shumizatusum

1: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:12:29.48 ID:rfuJ/VXP0 
地方に住む意味ある?





2: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:12:53.09 ID:rfuJ/VXP0 
東京のデメリット

家賃が1〜2万高い

3: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:12:54.86 ID:BB/UhHs70
ようやっとる

6: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:14:30.72 ID:CJRdgDmL0
高校生で1170円はすごいな

【おすすめ記事】

【朗報】サイゼリヤさん、値上げしないのにバイトの時給が限界突破wwwwwww (画像あり)

娘が高校に上がったら、簡単な帳簿付けなどを普通のバイトの時給分払ってやらせてみようと思っているのですが…






4: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:13:49.93 ID:rfuJ/VXP0 
しかも水道基本料無料

都民水道“基本料”無料へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c4e72a94798d6725607b867304440b4c9c12181

5: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:14:02.88 ID:q2tzOvjl0
こマ?

10: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:14:58.69 ID:rfuJ/VXP0 
>>5
まじやで
しかもこれまいばすけっとやから至る所にある

8: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:14:39.18 ID:OHOHn6w/0
どこの何ていう会社でどんな仕事内容なのかもわからない🥺

12: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:15:24.24 ID:rfuJ/VXP0 
>>8
まいばすけっと
小さいスーパー

9: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:14:57.86 ID:AbG3l4Pw0
家賃・年金・保険料・住民税「ほな貰っていくで」

16: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:16:43.56 ID:AbG3l4Pw0
ただ地方より忙しさも数倍上やな
特に接客は引切りなしに人が来る

18: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:17:36.53 ID:qbYKGaGud
家賃って知ってる?

22: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:20:27.71 ID:rfuJ/VXP0 
>>18
そんな変わらんて

19: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:18:05.06 ID:jxRIB9820
ワイ時給換算したら1800円よりちょっと多くて安心した

26: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:21:33.36 ID:16KI0gt90
>>19
すき家2000円超えてるで

32: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:23:27.63 ID:jxRIB9820
>>26
聞きたくなかった…

44: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/05/21(水) 16:36:33.98 ID:rnqHR0WG0
>>32
都内のバイトなんて外人ばっかりだよ
日本人嫌がって働かない
だから益々人が来なくて時給上がる
悪循環や

21: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:19:43.24 ID:17JxNGq40
家賃考えりゃなぁ
それに地方の土田舎にも時給1200円週末+200円深夜帯更に+250円とかあるよ?

24: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:20:52.97 ID:lcdYnMr1d
こういうの実際働いたら割に合わんパターンだろ
ブラック過ぎてみんなすぐ辞めてくから時給吊り上げてる

27: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:21:55.61 ID:rfuJ/VXP0 
>>24
まいばすけっとみたことある?
なんの変哲もないちいさなスーパーよ
しかも都内はセルフレジ充実してるから接客少なめ

29: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:22:39.64 ID:16KI0gt90
>>24
たまに見かける高給なレベルじゃなくこの時給では人来ないってレベルの時給やで

34: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:24:32.23 ID:jo2tgbwJ0
ワイが10年前くらいに東京でこどおじフリーターやってた時ですら1500円で社会保険込みで手取り25万はあったからな

35: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:24:56.16 ID:9lE7xDVc0
交通費支給なら千葉県北部、茨城県南部がコスパ最強やな

36: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:25:01.13 ID:O53e3wGh0
ワイがコルセンバイトしてた時時給1800円とかだったな
今だともっと行ってそう

37: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:25:58.07 ID:Ha/Lt1pUd
そもそも東京でバイト生活とかろくなとこに住めんだろ
せめて正社員になって家賃補助出てから住むところ

47: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:40:45.56 ID:ervFK6KZ0
>>37
言うて地方だったらバイト生活でろくなところに住めるかって言うたらそうじゃないし

40: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:30:47.91 ID:cdjGYLC60
家賃変わらんって言ってる奴はファミリーサイズの家賃見比べてみろよ
皆が独身なわけじゃないぞ

60: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:54:49.83 ID:WZ7Uh7jp0
>>40
ファミリーならバイトじゃないやろ

73: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 17:05:41.69 ID:cdjGYLC60
>>60
一生バイト、独身で決心してるならまぁええ

52: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:50:13.50 ID:cZbFBD4w0
ワイが高校の頃は700くらいだったのに

54: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:51:23.46 ID:b3E7BPKl0
時給1800円て。。正社員負けてる奴いるんじゃないか

76: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 17:08:03.30 ID:OaPQcjBJ0
>>54
さすがに正社員は社会保険料加味しても負けないやろ

57: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:53:21.39 ID:dQvAaXR40
都内でもしょぼい部屋なら5〜6万からあるんよなあ

62: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:55:30.18 ID:33n1c8uAd
>>57
東京のそのレベルのとこ住み始めたらもはや住環境は囚人と変わらんけどな
下手したら囚人より下

68: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:58:02.08 ID:dQvAaXR40
>>62
なわけない
東京をなんやと思ってんねん

71: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 17:03:47.47 ID:vKsAH/hc0
>>57
中心部でもなければ6万も出せば一人暮らしなら十分すぎる部屋住めるぞ
4万くらいになってくるとしょぼいけど

59: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:54:41.98 ID:V60udCwS0
東京ってこの時給で寮付きのバイトとかたまにあるからな
ワイが東京でバイト暮らしで車買えたのはまさにこのお陰やった

64: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 16:57:02.62 ID:NaxnjWhTd
東京生まれは親の保護下にある内にどれだけ金貯めれるかになりそうやな



【速報】テドロスWHO事務局長「私たちは世界をより安全にした」

嫁「妊娠したのでセッ◯ス禁止です」 ← これwwwwww

【悲報】ギター侍の妻「あなたの収入が少ないから熟女クラブで働こうかな」

【朗報】伊藤忠「おぱんちゅうさぎで世界を獲る」

呂布カルマ「永野芽郁を観たくない人より観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 ← これ



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747811549/