shumizatusum

1: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:13:08.12 ID:JOUU24p8M 
志願者数が激減してる模様




2: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:13:27.88 ID:JOUU24p8M 
薬学部の闇がこちら

・医学部と同じ6年制
・学費が国公立だと400万、私立だと1200万かかる
・1年から4年は毎日朝から晩まで講義がある
・ほぼ全ての授業が必修で覚えることが多い
・レポートや課題がたくさんあるので休日は遊べない
・留年率が非常に高い
・4年は医学部と同様、CBTとOSCEがある
・5年から6年は実習、研究室、国試がある
・卒試に受からなければ卒業延期
・国試に何年も受からない人がいる
・ようやく薬剤師になれても平均年収500万
・50代になっても年収が800万を超えることは無い
・パートの時給は4000円から2000円に半減

5: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:14:38.29 ID:5qyh4nVR0
>>2
ガチでコスパ悪いな

3: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:13:48.49 ID:5qyh4nVR0
志願者数減りすぎで草

【おすすめ記事】

【悲報】ワイ、薬学部に入学して後悔してしまう・・・・・・・・・・・・・・

【悲報】4大、安易な気持ちで行くと後悔する学校「私立大学の薬学部」「エンタメ系の専門学校」「工業高校」←あと一つは?

【悲報】女優「夫の病気をきっかけに娘が病気を治す人になりたいと薬学部に入りました」ワイ「ええ娘さんやなぁ」お前ら「(シュババババ)」

薬学とか一切興味なく薬学部へ進学した結果w






6: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:15:15.15 ID:hWw5RW8VM
薬剤師を増やしすぎた結果やね

8: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:15:58.06 ID:SI/S9+wN0
でも仕事は責任もなく楽な上に食いっぱぐれることもなく安定やで

15: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:17:23.64 ID:OT716tYJM
>>8
むしろその辺の職業よりよっぽど責任あるやろ
しかもみんなが思ってるほど楽じゃないぞ

18: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:19:39.77 ID:SI/S9+wN0
>>15
医者の指示通りに薬を袋詰めするだけの誰でも出来る仕事です

24: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:22:54.88 ID:5qyh4nVR0
>>18
お前さん薬剤師の仕事知らなさすぎやろ

10: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:16:22.74 ID:w51myL5tM
そりゃ今から薬剤師になろうと思ってるやつは先見の明無さすぎるしな

12: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:16:48.40 ID:8vEMPrli0
やばいやろ

17: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:18:23.12 ID:u7CgedGs0
本来大学はこうあるべき

23: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:22:41.09 ID:8DuImidO0
責任責任いうけど、ミスったら人が死ぬのが一番責任重いやろ
で運転手ですらそうなる

26: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:24:31.06 ID:Q0UWQlxqH
大手製薬の研究職とか管理職は
勤務医の年収超える

30: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:25:46.36 ID:5qyh4nVR0
>>26
大手製薬の研究職って死ぬほど大変やぞ
教授が元研究職だから色々話聞いたわ

27: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:24:32.57 ID:BZ2cDKR90
でも薬学部出れば
簡単に医学部編入できるから

28: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:24:44.95 ID:tt2Kk8wiM
薬学部、歯学部の「本当は医学部に生きたかったんやろなぁ」感は異常

51: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:33:29.22 ID:okjWgpOX0
>>28
でも医師って仕事きついらしいから楽してそこそこ稼ぎたくて薬剤師目指す人も意外といるのでは?

148: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:16:44.87 ID:U3XMZPmq0
>>51
現実=楽だけどそこまで稼げない

150: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:18:11.41 ID:ifHHVLDT0
>>148
年収500〜600万は結構多くない?独身ならそこそこ裕福な暮らしできると思うんやが

155: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:20:43.65 ID:U3XMZPmq0
>>150
地方なら良いが東京だとややキツいな
期待値は800〜1000万円くらいだったんだろうなと

37: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:28:46.82 ID:dK97G5T20
ドラッグストアでレジ打ちしてるの見て悲しくなる

40: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:29:53.26 ID:U0rVRZBN0
つまんない仕事やぞ
何したいんや

43: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:31:00.90 ID:J7DCuU9vM
薬学部って国公立でも学費高すぎるねん
400万って車買えるぞ

49: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:32:48.19 ID:BZ2cDKR90
まあ売り手やし工学部で院行かんでも良いとこ決まりそうやね

60: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:36:21.94 ID:q8EKagAB0
医者になれなくて薬学部行ったやつにはいつもなんで歯学部に入らなかったの?って聞いてるけど明確な回答得たこと無いわ

63: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:37:33.33 ID:5FaEEwnZ0
>>60
歯学部は学費高すぎるからだろ
薬学部も高いけど歯学ほどではない

62: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:37:20.25 ID:U0rVRZBN0
看護が4年制大学増えたから6年制にした
自分たちの地位は医師歯科医師の次にエライと思ってるから必死

68: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:39:33.33 ID:4ltA+kB+0
>>62
薬学部は4年制の方が偏差値高く出てたのにな
女が多いのに無駄に歳食うのが好かれるわけない
学費も上がるし

67: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:39:05.17 ID:q8EKagAB0
ほとんどの薬剤師がドラックストアで日用品のレジポチポチしてるの草生える

73: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:40:31.54 ID:170nRomxM
ドラッグストアのが勝ち組やぞ
ほんまもんの負け組は病院薬剤師や

76: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:40:54.82 ID:qEOY+rka0
>>73
何でや?

91: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:44:21.45 ID:170nRomxM
>>76
なんでやも何も薬剤師の求人探すとか就職説明会行きゃ分かるやろ
ドラッグストアは待遇も給料もええし忙しくもないから、病院薬剤師が勝ってるのは年金退職金くらいやぞ

78: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:42:11.03 ID:m280qDY00
医学部進学は無理だった人が行くイメージ

81: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:42:32.16 ID:gNhl7UJi0
楽して高年収やないんか?

85: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:43:10.03 ID:1cokDc6+M
>>81
そんな楽じゃないし低収入というのが実態や

107: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:55:12.23 ID:n3U00eUB0
ワイは私立歯学部中退🥺

110: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:55:52.64 ID:ifHHVLDT0
>>107
何で中退したんや?

115: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:57:23.07 ID:n3U00eUB0
>>110
下の方の歯学部にはいったけど勉強ついていけなくて中退
ちなパッパ医者🥺

117: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:59:08.06 ID:n3U00eUB0
1年でやめたから400万強かな🥺

121: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:59:57.73 ID:5qyh4nVR0
>>117
まだ専門科目も始まってないのに中退とかお前さんやばいやろ

123: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:01:22.09 ID:n3U00eUB0
>>121
ワイアホすぎて単位おとしまくってた🥺

122: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:00:36.62 ID:ifHHVLDT0
>>117
1年で400万とかやばすぎやろ
私立文系4年間の学費と同じくらいやん

129: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:06:04.01 ID:5qyh4nVR0
ワイの家系、医療従事者多すぎ問題

父 勤務医(一浪地方国立)
母 薬剤師(現役上位私立)
兄 勤務医(現役上位私立)
ワイ 薬剤師(現役中堅私立)

叔父 開業医(現役旧六医大)
叔母 看護師(現役?国立)
従兄弟 勤務医(二浪下位私立)
従兄弟の妻 勤務医(一浪下位私立)

ちな従兄弟は叔父の医院を継がずに妻の医院を継ごうとして揉めてる模様

132: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:07:25.81 ID:ryuRocyS0
>>129
袋詰め一家やん

136: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:08:44.03 ID:5qyh4nVR0
>>132
袋詰めはマッマとワイだけやな

141: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 10:12:18.08 ID:n3U00eUB0
ワイ家も医療系多い🥺
ワイだけ落ちこぼれで草🥺

47: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:32:06.04 ID:okjWgpOX0
留年させられまくる上に卒業すらできない可能性あるの怖い

79: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:42:14.97 ID:gNhl7UJi0
薬剤師馬鹿にされすぎやろ

93: それでも動く名無し 2025/05/17(土) 09:47:00.46 ID:ccCS0Mgj0
嫁が薬剤師やが、折角の高収入でも奨学金やらで結局プラマイゼロになってるで



【悲報】キンタロー。さん、さすがにヤバいwwwwwww (画像あり)

【悲報】相撲部屋「YouTubeの登録者順調に増えてきたな〜」相撲協会「…」 →

【速報】日テレ社員、書類送検

【画像あり】本田望結、お昼の生放送で巨乳を強調してお茶の間を興奮させてしまう…

【朗報】美人声優の井口裕香さん、ヤングガンガンでえちえち表紙グラビアwwwwwww (画像あり)



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747440788/