
1: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:00:24.74 ID:XwN9d5awr
キチガイやん
2: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:01:14.26 ID:GtJnwurv0
国内便ファーストなら安いぞ
3: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:01:48.42 ID:n8fgPIxR0
快適な空の旅を演出する費用やぞ
5: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:03:33.35 ID:pLL2IP2x0
会社の金なら乗る
プライベートでは無理
プライベートでは無理
【おすすめ記事】
◆【悲報】TikTokインフルエンサー「飛行機乗るなら15分前到着で十分。数時間前に行くやつバカです」 →
◆【悲報】フット後藤「新幹線が禁煙になって大阪までの2時間半が耐えられないから今は飛行機使ってる」
◆【悲報】飛行機内でCA「お客様の中にお医者様はいませんかー!!」美容外科医「・・・」←この人wwwww
◆【朗報】TikToker「飛行機乗るなら15分前到着で十分よw」 視聴者「ほーん、やってみたろ!」→
◆彡(^)(^)「飛行機12:00発か…11:30くらいに空港着けばええやろ!」

◆【速報】橋下徹氏「中居氏は当日の詳細語る意思がある。『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」
◆【速報】漫画「脳外科医 竹田くん」のモデル医師と赤穂市に約8900万円の支払い判決
◆【悲報】声優・小倉唯さん、回収業者へ処分を依頼した廃棄処分品を不正転売される…
◆【恐怖】女子中学生が100人以上の架空人物に成り済まし同級生3人を洗脳、18万円詐取
◆【速報】キングダムハーツのスマホゲー、開発中止wwwwwwwwwwww
◆【悲報】TikTokインフルエンサー「飛行機乗るなら15分前到着で十分。数時間前に行くやつバカです」 →
◆【悲報】フット後藤「新幹線が禁煙になって大阪までの2時間半が耐えられないから今は飛行機使ってる」
◆【悲報】飛行機内でCA「お客様の中にお医者様はいませんかー!!」美容外科医「・・・」←この人wwwww
◆【朗報】TikToker「飛行機乗るなら15分前到着で十分よw」 視聴者「ほーん、やってみたろ!」→
◆彡(^)(^)「飛行機12:00発か…11:30くらいに空港着けばええやろ!」
7: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:04:31.64 ID:9YzuzFOk0
会社の金ではセコセコビジネスのってマイルためて旅行はファーストや
12: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:07:35.70 ID:gJC2ETIxr
ファーストクラスって多分原価10万くらいよな
滅茶苦茶ぼったくりやと思うけど金持ちには関係ないんやろうな
滅茶苦茶ぼったくりやと思うけど金持ちには関係ないんやろうな
54: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:25:34.03 ID:nZTOZ/lK0
>>12
ファーストクラスの1人分のスペースにエコノミー3人分くらいは詰め込めそうやから
少なくともエコノミー3人分くらいはないとおかしいやろ
ファーストクラスの1人分のスペースにエコノミー3人分くらいは詰め込めそうやから
少なくともエコノミー3人分くらいはないとおかしいやろ
15: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:09:04.32 ID:WC7kXSOE0
ファーストクラス乗る奴らがいるから格安でエコノミー乗れるんやぞ感謝や
17: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:09:35.57 ID:88bhixCY0
>>15
ほんまやな
感謝するわ
ほんまやな
感謝するわ
19: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:10:10.56 ID:VYLVrJls0
スマホゲーで重課金してランカーになり優越感を得るようなもんや
27: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:14:55.14 ID:18VoKCvB0
普通プライベートジェット乗るよね
29: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:15:33.11 ID:txz1ep+W0
その分エコノミーが安くなるんや
貴族の施しやで
貴族の施しやで
31: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:17:17.97 ID:GtJnwurv0
>>29
だからそれならエコノミーしか設定ないLCCはめちゃくちゃ高くなるはずだって
単純に従業員の給料に転換されてるだけだよ
だからそれならエコノミーしか設定ないLCCはめちゃくちゃ高くなるはずだって
単純に従業員の給料に転換されてるだけだよ
30: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:16:53.34 ID:eyFtYkQv0
ビジネスは何度か乗ったことあるけど搭乗手続きで並ばなくていいのは楽だわ
エコノミーはあの行列が大変
エコノミーはあの行列が大変
36: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:19:02.79 ID:fZPfNC0Jr
旅行行くのにファーストクラス乗ったら飛行機だけで満足しちゃいそう
39: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:19:50.93 ID:8UCWYafn0
マイルでしか乗らない
でもマイルの客だなって思われてるんだろうなと思うと楽しめない
でもマイルの客だなって思われてるんだろうなと思うと楽しめない
61: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:30:16.02 ID:ch11a8JH0
ファーストで出る飲食物ってどんなもんなんや?ドンペリ飲み放題なんか?
62: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:30:39.20 ID:FWz17O+h0
>>61
ドンペリより良い酒でるよ
ドンペリより良い酒でるよ
75: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:37:13.83 ID:T7EKNJZh0
>>61
値段だけならドンペリより高い酒がいっぱいあるで
値段だけならドンペリより高い酒がいっぱいあるで
80: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:40:32.33 ID:Hk7yMJYj0
>>61
会社による
JALはサロンでたしエミレーツはドンペリでた
会社による
JALはサロンでたしエミレーツはドンペリでた
69: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:34:31.82 ID:fQKOTmff0
冷静に考えるとほとんどの高級ホテルより高いってヤバイよな
日本に1泊100万以上のホテルなんてほぼ存在しないだろ
日本に1泊100万以上のホテルなんてほぼ存在しないだろ
74: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:35:50.98 ID:FWz17O+h0
>>69
スイートなら余裕である
インバウンドン舐めるな
スイートなら余裕である
インバウンドン舐めるな
92: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:45:00.33 ID:S/5bLhkj0
金有り余ってるやつが乗るもんだから
157: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 10:37:50.88 ID:LmuSX9O60
ファーストは知らんけどビジネスはええよ
飯酒飲み放題なのは勿論だけど長距離だと足伸ばして寝られるのが最高やった
飯酒飲み放題なのは勿論だけど長距離だと足伸ばして寝られるのが最高やった
158: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 10:47:53.90 ID:MBugnUwM0
プライベートヘリとかも島往復すればそんくらいやし相場なんかな
160: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 11:01:39.92 ID:4nhgnNkR0
マイルで乗るとか言うが特典航空券ファーストクラスは競争率高すぎてなかなか取れないと聞いたことがある
16: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 08:09:23.26 ID:88bhixCY0
たっっか
134: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 09:30:04.79 ID:L8qEEnSE0
マイルを貯めた上客へのサービスみたいなもん

◆【速報】橋下徹氏「中居氏は当日の詳細語る意思がある。『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」
◆【速報】漫画「脳外科医 竹田くん」のモデル医師と赤穂市に約8900万円の支払い判決
◆【悲報】声優・小倉唯さん、回収業者へ処分を依頼した廃棄処分品を不正転売される…
◆【恐怖】女子中学生が100人以上の架空人物に成り済まし同級生3人を洗脳、18万円詐取
◆【速報】キングダムハーツのスマホゲー、開発中止wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747350024/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:26 ▼このコメントに返信 ご飯・酒、食べ放題、飲み放題
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:29 ▼このコメントに返信 富裕層に生まれて、ファーストクラスに乗りたかった😭
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:29 ▼このコメントに返信 睡眠挟むぐらいの長時間フライトはファーストじゃなきゃさすがにキツイわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:30 ▼このコメントに返信 ファーストに乗ったら「あのCAいいべ」できるの?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:31 ▼このコメントに返信 その値段でも需要があるからな
金持ちって俺等と住んでる世界が違うもの…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:33 ▼このコメントに返信 エコノミー使ったら10時間で130万儲かる
7 名前 : ブリブリホイホイ投稿日:2025年05月17日 00:33 ▼このコメントに返信 他の事に使ったほうがいいじゃん っていうと
絶対にマウント取りに来る奴が現れちゃうやーつ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:43 ▼このコメントに返信 まさかファースト乗れない貧乏人はいねぇよなぁ?
年収1000万当たり前の俺たちがよぉ!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:44 ▼このコメントに返信 こんなトコにも原価厨www 嫌なら乗るな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:54 ▼このコメントに返信 年収10億だったら大したことないやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:55 ▼このコメントに返信 資産50兆のイーロン・マスクからしたら、資産5000万の人の1.5円くらいやし…
まあそのクラスはプライベート機なんだろうが
5000億程度の人なら150円くらい、500億の人でも1500円くらいと考えると、まあ使うよね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:59 ▼このコメントに返信 文句があるなら乗らなければいいだけなのになんでグズグズ言っているのやら
お前はどこへ行くにも徒歩で十分だ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:01 ▼このコメントに返信 > 国内便ファーストなら安いぞ
国内便や台湾行きだとファーストクラスが無いと思うんだが……?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:02 ▼このコメントに返信 ファーストクラスのおかげでエコノミーの客が乗れるんだから感謝しようね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:02 ▼このコメントに返信 米8
ビルゲイツはファーストクラスどころか、ビジネスクラスに乗るのも「移動時間が同じなら金の無駄」と言って自分も社員も使わせなかった。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:05 ▼このコメントに返信 ていうか旅客機ってファーストで成り立ってるって聞いたけど
貧民は空飛べる時点でありがたく思わないとな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:06 ▼このコメントに返信 空港のラウンジも豪華やし乗り降りも楽やしCAさんもほぼ専属やしなにより下賤との遭遇がない
国内線でも最近は下品な者が利用するからエコノミーギャンブルよりはプレミアの方がよいのよ
どうせ税金を払うなら経費として使う方がマシだしね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:06 ▼このコメントに返信 米5
着いたらすぐ会議なのか、仮眠を取る以外はずっと仕事をしているという忙しいオーラを出している人もいて、そういう人に声をかけるのは難しいとスチュワーデスさんが言ってた。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:08 ▼このコメントに返信 自分の考えが他人に通用するかは、わからない。他人は色々な独自の基準を持っている。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:12 ▼このコメントに返信 エコノミークラスは狭い。夜行バスのように狭い。背もたれを倒されると足が壊死する。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:12 ▼このコメントに返信 ゴージャス姉妹
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:15 ▼このコメントに返信 ビジネスの飯や酒で満足してる奴は本当に雑魚過ぎる。
あの程度は普通のレストランでいくらでも食える。
ファーストでも席は最高だけど食事はミシュラン三つ星には程遠いが、機内では健闘してる。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:15 ▼このコメントに返信 元々低所得層や一般人を想定して用意してる席じゃないから金無いなら気にする必要全く無いよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:16 ▼このコメントに返信 >>13
少ないけどある
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:17 ▼このコメントに返信 どのみち縁が無いから関係ない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:19 ▼このコメントに返信 プライベートジェットよりは安い
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:20 ▼このコメントに返信 製作費でもエコノミーのシートで高いと数千万する、ファーストクラスは数千万〜億する
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:22 ▼このコメントに返信 米3
金持ちだな。
頑張ってもビジネスかプレエコだわ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:25 ▼このコメントに返信 米27
意味分からん。航空会社次第だろ。
ファーストでもピンキリ。乗った事無いなら黙ってろよ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:27 ▼このコメントに返信 >>29
ごめん、伝え方が悪かった。乗る料金の話じゃない。
椅子の単純な製作費の話。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:29 ▼このコメントに返信 こういうのを否定しながら
トリクルダウンが起こらない
とか世の中に呪いを吐き続ける卑しい人間の存在について
高額納税者にインフラ整備の費用を賄わせて衣食住に不安がなくなると
それに感謝もなくなる当たり前になり
そして社会への不満が、自分が富裕層待遇を受けられないこと、になる
本当に卑しい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:32 ▼このコメントに返信 ファーストが高いってかファースト以外が糞安くてそのシワ寄せがファーストに行ってるんやろ
多数の貧乏人を少数の金持ちが救ってやっとるんや、これも現代のノブレスオブリージュやな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:35 ▼このコメントに返信 米22
ファーストクラスも三ツ星レストランも経験してるけどマジで同感だわ
やっぱこういう場所でそういうコメント残してこそ「通」ってもんよ
雑魚には分からんと思うけどな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:48 ▼このコメントに返信 >>22
機内は調理環境に制限あるんだからどうしようもない。
シェフが同乗するターキッシュのファーストだって地上には及ばん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:56 ▼このコメントに返信 金持ちにとっては1500円の切符感覚やぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:02 ▼このコメントに返信 一族クラスが使うものや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:04 ▼このコメントに返信 エコノミーとファーストの価格差が現金とマイルでエグいくらい違うのがなんとも
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:17 ▼このコメントに返信 ゲイツ「会社の金でといったやつは誰だあ!」
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:30 ▼このコメントに返信 >>8
昔のVIPPER魂か
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:34 ▼このコメントに返信 米30
こちらこそ、ごめんね。でも、製作費の話をしてるよ。
航空会社・機体によって、ファーストクラスの席数も広さも設備も全然違うんだよ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:36 ▼このコメントに返信 一般人がたった半日間の宿泊に万単位出せるんだから、長時間のフライトに富裕層が百万出せてもなんの不思議もなかろう
まして飛行機なんかず〜〜っと座ってなきゃいけないんだからさ
どんな人間が来るか判らない隣の席の知らないやつが消えるだけでもかなり大きい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 03:04 ▼このコメントに返信 個人でその額を払えるなら大型のジェット機なんか必要ない気がする。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 03:25 ▼このコメントに返信 世の中、都合の良い嘘を信じてかしこぶって他人に強く言いまくる人がいるから助かる人達がいる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 03:52 ▼このコメントに返信 >>1
飯酒飲み放題でちょっとわろた
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:06 ▼このコメントに返信 >>22
地上で一万も出せばもっとうまいもん食えるよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:10 ▼このコメントに返信 >>33
ガチ富裕層の有能な経営者はファーストクラスで無駄金なんて払わんのよ
ビル・ゲイツみたいにな
そういうしょうもないところで悦に浸ってるあたり大成しない阿呆な成金思考なんやろね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:37 ▼このコメントに返信 年俸契約10億とか貰ってる選手が移動に使うんやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:25 ▼このコメントに返信 10万と100万の重み同じくらいにならんと無理やわ
他の娯楽に使いたい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:29 ▼このコメントに返信 エコノミーでいいから座席を前後二人分使わせてベットにしてくれ
エコノミー症候群対策になるし寝られる
料金2倍で貨物半分でwinwinやろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:43 ▼このコメントに返信 >>2
乗れよ
日本人なら低所得者層でも乗れるやろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:44 ▼このコメントに返信 >>4
できるわけねーだろカス
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:45 ▼このコメントに返信 >>5
違うのは努力の質と量な
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:45 ▼このコメントに返信 >>6
貧乏人
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:45 ▼このコメントに返信 >>8
1000万程度じゃ無理やぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 05:46 ▼このコメントに返信 >>15
自分は使いまくってるぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:26 ▼このコメントに返信 >>50〜55の人、ID無くても同一人物てすぐ分かるね
昔の旧2chにいた人みたいにレス回答しててかわいい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:37 ▼このコメントに返信 >>冷静に考えるとほとんどの高級ホテルより高いってヤバイよな
日本に1泊100万以上のホテルなんてほぼ存在しないだろ
スイートを舐めんなw普通に1泊100万超えのホテルあるぞ
帝国ホテルロイヤルスイートは100万超えだし、ザ・リッツ・カールトンは240万超え、更にオークラ東京は300万だから、上には上がある
そもそも、ファーストクラスの利用者の大半は会社の金で乗ってる、節税対策
個人で乗るのは相当な資産家、年収1000万程度では乗れない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:51 ▼このコメントに返信 国際線ファーストならファースト専用ラウンジあるし、そこで免税手続きもしてくれるし、搭乗時間になったら飛行機まで高級車で送ってくれるサービスとかもある
要は飛行機の上だけじゃないのよ
まあそれに何百万も払う価値があるとは思えんが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:04 ▼このコメントに返信 >>12
文句の意味を知らんのか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:08 ▼このコメントに返信 もう何十年も前の話だが、エコノミーでも欧米まで往復の航空券って正規価格は50万とか100万とかだった。誰も正規でなんか買わなくて、旅行会社等にまとめて10万〜30万位で売ってたのを我々が利用するのが普通。ファーストは正規以外ないので100万超えてても普通。今はエコノミーの正規がいくら位になってるのか知らないが、通常我々が利用する価格の何倍もするのではないか?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:42 ▼このコメントに返信 ノブリス・オブリージュの精神や
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:44 ▼このコメントに返信 >>1
大企業のCEOとかはファーストクラスに乗ってるんやろか?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 07:47 ▼このコメントに返信 ビジネス以上に乗ってくれる客がいるからエコノミーを安くできるんやで 恩恵受けてるんや
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:20 ▼このコメントに返信 >>62
プライベートジェットやろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:23 ▼このコメントに返信 >>46
本当に富裕層がこんなとこ書き込んでると思うか?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:24 ▼このコメントに返信 >>33
夜中に1人でPCでカタカタこのコメント打ってると思うとかわいくて愛おしさすら覚える
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 08:51 ▼このコメントに返信 >>1
長距離移動を快適に過ごすクラスを国内便で使うのは馬鹿か税金対策でついでに楽しむ成金しかいない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:02 ▼このコメントに返信 船旅の良さを知ったら飛行機には戻れない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:10 ▼このコメントに返信 きちんと席があって飯も出るし、緊急時の安全に差があるわけでもない
コスパでいうなら、今のエコノミーは大昔の3等船室なんかよりだいぶマシだわな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 09:15 ▼このコメントに返信 プライベートジェットよりは格段に安い
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 11:59 ▼このコメントに返信 毎日150万円以上 稼いでる経営者からすりゃあ、高くないだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:45 ▼このコメントに返信 ドコモ契約者いるからMVMO成立するんだぞみたいで草
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:41 ▼このコメントに返信 >>55
自分の金ならな
会社の金なら足ふきマットでも文句を言うぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:52 ▼このコメントに返信 やっぱ資産に応じて払う金額決まった方が良いな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月19日 02:06 ▼このコメントに返信 国内便ファーストクラスは+1万円位で乗れるけど想像するようなファーストクラスではまったくないぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月19日 16:35 ▼このコメントに返信 長距離の国際線はビジネス以上だと横になれるのが良い
アレを経験するとアメリカとか行くときにエコノミーとか無理だわ
疲れ方が全然違う