
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/05/16(金) 07:30:48.06 ID:??? TID:dreampot
ホリエモン、消費税に持論「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/94cdad05fc7febac4233280acb611a7197036bf5
https://news.yahoo.co.jp/articles/94cdad05fc7febac4233280acb611a7197036bf5
29: 名無しさん 2025/05/16(金) 07:47:56.00 ID:4ZblY
>>1
いや、全ての消費に、常に10%はでかいぞ
いや、全ての消費に、常に10%はでかいぞ
37: 名無しさん 2025/05/16(金) 07:55:00.79 ID:wkimG
食料品から日用品から一品一品全てに10%掛かってくるからだ
インフラだろうとどんな変化しようとその10%は別でついてくるからだ
インフラだろうとどんな変化しようとその10%は別でついてくるからだ
【おすすめ記事】
◆【物議】ホリエモン「介護なんて低学歴の仕事。給料が低いのは当然」
◆【正論】フジテレビ「飲み会38万円?ロケです(ドヤ)」→ホリエモン「普通に脱税だよねw」
◆【正論】ホリエモン「昔はみんな貧しくても子沢山だった。貧しいから子供作れないってのはやっぱりおかしい」
◆ホリエモン「小麦が身体に悪いわけねえだろ バカかおめえらは何年小麦食い続けてんだよ」
◆ホリエモン氏「勉強は才能。知能は遺伝子で決まるので才能ない人は努力しても学力は殆ど伸びない」

◆【悲報】弁護士「中居氏が名誉毀損されたと主張しても100%負ける」
◆【朗報】Switch2、もしかして希望者全員に行き渡るのでは?という雰囲気に…
◆【悲報】「ルビィちゃ〜ん!は〜い!何が好き?」とかいう歌、日本だけじゃなく海外でもバズり散らかす… (動画あり)
◆【速報】大阪万博、平日の来場者が土日を上回る異常事態へ突入wwwwwwww
◆【朗報】天下のトヨタさん、画期的な事故防止システムを取り入れるwwwwwww (画像あり)
◆【物議】ホリエモン「介護なんて低学歴の仕事。給料が低いのは当然」
◆【正論】フジテレビ「飲み会38万円?ロケです(ドヤ)」→ホリエモン「普通に脱税だよねw」
◆【正論】ホリエモン「昔はみんな貧しくても子沢山だった。貧しいから子供作れないってのはやっぱりおかしい」
◆ホリエモン「小麦が身体に悪いわけねえだろ バカかおめえらは何年小麦食い続けてんだよ」
◆ホリエモン氏「勉強は才能。知能は遺伝子で決まるので才能ない人は努力しても学力は殆ど伸びない」
7: 名無しさん 2025/05/16(金) 07:35:10.47 ID:OP46m
インフレした額から10%なんだけど
10: 名無しさん 2025/05/16(金) 07:35:47.63 ID:UbCl5
一年でいいから年収450万円で生活してみてください。
19: 名無しさん 2025/05/16(金) 07:41:23.66 ID:2Z4sX
堀江って常に文句言ってそう
23: 名無しさん 2025/05/16(金) 07:45:50.52 ID:520uU
確かに、消費税導入するとき「たかが3%」って声もあった。
でも、それは経済が成長して賃金も上がってたから。
銀行預金も利息がついたし、ATM手数料もなかった頃の話。
でも、それは経済が成長して賃金も上がってたから。
銀行預金も利息がついたし、ATM手数料もなかった頃の話。
25: 名無しさん 2025/05/16(金) 07:46:04.64 ID:JFuIY
所得税や住民税や社会保険で既に半分持って行かれてるから
26: 名無しさん 2025/05/16(金) 07:46:07.93 ID:nO6NH
なんでか?
税金がちゃんと使われてないからだろうな
税金がちゃんと使われてないからだろうな
27: 名無しさん 2025/05/16(金) 07:46:34.22 ID:c6vKR
トータルの負担が掛かりすぎてるから、負担上がるのを嫌がってるんだよ
何で1つの税だけで見てるんだよ!国民負担率で見てくれよ財務省の犬が!
何で1つの税だけで見てるんだよ!国民負担率で見てくれよ財務省の犬が!
34: 名無しさん 2025/05/16(金) 07:51:41.42 ID:q2Wy4
じゃ法人税もあとたった10%だけあげようそれぐらい文句言わないだろ儲かってるんだから
36: 名無しさん 2025/05/16(金) 07:53:48.19 ID:Czf3Q
そもそも消費じゃなくて経済活動全般でかかるインチキ税なんだが?
46: 名無しさん 2025/05/16(金) 08:01:39.57 ID:ghpdb
毎日物買うわけだから
ホテル住まいならその宿泊料が1割値上がりしたら考えはするだろ
ホテル住まいならその宿泊料が1割値上がりしたら考えはするだろ
61: 名無しさん 2025/05/16(金) 08:17:22.89 ID:yvlF8
安定のホリエモン
63: 名無しさん 2025/05/16(金) 08:18:48.26 ID:eqH1r
金が無いからだよ!
65: 名無しさん 2025/05/16(金) 08:20:01.18 ID:e6uxB
黙っとけ
70: 名無しさん 2025/05/16(金) 08:25:07.72 ID:iLdb8
ホリエモンの所得税も10%アップしよう
74: 名無しさん 2025/05/16(金) 08:27:37.92 ID:3yJkF
塵も積もれば山となる
86: 名無しさん 2025/05/16(金) 08:34:02.15 ID:IN45R
いつも馬鹿は相手にしないとか言ってるのに何故今回はこんなに必死になって相手してるんだ
106: 名無しさん 2025/05/16(金) 08:48:46.35 ID:n4lvB
なんでも逆張りしてずっとニュースになりつづけるのはすごいよ
107: 名無しさん 2025/05/16(金) 08:49:34.77 ID:pYUBD
だったら0%でも良いだろw
10%を嫌がって0%も嫌がるなんて居ないって事だから
10%を嫌がって0%も嫌がるなんて居ないって事だから
135: 名無しさん 2025/05/16(金) 09:12:10.61 ID:D4Q2D
だったら取るなよw
156: 名無しさん 2025/05/16(金) 09:21:34.18 ID:xtbmM
いやいや、影響あるから下降するんだろ。
実は大した影響ないでしょってのは個人の感想。
実は大した影響ないでしょってのは個人の感想。
231: 名無しさん 2025/05/16(金) 10:12:20.36 ID:lADzD
他の税金もあるからだろ
241: 名無しさん 2025/05/16(金) 10:31:05.59 ID:dei4E
しょーもないマウント
75: 名無しさん 2025/05/16(金) 08:27:44.01 ID:vwkKB
たかがと言うなら取らんでもええよな

◆【悲報】弁護士「中居氏が名誉毀損されたと主張しても100%負ける」
◆【朗報】Switch2、もしかして希望者全員に行き渡るのでは?という雰囲気に…
◆【悲報】「ルビィちゃ〜ん!は〜い!何が好き?」とかいう歌、日本だけじゃなく海外でもバズり散らかす… (動画あり)
◆【速報】大阪万博、平日の来場者が土日を上回る異常事態へ突入wwwwwwww
◆【朗報】天下のトヨタさん、画期的な事故防止システムを取り入れるwwwwwww (画像あり)
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:47 ▼このコメントに返信 アベのせいでジャップは乞食ばかり
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:48 ▼このコメントに返信 消費税0にして、金融所得課税を20%から30%にして同じこと言ってやれ。
10%しか増えてないでしょって。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:49 ▼このコメントに返信 お前みたいなタックスイーターがおるからや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:50 ▼このコメントに返信 俺の分も払ってくれよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:51 ▼このコメントに返信 貧しいからです
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:51 ▼このコメントに返信 こいつ宇宙事業開発の補助金もらいだしてから発言が全部政府寄りになったよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:52 ▼このコメントに返信 じゃあお前だけ消費税100%なw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:52 ▼このコメントに返信 新聞社が政治家に圧力をかけて軽減税率の8%にしているのがズルい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:52 ▼このコメントに返信 ホリエモンは財務省から何億ももらったからな
ほんと守銭奴
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:54 ▼このコメントに返信 クンニよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:54 ▼このコメントに返信 このデブにだけ30%くらい掛けてやれ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:54 ▼このコメントに返信 ではホリエモンは1000%の消費税で良いんじゃないかな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:55 ▼このコメントに返信 法人税を上げたらキレ散らかすくせにな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:55 ▼このコメントに返信 んじゃ自主的に110%分の消費税払えよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:56 ▼このコメントに返信 世の中には1割をたったとみなせる人もいるってことなんだね😔
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:57 ▼このコメントに返信 そもそも消費したら税金を取られるってわけわからんわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:57 ▼このコメントに返信 堀江だけ1000%とか勝手に払ってればええやん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:57 ▼このコメントに返信 上の人は下の人のことが理解できない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:58 ▼このコメントに返信 消費税は老人も犯罪者もみんな払うから別にいいよ。
社会保険料どうにかしろ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:00 ▼このコメントに返信 所得税には文句いうのにねぇ
しかも収入の半分くらいの株は億超えてようが25%しかかからないし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:00 ▼このコメントに返信 100億円超えの補助金もらってるからそら財務省のいいなりだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:00 ▼このコメントに返信 一番平等な税金だけどな実際
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:01 ▼このコメントに返信 どんな名目でいくら増やそうがまともな使われ方しないんだから俺は1%でも嫌だよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:01 ▼このコメントに返信 こいつ財務省フォロワー
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:01 ▼このコメントに返信 インボイスとかで消費税の二重税になって中小つぶれたり物価上るのに繋がってる
今で10%やけど、下げないかぎり上げ続けるから10%でも文句言うの当たり前やろ
特に政府が考えてるのって中小潰して中国企業入れて準中国化やし、そんなのが考えてる事まともに従うのも理解できんわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:01 ▼このコメントに返信 消費税しか払ってないようなゴミは文句言うんじゃね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:02 ▼このコメントに返信 お友達が高額納税者だらけのホリエモンのコミュニティなら
たかが10%なんだろうが、世の中の人間、
ホリエモンが思ってるほど税負担してないんですよね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:02 ▼このコメントに返信 いやどうあがいても税金取られるのは嫌だけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:02 ▼このコメントに返信 米27
年収 所得税の実効税率
200万円 1.40%
400万円 2.16%
600万円 3.40%
800万円 5.94%
1000万円 8.30%
1200万円 10.35%
2000万円 18.41%
5000万円 32.07%
1億円 38.54%
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:02 ▼このコメントに返信 使途不明なもんに払うのは1円でも嫌なんだよ
盗った消費税で国をよくしてるならいいけど良くなってる実感ねーしな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:03 ▼このコメントに返信 なんでかほんとにわからないならただのバカでは?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:03 ▼このコメントに返信 法人税を上げるより、赤字企業(中傷零細は除く)からでも納める仕組みに変えるべき。ソフトバンクお前の事だ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:03 ▼このコメントに返信 流通過程の全てで消費税10%掛かるのは日本だけだぞ。
10%が複数回掛かってみろよ?
そんな計算も出来ないのかよホリエモンは。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:03 ▼このコメントに返信 >>6
金もらってる(物理)を地で行ってるよな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:04 ▼このコメントに返信 公の金の使い方に納得してないんだよ
だから払うのが馬鹿らしくなる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:04 ▼このコメントに返信 赤ちゃんの飲んでる粉ミルクから一口ちょうだいっつって1割も持っていって
日本政府は恥ずかしくないのか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:04 ▼このコメントに返信 いや、経営者・富裕層サイドからすれば真っ当な意見なんだよ。
累進課税(=貧乏人の税金を、富裕層が多めに払ってやってる)は民主主義の原理からいうと、富裕層には不利
国民からすべからく徴収する消費税の方がありがたい(その代わり、所得税、法人税を減らす)
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:04 ▼このコメントに返信 >>2
全然問題ないけど何か?
納税は愛国日本人の義務
嫌がる理由がない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:04 ▼このコメントに返信 1か月分出費が増えるんだからキツいに決まってるわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:04 ▼このコメントに返信 そりゃザイムと仲良しなんだからそういう事しか言えないよな
たった10%と思うなら試しにホリエモンだけ50%でやってみようや数年間!
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:04 ▼このコメントに返信 こいついつも他責だよな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:05 ▼このコメントに返信 なんでコイツはいつも自分目線なんだろうなw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:05 ▼このコメントに返信 >>22
平等だけど公平ではないね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:05 ▼このコメントに返信 政府と中国の犬
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:06 ▼このコメントに返信 じゃ預貯金の利子10パーにしようぜ、たった10パーですし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:06 ▼このコメントに返信 米29
ちなみに、低所得者がいう税金のせいで手取りが少ないは間違いだからね
低所得の手取りが少ないのは、ほぼ社会保険料のせいだからね
社会保険料は税金ではありませんので
現実問題、平均寿命50歳とかなら社会保険料なんていらないわけでね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:06 ▼このコメントに返信 知恵遅れやんな
皆が既に理解して次へ行った後また前の話蒸し返してくるみたいな
どっと疲れる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:06 ▼このコメントに返信 高卒だから算数がわからんのや
許してやってくれ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:06 ▼このコメントに返信 3%に戻ったら文句ねーよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:06 ▼このコメントに返信 金額1割増って考えたら安く見えるかもしれんが、
買うもの全てに10%かかっているという事は、実質給料の1割が税金で持ってかれるって事だからな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:07 ▼このコメントに返信 基本的に消費税は公平な税制度だと思う
ただ、これにも消費税かかるんか、ってものも多い
あと新聞をとっとと10%に引き上げろ
あれは生活必需品じゃない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:07 ▼このコメントに返信 なんでたった10%の消費税をそんなに取りたがる?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:07 ▼このコメントに返信 計算も出来ない中国人レベルの下等生物はあの世行っとけ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:07 ▼このコメントに返信 税率よりもちゃんと使ってくれやつってんだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:08 ▼このコメントに返信 際限なさそうだから
次は12%、次は15%みたいに段階的にどんどん上げていきそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:08 ▼このコメントに返信 製造業なんて売上費で10%利益出せているところ少ないのにな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:08 ▼このコメントに返信 たった10%って馬鹿じゃないか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:08 ▼このコメントに返信 コイツのロケット事業に多額の税金が投入されている。
大した成果も出てないのに、イーロン・マスクの真似事をして喜んでる。
まずは100%自費で事業を行ってから発言しろ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:09 ▼このコメントに返信 逆進税だから富裕層ほど負担は軽く感じるのを知らないのか分かってて貧乏人煽りしてんのかどっちだよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:10 ▼このコメントに返信 ロケットマンは露骨に自民党サポーターになったな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:10 ▼このコメントに返信 >>22
平等だからこそ金持ちと庶民で受けるダメージが全然違うって話だろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:10 ▼このコメントに返信 ならお前が代わりに払えよ犯罪者
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:10 ▼このコメントに返信 補助金の源泉が枯れたら困るホリエ君であった
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:11 ▼このコメントに返信 消費税は逆進性のある税金なんだから高所得者には影響が少ないのは当然だろ
10%だからみんな一律!みたいに考えてる経済オンチは一生貧乏人やってろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:12 ▼このコメントに返信 「たった」って言うなら法人税率上げて大企業が払えばいいでしょ。
あらゆる税金が上がってる中で唯一と言ってほど下げてる税金なんだから。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:12 ▼このコメントに返信 さすが餃子屋潰したゼンカモンだけあるわー
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:13 ▼このコメントに返信 国を破壊する勢いで社会保障や公共事業、防衛費を見直してくれる政党が来ない限り無理だよ
小さな政府で自助の精神でやれば
消費税なんか必要無い
年金もNISAだけで充分だ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:14 ▼このコメントに返信 >>38
政府は国民のこと愛してないけどね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:15 ▼このコメントに返信 >>1
これ
中国父さんから仕事でジャップランドに帰ってきたけど東京はスラム街、歩いてるジャップは乞食か売春婦ばかりで腹抱えて笑ったわwww全員腹空かせながら「アベと裏金自民のせいでこんなことになった。民主党のときは豊かだった」て言ってるわwww
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:15 ▼このコメントに返信 老若男女関係無く、更には生保ですら払わないといけないのが消費税やぞ?これ程公平性が担保された税金は無い。
社会保険料や暫定税率など減らせるところを減らして、法人税上げて内部留保吐き出させて、従業員に還元して経済を回させた方がよっぽど健康的だわ。
仮に消費税が無くなったとしても値段据え置きの未来しか見えねーよ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:16 ▼このコメントに返信 >>29
へーもっと搾れそうじゃん。
90%の税金かけても、庶民と同じ生活させよう。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:16 ▼このコメントに返信 この方は他人と考えが異なるだけで なぜ面識のない人にまで自分の考えを押し付け続けるんだ?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:16 ▼このコメントに返信 こいつだって野菜が10%値上がりしたらキレるだろうに
野菜は嫌いじゃないけど食いにくくなったというぞ逆張りカスだから
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:17 ▼このコメントに返信 米16
消費だけじゃないぞ
商流すべてから吸い取って
輸出企業の還付金で総どりみたいになってる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:18 ▼このコメントに返信 >>59
そりゃ貧乏人煽りでしょうよ。再生数が稼げるんだ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:18 ▼このコメントに返信 突飛なことばかり言って注目を浴びお金を稼ごうとする男
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:18 ▼このコメントに返信 米51
全然公平じゃない
低所得者ほど必需品で絶対支払う金の割合が多いので負担率が高い
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:19 ▼このコメントに返信 今話題の米で例えると
農家→JA→仲卸→小売→消費者と四回消費税がかかるから10%とか8%で済むわけないんだけどわざと無視してんのかな
それに仮に物価そのままに消費税を0にすると利益率10%の事業は利益2倍、5%の事業なら利益3倍になるんだぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:19 ▼このコメントに返信 生活保護や年金暮らしから取れる悪くない税なんだよな
頑張っている人から取る所得税や法人税を少なくしてくれれば
消費税は多少は許される
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:19 ▼このコメントに返信 貧乏な人も金持ちの人もほぼ全てに1割増はたかがじゃないでしょ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:19 ▼このコメントに返信 財務省に媚びないと補助金打ち切られるもんな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:20 ▼このコメントに返信 コイツって完全に風見鶏だよな
忖度した発言しかしないから矛盾ばかり
真面目に聞くだけ無駄
結構無知な部分もあるから間違った事普通に言うし
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:20 ▼このコメントに返信 この豚は日本人代表かなんかなの?
いちいち取り上げる程の人物なんか
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:20 ▼このコメントに返信 じゃあなんで富裕層への増税をいやがるの?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:21 ▼このコメントに返信 米60
そりゃロケットで公金じゃぶじゃぶしてるからね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:21 ▼このコメントに返信 >>33
法人税あげたら給料下がる会社まぁでてくるけどね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:21 ▼このコメントに返信 たったとか何かに急に1割も上乗せして払えってなったら何でやねんてなるだろうがw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:22 ▼このコメントに返信 >>1>>69
自分に自分でレスするようになったら人として終わってるな、まあ、お前はシナチョン土人猿無断転載管理人だから人ですらねーけどよwww🫵😆
取り憑かれたようにジャップガーアベガーネトウヨガー、ただ1ゲットがしたいだけの発達障害持ちの幼稚なオッサン。中身は無職で未婚でド貧民の弱者男性である。内心まーた国籍透視してんよとか思っているが、自らそのように誘導していることに気づくことすら出来ない境界知能w、自分の境遇は親が悪い日本が悪いポックン悪く無いにょ〜、親にしてみれば子ガチャ大失敗であるw。コイツは自分のいまの境遇が自分のせいであるという思考に至らない、いや、発達障害の知的障害だから至れないのだw。まあいわゆるド底辺の無敵の人だから人を襲う前に早く気づいて命を断ってくれねーかなw、生きてて楽しい?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:22 ▼このコメントに返信 まず消費税と呼ぶのを辞めよう
日本のは輸出還付金で輸出してる大企業のための税金
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:22 ▼このコメントに返信 >>51
輸出品からは取ってないない上に消費税は輸出企業の還付金と補助金に使われてる
そもそも消費税導入しろって最初に提案したのは経団連
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:22 ▼このコメントに返信 何で昔は売上3千万以上3%で足りると約束してたのに
平気でどんどん上げて今や売上関係なく徴収ふざけるなと
勤労者に甘えた政府の犬にムカついてるから反対してんだよ
公金ダニは国家を蝕む害虫だからな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:23 ▼このコメントに返信 >>44
ホラレモンは財務省からロケット絡みの金が出てるから逆らえないんやで。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:23 ▼このコメントに返信 米70
消費税上げたところで社会保険料が下がるわけないんだから上がるの反対するのは当然じゃん
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:23 ▼このコメントに返信 貧乏人「金ないんだが?」 住民税「免除してあげる」
貧乏人「金ないんだが?」 日本政府「給付金あげる」
貧乏人「金ないんだが?」 消費税「だから?10%ね」
ホリエモンアタマ悪過ぎで草
ゴネ得が通用しないからですべての説明がつくんだわw
ひろゆき「消費税は犯罪者も脱税経営者も外国人も払うから公平な税制度」
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:23 ▼このコメントに返信 まぁ所詮は公金乞食
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:24 ▼このコメントに返信 本当に財源が足りてないとか、ちゃんと納得のいく使い方してくれてるんなら文句も言わんよ
でも実際は消費税増税の裏で法人税下げたり、金持ち優遇したり、ムダ金バラまいたりしてるから、だったら消費税減らせやって言われてるんよ
“ たった ”10%だったとしても、だからといって無駄遣いされて怒らん奴はおらんのや
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:25 ▼このコメントに返信 >>6
戸籍なんていらねぇって発言は政府寄りじゃないから、何にでも文句を言いたい老害だよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:26 ▼このコメントに返信 ロケット補助金の事を突っ込んだら
顔真っ赤にして延々と絡んできそう
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:26 ▼このコメントに返信 託して良い相手だと思えないから減税の流れになりつつある
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:26 ▼このコメントに返信 アホじゃないの?
実質賃金が3年連続で前年比マイナスなんだから国民の大半は余裕なんて無いよ
今の日本で生活が苦しくないのは賃金以外の収入がある富裕層だけよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:27 ▼このコメントに返信 >>38
でもオマエは無職の在日禿げデブニートじゃん?
オマエは関係ない話だろ?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:27 ▼このコメントに返信 米97
政府内の売国勢力から金もらってんじゃないの?
媚中韓政治家なんて腐るほどいるだろうからね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:27 ▼このコメントに返信 じゃぁお前が全部払えよ前科持ち
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:27 ▼このコメントに返信 他の国と違って金を消費する
全てのことに税金がかかるから
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:28 ▼このコメントに返信 段々正体表してきたわね。政府から極上の男の娘でも上納されてるんか?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:30 ▼このコメントに返信 悪いんだけど、炎上狙いにしか見えないよ
普段の信用がないから
あんた
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:30 ▼このコメントに返信 サービス、商品が渡るタイミングでいちいち掛かるんだから10%は重税なんよ
単純計算で流通のたび一割増しだと最終幾らになるかバカでも分かりそうなのにやっぱ本物は違うな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:31 ▼このコメントに返信 たしかにたった10%って言うのなら、じゃあ0%でもいいわな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:31 ▼このコメントに返信 まあ、金持ちはみんなそう思ってるやろw
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:32 ▼このコメントに返信 >>33
税金すでにかかってるガソリンまで課税されるの頭可笑しい
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:32 ▼このコメントに返信 >>46
拒否出来て、払わなくともなんのペナルティも無いならそうだろうが、強制の時点で税金となんら変わらんわ😡
特にネズミ講詐欺の年金な😡
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:33 ▼このコメントに返信 ホリエモンはASDだから他人がどうなろうと関係ない。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:33 ▼このコメントに返信 この前の戸籍といい、ひろゆきと違って笑える要素が無い分、こういう事言ってるといよいよ生活に困って来てる感があってよろしい
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:33 ▼このコメントに返信 日本人がどんどん貧乏になってるってことをこの豚は理解してないようだ
まあ金持ちだけは景気が良い国だからガチで知らない可能性もあるけど
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:33 ▼このコメントに返信 この言葉だけで消費税は「富裕層には微々たるもの」ってのがハッキリしてる
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:34 ▼このコメントに返信 >>50
ガソリンなんか何重にも課税されて更に消費税課税だからな!
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:35 ▼このコメントに返信 私生活より経営してたらより高く感じるだろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:35 ▼このコメントに返信 最初から10%なら別にいいよ
3%から徐々に上げて10%の今、日本の景気は良くなってるんか?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:37 ▼このコメントに返信 >>79
バカチョン発見💡
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:38 ▼このコメントに返信 ギリギリでやりくりしてた人ならコストプッシュ分の転嫁と消費税分で赤字になってるかと(賃上げも物価+消費税分には届かない)
そして今の日本はギリギリの人もそれなりにいる国でしょ
なのに移民入れたりしてますますおかしなことになってる
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:38 ▼このコメントに返信 10億の物が11億になるって経営者からしたら死活問題やろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:40 ▼このコメントに返信 ホリエモンは学生時代から年収一千万円越えてたから
市井の感覚わからんよな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:40 ▼このコメントに返信 汚ねぇケツ穴見せてワンワン泣きながら尻尾ふってろメス犬
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:40 ▼このコメントに返信 まーたイライラしてる
ほんま女の子は大変やなぁ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:41 ▼このコメントに返信 消費税は分かり易くてみんな必ず払っている税の一つだからでは?
他の税や社会保険料も、下げてくれるのならそれでもいいよ?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:43 ▼このコメントに返信 ベース税金、カネを稼いだ段階で40%以上搾取され、
その残金60%から、更に10%轢かれると半分以下な
生物として食うだけで、半分しか残らないのが無能クズ自民党下の納税奴隷民な
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:43 ▼このコメントに返信 可処分所得が増えてないからインフレで物価が上がると税率10%据え置きでも
金額ベースでどんどん税負担が大きくなってるんよね
それこそ基礎控除枠引き上げとかで可処分所得上げてもらわないと割に合わんのよ
逆に言うと国民の購買力上げれば持続的に税収が向上するはずなんよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:43 ▼このコメントに返信 1000円の価値のモノ買うだけで100円の価値のモノ手に入れる権利失うんだぞ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:45 ▼このコメントに返信 社会保険料は大幅に下げる
未来のために別システム構築
少なくとも50歳以下はその新しいシステムで老後を迎える
そんな社会にしていかんとな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:45 ▼このコメントに返信 いつも堀江の逆が正解だから10%の消費税は駄目
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:47 ▼このコメントに返信 ジジババは物をあんまり買わないのに、、
財産課税にしろよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:48 ▼このコメントに返信 じゃあ俺の消費税を肩代わりしてくれよ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:48 ▼このコメントに返信 じゃおれの10%、お前が払っとけよ。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:49 ▼このコメントに返信 世界の平均税率17.7%だから、
海外出羽守の出番なくてウケるわ〜w
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:52 ▼このコメントに返信 税率は今のままでいいから定期的に給付金欲しい
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:52 ▼このコメントに返信 なんで前科者扱いをそんな嫌がる?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:53 ▼このコメントに返信 消費税かかるのって小売だけじゃなくね?
材料が農業から卸売に行くときもかかるし卸売から加工業者に行くときもかかるし包装するときの紙や袋にも消費税かかるし機械やパーツにもかかるし送料やガソリン代にもかかるし
客が見る値札の10%だけが消費税じゃないはずだけど違ったか?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:53 ▼このコメントに返信 たった10%なら消費税ゼロにして
所得税10%上げようぜ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:54 ▼このコメントに返信 小泉竹中の時からずっと自己責任を言うだけの人
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:54 ▼このコメントに返信 補助金もらってるやつが言うな定期
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:55 ▼このコメントに返信 米137
日本だとそうやで。
アメリカだと値札の税だけなんだけどな…
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:55 ▼このコメントに返信 金融分離課税を今の20%から30%に上げたら
たかが10%でほりえもん発狂しそう
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:55 ▼このコメントに返信 消費税の税率よりも、消費税を取るための営みが無駄すぎるって思うなぁ
日本全体での消費税の経理処理にかかるパワーを別に回した方が経済回るん違うかと
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:59 ▼このコメントに返信 札束ぶち込まれてから政府の犬じゃん
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:00 ▼このコメントに返信 物品税を復活
高級車やブランド品やテーマパークや避妊具類に高税率だ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:01 ▼このコメントに返信 >>1
メスイキとタラコと二色詐欺師はもうまとめなくていいよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:03 ▼このコメントに返信 インサイダーモンに口を開かすな 聞くな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:06 ▼このコメントに返信 ほりえもんもひろゆきもどーでもいいことに呟かないとお金にもならんし
そのこぼれ銭を必死に拾い集めしているのをみているとコジキにしか見えなくなるわ
投げ銭制度を廃止にすればこの手のネットで無駄口言うバカたちも減ると思うんだけどな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:06 ▼このコメントに返信 5%時代なら欧米に比べ主要税制の中で消費税だけは低い国だった。
しかし日本の主要税制を知っていれば欧州福祉国家に比べても、様々な税種類が相当に存在している。
よって資産家以外の一般市民が負担している税負担率は世界有数に重たい。
まして年金制度がこれほど劣化し非課税世帯でも無い限り、医療年金面で大損を食らわせている低能政治国家では消費税1割なぞ論外であろう。
ついでに言えば資産家は事業や株など様々な課税逃れが容易だからな、貧乏人が負担する消費税ほど不平等な物は無い。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:08 ▼このコメントに返信 陽キャに生まれてモナコ移住したいよ😢
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:08 ▼このコメントに返信 財務省「お前の会社狙い撃ちで徹底的に税務調査入ってやる」
これで大抵の民間人と民間企業は言いなり
日本の政治家と役所に対して言いたい放題言うには
ひろゆきのように海外を拠点にするしかない
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:08 ▼このコメントに返信 前科者だけ税金5割増しとかにすればいいんじゃないの?
反対するの犯罪者だけだし
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:09 ▼このコメントに返信 10%徴収して再配分するのとそのまま国民の手元に置いておくのとどっちが社会保障としてコスパがいいのか誰も提示しないからだろ。
政府もマスコミもなんの試算も出さないんだから、目の前の料金が安くなる方が望まれるのは当たり前。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:09 ▼このコメントに返信 米145
避妊具高いから使わなくていいよねと言いだすから貧困層の人口が増えてさらに貧困化する流れだぞそれ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:15 ▼このコメントに返信 弱者は節税手段がほぼない
どこに平等なんてあるんだね
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:15 ▼このコメントに返信 米141
だよね
だとしたらやっぱり専門家の隣で消費税10%はインパクト無いって発言するのは理解できないわ
そう大衆を誘導するために言ってるように見える
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:16 ▼このコメントに返信 政府や政治家、自称識者があれこれ言って景気が良くなった試しがない
要はそいつらが言う反対をすれば正解ということ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:16 ▼このコメントに返信 消費税30%にして良いから、代わりに所得税、住民税、ガソリン税諸々、その他の税金ほとんど廃止にしてほしい
確定申告面倒くさいねん
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:17 ▼このコメントに返信 そもそも消費に税って考え方がわからん。
所得税ならまだわかるけど。
両方から取る合理性がわからん。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:17 ▼このコメントに返信 >>97
選択的夫婦別姓制度反対に対しての意見だから普通に政府寄りだよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:18 ▼このコメントに返信 年収2000万超えたら全く気にならなくなるって本当なんだね
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:19 ▼このコメントに返信 ロケット補助金100億超えだからな
それ財務省の尻もなめるわ
ホリエモンの場合本当にそう思ってるわけではなく
財務サポーターのポジショントークだぞ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:20 ▼このコメントに返信 米1
何時まで死んだ人間に拘るんだ
のうなし
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:25 ▼このコメントに返信 サブスク代だって別に月1000円払えないわけじゃないけどすでに他にも合わせて10000円払ってるなら考えも変わるだろ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:30 ▼このコメントに返信 消費税自体は良い税制なんだけど資金の流れが止まると流通してる通貨が減り続ける悪法になっちゃうんだよね
つまり税金取り立ててる割りに市場に還元しない政府がクソなんで減税で良いと思います
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:30 ▼このコメントに返信 ホリエモン、たまに良いことも言うんだけど、
根本の思想が「優秀な人がお金を儲けて何が悪い」って感じだからな。
自分の心身が健康であることが大前提で、弱者のことを理解できない。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:33 ▼このコメントに返信 お前が検察を嫌がるのと似たようなもんだw
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:35 ▼このコメントに返信 米22
払い戻しがあるとしたら?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:35 ▼このコメントに返信 相変わらずのワンパターン逆バリバカ
1000の逆バリで1個でも当たったらアホな信者がほりえしゃんしゅごい〜って大騒ぎ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:35 ▼このコメントに返信 >>159
米を作って年貢は納めたのに、毎日食った分も計ってさらに納めろって言われてるのと同じだよな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:36 ▼このコメントに返信 トランプとタッグ組もうぜ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:41 ▼このコメントに返信 ほんとホリエモンマジイラネ( ゚д゚)、ペッ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:43 ▼このコメントに返信 "たった"と言うなら早く野菜食えよw
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:43 ▼このコメントに返信 ホリエモンより、ずっと貧乏人が増えてるからだろ
確かに高給なら所得税も住民税も20%を超えるし、
利子所得や株式売買の儲けも20%
儲けてる企業だと45%くらいは税金で取られてるな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:43 ▼このコメントに返信 そりゃ、消費税なければ、物の値段がっつり下がるしな。
消費者からしたら、商品ひとつに消費税だけども
製造、生産者からしたら、あらゆるモノに消費税乗るから必然的にコストがあがる。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:44 ▼このコメントに返信
米162
アホかっ 口先だけ仲間の奴に財務省が大金をやるかよ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:44 ▼このコメントに返信 まともに納税していない貧困層が切り込むべきは社会保障税なのにね
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:45 ▼このコメントに返信 でもゲームとかで「受けるダメージ10%アップ」とかあったらデカイよな?そーいうこと
この10%のせいで戦闘不能になる味方が出るか出ないか戦線が崩壊するかしないかがガラリと変わる
現実なら戦闘不能になる味方は日本国民だし崩壊する戦線は日本そのもの
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:46 ▼このコメントに返信 消費税つうか、売上税な
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:48 ▼このコメントに返信 「たった」っていうなら無くせよ10%くらい「たった」なんだろ?
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:50 ▼このコメントに返信 消費税上がる一方で選挙の為のばら撒きとかやるから
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:51 ▼このコメントに返信 ガソリンにも消費税かかってて多重になってるのにも言及してくれよホモエモンよー
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:54 ▼このコメントに返信 物価上昇してるからだよ
その分払う税金が増えるからかなり上がったように感じるよ
金あるからわかんねーだろうな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:54 ▼このコメントに返信 米165
銭の流通が止まると…なんて、そんなの全ての税に言えるやんけ
税金に良いも悪いも無くてな、良い税制があるとするなら国民の自発的な納税だけや
全ては、最終的的には、強制徴収なんだから悪い税制しかない
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:54 ▼このコメントに返信 チャーハンライスの会話を思い出した
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:55 ▼このコメントに返信 一般的な収入と違うからそういう感じになるんだろうね
政治家も一般的な収入じゃない奴がやるからおかしなことになる
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:55 ▼このコメントに返信 米183
払ってなかったり還付されてるんだろう
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:56 ▼このコメントに返信 コイツ国の金で長距離弾道ミサイル開発して輸出(消費税還付)しようとしてるからね
そりゃそう言うわな
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:56 ▼このコメントに返信 経済政策は極論だか金持ちを優遇するか貧乏人に再配分するかしかないわけ。
前者は短期では効果あるが長い目でみると労働者階級を底上げしないと国力は上がらない。
所得税か消費税かというのは大局的に考えるとそういうことなわけ。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:59 ▼このコメントに返信 ホントに人生一度キリだといいんだけどなぁ
本当に賢い人間は昔のホントの日本人の様に痛みを強いるにしろ自分も痛めてた。
輪廻転生を知ってか知らずか本物の賢人だったと言う事や
偽日本人どもっ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:02 ▼このコメントに返信 国内取引のみの課税で輸出企業には多額の還付金が出てるのが気に入らんわ
どことは言わんが毎年還付金の支払いで消費税赤字の管轄税務署があるんだわな
海外で売った分には課税0% 国内の仕入れに消費税払ってるからその分還付って
消費税上がれば上がった分だけ国のお友達輸出企業には還付がある
真面目に支払ってるだけの一般国民や国内企業は、みんな面白くないだろ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:03 ▼このコメントに返信 たったというならお前が国民全員の消費税肩代わりしても良いんだぞ
たった10%なんだから勿論平気だよな?あと野菜も食えよ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:03 ▼このコメントに返信 メスイキゼンカモンが本当に腹が立つ
コイツだけ消費税150%にしてくれや
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:03 ▼このコメントに返信 20万円の消費が22万円になるんだぞ。
デカすぎんだろ。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:04 ▼このコメントに返信 米179
消費税と言われるものは消費者は支払っていないと裁判所が結論出したからな。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:04 ▼このコメントに返信 すべてに10%は高いだろ
他の税もあるのに何重に取る気だよ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:07 ▼このコメントに返信 この間、引越しがあって30万分くらい家具やら家電を買いかえたら3万の消費税
3万あったら大体1ヶ月の食費(飲み代は別)賄えるんだよね
それが正しく使ってくれるならいいけど、裏金とか電通とか中抜きに回るとかマジで国民バカにしすぎだろと
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:09 ▼このコメントに返信 消費税減らせばそのまま現役世代の負担が増えるだけ
マジでやめろって
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:10 ▼このコメントに返信 逆張りおじさん
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:11 ▼このコメントに返信 貧困家庭にそれ言ってみ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:12 ▼このコメントに返信 前立腺をコリコリしながら耳に息を吹きかけると激しくメスイキする
メスイキしたあとは手コキでオスイキして、最後は潮吹いて終わるのが習慣だった
潮吹いた後に『女の子になっちゃったね』って言うとそれだけで恥ずかしそうにしてまた勃起してた
真性のマゾホモなんだと思う
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:13 ▼このコメントに返信 戦闘機に2mmの装甲版を貼ったら意味がないと言われた
4mmの装甲版を貼っても同様に笑われた
2mmずつ増えてとうとう100mmを突破した、意味がないと笑うんだろう
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:20 ▼このコメントに返信 こいつ権力にハメられて堕ちたのか
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:25 ▼このコメントに返信 金もちが"たかが"10%を肩代わりして払ってくだせぇ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:27 ▼このコメントに返信 たかが3%たかが5%そして、たかが10%と受け入れてたらあっという間に15%20%に上げるのが目に見えてるじゃん
日本人の主食である米の値段をたかが半年で二倍に上げられるような化けもんだぞ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:28 ▼このコメントに返信 10%取られて納得出来てない運用に文句を言ってるんだが?
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:29 ▼このコメントに返信 生活必需品に税を掛けないのが当たり前の考え方だからです。
全てに掛けとる逆に言うと輸出企業に対する戻し税補填のために一般国民から消費税という名目で広く浅く取ること自体が国民目線の施策では無いからです、決穴君お解りかな?
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:31 ▼このコメントに返信 減税してくれないから今後全ての収入が2%減るのと同義じゃん
何百万円って損じゃん
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:32 ▼このコメントに返信 それよりもこいつの歌が最高にキモすぎる
不快極まりなくて笑えてくるwww
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:33 ▼このコメントに返信 このくそ犯罪者マジでくたばってほしいわ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:37 ▼このコメントに返信 所得税やら法人税上げられたくないからってポジショントークしとるだけやからなコイツ
というかこの豚の発言は全部なんらかのポジショントーク
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:42 ▼このコメントに返信 少なくとも消費税は財源向きの税制では無いと思うんだけどね
取った量と同じ分の雇用と還元を即座に行わないと市場の成長を阻害するだけなんだし
富の再分配が税制の主目的の割りに実行力が無いから国民の邪魔にしかなってないのほんま無能
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:47 ▼このコメントに返信 堀江は財務省の犬だなあ
まあ税金から多額の補助金もらってる立場だから財源を気にしてるってことなんだろうけど
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:48 ▼このコメントに返信 ならたった10%なんだから無くても良いよね?(超一流天才コンサル)
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:48 ▼このコメントに返信 >>195
知らなかったのか?
事業主が消費者から集めてのを国にまとめて納めてるでしょ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:52 ▼このコメントに返信 お前が財務省からもらった金も、消費税が無ければもっとたくさん自分のために使えるんだぞ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:53 ▼このコメントに返信 食品だけ0%にして他は10%でもよい
結果的に食品で払わなかった分、他で使うから減収って事にならないと思う
>>32
法人税はどうかしらんが、消費税は払ってると思うぞ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:56 ▼このコメントに返信 米213
この補助金とかを歳出削減にすりゃいいのに
ズブズブで削減できない理由になってるのが腹が立つわけだ
その上での消費税?ハァ〜?
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 18:03 ▼このコメントに返信 >>1
メスイキしながらキレてそう
ついでに穴も切れてそう
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 18:03 ▼このコメントに返信 >>51
平等と公平の違いって分かる?難しいかな??
公平を謳うなら、貧乏人から取る消費税減らして、金持ちからもっと取れ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 18:09 ▼このコメントに返信 金持ちが逆進性に言及しないのは、消費税が上がった分法人税と所得税が下がるからだろ?
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 18:18 ▼このコメントに返信 でも仮に消費税が下がったとしても売る側としては値段下げるわけ無いよな?今の値段で売れるんだから
そのまま利益増やすに決まってるじゃん
お前らは夢見すぎ
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 18:19 ▼このコメントに返信 失われた30年をつくった元凶は消費税だと思っている
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 18:26 ▼このコメントに返信 >たった10%
そうだよ、だから0%にしたって問題ないだろ?
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 18:34 ▼このコメントに返信 >>31
堀江から見たら、嫌がってる奴が金の稼ぎ方を知らんバカに見えてるんやで
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 18:35 ▼このコメントに返信 まずは野菜食え
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 18:35 ▼このコメントに返信 米176
やるかよも何もすでに補助金もらってるぞ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 19:00 ▼このコメントに返信 他すべての税金をなくして消費税10%だけにするっていうのなら
たった10%の税金くらい嫌がらないよ
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 19:01 ▼このコメントに返信 金持ちアピールかようぜぇ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 19:04 ▼このコメントに返信 そうかい
野菜食えよ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 19:17 ▼このコメントに返信 ホリエモンの会社の法人税10%あげようぜ。
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 19:18 ▼このコメントに返信 動く金に税金かけるから流れがわるくなる
しかもインボイスとか無駄な仕事も増やされて
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 19:25 ▼このコメントに返信 妙だな、近くに犬は見当たらないのに、犬の香りが何故かする
あっ!ホリエモンか
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 19:31 ▼このコメントに返信 逆進性の消費税は本当にな。
ホリエモンさん、あんた月の手取り14万で数年生活してみろや
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 19:37 ▼このコメントに返信 正直他の税金の方が嫌だな
消費税は公平性があるからマシ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 19:46 ▼このコメントに返信 国民の税金を肩代わりしてやるぐらいの事言えよ
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 19:52 ▼このコメントに返信 お隣のカルトと蜜月な政党が与党である限り日本は貧しくなる一方よ
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 20:05 ▼このコメントに返信 6公4民や7公3民の世界は嫌だよ。
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 20:11 ▼このコメントに返信 本当この馬鹿死ねば良いのに。毎回毎回全方位に喧嘩売ってくんのうぜえんだよマウントカス野郎。
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 20:14 ▼このコメントに返信 >>26
お前が一番社会に不用なゴミだな。消費税以外も払ってるから言うんだろうが
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 20:17 ▼このコメントに返信 >>37
この馬鹿の言う1割の価値が同じかって話だわ。同じわけねえし真っ当でもねえよ戯言にも程がある
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 20:19 ▼このコメントに返信 ネット版あしたのジョー
ジョー…ひろゆき
段平…ほりえもん
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 20:19 ▼このコメントに返信 西…へずまりゅう
力石…呂布カルマ
のりちゃん…西村ゆか
白木…芦田愛菜
このキャスティングヤバすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロブンテ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 20:21 ▼このコメントに返信 明らかに消費税のせいで景気が悪化してるからだが
消費税導入で30年も失われたのは明確
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 20:23 ▼このコメントに返信 >>195
物の代金に入ってる時点で通らねえんだわそれ。
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 20:25 ▼このコメントに返信 >>198
無駄遣いやめれば良いだけだろ。何だよ予算確保の為に使い切るって。まして無駄にいる仕事してない議員が数千万も貰ってるのが普通に無駄だし癒着してる所に金流しといてふざけてんのかと
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 20:34 ▼このコメントに返信 こいつ逆張りばっかだな
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 20:58 ▼このコメントに返信 目立つためだけに極論を言い続けなきゃならない人生って誰より可哀想だな
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:00 ▼このコメントに返信 1%じゃないぞ?10%だぞ?
1000万の物買うのに100万余計に要るんだよ 嫌がるだろJK
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:08 ▼このコメントに返信 >>8
圧力というか、財務省に飼い慣らされているだけやで
所詮はZの犬
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:17 ▼このコメントに返信 実際所得税より消費税のほうがマシだよねー
まーた定年後のじじいたちの工作に踊らされてるやつがいる
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:19 ▼このコメントに返信 金持ちに言われてもな
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:21 ▼このコメントに返信 そりゃこの前科餅のゲイのデブ
還付金もらう側だからな
消費税なくなったら困るんや
こいつの信奉者も目が覚めたらええのにな
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:21 ▼このコメントに返信 まだ無駄遣いうんぬんって言ってるやついるの???
国家予算を一回見てくれや
節約なんぞで、社会保険の赤字が埋まるわけねえだろ
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:21 ▼このコメントに返信 大きいお金扱ってないし人を扱ってないからこんなこと言えるんやろ
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:22 ▼このコメントに返信 じゃあ、堀江くんの税金だけみんなより10%アップで
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:23 ▼このコメントに返信 米253
還付金もらうと儲かると思ってるのが意味が分からん
どういう思考でそう思ってるの?
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:30 ▼このコメントに返信 米254
余剰分は借入金の支払いに当てられるから、どれだけ税金が増えようが足りるということはないぞ。
社会保険料の支払いが足りるとか足りないという話じゃなくて、そもそも税金をどれだけ取ろうが足りるという状況が生じることは制度上ないで。
その上で、社会保険料が圧迫してるという話ね。
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:07 ▼このコメントに返信 >>198
奴隷根性ここに極まれりだな
数年前に消費税が5%から7〜10%に増税されたが、このことで現役時代の負担は下がったか?社会はより良くなったか?景気は上向いたか?
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:21 ▼このコメントに返信 >>235
そもそも増税が必要であるという前提を疑え
徴収された税金の使い道や使い方が完璧に正しく無駄がないとでも思ってんのか?
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:29 ▼このコメントに返信 じゃあワイの一生分の消費税をお前が払ってくれ
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:39 ▼このコメントに返信 >>254
医療費負担を一律三割負担にしたり、構造上将来確実に破綻する年金とかいう糞制度を無くしたりすれば社会保険料は大きく抑えられるな
何で増税擁護論者って頑なに出費を抑えることを考えないんだ?
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:45 ▼このコメントに返信 >>222
斜に構えた俺かっけーってか?
確かに消費税が減税されたとて値下げされるとは限らんが、少なくとも現状維持だ
逆に増税されると確実に値上げされるんだから消費者としてどちらが良いかは論ずるまでもない
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:15 ▼このコメントに返信 そうだな
じゃあたった5パーに減税、或いは廃止しても
お前らみたいな税金貰う側・使う側も怒るなよ。
中学の公民の教科書にすら
不景気の時は減税や公共投資しろって書いてあるぞ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:24 ▼このコメントに返信 別に武力放棄して平和を買ってるとか必要なインフラ整備とかゴミ問題とか金がかかるならかかるでええねんけど
コメントが末端サイト内のブーメラン使い見てるようでムカつく
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:24 ▼このコメントに返信 >>51
定額の税の逆進性なんて中学で習うけどな。
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:29 ▼このコメントに返信 庶民との乖離ってやつわね
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:36 ▼このコメントに返信 嫌がらなかったらこのクソ馬鹿政府は20%まで簡単に上げるからだよ、抵抗の意思は常に見せとかないと
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:25 ▼このコメントに返信 こいつ努力の足りない一般人とやらの数千倍は世間様に向かって文句垂れ流してるよな。
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:45 ▼このコメントに返信 10%が高いとは思わない
ただ、その10%の恩恵を感じることがないのが問題なんだわ
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 01:44 ▼このコメントに返信 増えた税金の恩恵がないから
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:38 ▼このコメントに返信 たったと言えるなら、高いと思う人の分全員分払ってくれ
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 02:55 ▼このコメントに返信 その他納得できない税が多過ぎなんよ、その上買うものにも全て税金かけてくるとか腹立つに決まってるでしょ
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:31 ▼このコメントに返信 すでにいろんな税金の価格が乗っててそこに10%税金かけるの意味わからん
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:24 ▼このコメントに返信 プライドの高い奴ってなんで大学行きたがるの?
自分のレベルよりもはるかに偏差値レベルの高い大学に入りたがるのはなぜなのか?
ひろゆきも…ほりえもんもとりあえず大学入ったまではいいけど…卒業できなければ意味ないんだよな
大学に行くにしても、ちゃんと出席していれば四年制で卒業できるもの
仕事等の理由だけで単位が取れずに一年留年するのは本当に言って人生無駄にしているのですよ
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:25 ▼このコメントに返信 土屋太鳳みたいに何年も留年すれば大学側にも迷惑が掛かってしまう
はじめから学歴にこだわらず中退すればいいだけ
ただし…最終学歴を見ても高校卒業程度しかないがために一般社会人からしたら不利になるという覚悟で通さないとダメだという。
自分の見栄なだけで大学選びをするのは滑稽な話
日本人は見栄を見せたがる性格な為にブランド名の高い大学を選びたがり
鈴木福にしても本当に自分の人生なのにもったいないことをしていると思う
コレで一年留年したら無駄だったことがわかる。
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 17:02 ▼このコメントに返信 消費税も累進課税にして、
金持ちから90%取る様にしよう
金持ちはSwitch2に50万支払う
貧民は5万円。これでバランス取れるよ
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 18:34 ▼このコメントに返信 やっぱメスイキしすぎて一般人の感覚とは違うんだよね
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月17日 23:23 ▼このコメントに返信 >>1
まだアベガーとか言ってるのか老害左翼が
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月18日 00:40 ▼このコメントに返信 早死にして欲しい
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月18日 14:27 ▼このコメントに返信 無職童貞のおまえらも横浜にある秋山木工で丁稚の仕事をしてみないか?