンだけ買ったわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:13 ▼このコメントに返信 増量の内容がしょぼいんだよな
もともとが高いんだから、しょぼい増量したところで高いことには変わりない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:14 ▼このコメントに返信 元が少ないから適量祭じゃないのか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:15 ▼このコメントに返信 >>18
値段と内容を冷静に見て買う価値ないと判断してるだけだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:15 ▼このコメントに返信 >>24
消費者が欲してる部分が一切増量されてないから適量ですらないぞwwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:16 ▼このコメントに返信 セブンしかないみたいな僻地ならともかく
ローソンファミマがあれば普通にそっちに行くでしょ
というか未だにセブン行ってるような人間はマジで何買ってるんだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:16 ▼このコメントに返信 万博もセブンも気になってしょうがないお前ら
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:16 ▼このコメントに返信 そもそも中身無いのに増量とか言われてもね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:16 ▼このコメントに返信 餓死するレベルにならんとセブンは使わない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:17 ▼このコメントに返信 同業他社の真似した上に超劣化コピーとか誰が喜ぶのさ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:17 ▼このコメントに返信 増量すらケチとかもう冗談でも笑えない段階に来てるよ
まともな増量してるのピザパンだけじゃん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:19 ▼このコメントに返信 渋々やってますよ感
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:21 ▼このコメントに返信 枝豆7倍って普段どんだけすくねーんだよって思う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:21 ▼このコメントに返信 絞れるだけ絞って嫌われるって財務省みたいだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:22 ▼このコメントに返信 だって値段据え置きで前の量に戻ってるだけだろうしなぁ
だからなんだよとしか思わんわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:22 ▼このコメントに返信 近所のセブンイレブントイレまじで綺麗だからうんこだけしに行くから消えんでくれ
掃除の手間が省ける
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:23 ▼このコメントに返信 歩いて5分程度の所にローソンが出来てしまってな
少し遠いセブンには行かなくなってしまった
あそこのセブンの店長やけに馴れ馴れしいし苦手
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:23 ▼このコメントに返信 つけ麺だけ買いに行く店
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:25 ▼このコメントに返信 セブンでの買い物はドブに金を捨てるに等しい。
そういやこの前遠出したついでに初セコマ寄って軽く感動したわ
ずっと行きたかったからな。
セコマ近所に欲しいわ、セブン潰してセコマにしてくれ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:26 ▼このコメントに返信 >>37
小便だけでも掃除はしろやwww
不潔野郎www
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:29 ▼このコメントに返信 セブンにどうしても行かないとしょうがないって時はトイレかATM利用くらいやろw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:30 ▼このコメントに返信 >>37
店員の間でウンコマンってあだ名付いてるぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:31 ▼このコメントに返信 増量(してるように見せかけるせこいやり方)キャンペーンのおかげだな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:33 ▼このコメントに返信 増やすにしてもそこじゃないんだよなぁってのばっかりだし
二番煎じなうえにインパクト無いのはなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:34 ▼このコメントに返信 豚ラーメン食べたけどチャーシューの厚さ半分のが2枚で笑っちゃったw
ピザパンが一番マシだったけど値段考えたらこれが通常サイズでは?って思わなくもない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:36 ▼このコメントに返信 セブンさんは大事なものを失ってた。それはあなたの心。「また仕掛けだろ―w」的な警戒心。
ニャン。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:37 ▼このコメントに返信 相対的に適正価格になったわけだ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:37 ▼このコメントに返信 セブンが高いってのはコンビニ行かないやつ
本当に高いのはファミマ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:39 ▼このコメントに返信 商品数増量!(中身は今までどおり)
ってこと?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:40 ▼このコメントに返信 米41 米43
いつもワイのうんこの後始末ありがとな
これからもよろしくな🤣
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:41 ▼このコメントに返信 ハム二枚とかそういう増量はちょっと…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:44 ▼このコメントに返信 セブンでは物買わないの
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:45 ▼このコメントに返信 これほとんど「従来品配合比◯倍」だから
増量ですらないよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:46 ▼このコメントに返信 セブンイレブンってATMとトイレしか使わんわな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:48 ▼このコメントに返信 どうでもいい部分を増量しても意味ない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:49 ▼このコメントに返信 若者のセブン離れw
ニャン。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:49 ▼このコメントに返信 在庫増量って皮肉?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:49 ▼このコメントに返信 タコとブロッコリーのサラダで、枝豆増量されても・・・
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:51 ▼このコメントに返信 >>59
これなんだよね
シンプルに1.5倍全部増やすとかならわかるんだけどケチくさいんだわ
タルタルチキンもタルタルだけ増やすとかだし
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:52 ▼このコメントに返信 >>54
これなんだよな
〇〇が従来配合比2倍!って〇〇の他を半分にしても成り立つ訳で
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:53 ▼このコメントに返信 >>59
なんなら配合比だから代わりにタコとブロッコリー減ってるぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:53 ▼このコメントに返信 散々増税した後の100円ばらまきみたいなむしろ煽りにすら見える
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:54 ▼このコメントに返信 空気が増量されて装
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 17:58 ▼このコメントに返信 芸の為なら女房も泣かす、浪花の恋
利益の為なら客も騙す、セブンイレブン
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:01 ▼このコメントに返信 枝豆増やしてタコ減ってそう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:09 ▼このコメントに返信 増量キャンペーンをやっててもはやセブンに行く、セブンで買うという選択肢が生まれないのよね。。。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:20 ▼このコメントに返信 >>18
工作員?どっちが?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:24 ▼このコメントに返信 水星の魔女のアクスタ貰いに久々にセブン行ったから、ついでに弁当買ってきたけどそもそもなんか味落ちてない?
ファミマのほうが圧倒的に美味いわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:32 ▼このコメントに返信 いらね
いかね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:32 ▼このコメントに返信 そもそも減らすな〜w
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:32 ▼このコメントに返信 一番近いのはセブンだけど支払いオンリーやね
飯ねーわってなったらちょい先のファミマ行ってる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:33 ▼このコメントに返信 終わったら反動で減るんだろ?知ってる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:34 ▼このコメントに返信 客舐めすぎ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:37 ▼このコメントに返信 失ったものを取り返すのは大変やろうけど頑張れ
もうセブンの商品には用は無いがな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:44 ▼このコメントに返信 包装すら一緒だから増量された感がある商品ないんだよなあ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:50 ▼このコメントに返信 0.1が2倍になったところでな…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:50 ▼このコメントに返信 配合比〜倍とかいう当社比よりも意味がわからない文言ほんと好き
はやく次のエンタメも見たい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:51 ▼このコメントに返信 なんか見た目がすごい地味だったり微妙な部分だけ増えてたりって感じやな
これと比べるとローソンの増量は見た目の時点でデブが考えたメニューみたいなインパクトがある
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:52 ▼このコメントに返信 >>2
はぇ〜真面目が馬鹿を見るものやな
やーい馬鹿
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 18:57 ▼このコメントに返信 >>27
ちょこちょこコラボしてるから欲しいのがある時に行く程度だなぁ。
ガンダム系がここしかやらなくてな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:05 ▼このコメントに返信 全然いらん
83 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2025年05月15日 19:06 ▼このコメントに返信 あったかくなってハウス栽培で油を使わなくなり食品の足も早くなると一転してこれだからゲンキンだね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:12 ▼このコメントに返信 セブン本部「タルタル二倍ァッ!クリーム1.5倍ヤァアッ!これで貧乏人も買うやろ!どやw」
消費者1「それじゃない!」
消費者2「もう信用失ったから」
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:13 ▼このコメントに返信 >>73
美味しくなって新登場!(減量)やぞwww
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:16 ▼このコメントに返信 セブンイレブンまだ行ってるやつとか人間として最低限のプライドすら無いでしょ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:37 ▼このコメントに返信 増やしてる具材が原価安いのばかりでケチ臭い
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:46 ▼このコメントに返信 セブンで金使うぐらいならドブに捨てた方がマシ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 19:49 ▼このコメントに返信 ローソンのせいでオオカミ少年のイメージが定着したからな
みんなどうせ行っても売ってないと思ってるよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 20:40 ▼このコメントに返信 相変わらずセブンスレは盛り上がるね。ローソンやファミマスレは
こんなに伸びないよ。なんというか、ねぇ(笑)
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 20:57 ▼このコメントに返信 何なら大量に50円引きシール貼られてたわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:08 ▼このコメントに返信 割り勘だけど多めに出すわ!ってイキっといて小銭分だけ足したような増量祭
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:17 ▼このコメントに返信 セブンの増量ってスーパーの普通盛りやろ
自分の競合相手がドラッグストア、スーパーになってるのわからんのかな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:26 ▼このコメントに返信 普段売りの袋ピザパン
嫁が買ってきてくれたけど、マジで倍サイズあって逆にこんなにいらんわ!ってなったよ(笑)
絶対に買えないロー損の品薄商法より100倍マシだわ、今のところ(笑)
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:27 ▼このコメントに返信 >>80
ちょっと何言ってるか理解不能だよハッタショくん(笑)
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:29 ▼このコメントに返信 >>5
チカラめしなんぞ首都圏ローカルのゴミクズだったろ
コンビニほどの最早社会インフラが丸々一社潰れる社会的弊害を少しは考えてみなよ、その弱いアタマでさ(笑)
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:31 ▼このコメントに返信 >>8
そーゆー拗らせガイジが来店しないお陰で、フツーに商品買えてて草
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:32 ▼このコメントに返信 >>9
底辺タイミーさんに言われたくないよね(笑)
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:35 ▼このコメントに返信 >>13
世の中、元祖以降は全て「パクり」になんだろが(笑)
そんなトコしか攻撃できないとは情けないヤツで草(笑)
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:36 ▼このコメントに返信 >>16
今や400円じゃ、ケーキ屋で買えないよw
シュークリームくれえだわw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:38 ▼このコメントに返信 >>20
嫌なら買うな(笑)
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 21:39 ▼このコメントに返信 >>27
ウチのマンション一階がセブンだからw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 22:46 ▼このコメントに返信 客に喧嘩売るコンビニ
セブンイレブン
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 22:52 ▼このコメントに返信 オーナーが買い取ってくれるから本部はノーダメ
売れてもいいし残ってもよし
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月15日 23:47 ▼このコメントに返信 セブンはタバコしか買わん
お金もちさんに購入してもらって下さい
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 00:20 ▼このコメントに返信 きっと体育会系のおじいちゃんばっかなんだろうな。発想がヤバすぎ。「ふやしゃーいいんだろ!」的な雑感w
ニャン。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 00:23 ▼このコメントに返信 枝豆祭り
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 01:58 ▼このコメントに返信 上げ底部分も増量してそう。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 03:12 ▼このコメントに返信 さっきセブン行ってきたけど、増量祭り、残りまくってて草
なんか知らんが、ブロッコリー祭りとか、タルタルソース祭りらしい。
だれが買うんや?こんなの?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 04:16 ▼このコメントに返信 現実見えてないアンチがもはや病的になってきている。
トヨタ車に文句言いながら中古軽四買う人たちと同じ臭いがする。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:44 ▼このコメントに返信 ここまで来るとアンチが哀れに見えてくるな
普通に売れてるし工場のキャパが違うから安定供給出来てるだけやぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:29 ▼このコメントに返信 普段はステルスで減量祭
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:35 ▼このコメントに返信 増量ぐあいがみみっちいのよ
ローソンみたいにオモロ!ってならない
ただただみみっちい
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:12 ▼このコメントに返信 シフォンケーキのケーキは増やさずホイップ増やすとか馬鹿なことやってるからだろ
トンカツ屋がソース増量!って言って「うおおおお!」ってなるか?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:19 ▼このコメントに返信 だってゴミみたいな増量なんだもの
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:49 ▼このコメントに返信 >>95
すぐハッタショ認定するやつもハッタショらしいな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:50 ▼このコメントに返信 言われなきゃわからねえレベルの増量ならサイレントでやっとけよ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:51 ▼このコメントに返信 >>111
安定供給(笑)して廃棄にしてたら無意味なんですがそれはw
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:51 ▼このコメントに返信 セブン増量前回って一つ入りのスイーツ二つにするとか一応飛びぬけた事してなかったっけ
信用って継続して積み上げてく物なのに話題にならんかったから今回は適当でいいやなんて事するからいつまで経っても信用失ったままなんやで
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 18:43 ▼このコメントに返信 増量してるって店頭に書いてたけど、わざわざ入店するほどの信用はもう無い。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 19:20 ▼このコメントに返信 >>1
セブンは蒙古タンメンを買う店
棚は一つでいい
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 19:37 ▼このコメントに返信 >>90
スレだけ盛り上がり、商品は売れ残る(笑)
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 19:58 ▼このコメントに返信 増量祭でさえ「セコ」いんよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:20 ▼このコメントに返信 >>34
たことブロッコリーバジルサラダの枝豆が7倍なんだぜ。。。最早別商品
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:52 ▼このコメントに返信 あの会社は加工食品の原価計算と自社の利益率の設定値の両方を変えないと永遠にこのままだと思うよ
合計100kgの原材料を揚げたり焼いたりして水分が飛んでっちゃうけど、最終商品の重量が70kgなら歩留まり70%…ここまではいい。そういう考え方はある。
でもあの会社、これをロス率30%って考えるからダメ。