netasum

1: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:30:19 ID:GQ0z 
今ワイ「積立NISAやらなきゃなあ」

めんどくさくてできん
誰か代わりにやってくれや…



2: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:30:32 ID:kRrL
めっちゃわかる

【おすすめ記事】

【速報】“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイスした結果wwwwwwww

金融庁「毎月25000円NISAで積み立てたら10年で車が買えますよ〜」 →

【悲報】金融庁のNISA宣伝班、逃亡wwwwwwwwwwww

【悲報】岸田NISA民、 ガチで全員逝くwwwwwwwwwww

【悲報】新NISA暴落で勧めていた証券会社がお気持ち表明wwwwwwwwwww






3: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:31:11 ID:L5Tn
まず口座作れ
どの手順が面倒いのかは知らんが

7: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:32:23 ID:GQ0z 
>>3
そもそもどんな手順踏むのかも知らん
今ある銀行口座から勝手に引かれるだけ?

4: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:31:13 ID:4MxY
ネット完結できるのに面倒なことある?

8: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:32:34 ID:GQ0z 
>>4
どれくらいで終わるんや

10: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:32:58 ID:PKKd
>>8
申し込みは20分もあればいけるやろ
楽天は簡単だった

14: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:33:53 ID:GQ0z 
>>10
やるなら楽天かなーと思ってる色んな引き落とし楽天カードやし

5: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:31:47 ID:GQ0z 
とりあえずS&P500とオルカン買うのが最適っちゅう知識だけは身につけてる

9: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:32:46 ID:zxj4
一回設定するだけだからなあ
もう面倒臭さも忘れたわ

12: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:33:20 ID:GQ0z 
>>9
そうだよね
一括で支払うのか、毎月この日に何万円積み立てるとかそんな感じの設定なんやろ

11: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:32:58 ID:hFDG
まあ無理にやっても不況時やら金欠時に弄りかねんしある程度余裕出来てからでもええやろ?
まあ勉強がてら軽くでもやってみたらええが

13: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:33:50 ID:zxj4
多分今ならYoutubeとかに完全な設定手順が転がってるやろ
ワイも割と手順見て脳死でやった気がする
もう覚えてないが

15: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:34:13 ID:GQ0z 
>>13
YouTubeでやり方見るっての頭から抜けてたわ

19: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:34:34 ID:sHR0
>>1
悪い事言わんから少額でも早くから始めた方がええ

22: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:35:00 ID:zxj4
別に投資なんてやりたい人がやれば良いだけやけどな

27: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:35:58 ID:sHR0
>>22
金利のあるインフレ社会ではそれは違うと思う
宵越しの金は持たない人ならそれでもええけど

26: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:35:44 ID:4VwQ
5年前に100万入れてたら200万になってる

30: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:37:06 ID:GQ0z 
ちな仮想通貨好きやからビットコインは少額持ってる

35: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:37:58 ID:ScgH
>>30
仮想通貨も金も証券も色々もっとくのが正解や

38: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:39:16 ID:GQ0z 
>>35
色んなリスクヘッジしないとね
1個だけしか持ってなかったらそれ落ちた時にどうしようもできんしな

33: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:37:56 ID:QEA7
数週間前「やらなくてよかったー!」→今「元に戻ってる…始めるならあのときやった」

37: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:38:39 ID:GQ0z 
>>33
日常生活で置き換えたらセール品になってるようなもんやしなあ
安くなったら買うのが投資の基本や

39: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:39:25 ID:zxj4
>>37
底は読めないからなんだかんだ難しいよ
ワイは毎日積立が限界や

40: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:39:28 ID:ZEJy
インターネッツワイ「投資してない奴おりゅ?ww」

現実ワイ「貯金」

42: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:40:17 ID:sU9W
ワイのトッモも面倒くさいの一点張りや

47: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:41:50 ID:GQ0z 
>>42
積立で引き落としやし始めたら楽やけどそれまでの足取り重いわほんま

48: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:41:54 ID:8GHT
5年あればそこそこ儲かってたろうに

50: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:42:34 ID:baoA
5年勿体ないな
面倒なのは分かるが将来のためにやっとけ

53: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:43:09 ID:zxj4
数年以上使わない金があるなら投資は全然ありという感覚
逆に数年以内に使いそうな金は現金で残すべき

64: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:45:26 ID:GQ0z 
ちなワイはギャンブラーやからビットコインのチャート見て上がりそうな時にドカンと買うのが楽しいんや

66: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:45:40 ID:9s6V
>>64
ならそれでええやん

69: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:46:43 ID:zxj4
FIREとか考えられない話
リーマンみたいに1/5になったらどうすんねんと

76: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:48:19 ID:9s6V
>>69
物価上がったらキツいしな
莫大な富あるならまだしも

74: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:47:45 ID:uuz8
オルカンってよく聞くけどなんやねん?

83: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:50:07 ID:GQ0z 
>>74
オールカントリーや

86: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:50:39 ID:ScgH
>>74
オールカントリーの略や
投資界隈では全世界株式のことを指すことが多い

80: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:49:19 ID:zhKE
プラスが戻ってきて気持ちええで

82: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:50:02 ID:Wc52
ちょうど5年前くらいやな

93: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:53:00 ID:Ajut
ガチな話老後資金目的なら40くらいから始めれば十分やぞ

99: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:54:38 ID:Wc52
こういう手続き系めんどくさがるやつ結構いるよな

139: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 10:04:50 ID:UAZE
まさかトランプがここまでキチゲ解放するとはね

207: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 10:24:56 ID:72b3
そもそもトランプやって4年後には確実にいなくなるわけで

208: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 10:25:33 ID:XB1Z
>>207
その後釜に座るのがヴァンスかもしれないという恐怖がある

215: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 10:28:49 ID:R9lO
20年やってマイナスだったら文句言えって感じよな

221: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 10:30:08 ID:72b3
緩く安定して伸びるようなもんちゃうしな

65: 名無しさん@おーぷん 25/05/17(土) 09:45:37 ID:RX8j
はじめてしまえばあとは金送るだけなんやけどな



【悲報】キンタロー。さん、さすがにヤバいwwwwwww (画像あり)

【悲報】相撲部屋「YouTubeの登録者順調に増えてきたな〜」相撲協会「…」 →

【速報】日テレ社員、書類送検

【画像あり】本田望結、お昼の生放送で巨乳を強調してお茶の間を興奮させてしまう…

【朗報】美人声優の井口裕香さん、ヤングガンガンでえちえち表紙グラビアwwwwwww (画像あり)



おすすめ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747441819/