inshokusum

1: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:15:18.87 ID:M5YmD3mf0 
こんなにうまいとは



2: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:15:45.77 ID:M5YmD3mf0 
固め好きにとっては神のような存在やね

4: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:16:16.53 ID:M5YmD3mf0 
汁物と合わせるなら絶対これ
カレーとか味噌汁とか

8: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:17:15.86 ID:yCeCI8Qi0
美味いの?

9: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:18:01.15 ID:M5YmD3mf0 
>>8
うまい

【おすすめ記事】

【悲報】米記者「なんで変な格好してんの?スーツ持ってないの?w」一同「ワハハw」 ゼレンスキー「…」 → (動画あり)

【悲報】米転売ヤーさん、必死になって米を売ろとしてしまうwwwwwwwwww

【悲報】田中圭さん、米モザイクwwwwwwwww (画像あり)






10: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:18:17.61 ID:xyQgbwHY0
わかる
これまでの国産米信仰がアホみたいだった

12: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:19:10.15 ID:M5YmD3mf0 
>>10
ほんこれ
安い上に美味い
国産米買う理由がない

11: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:18:52.70 ID:IrOxde4c0
ジャポニカ米やし 美味いやろ

13: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:19:36.48 ID:M5YmD3mf0 
>>11
うむ

15: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:19:47.36 ID:vhe0BXyf0
ワイインディカ米がいい

16: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:20:07.68 ID:++zhGYba0
まあどうせ米の味にこだわりないし

17: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:22:00.30 ID:Xn6ZdI5N0
カレー好きの間では昔から有名やろ

21: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:22:35.70 ID:4u5TEpTc0
まぁ正直国内産の米と違い分からんよね

25: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:24:04.73 ID:M5YmD3mf0 
>>21
実際飲食店ではカルローズ使いまくりらしいな
そしてなんのクレームもないというね

23: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:23:39.79 ID:6DdDapePH
主食を外国に委ねるなんて、何かあった時に生殺与奪を他国に握られてしまうやんけってずっと思ってたけど
そもそも米作る化学肥料のほとんどが外国から輸入しとると知らされてから 外国米でも十分ええわと思うようになった

というか今まで巧妙に国防に絡めて騙されていたことにもむかつく

29: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:25:06.42 ID:M5YmD3mf0 
>>23
そもそも緊急時なんて別にパンでも芋でも食えばええしな

24: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:23:55.91 ID:k2sZf0490
カルローズ名前が意味わからん
カルロス?

80: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:59:19.28 ID:ezkzv1W60
>>24
カルはカルフォルニア
昔はカルフォルニア米と呼ばれてた

94: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 09:12:31.70 ID:k2sZf0490
>>80
なるほどカリフォルニア米は聞いたことがあるな
今後覚えとくわありがとう

26: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:24:24.26 ID:HZnrGz6y0
ぶっちゃけ洋食やエスニック感ある日本料理ならこっちの方が合うかも

31: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:25:36.39 ID:M5YmD3mf0 
>>26
せやね
汁気あるやつならこっちや

32: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:25:37.82 ID:wJBx/FoA0
安い舌してて羨ましいわ
イヤミではなくそう思う

42: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:26:31.11 ID:M5YmD3mf0 
>>32
飲食店でもう食ってるで君

47: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:28:34.90 ID:zpOvwDmh0
簡単にぱらぱらチャーハン作れて最高やカルローズ
べっちゃべちゃのクソ米なんぞもう2度とかわねー

67: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:44:31.55 ID:pTC2MAdb0
松屋で食い慣れとるから普通に食えるのは間違いないわ

70: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 08:46:36.23 ID:c3yO5WAK0
松屋の米だよ
普通に食える
ちなみに冷凍するとクソ不味くなるから冷凍するやつはやめとけ

85: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 09:00:47.32 ID:DuRgTWIu0
古米の備蓄米より確実に美味いわ

90: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 09:06:00.13 ID:yOY+aVhy0
カロリーも国産より低いらしいし健康にもええ

109: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 09:32:02.20 ID:88qCybK00
日本人はあくまで米を味わうけど、外国人は料理に使う一品みたいなもんなんだろうね

112: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 09:35:32.02 ID:l3GTkRMx0
パスタ生活初めて半年は経つけど米に変えるかな…正直もう限界や

116: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 09:40:46.92 ID:e4r+5jG20
備蓄米普通に買えてるから輸入米より安いわ

118: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 09:44:51.48 ID:bLKNzEuvd
買ったけど甘味が少なくてみずみずしさとかねっちょり感が無かった
丼とかカレーとか極力米の味を誤魔化せる料理なら使えるんだろうけど

151: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 10:39:26.30 ID:9AWrc/+ka
結局炊き方が全てよ
日本米かてそこミスったら不味いんやから

152: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 10:39:48.45 ID:vm5ie1ua0
カルローズいくらなん?

153: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 10:46:53.72 ID:88qCybK00
>>152
4kgで2600〜2900円くらい
イオン販売するやつは2660円だったかな?

154: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 10:52:01.35 ID:vm5ie1ua0
>>153
微妙やな
関税かけ過ぎか

84: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 09:00:40.73 ID:SH7wJSmm0
美味いんか
前に売ってた時はお家にコメあったから買わなかったんだよな
一度食べてみたい



【速報】テドロスWHO事務局長「私たちは世界をより安全にした」

嫁「妊娠したのでセッ◯ス禁止です」 ← これwwwwww

【悲報】ギター侍の妻「あなたの収入が少ないから熟女クラブで働こうかな」

【朗報】伊藤忠「おぱんちゅうさぎで世界を獲る」

呂布カルマ「永野芽郁を観たくない人より観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 ← これ



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747782918/