
1: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:01:28.06 ID:E6+9LW2RM
中国シャオミ、スマホ用3ナノ半導体開発
中国スマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は19日、回路線幅が3ナノメートル(ナノは10億分の1)相当のスマホ用半導体を独自開発したと発表した。
https://www.minpo.jp/globalnews/moredetail/2025051901001648
中国スマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は19日、回路線幅が3ナノメートル(ナノは10億分の1)相当のスマホ用半導体を独自開発したと発表した。
https://www.minpo.jp/globalnews/moredetail/2025051901001648
2: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:01:47.19 ID:E6+9LW2RM
シャオミ凄すぎんかこれ?
3: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:02:02.92 ID:gimH23uS0
アメリカ終了のお知らせ来たな
19: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:06:10.37 ID:cwuW60VEM
素直にエグい
【おすすめ記事】
◆【朗報】シャオミが本気を出した結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ソニーのXperia、ついに国内シェアでもシャオミに抜かれる…

◆【速報】江藤農水相「本当は自分で米買ってる」
◆【悲報】女さん、体臭ケアが凄まじかったwwwwwwwww
◆【悲報】マイナンバーカード、 トラブル続出wwwwwwwwww
◆女子高生、とんでもない地獄を見る
◆【悲報】永野芽郁さん、永野芽郁のオールナイトニッポンを降板
◆【朗報】シャオミが本気を出した結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ソニーのXperia、ついに国内シェアでもシャオミに抜かれる…
7: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:02:38.32 ID:3/mB18M40
開発しただけやで
9: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:03:10.59 ID:nU6KKDerM
アメカスどうすんねんこれw
11: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:03:49.36 ID:EAEb+myc0
よく見たらスマホ用か
12: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:04:06.53 ID:XVYb0MBK0
ありがとうシャオミ
14: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:04:37.38 ID:m7Kmmsj2M
トランプ涙目やろこんなん
23: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:07:30.75 ID:X6IaMATi0
日本もモタモタしてたら技術で抜かれてしまうな
136: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:57:09.50 ID:dvHYPHAA0
>>23
周回遅れ定期
周回遅れ定期
26: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:08:43.39 ID:lqJx5QNJ0
日本は2nmの開発に着手してるけど?
29: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:09:09.94 ID:V9jRSnFS0
日本は40mmだっけ
28: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:09:03.60 ID:D82Uqt8fM
中国もはや敵無しで草
30: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:09:17.80 ID:7GAsa1yn0
そのサイズだと材料費どうなるんだろう
35: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:10:08.84 ID:7w/0whmn0
中国が3ナノなら日本は2ナノや
ラピダスを信じろ😤
ラピダスを信じろ😤
39: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:13:28.47 ID:YGkrG2Iz0
なおわーくに
日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず−
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC271MH0X20C25A4000000/
日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず−
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC271MH0X20C25A4000000/
43: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:15:03.53 ID:Dq+kzu330
日本にはラピダスがあるから
あとなんかあるから
あとなんかあるから
44: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:15:26.60 ID:oSRKCmE6a
わーくにのラピダスさんはどこいったんや
46: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:16:51.93 ID:Gyf6Cl2Da
もう日本なんか眼中になくアメリカ相手という悲しみ
47: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:16:55.55 ID:GrP0S3ES0
中国の躍進すごすぎる
日本がこうなってほしかったを地で行ってる
日本がこうなってほしかったを地で行ってる
52: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:19:20.61 ID:VSrEoqzj0
日本もずっと半導体作ってたらなぁ
53: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:19:45.53 ID:SiAkwFuxH
量産できてから成功と言ってくれ
70: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:30:11.45 ID:V4tM3k00M
中国は加速度的に進化してるよな
74: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:31:43.67 ID:cW9lisiw0
>>70
ロボットが凄いわ
ユニツリーとか世界最先端行ってる
ロボットが凄いわ
ユニツリーとか世界最先端行ってる
72: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:30:28.20 ID:wCtkL4Qxa
我々の技術の完全敗北や……
105: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:45:53.81 ID:dol/c7uk0
TSMCは何nmなん?
109: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 22:47:51.76 ID:cW9lisiw0
>>105
2nmが量産で1.6nmを研究中やね
2nmが量産で1.6nmを研究中やね
231: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:20:46.79 ID:SlUGGU9h0
ラピダスを信じろ

◆【速報】江藤農水相「本当は自分で米買ってる」
◆【悲報】女さん、体臭ケアが凄まじかったwwwwwwwww
◆【悲報】マイナンバーカード、 トラブル続出wwwwwwwwww
◆女子高生、とんでもない地獄を見る
◆【悲報】永野芽郁さん、永野芽郁のオールナイトニッポンを降板
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747659688/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:30 ▼このコメントに返信 アベウヨジャップwww
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:31 ▼このコメントに返信 同じ4nナノでもメーカーによって基準が違うとかどっかで見たからまだ驚けない
j実際の性能差が分かってから称賛するよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:33 ▼このコメントに返信 日本の2nmは眉唾だし、他国から投資された技術でやるやつやし、
そもそも最短で2年後からの量産やからな。
本当かは知らんが今すでにできている3nmのが格上や。まあシャオミが言うなら本当なんやろ。それくらい技術ある会社やし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:33 ▼このコメントに返信 設計が3nmなだけで製造はTSMCらしい
そこまで驚きはないかな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:34 ▼このコメントに返信 米4
×3nm
◯シャオミ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:36 ▼このコメントに返信 開発に金をかけているところはすごいな
そういうところは素直に中国が羨ましい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:36 ▼このコメントに返信 こういう状況でも中国の技術認めたがらないやつがいるのすごいよな
わーくにを好きすぎでしょ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:38 ▼このコメントに返信 こんなに差をつけられて、現実を見せつけられているのにいまだに技術立国とか言ってる日本企業や政財界があるらしい。
そりゃあ滅ぶわな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:39 ▼このコメントに返信 ラピダスは2027年に2nmを開発予定なんだっけか?
TSMCが今年2nm製品化なのを考えると計画通り順調に開発できたとしても周回遅れだな
それでも研究開発は進めないと話にならないし今のまま頑張ってほしい
中国の方が安いし中国に技術投資して中国で研究開発してもらってそれを買えばいいって依存して国内での研究開発を打ち切った結果逆に中国に全てを売り渡す結果になった企業だらけなのを考えると技術研究は必須
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:40 ▼このコメントに返信 日本は30nmだから中国の10倍。
日本圧勝だわ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:40 ▼このコメントに返信 日本はもう政府与党を掌握してるから対抗する価値もない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:40 ▼このコメントに返信 >>2
ジャップ顔真っ赤で草www
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:41 ▼このコメントに返信 中華は共産党が良くも悪くも中華第一で動いているから
わー国はどこの党もどこの議員も自分の立場が第一
そして愚民だらけ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:41 ▼このコメントに返信 >>7
アベを崇めてるジャップだししゃーない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:42 ▼このコメントに返信 中国工作員必死w
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:43 ▼このコメントに返信 爆発しない?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:44 ▼このコメントに返信 ラピダスなんて血税チューチューのみが目的で事業化失敗は目に見えてるからな
末期国から吸えるだけ吸ったろの精神で議員も官僚も動いてる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:44 ▼このコメントに返信 >>1
シナチョン土人猿無断転載管理人🫵😆
取り憑かれたようにジャップガーアベガーネトウヨガー、ただ1ゲットがしたいだけの発達障害持ちの幼稚なオッサン。中身は無職で未婚でド貧民の弱者男性である。内心まーた国籍透視してんよとか思っているが、自らそのように誘導していることに気づくことすら出来ない境界知能w、自分の境遇は親が悪い日本が悪いポックン悪く無いにょ〜、親にしてみれば子ガチャ大失敗であるw。コイツは自分のいまの境遇が自分のせいであるという思考に至らない、いや、発達障害の知的障害だから至れないのだw。まあいわゆるド底辺の無敵の人だから人を襲う前に早く気づいて命を断ってくれねーかなw、生きてて楽しい?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:45 ▼このコメントに返信 >>13
政治家が悪い僕ちゃん悪くないの愚民だからな、民主主義国家でそんな言い訳通じるはずない
こう書くとまたどこかの首相みたいに言い訳必死にするんだろうなー
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:45 ▼このコメントに返信 >>12
顔真っ赤でセルフハートポチポチで草🫵🤣
負けしか知らないジャップアベガーネトウヨ連呼シナチョン土人猿無断転載管理人、ただ自己顕示欲を満たすためだけに張り付く、理由は簡単人に誇れるものが全くないからだ。幼少期から親兄弟から疎まれ学校でも孤立、問題行動を起こしてはまた孤立を深める、それを回りや環境のせいにして自己を省みることは出来ない、何故なら境界知能だからだ本人はそれすら理解出来ないでいる。こんな人生になったのも全ては自身が悪いと気づけないのがシナチョン土人猿無断転載管理人である、おーおー可哀想可哀想www🖕😭
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:45 ▼このコメントに返信 昔から日本人は技術力はあるが経営能力が無いって言われてたな
ほんまその通りやと痛感するわw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:45 ▼このコメントに返信 普通の日本人「ギャオオオオオオオオオン!!ウリ達の技術がパクられたニダああああああああ〜〜😭」
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:45 ▼このコメントに返信 中国、韓国の出来たはいつも胡散臭いけど、安定して量産できる出来たなの?で こんな掲示板にも中国上げの怪しい書き込みが散見される辺りが胡散臭さ満載過ぎるんだよな。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:46 ▼このコメントに返信 >>14
いつまで死体蹴りしてんだよジジイセルフハートポチポチシナチョン土人猿無断転載管理人🫵😆
アスペルガー症候群とは、人との関わりやコミュニケーションをとることが苦手だったり、興味や行動が偏っていたりするなどの特徴があることです。
はい、これでお分かりですね?モロにシナチョン土人猿無断転載管理人のことですよねぇww、詰められると訳のわからない在チョン認定で逃亡、いやそれはお前だからw、聞いてもまともに答えられないクセに論破とか言い出す始末www、そう、彼はまともに答えられる知能が土人猿だから無いんですわ。うわー情けねぇw、なあ、そんなので生きてて楽しい?ねぇねぇ楽しいの?吊れよ早くシナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:47 ▼このコメントに返信 >>22
ウリはお前なシナチョン土人猿無断転載管理人🫵😆
アスペルガー症候群とは、人との関わりやコミュニケーションをとることが苦手だったり、興味や行動が偏っていたりするなどの特徴があることです。
はい、これでお分かりですね?モロにシナチョン土人猿無断転載管理人のことですよねぇww、詰められると訳のわからない在チョン認定で逃亡、いやそれはお前だからw、聞いてもまともに答えられないクセに論破とか言い出す始末www、そう、彼はまともに答えられる知能が土人猿だから無いんですわ。うわー情けねぇw、なあ、そんなので生きてて楽しい?ねぇねぇ楽しいの?吊れよ早くシナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:47 ▼このコメントに返信 >>2
各メーカーが言ってるのは世代名や商品名みたいなもんや
3nmならゲートピッチ50nm前後メタルピッチ25nm前後のはず
本物の3nmなら技術革新あったとして後50年くらいは必要や
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:49 ▼このコメントに返信 >>13
その中国共産党が裏で操ってんじゃんw。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:50 ▼このコメントに返信 日本はちょいと失敗したらフルボッコだからどれだけ失敗してもガンガン行こうぜスタイルの中国には勝てんよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:52 ▼このコメントに返信 中国て材料制限されてるから5とか6ちゃうかったんか
AIといい天才が活躍できる環境があるんだろうな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:52 ▼このコメントに返信 >>28
これはあるな、戦犯とかいって関係ないことまで根掘り葉掘り徹底的に叩くのはネットでもよく見るし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:53 ▼このコメントに返信 ラピダスはあった(居た)んだ…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:57 ▼このコメントに返信 日本の会社はミスに厳しすぎる
なんか作れば失敗は出るに決まってる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:57 ▼このコメントに返信 中国はファーウェイ騒動があってアメリカから規制かけられた後に研究者を世界中から集めて、もう何年も前から13nmの量産化商業化まで成功してるからな
その後も研究開発は怠らず今回3nmの研究開発に成功した形となった
中国は元々半導体の原料になる素材は豊富にある資源大国だから予想できたはずなのに、アメリカは眠れる獅子を自ら起こしてしまった
そのあおりを一番食らっているのが我が国日本
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:58 ▼このコメントに返信 米23
別に掲示板で工作したところで製品の品質が上がるわけじゃないし傍観してればええやん
中韓胡散臭いというけどその二国のスマホレースに参加すらできてないのが今の日本なんやが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:59 ▼このコメントに返信 この30年間おもいっきり理系を冷遇して完全に技術についていけなくなってるな
しかも別にもう仕方ないじゃんみたいな諦めムードで立て直そうとする雰囲気もないし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:59 ▼このコメントに返信 中国の大本営発表はなぁ・・・
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:01 ▼このコメントに返信 日本はラピダスに数兆円投資してて予定では27年に2nmや🥰
これで日本復権やで
なんかTSMCとかSamsungみたいなアホな雑魚は既に3nm作れるのに100兆くらい投資して開発してるけど日本なら40nmから数兆円で一気に最先端まで可能や
技術立国やからな😤
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:01 ▼このコメントに返信 で、それまともに使えるものなん?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:02 ▼このコメントに返信 ムーアの法則ってあんま聞かなくなったな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:03 ▼このコメントに返信 研究開発費が100億元以上あるもんな
好きなように金を使えるのと基礎研究に金を出さない日本じゃ勝負にならんよ
いつかはこういう日が来るとは思ってたけど案外早かったな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:03 ▼このコメントに返信 >>21
技術力…?
現在の半導体分野で?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:04 ▼このコメントに返信 すでに投資回収済みのベアウエハと装置で安定経営
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:04 ▼このコメントに返信 ひんと:ふどまり
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:04 ▼このコメントに返信 >>10
もうパナソニックの半導体部門台湾に売ってもたから日本最先端は40nmやぞ
だからなんと13倍もっと強い
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:05 ▼このコメントに返信 もうそろそろ微細化のルールって頭打ちなんじゃないんか?
微細化じゃない最適化ってどうなってるんだろうか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:05 ▼このコメントに返信 膨大なコストとマンパワーで結果出すのが目的だから一般流通や大量生産は無理
研究室では作れるけど、工場では作れない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:06 ▼このコメントに返信 どうせ盗用した技術と特許だろ。独自開発なんてしようともしてないよ。研究費に予算割いてないんだから
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:07 ▼このコメントに返信 技術提供しまくってきたツケが極まった感じだな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:08 ▼このコメントに返信 >>35
理系軽視じゃなくて学問軽視なんだよなぁ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:08 ▼このコメントに返信 ラピダス「半導体を作るのに水が大量に要るンゴ」
国「北海道は苫小牧からラピダスまで用水路を引け」
北海道「ファッ!?」
ラピダス「半導体を作るのに電気がたくさん要るンゴ」
国「北海道は泊原発認定してさっさと再稼働させろ」
北海道「ファファファのファッ!?」
親方日の丸の公認893が闊歩する美しい国ニッポン🤗
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:08 ▼このコメントに返信 >>47
なお日本も技術もらってる模様
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:09 ▼このコメントに返信 >>3
日本のはガチだし自国内で完結してるぞ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:09 ▼このコメントに返信 自社ファブ持ってるわけじゃないんだから回路設計したって話やろ🤔
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:09 ▼このコメントに返信 >>47
滅茶苦茶割いてると思うんですけど
日本でそれ言うのか?
現在の中国と研究開発費で競えるのアメリカだけやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:10 ▼このコメントに返信 >>7
実際技術はないやろ
現実を見ろよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:10 ▼このコメントに返信 アベ・ジャップ・壺と打ち込み続けるだけの簡単なバイト
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:10 ▼このコメントに返信 >>48
技術提供?
3nm半導体に関してどんな技術を提供したんだ?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:10 ▼このコメントに返信 >>8
現実が見えてないのはお前な
日本の技術がなければ生産不可能や
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:11 ▼このコメントに返信 >>10
日本は生産をしてないだけで生産用の技術は日本産やで
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:11 ▼このコメントに返信 >>1
話題の引き出しそれしかないんだな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:12 ▼このコメントに返信 >>3
なお品質
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:12 ▼このコメントに返信 >>40
むしろ基礎研究に金出さない、研究者もやりたがらないが中国やけどな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:13 ▼このコメントに返信 つーか日本は国策企業作っても税金泥棒しか上におらんから詰んでる
金出したらちゃんと良い物作れるのは素直に羨ましい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:13 ▼このコメントに返信 >>57
基礎研究って知らんのか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:14 ▼このコメントに返信 >>50
いや、原発は動かせよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:14 ▼このコメントに返信 >>7
敵国の研究開発機関にスパイ送り込んでパクるくらいしか出来ないからわーくに関係なく実際そう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:15 ▼このコメントに返信 半導体関係は量産に失敗して計画中止とかあるからな
インテルなんかもやらかしてたはず
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:15 ▼このコメントに返信 >>8
典型的な扇動されてるネットオタクで草
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:18 ▼このコメントに返信 まあ、中国だけじゃなくて韓国もだけど、
派手にぶち上げて、収支を考えないで広告しまくるという戦略はすごいと思う。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:18 ▼このコメントに返信 ナノ単位は言ったもの勝ちなところがあるからなー
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:20 ▼このコメントに返信 このサイズだとリーク電流すごいけど対策どうやってんだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:21 ▼このコメントに返信 >>15
プロ市民ならまだ報酬もらってるが、ここで湧いてる奴らの大半が無償だからな
どうやってインターネット利用できてるのか怪しいレベルの底辺かまったく自立出来てないニート
俺面白いでしょ?とか思ってるんだろうか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:25 ▼このコメントに返信 これで意図的に爆発する家電作れるな。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:26 ▼このコメントに返信 中国ってTSMCやSamsungが使ってるような露光機持ってなかったんか?
よー分からんわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:26 ▼このコメントに返信 >>3
無知なら語らない方がいいぞ
それとも、無知じゃなく知った上で反日を抑えきれなかったパターンか?
ラピダスは2nm相当の開発は成功していて、今は量産に向けた試作ラインを稼働させている
シャオミは3nm相当の開発が成功したところ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:26 ▼このコメントに返信 日本はもう相手を腐すしかできへんのが哀しいよな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:27 ▼このコメントに返信 中華なんてどうせ原理も分からない真似しでパラッパラッパーなだけだろ?ボールペンのボールも作れない底辺だからな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:30 ▼このコメントに返信 日本大好きだが、素直に半導体で日本は20周くらい遅れている。半導体製造装置のシェアは高いけどね。
設計分野は壊滅的かな。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:31 ▼このコメントに返信 >>78
したり顔でこういうこという人は多いけど、一周の定義を聞いてみたい。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:31 ▼このコメントに返信 パクリ国家に一喜一憂
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:32 ▼このコメントに返信 でも、その半導体を開発するための装置は時刻では作れないんだろ?
日本頼みだから朝鮮と同じで日本が「もう売らんしメンテもせんわ」って
なったら詰む
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:34 ▼このコメントに返信 >>45
だから量子コンピュータ開発に各国熱を入れてる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:34 ▼このコメントに返信 中国の出来ましたを信用するヤツ居るんか
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:35 ▼このコメントに返信 文鮮明「電子とか携帯電話の技術において日本は韓国に追いつけないよ。日本でいくら発明しても、3ヶ月以内に韓国人は全部盗める。」統一教会 文鮮明 韓国語版 み言葉集 455巻
次の標的は中国か?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:36 ▼このコメントに返信 歩留まりめっさ多いけどサムスン電子にだって製造できるものだからな
そして中韓の技術格差は既になくなってる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:37 ▼このコメントに返信 アメリカに邪魔されなかったら少しは未来が変わっていたかもね
半導体もOSも
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:37 ▼このコメントに返信 OSも半導体もつくれる
ふつうに強すぎるんよ
日本はもう浮かび目ないやろな、金も出せず人材は流出、薄利多売のガワ売り競争で糊口をしのぐことになるんだろう
そもそもアメリカに頭抑えられてる植民地では限界あった
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:46 ▼このコメントに返信 >>64
いつの話やねん
日本が半導体のイニシアチブ握ってたの何十年も前やん
もしかしてタイムスリップしてきた?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:46 ▼このコメントに返信 日本は技術を軽視しすぎて中国に完敗
経産相が間抜け 売国奴
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:48 ▼このコメントに返信 >>79
一周って単位があってそれの二十倍ではなくとんでもなく差があるという意味の一周遅れを強調してる表現やろ
数に意味があるんじゃなくて物凄くって意味なのは誤解することないやん
なんか拘り強そう
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:49 ▼このコメントに返信 日本は「今」売れてるものに全力投入して将来の技術に投資しなかったツケが数年前から重くのしかかってるって記事があった
もう何をしても手遅れだとか
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:50 ▼このコメントに返信 iphoneの終焉も近いな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:51 ▼このコメントに返信 >>29
中国がアメリカに対して規制かけてる
その結果
西側の雄、NVIDIAはグローバル本社を台湾に移転する見込み
NVIDIAは上海のR&Dセンターを拡充へ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:52 ▼このコメントに返信 >>89
ラピダスを馬鹿にするな😡
経産省も既に動いてるぞ
関わった計画を尽く頓挫させてる死神が動いてる?
素人目にも絶対不可能なの分かる上に関わる企業も本気でやる気なさそう?
補助金だけ吸い取って参画企業は何もしないことが利益の最大化に繋がりそう?
日本においては不都合な真実は悪やし愛国無罪や
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:53 ▼このコメントに返信 空いたスペースにスパイ用通信機器入れるんだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:53 ▼このコメントに返信 中国産の時点ですぐ壊れるの分かってるから凄いとも何とも思えない
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:55 ▼このコメントに返信 >>95
半導体の精巧さを競ってるのにそんな事できる技術があるならもう誰も中国に勝てない
文字通りレベルが違う
真面目な話、仕込むにしても半導体関係ないとこで仕込むよね
半導体に仕込むのは物理的に無理
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:56 ▼このコメントに返信 信用してはいけない言葉・・・
日本人の「できません」 韓国人の「できます」 中国人の「できました」
結果:
ちゃんとできた日本人が言うセリフ・・・「みなさんの協力のおかげでなんとか頑張ってここまで出来ました」
できなかった韓国人が言うセリフ・・・「日本人の陰謀に違いない」
やってなかった中国人が言うセリフ・・・「まだ途中。最後までやるにはお金がかかる」
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:59 ▼このコメントに返信 >>81
そうなったら韓国は克服したやん
安倍晋三はイキって将来性のある独占産業一つ潰した
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:03 ▼このコメントに返信 わいの会社は1ナノの開発に着手してるけどな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:08 ▼このコメントに返信 >>90
白髪三千丈の国の言葉なんやね。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:08 ▼このコメントに返信 >>99
したやん?
どのように?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:10 ▼このコメントに返信 衰退ポルノでなぜか気持ちよくなってる奴ってどういう生活してるんだろうな。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:10 ▼このコメントに返信 >>102
日本に頭下げて輸出再開してもらったじゃん。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:11 ▼このコメントに返信 >>99
露光装置、シリコンウエハ、フォトレジスト、その他化学薬品等などをどうやって克服したのか教えて
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:14 ▼このコメントに返信 >>101
経済の統計も雰囲気で出してくる国だからな。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:15 ▼このコメントに返信 >>104
輸出管理体制の改善と監視体制を強化とそれらの報告義務の強化が韓国に突き付けられた条件なのに日本が頭を下げたとかwww
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:16 ▼このコメントに返信 >>107
いや韓国が日本に頭下げたって書いてあるで。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:17 ▼このコメントに返信 米107
しかもいまだ制約付きで慎重に管理しろよと言われてるのにな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:18 ▼このコメントに返信 >>108
どこに?お前の脳内?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:19 ▼このコメントに返信 >>95
ダイの内部には入れない
基盤の脇のほうに用途不明のチップが載る
中華スマホやレノボのPCは大抵そう
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:19 ▼このコメントに返信 >>108
失礼
韓国が日本に頭を下げたね
日本が韓国に頭を下げたと思ってしまったわ
すまん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:19 ▼このコメントに返信 >>110
「日本に」って書いてあるじゃん。深呼吸した方がいいよ。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:20 ▼このコメントに返信 米108
俺も勘違いしてしまったわ
申し訳ないです
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:20 ▼このコメントに返信 >>112
ええんやで
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:21 ▼このコメントに返信 >>113
さーせん
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:23 ▼このコメントに返信 >>4
やっぱそうですよね。
設計と製造でインパクトだいぶ違う。
確かに凄いけど、ラピダス煽りはどうかと思う。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:23 ▼このコメントに返信 >>103
20年前にこのままじゃ日本はあかん。本気で取り組まないと中韓に抜かされる!って主張したけれどわー国が中韓に負けるはずがないって愛国者様に馬鹿にされまくってた奴が
実際に抜かされたのを見て気持ちよくなっとるんや
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:25 ▼このコメントに返信 2nmの配線をほんまに欠陥なく作れるのか疑問なんだが
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:31 ▼このコメントに返信 今の惨状を生み出した原因のすべては半導体技術を
日本周辺に無理やり分散させたアメリカが悪い
日米半導体協定は最悪だった
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:35 ▼このコメントに返信 20年もせっせせっせと技術を売り渡した成果だよ^^
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:35 ▼このコメントに返信 >>40
半導体に限らず技術者を高待遇で引き抜きまくられたツケがどんどん出てきてる感じやな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:37 ▼このコメントに返信 シャオミまじやべーな
他社ではSnapDragon8Gen3積んだ端末軒並み10万近くするのに
シャオミじゃ7万に抑えてるし、IIJのMNPで買うと2万割引き
覇権とりにきてんな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:39 ▼このコメントに返信 に、にぽんにはスパコンがあるから。。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:48 ▼このコメントに返信 もう日本は中国には勝てんね
アメリカ様と中国様の技術による恩恵を土下座して享受する立場に落ちぶれた
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:51 ▼このコメントに返信 どうせ爆発する
最後は日本が勝つに決まってる
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:00 ▼このコメントに返信 日本丸は絶賛浸水中。
水を汲みだすバケツも底が抜けてる。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:01 ▼このコメントに返信 >>75
>今は量産に向けた試作ラインを稼働させている
試作ライン云々言うならシャオミだってそうだが、ラピダスはまだ開発成功と発表してないぞ。試作ラインを整えて2027年から量産を「目指す」としか言っていない
>シャオミは米アップル、米クアルコム、台湾メディアテックに続き、世界4社目、中国本土企業では初めて3ナノメートルSoCの開発に成功した企業となる。
というかそもそも、ラピダスがガチでもう独力で開発成功してるんならなんでシャオミが4社目なんや?なんでここにラピダスの名はないんやw 報道されてる事実で話そうや
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:03 ▼このコメントに返信 3nm「相当」ってのが引っかかるな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:06 ▼このコメントに返信 ラピダスは120%失敗する
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:11 ▼このコメントに返信 >>128
もう少し頭使えよ
お前の解釈が正しいなら、2nm相当の開発に成功しているTSMCがその中に入ってないのはなんでだ?
その記事は"3nm相当"であって、それよりも高集積化に成功した2nm相当はカウントされてないんだよ
そして、ラピダスは試作し始めてるのに開発成功していないという解釈は頭が悪すぎる
開発もせずに試作すると思ってるあたり、お前は何も知らないんだろうな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:12 ▼このコメントに返信 これで「仕込む」んやね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:17 ▼このコメントに返信 >>129
10nmあたりで微細化の限界に達したから、それまでの2次元構造から3次元構造に切り替えて、「以前の2次元構造であったら〇nmに相当するくらいの集積化に成功した」ということで〇nm"相当"になってるだけ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:20 ▼このコメントに返信 シャオミが悪いんだよ…
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:23 ▼このコメントに返信 周回遅れじゃなくてリタイアしてベンチで休むどころか保健室で寝てたくせに
「さ〜そろそろ1位取っちゃうかなw」みたいなこ行って走り出したデブが日本だぞ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:23 ▼このコメントに返信 量産できたらアメリカの覇権が揺らぎそう
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:24 ▼このコメントに返信 >>135
だいたいあってる
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:26 ▼このコメントに返信 最先端技術大中華人民共和国
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:31 ▼このコメントに返信 天安門事件
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:33 ▼このコメントに返信 >>135
中国人が改革開放やって、たった30年でここまで来たわけだし、
現実には10年後の予測も不可能だと思うけどね。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:36 ▼このコメントに返信 Xiaomiから初の自社製3nmチップ「Xring O1」搭載のXiaomi 15S ProとPad 7 Ultraが5月22日に登場!
さっそくスマホに搭載か。もうアメリカすら脅かしてきおった。さすがやで
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:39 ▼このコメントに返信 >>141
それはシャオミが設計してTSMCに作ってもらったもの
そのタイトルの記事にしっかり書かれてる
>今回初搭載されるXring O1チップは、TSMCの3nmプロセスで製造されており、10コア構成にImmortalis-G925 GPUを備える設計。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:54 ▼このコメントに返信 >>142
中国に拠点を置くテクノロジー企業のXiaomiが独自開発のスマートフォン向けSoC「玄戒O1(XRING O1)」の存在を明らかにしました。詳細情報は2025年5月下旬に発表される予定です。
このgigazineの記事から、今回のがそれって事だろ?
今回初搭載されるXring O1チップは、TSMCの3nmプロセスで製造されており、10コア構成にImmortalis-G925 GPUを備える設計。
この文章だと、tsmcは関係ありそうだけどな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 18:56 ▼このコメントに返信 ああ、そういう事か。中国は台湾を中国の一部として認めている。
だから、そこのチップ込みで中国で製造したと考えているのか
まあ、今のアメリカの流れだと、台湾も中国に併合されそうだしな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:19 ▼このコメントに返信 >>143
どこからGigazineが出てきたのか知らんが、TSMCは関係あるどころか一番難しい製造の部分を担当しているんだよ
「プロセスルールが何nm」というのがニュースになるのは製造が難しいからで、設計してTSMCに製造してもらうだけなら簡単にできる
これでQualcommやApple、Samsungに匹敵する性能を引き出せる設計ならすごいけど、「3nmで設計」というのは何もすごくない
あくまでも「シャオミがSoCの設計まで手を出せるようになった」というニュースでしかない
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:24 ▼このコメントに返信 >>143
あ、そういうことか
そもそもこのまとめの元記事の「シャオミが3nm半導体開発」が誤りで、ただの「シャオミがSoCを設計」という記事だったのか
そのシャオミが設計したSoCがXring O1だとすれば辻褄が合うけど、それなら元記事が事実誤認すぎるな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:25 ▼このコメントに返信 理系を軽視して官僚は東大、民間は慶応の文系ばかり有難がった数十年の差がここに来て致命的になっちゃったな。
技術者は使えば良いという発想が完全に間違いだった。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:30 ▼このコメントに返信 日本は糞政治家と害国人を潰すのが先だね
大きなマイナスからのスタートだけど、そこから地道に頑張って行くしかないよ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:30 ▼このコメントに返信 これって言い換えれば日本が輸出を規制していた
半導体投影用レンズをあっちで開発してるって事だよね
それもにHOYAなんかがまだ開発で来てない3ナノ対応の奴を…
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:43 ▼このコメントに返信 >>1
いまだに安倍氏にこだわりがあることを見るに、よほど日本の力になっていたんやろな。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:46 ▼このコメントに返信 海外からの投資集めに必死なんやろ察してやれ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:53 ▼このコメントに返信 >>12
あなたの嫉妬の強さが見えてるだけです
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:54 ▼このコメントに返信 そら一党独裁体制で機動力が段違いやし
掛けるところにさっさとリソース(モノ・金・ヒト・情報)を掛けられるスピード感が違いすぎるやろ
日本なんて何を決めるのも年単位で掛かる上に、決めたあとの動き出しも遅いねん
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:57 ▼このコメントに返信 他ニュース見る限り
「玄戒O1」ってスナップドラゴンみたいなSOCを独自開発したよ
ってだけでタイトルにある3nmは
3nm荷最適化した設定ですよってだけみたいね
世界で4社目の3nm対応soc開発って言ってるけど
米アップル、米クアルコム、台湾メディアテックに
SamsungのExynos 2500も3nmプロセスで量産してるっぽいし
発表内容適当過ぎない?
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:12 ▼このコメントに返信 中韓ネタなんてかれこれもう20年は擦られてるけど、その当時は本当に大した事なくて中国なんて人口だけが取り柄の途上国だったけど、今や経済大国だ
侮っているうちに追い越されるなんて情けない事にならいよう、脅威は正しく認識し警戒しなければならない
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:12 ▼このコメントに返信 トリプルパターニングでムリヤリ作るしかなくて歩留まり最悪で超高コストですが出来るか出来ないかで言えば出来る方ではあります
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:19 ▼このコメントに返信 福島民報の親会社は毎日新聞
中国政府は毎日新聞のスポンサー
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:20 ▼このコメントに返信 と言う夢を見た
事実だと思って過大評価しすぎw
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:23 ▼このコメントに返信 中国が頑張れば頑張るほど西側の防衛意識が働いて理不尽な締め付け食らうだけ
今度はシャオミも輸入規制掛けられて終わりよ
国内利益だけで回るんなら良いけどね
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:40 ▼このコメントに返信 安定継続の使用できるとは、書いてないな
これを、ビギナーズラックと言う
または、チャイナチートにチャイナフェイクとも言う
宇宙ステーションや月開発の件は、どうしたんだろうな
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:40 ▼このコメントに返信 オランダ製の露光機無しならガチで凄い
まあ、無しやろな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:46 ▼このコメントに返信 歩留まりがどんなもんかが重要やな
サムスンも歩留まりに苦戦してる
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:16 ▼このコメントに返信 小さすぎて漢字が使えない
全部 英語表記ていうオチ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:31 ▼このコメントに返信 まぁ3nmくらいになってくると従来品をただ縮小コピーするだけじゃ動かないんで、
設計も大変ではあるんだが、一番の壁はやっぱり製造なんだよな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:49 ▼このコメントに返信 日本は頭良いやつがいかに底辺をこき使うか、底辺仕事を作るかってなってるからな
結果 底辺にしか出来ないことしかできなくなってしまってる
機械とか中身は外国産ばっかだもんな…
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 22:02 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、EVなんかより中国の本領発揮してるとこは半導体関連やろ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 22:11 ▼このコメントに返信 いやいや、他の国は歩留率のせいで製品化できてないのよ
作るだけなら機械あればできるの
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 22:23 ▼このコメントに返信 ストーカー行為 : 1年以下の懲役又は100万円以下の罰金
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月20日 23:06 ▼このコメントに返信 うさぎとカメが競争しました、さて、勝つのはどちらかな?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 02:04 ▼このコメントに返信 つくるのは勝手だがどの程度需要があるのかね?
中国なんて作るもの作るもの全部駄々あまりで他所に押し付けてるほど
消費能力低下してるだろう
今じゃ世界中景気低迷で半導体も1部を除き余ってるようだし
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 02:35 ▼このコメントに返信 ラピダスの2nmはIBMの技術提供で特許料もかかるんじゃないの。
これはシャオミの独自開発(と言う体)だぞ。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 03:02 ▼このコメントに返信 >>2
開発だけなら別に驚きでもないしな
歩留まり解決して初めて意味を持つもんだろう
実験室にならどこでもあるだろ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 03:07 ▼このコメントに返信 >>59
いつもそこを無視してるのは何なんだろうな
すべては日本から来て実現するものなのにな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 03:08 ▼このコメントに返信 >>41
半導体ってどうやって作ってるか知らんの?
ゼロから中国人が作ってるとでも?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 10:46 ▼このコメントに返信 日本が半導体製造装置でトップシェアだったのはもう過去の事だよお爺ちゃん・・・
欧州や中華の企業にどんどんシェア奪われてて2番手維持すら難しい状況だよ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 11:51 ▼このコメントに返信 40mm?デカすぎだろ・・・40nmの間違いか?40nmは八代のやつの事か?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 12:44 ▼このコメントに返信 米154
それだと「そりゃそうせざるを得ないだろ」ぐらいのニュースだなぁ
米国の態度を考えたら独自SOC開発は必須だろうし
まあ3nm量産するならEUV独自開発のほうが先に話題になってるはずだもんな……
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 15:12 ▼このコメントに返信 製造過程で使われる超純水が日本しか作れないのが唯一の救い。
それまで作られたらもうダメだな。。。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 18:48 ▼このコメントに返信 世界「ラピダス?なんだそれw」
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:32 ▼このコメントに返信 >>15
ジャップ工作員涙目www
ほら涙ふけよ雑魚ジャップwwwww
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:46 ▼このコメントに返信 さすが東アジア人、頭が良いな。同じ東アジア人として誇らしい
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 15:50 ▼このコメントに返信 >>7
産業スパイやらハニトラやらの技術はほんとすげえよ
中国人みたいに人間やめてなきゃ出来ないっすわ