
1: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:35:12.18 ID:jIaA4pPA0
4: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:36:27.70 ID:T2e+kLT00
別に良くね
これはこれで美味いでしょ
これはこれで美味いでしょ
8: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:38:38.42 ID:jFMg3L5Q0
もちもちして美味いやん
【おすすめ記事】
◆【警告】栄養士『”小麦は体に悪い”はウソ。現実はこれです』
◆海軍軍医「脚気はビタミンB不足が原因だから麦飯食えば減るぞ」陸軍軍医森鴎外「脚気は細菌のせい!白米でいい!」
◆Zくん「あ、飯っすか」 ワイ「うん蕎麦食ってくるわ」 Zくん「老害っすねwww」→

◆【速報】テドロスWHO事務局長「私たちは世界をより安全にした」
◆嫁「妊娠したのでセッ◯ス禁止です」 ← これwwwwww
◆【悲報】ギター侍の妻「あなたの収入が少ないから熟女クラブで働こうかな」
◆【朗報】伊藤忠「おぱんちゅうさぎで世界を獲る」
◆呂布カルマ「永野芽郁を観たくない人より観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 ← これ
◆【警告】栄養士『”小麦は体に悪い”はウソ。現実はこれです』
◆海軍軍医「脚気はビタミンB不足が原因だから麦飯食えば減るぞ」陸軍軍医森鴎外「脚気は細菌のせい!白米でいい!」
◆Zくん「あ、飯っすか」 ワイ「うん蕎麦食ってくるわ」 Zくん「老害っすねwww」→
7: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:38:37.88 ID:Ri7Yhuur0
普通子供が減ってるなら1人あたりの給食は豪華になるやろ
どこに予算まわしてるんや
どこに予算まわしてるんや
12: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:39:12.18 ID:t/PjZg6t0
てか別に麦飯不味くないし
15: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:39:55.65 ID:RvMWd5qHM
もちもちしてておいしい
17: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:40:42.99 ID:2CdQrq0n0
麦ごはんは健康にもいいしおいしいからね😋
18: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:40:45.11 ID:5XNzYBpW0
美味いけどまさか米もまともに食えなくなるととはね
29: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:42:51.83 ID:s2XCZRvG0
ワイのころの給食は麦ご飯だったぞ
30: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:42:52.21 ID:VbMZCI/G0
近所の激安スーパーの弁当が雑穀米に変わったのほんまクソ
32: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:43:15.44 ID:7sTDwDoc0
貧相にも程がある
33: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:43:22.05 ID:705gAg5F0
麦飯はうまいからな
34: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:43:34.88 ID:seF34rAQ0
麦もそこそこ高いよ
35: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:43:52.35 ID:EQEItiIh0
意外とうまい定期
38: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:43:58.32 ID:LlL13SpP0
麦飯旨いやろ!
仙台のアメリカ産牛タン屋はどこの店も麦飯でメチャ気に入ったわ
仙台のアメリカ産牛タン屋はどこの店も麦飯でメチャ気に入ったわ
46: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:44:28.51 ID:i3mxIraK0
健康のために自発的に麦飯にしてる俺からするとようやくかよって感じ
食物繊維もミネラルも圧倒的に豊富でしかも旨いからな
食物繊維もミネラルも圧倒的に豊富でしかも旨いからな
47: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:44:31.91 ID:r7haN87D0
麦飯や雑穀米の方が高いというわけわからん状況もおかしかったけど
68: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:47:46.31 ID:vULtxuWt0
麦飯うまいよな
米との食感の違いがいいアクセントになってる
米との食感の違いがいいアクセントになってる
72: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:48:24.42 ID:fRNYeUUJ0
もう飯すらまともに食えない国になったな
75: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:49:11.07 ID:XRHaeWND0
コメが高くて買えないなら農家から貰えばいいじゃない
77: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:49:23.70 ID:0PGuHZM40
麦はええ気がする
栄養あるし
栄養あるし
96: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:54:32.18 ID:zdz5Ny090
ワイ最近はずっと麦飯にしてるわ
白米と麦を6:4くらいにしてる
白米と麦を6:4くらいにしてる
113: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 20:00:33.96 ID:L0M8wsor0
食物繊維足されてお腹すっきりになるらしいな
88: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:52:28.85 ID:G8NtZvsP0
うちは普通に毎回そうやぞ
玄米も1合混ぜるわ
玄米も1合混ぜるわ
85: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:51:23.37 ID:8vw2XLO50
もち麦あったほうがプチプチして食べてて楽しい
37: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 19:43:56.95 ID:u9hi+jWh0
まぁこれは良い工夫やろ
栄養価も高いし
栄養価も高いし

◆【速報】テドロスWHO事務局長「私たちは世界をより安全にした」
◆嫁「妊娠したのでセッ◯ス禁止です」 ← これwwwwww
◆【悲報】ギター侍の妻「あなたの収入が少ないから熟女クラブで働こうかな」
◆【朗報】伊藤忠「おぱんちゅうさぎで世界を獲る」
◆呂布カルマ「永野芽郁を観たくない人より観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 ← これ
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747823712/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:46 ▼このコメントに返信 くさそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:46 ▼このコメントに返信 害人や身内にしか金をばらまかない売国奴政府のせいで日本は貧困国家になりました
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:47 ▼このコメントに返信 温かいうちは美味しく食べられる
冷めると美味しくなくなる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:47 ▼このコメントに返信 貧乏人は麦を食えばいい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:47 ▼このコメントに返信 貧乏飯だけど地味に美味いんだよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:47 ▼このコメントに返信 脚気対策は大事だからな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:49 ▼このコメントに返信 くせえメシやんけ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:50 ▼このコメントに返信 とろろご飯とか麦飯一択だしな
これはいいことや
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:50 ▼このコメントに返信 小中で麦ご飯の学校だったけど、美味しかったしありがたかったわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:50 ▼このコメントに返信 麦オンリーで行ってるけど栄養的にはこっちのが上だぞ
その代わり食物繊維豊富で屁が出やすいけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:50 ▼このコメントに返信 >>2
ちゃんと老人と非課税世帯にもばら撒いてるんだが?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:51 ▼このコメントに返信 「意外と美味い美味い」言うとりますけど、たまに食べるから美味いんであって、毎日なら白米の方がいいぞ普通に
嫁が押し麦ごはん好きで毎日食わせてくるけど、たまに外食で白米食べると死ぬほど美味くて贅沢な食べ物に感じる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:51 ▼このコメントに返信 白米食えるけど敢えての麦飯と、白米満足に食えないから麦飯ってのは全く別物だからな?
前者は裕福だから出来る贅沢だが後者は貧乏人の食い延ばし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:53 ▼このコメントに返信 わーくには米すら管理できないんです😭
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:53 ▼このコメントに返信 麦は消化が悪くてそのまま胃に残ったりするんだよね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:54 ▼このコメントに返信 売らなきゃならないほど自宅の食糧庫に余らせてた大臣もおるのに
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:54 ▼このコメントに返信 麦ごはん好きだけど万人に受けるとは思わんから
パンでいいじゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:56 ▼このコメントに返信 米12
分かる
うちもたまに麦混ぜるのはいいけど毎日はやめろって何度言っても聞かないから週2回は外で食うことにしたわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:57 ▼このコメントに返信 まあ食育という言い訳は立つなw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:57 ▼このコメントに返信 支持者から売るほど貰える人は食ったことなさそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:59 ▼このコメントに返信 石破「ほしがりませんかつまでは」
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 22:59 ▼このコメントに返信 逆に美味しくなるやつやん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:01 ▼このコメントに返信 今の日本だと貧相な飯なんよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:02 ▼このコメントに返信 >>1 ぼくも
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:02 ▼このコメントに返信 平成生まれだけど、麦ご飯だったぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:03 ▼このコメントに返信 「貧乏人は麦を食え」
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:03 ▼このコメントに返信 栄養的にもええやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:04 ▼このコメントに返信 給食費据え置きなら解る。値上げしてこれなら刺していい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:04 ▼このコメントに返信 >>12
うちも麦飯と雑穀米2種類をローテーションして食ってるわ
どれも普通に美味いけど久々に白米食うととんでもなく美味く感じる気持ちはわかる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:04 ▼このコメントに返信 栄養バランス的には上だけどね
麦エアプが大騒ぎ 光熱費人件費原材料費増で新規事業者少なそう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:04 ▼このコメントに返信 小麦アレルギーだと米自体も食えなくなってしまう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:05 ▼このコメントに返信 麦飯不味くはないし好きだったけど、ダイエット目的で何か月も食ってて久しぶりに銀シャリ食った時ほんと涙出るぐらい美味かったで。やっぱ白米最強やんけってなったわ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:05 ▼このコメントに返信 麦ご飯美味いよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:05 ▼このコメントに返信 粟とか黍とか稗も足せば完璧☺️
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:06 ▼このコメントに返信 これは米が高くなる前からやっとる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:06 ▼このコメントに返信 麦飯は昔からあったぞ
うちの地方だけか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:06 ▼このコメントに返信 給食でたまに出る麦ご飯好きだったけど年配の先生がすごく嫌がってた記憶あるわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:06 ▼このコメントに返信 >>19
食育というか、日本の農政の実態を体験学習だな
親世代みたいに政治に無関心でバカな有権者やってるとこういうメシ食う羽目になるぞと
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:07 ▼このコメントに返信 戦時中だから仕方ないね
サツマイモも混ぜよう
でも石破が備蓄米を無償で海外に放出してるのにね
なんで大人たちは自民を落とさないんだろ不思議な国だね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:07 ▼このコメントに返信 平成初期生まれワイさん、小・中の給食は麦ご飯だった模様
別に不評でもなかったし(むしろグリンピースご飯のほうが不評の嵐だった)、不評ガー!って言ってる奴ほぼ確で小・中不登校で昼間家に帰って飯食ってた奴だろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:08 ▼このコメントに返信 地獄小日本
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:08 ▼このコメントに返信 早く辞めろよ無能石破
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:08 ▼このコメントに返信 これは食感が良いから好きだわ
しかし、小麦アレルギーの人は大麦食ったらアレルギー出るのかな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:09 ▼このコメントに返信 令和の時代になって貧乏人は麦を食えが現実になるとは思わなかった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:09 ▼このコメントに返信 >>25
ワイは40のオッサンだけどやっぱそうだよな
なんか給食で麦ごはん出た記憶がある
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:10 ▼このコメントに返信 むしろワイ(30)も子供の頃毎日麦ご飯だったけどそうじゃない地域の方が多かったんやね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:10 ▼このコメントに返信 【悲報】権力者が私腹を肥やしてきた結果、子供の食事が戦前レベルまで落ちる…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:10 ▼このコメントに返信 >>29
うちも空気嫁と一緒に粟ご飯にしとるわ
嫁はワイに黙ってダイエット中なのか、ワイの前では一切口にせんが…
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:11 ▼このコメントに返信 >>1
なんか悲しくなるわ
米も食えない程に貧困化してかさ増しして誤魔化すしかできなくなってるのに、美味いからセーフ、なんてホザいてノーダメージアピールしてるの悲しすぎんだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:12 ▼このコメントに返信 ワイはヘビーボクサーやけど麦飯食ってる奴は腹パンすればすぐバレてるぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:13 ▼このコメントに返信 晋さんのおかげで米に麦を混ぜないといけなくなったんだよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:13 ▼このコメントに返信 麦飯は給食で結構出てた覚え有るが
栄養めあての味に気を使った旨いやつじゃなくてかさまし目的のまずい奴にしたってことなんか?
とりあえず楠公飯がでるまではだいじょうぶやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:13 ▼このコメントに返信 >>46
ワアみたいなおじさん(89)にとってはさつまいもご飯とか麦ご飯は贅沢品やで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:15 ▼このコメントに返信 ふかした芋の方がコスパよくね?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:15 ▼このコメントに返信 つか、こういう場所にこそ備蓄米を優先的に割り当てりゃいいのにな
限られた流通経路なんだから目詰まりも起きないだろ?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:15 ▼このコメントに返信 麦が悪いとは言わんけど、なんか戦後みたいになってきたな
石破が5kg3000円台とか言うてたけど、それでも2倍の相場で異常やろ
どう考えても2000円台目指してもらわんと
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:16 ▼このコメントに返信 米農家の廃業ラッシュがもう始まってるからな
5年後は国産米はもう食えない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:17 ▼このコメントに返信 >普通子供が減ってるなら1人あたりの給食は豪華になるやろ
>どこに予算まわしてるんや
どういう理屈でこれを言っているんだろう
子供の人数に関わらず給食の予算は据え置きだとでも思ってるのかな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:17 ▼このコメントに返信 食えなくなる食育も大事だと思います。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:18 ▼このコメントに返信 ごめんなキッズ達
米は昭和の老人達にがめられてこんだけしかないんだ
あいつらの蔵には売るほどあるってのによ・・・
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:19 ▼このコメントに返信 >>57
補助金も出て買い取り価格も上がってて若い世代増えてるが?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:20 ▼このコメントに返信 米51
学校でコオロギ飼って、それを食べるとかにならなくて良かったな
さつまいもくらいなら花壇で育てて、焼き芋作るくらい必修で良いかもね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:21 ▼このコメントに返信 気づいたら子供にまともに白米も食わせられない国になったな
ありがとう自民党
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:22 ▼このコメントに返信 白米は栄養価低いし、さっさと色々と混ぜてカサ増しして子供達の健康と味覚の発達を助けてやって欲しい。家族が無能で給食も無能化してる昨今だと、子供の脳みそも身体も育たなくて日本人はやせ細るのに外人は補助金と税金免除と脱税で肥え太って学費も無料で大学代含めて年数百万日本政府から金貰って頭悪い大学に通ってる外人が大勢いるのにね。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:23 ▼このコメントに返信 >>49
でも麦ごはんで納豆食ったらうまいじゃん?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:23 ▼このコメントに返信 30年以上前だが
普通にお米の時は麦飯ブレンドだったぞ
わかめご飯もあったがよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:25 ▼このコメントに返信 自分が小学生の頃も給食は普通に麦ご飯だった。もう20年くらい前だけど。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:25 ▼このコメントに返信 >>25
同じく平成生まれだが小中の給食センターとも一度も出たことがないな。地域差あんのかね?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:25 ▼このコメントに返信 1割ならいけるでしょ
雑穀米でしょ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:27 ▼このコメントに返信 無償化といえば聞こえはいいが、要は保護者が子どもの昼食費を国にタカってる現状なんだからどうしようもないわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:28 ▼このコメントに返信 麦飯の方が栄養価高いから、好き嫌いが多い今の子には逆に丁度いいと思うぞ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:28 ▼このコメントに返信 どっちにしろ米が高くて量は減るだろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:28 ▼このコメントに返信 ん?あかんのか??
食物繊維にビタミンとかミネラルの割合が増えて、脂質も少なくなるしええやんけ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:29 ▼このコメントに返信 カレーに合うよね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:30 ▼このコメントに返信 芋や大根も混ぜよう(提案
麦飯用の美味くて高価な押し麦を混ぜるのと
嵩増しのために価格重視のものを混ぜるのは
それなりに違うような
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:31 ▼このコメントに返信 いいんじゃん
麦の方が身体も大きくなるし健康的に育つって誰かが言ってたような言ってなかったような
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:31 ▼このコメントに返信 >>37
よくジジババが不味かった言う脱脂粉乳なんかも飲んでみると体に優しそうで普通に美味しいんだよな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:33 ▼このコメントに返信 >>65
まぁ正直麦飯とろろ納豆焼き魚漬物味噌汁でいんだよな
玄米なら日本人にとって完全栄養食
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:33 ▼このコメントに返信 ワイ農家ひえあわを作付け開始
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:34 ▼このコメントに返信 ガキに押し付けるなよ
政治家の家に米溜めてるらしいから国民は奪いに行くべきやろ
老害も車くらい運転できるんやし、さっさと突っ込んでこいや
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:35 ▼このコメントに返信 元々給食で麦ご飯の日はけっこうあった
量を減らすよりかは麦ご飯の方がよっぽど良いわ
パンの日も増えてるんやろうな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:35 ▼このコメントに返信 教育的にはいいけど、国策でこれなら終わってるでしょう。
国民は飢えても何とかしろ!的な感じで。
サツマイモを作って生きな。
都市部で菜園は出来んよ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:35 ▼このコメントに返信 >>49
これだけ時代が経っても江戸時代の税金搾取
飯はまともに食えない給料も奴隷
一向一揆だよこんなもん
創価学会、お前らが元凶だ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:36 ▼このコメントに返信 10年後は痩せたサツマイモ一本とかになりそう
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:38 ▼このコメントに返信 給食は今でも麦ご飯だって職場で誰かが言ってた気がしたんだが間違いだったのか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:39 ▼このコメントに返信 ちょっと前まで給食は過去一豪華だったのにどうしてこうなったんだ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:40 ▼このコメントに返信 そのうち粟稗も混ぜ出しても、健康にいいじゃんとかいいだしてそれが常態化して士農工商精度が復活してそう。早逃げよこの国。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:40 ▼このコメントに返信 「わぁい銀シャリだぁ!」
と喜ぶ日が令和の時代に来ようとは
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:41 ▼このコメントに返信 小学生のみなさーん!統一教会領ジャップランド奴隷国へようこそーw
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:42 ▼このコメントに返信 栄養価が高くなるからピンチをチャンスにってことではあるんだけど
平時からやりなさいよって感じ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:42 ▼このコメントに返信 給食で出た麦ご飯好きだったなー
家では、とろろかけるときは麦飯が好きだ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:42 ▼このコメントに返信 納豆のときは麦混ぜ飯だったな
あれはあれで好きだった
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:43 ▼このコメントに返信 森鴎外が墓場から文句言いに来るかもな?
脚気は間違いなく減るわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:45 ▼このコメントに返信 ここまで来ると上水道も無くなって各家庭井戸水になるかもな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:47 ▼このコメントに返信 健康のためにもち麦ずっと混ぜてるけど800g600円って感じだからそれほど安くないよな
以前なら米より高かった
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:47 ▼このコメントに返信 俺の時代は給食のメインはパンだったよ
食パン(まずい。特に耳)、ロールパン(可もなく不可もなく)がメインでたまに揚げパン(おいしい)だった
今もそうしろよ
ただでさえ未払いのクソ親が増えてるんだろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:49 ▼このコメントに返信 これは別に悪くないと思うが食糧難を思わせるエピソードなのも事実
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:50 ▼このコメントに返信 いやいやいやもう給食から米なくせよ
うどんやパスタの2倍の価格の物なんて主食になり得ないわ
そしてその分おかずを増やしてあげろ
農水官僚とJAと米問屋も泣かせられて一石二鳥だよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:51 ▼このコメントに返信 麦飯に醤油かけたら美味かった
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:52 ▼このコメントに返信 とうとう学校でも刑務所飯にまで落ちぶれた国
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:53 ▼このコメントに返信 ワイは麦入ったメシ好きやけど
100歳になる祖母がどうしても麦はイヤや言うてたな
昔たくさん食べてたはずやが…麦は家畜が食うモンや、と
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:53 ▼このコメントに返信 米77
戦後の脱脂粉乳と現在の脱脂粉乳は別物
ジジババが不味いといってるのはアメリカから提供された家畜用の粉で作ったやつのこと
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:56 ▼このコメントに返信 >>93
今時脚気とかほぼ居ないからな?
でも栄養価が上がるから偏食がちな現代人にはいいかも
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:57 ▼このコメントに返信 米と違ってカロリー以外の栄養がちゃんと摂れる
不足しがちな食物繊維も滅茶苦茶豊富
米より食感があって満腹感が得やすい
普通にコメの上位互換なんだよなぁ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:58 ▼このコメントに返信 >>100
シャバ飯が刑務所以下になっただけなのかもね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月21日 23:59 ▼このコメントに返信 晋さん、物価が上がったから子供の給食が米から麦になったよ
sing a song… do shit…
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:00 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ混ぜたほうがうまい
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:01 ▼このコメントに返信 >>100
刑務所のんが豪華やぞ
一回刑務所の飯と学校給食をそれぞれ最新の画像調べて比べてみ
小、中学生用っての込でも給食は貧相
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:02 ▼このコメントに返信 麦1割くらいは甘くてうまい
今麦の方が安いんか?
ワイはオートミールに湯をぶっかけて食ってるけどな
まあマズい
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:05 ▼このコメントに返信 >>64
かつての自称家族と給食が有能で脳と身体が育ってる世代が書く文章がこれなら大差ないどころか過去への回帰はやめた方が良い
流石にこれよりマシな奴の方が多いから
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:07 ▼このコメントに返信 シンプルにさ、この状況に政治家のジジイどもは何とも思わないのか?
まぁ何とも思わないからこの現状なんだろうけど
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:08 ▼このコメントに返信 >>65
じゃ納豆美味いからお前納豆以外食うなよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:10 ▼このコメントに返信 麦飯だとまぐろの山かけが欲しくなる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:14 ▼このコメントに返信 戦時中かよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:15 ▼このコメントに返信 >>48
人造クリ飯っすか()
くさそう
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:17 ▼このコメントに返信 >>70
は?国は国民無しでは維持できないんだから当たり前の話だろ。感覚がおかしいぞお前
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:17 ▼このコメントに返信 給食費無償化とかの影響もでかそうだね
本来は一定予算でまぁ、子どもの為ってので安くしてもらったのが
全部、公金で最安値入札になったから、安かろう悪かろう業者に
変なの入れられるって落ち
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:18 ▼このコメントに返信 >>26
無知乙
経済の原則に則っとるから
すなわち政治屋の先生は三等国民の日本人のガキには臭い飯を
一等国民の害人供にはカネをばら撒いとるから
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:18 ▼このコメントに返信 原点回帰?バカじゃねーの
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:20 ▼このコメントに返信 塀の中のメシは相変わらずだな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:23 ▼このコメントに返信 店だと麦茶安く無いよね
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:25 ▼このコメントに返信 俺気づいちゃったわ
これは今の子どもたちを農家に仕立てようとする政策なんだよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:26 ▼このコメントに返信 子供にはいいもん食わせようよ
刑務所にいる奴なんてくせーめし食わせて文句言わせておけ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:26 ▼このコメントに返信 >>109
麦は安いぞ
近所のスーパーだと国産の押麦300g入りのが100円で売ってる、6kg買っても2000円
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:26 ▼このコメントに返信 安かったスーパーの弁当も麦入ってたな
元々麦飯とご飯混ぜて炊いて食ってたから食べるとき違和感ないが見かけなかった弁当に入ってるとなんじゃこりゃとなったわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:33 ▼このコメントに返信 給食で麦ごはんは昔からあるじゃん
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:41 ▼このコメントに返信 麦ごはん自体はそこまで悪くないけど導入の理由がネガティヴすぎる
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:44 ▼このコメントに返信 米が高すぎて守るべき子供らの飯に麦混ぜてカサ増ししますって話なのに昔からあるだの美味いだのそれこそがお前らがよく言う老害思考なんじゃないの?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:51 ▼このコメントに返信 >>122
人の役に立とうとする気概なんか無いだろ
親もブルーカラーを見下してるだろうし
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:54 ▼このコメントに返信 戦後まで、指数共々巻き戻されてるからな
借金国債、人口、生産性、自給率、インフラなど
それもこれも、無能クズ自民党の墓穴掘り行政の成果な
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:56 ▼このコメントに返信 ワイが小学生の頃はたまに麦ご飯が出てたけど、食感が良いからか、結構人気やったぞ。
今でも家で米炊く時は押し麦と雑穀混ぜて炊いてる、美味い。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:59 ▼このコメントに返信 日本という国が好きだからこそ今の政治家共にはムカっ腹立つね
こんなんでよく高給受け取れんな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 00:59 ▼このコメントに返信 麦100%になってから吠えろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 01:01 ▼このコメントに返信 貧しい国
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 01:02 ▼このコメントに返信 麦飯ってけっこう高くね?
栄養価でいったら雑穀米とかも提供してくれるかな?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 01:04 ▼このコメントに返信 白米でなく、銀シャリになっちまったな・・・
そのうちアワとかひえとか混ぜそう。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 01:20 ▼このコメントに返信 無料になんてするから貧しくなる
金払わせてちゃんとした食事を与えろ
金もない弁当もめんどくさいなんてカスは子供作るな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 01:22 ▼このコメントに返信 我が国、戦争もしてないのに戦時中みたいな食生活になりつつある…
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 01:43 ▼このコメントに返信 麦じゃなくて大麦と言え
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 01:57 ▼このコメントに返信 カレーの時は麦飯だった記憶
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 02:01 ▼このコメントに返信 スゲーや石破さん、給食を受刑者のメシに昇華できるとは
まぁうまいけどねそれ😋
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 02:03 ▼このコメントに返信 ほんの100年前には
銀シャリ食うために軍隊に行ってた国だからな…
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 02:04 ▼このコメントに返信 米34
🐔🐦🐤🐧
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 02:11 ▼このコメントに返信 米39
今の野党勢力が連合組んで政権取った時に地獄を見たからだよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 02:31 ▼このコメントに返信 >>1
いつまで経っても特定出来ない日本無能すぎん??
なんでもいいから特定して二重三重に罪なすり付けて胴体と首に鎖10連くらいつけて山に閉じ込めておけよ。
刑務所だと費用嵩むからよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 02:43 ▼このコメントに返信 米12
わかる。貧乏だから麦強制されてるだけなんよね。でも議員や官僚は白米食いまくりや!
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 03:24 ▼このコメントに返信 なお戦時中も実は米や物資余っていた
普通に隠してるし、どこかが私的な倉庫に保管してるし、国内外とわず転売してるだろう
どんな時代もある所にはある
上級が飢えることは決してないから
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 03:28 ▼このコメントに返信 麦がー白米ガーとか気にしてる小学生はいないっていうね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 03:47 ▼このコメントに返信 そもそも国策で減田してるのと
学歴社会にして、実業より虚業が価値あるような印象や社会身分になってるからね
それ+aでおそらくアメリカや中国から、うちの米輸入しろって圧力がきている
たぶん日本の食料自給率はもう30%前後しかないから
戦争とか論外で腹減ってもたいな
いつも兵站軽視
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 04:06 ▼このコメントに返信 貧乏人は麦を食えってやつか
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 04:37 ▼このコメントに返信 むしろ稗粟小豆大豆も入れて豪勢にしろ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 04:39 ▼このコメントに返信 こんな異常事態になっていても適正価格と言い張るJA
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 04:43 ▼このコメントに返信 戦時中やん
この国なにしてんの?さすがにこれはヤバいでしょ?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 04:56 ▼このコメントに返信 農水大臣への献上米のために米を食えない子供達
かわいそー!
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 05:03 ▼このコメントに返信 麦のご飯は美味しい
牛タンのお店みたいに山芋をかけて食べるとなお美味しい
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 05:13 ▼このコメントに返信 農耕民族、日本人が、米すら食べられない
美しい国、日本
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 05:14 ▼このコメントに返信 外国産米を無関税で大量に輸入すれば簡単に解決するのにしないよね
一時的な輸入でいいのに農家を守るとか安全保障だとか言って
安全保障なんて米だけの話じゃないし、
小規模農家が7割の日本でこれを関税や補助金で守るってことは米の値段は下がらないってことなんだけど
農家を守るとか安全保障だとか言ってる人たちはわかって言ってるのかな
もう半年もろくに米を食えてない人が大勢いるのにそれでも大事だって言うのかな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 05:17 ▼このコメントに返信 覚醒剤やめますか?
人間やめますか?
自民党やめますか?
日本やめますか?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 06:02 ▼このコメントに返信 来月には2割
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 06:07 ▼このコメントに返信 >>21
石破:ぜいたくは(素)敵だ!
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 06:10 ▼このコメントに返信 米151
雑穀米普通にうめーけどな
しかも白米のみと違って食べる速度が遅くなるし栄養価も高いから体にも良い
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 06:13 ▼このコメントに返信 俺は好きだけどな プチプチしてて
パン食ってるようなもんよ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 06:15 ▼このコメントに返信 オワコン
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 06:57 ▼このコメントに返信 米161
たまに外食で味の濃いおかずと一緒に食うなら分かるけど
普段からそんなもん食わん
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 07:25 ▼このコメントに返信 馬鹿なパヨが「子供にムショと同じ麦飯を食わせるのか!」って難癖つけそうw
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 08:26 ▼このコメントに返信 良いことだけど、昔から混ぜてる学校ある
問題は少子化にも関わらずまともな給食予算が下りない自治体があること
子供は票にならないから政治家が蔑ろにしてる
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 08:38 ▼このコメントに返信 日本は自給だけじゃ全国民の食料賄えないのに、
好き嫌い言える状況じゃ無いんだぞ
んな事も知らない阿呆がぎゃーぎゃー騒いどる
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 08:48 ▼このコメントに返信 健康的でええやん
文句言ってんのはパヨクだけ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 08:49 ▼このコメントに返信 麦は米より栄養価が高いということはあまり知られていない
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 08:54 ▼このコメントに返信 次はヒエか粟か芋を混ぜたら戦中末期も体験できるね
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 09:07 ▼このコメントに返信 戦前生まれのおばさんは麦飯を蛇蝎のごとく嫌ってたな〜
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 09:07 ▼このコメントに返信 昔じゃないんだし、別に麦だから安いってこともないしな
健康のためにもち麦とか雑穀米とか混ぜてるが、安くはならん
高いってこもないので、ダイエットしたい人はどうぞ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 09:34 ▼このコメントに返信 もち麦使ってるなら、栄養もあるし、無問題
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 10:16 ▼このコメントに返信 トロロ芋も追加してあげて
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 10:18 ▼このコメントに返信 子供は好き嫌いが多いから
麦飯や雑穀米で栄養が確保できる方が絶対良い
むしろ栄養の低い白米こそ時代遅れではないか
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 10:25 ▼このコメントに返信 食料品がここまで値上がりの時代に
給食だけ完全無償化しろというのが相当おかしいと思うわ
その結果、どんどん量も質が落ちてしまった訳だし
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 10:37 ▼このコメントに返信 >>49
この件は事情が複雑だわ
戦時の兵隊は銀シャリばっか食ってたせいで、脚気が爆発的に増えた
「贅沢な飯」という印象を食ってただけ
真の豊かさとは何かって話
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 10:50 ▼このコメントに返信 麦飯とかわざわざ専用で作っておにぎりとかで販売してますやん?
いつまで昭和脳なんや
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 11:00 ▼このコメントに返信 陸軍としては麦飯の導入に反対である
銀シャリを食えることに意義があるのだ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 11:07 ▼このコメントに返信 >>1
そこはおいしそ〜だろ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 11:19 ▼このコメントに返信 始まるってなんや
ずっと麦入りご飯だったぞ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 11:20 ▼このコメントに返信 >>11
早く老人になりた〜い
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 11:55 ▼このコメントに返信 >>14
ほーん、なら米管理庁でも作れっちゅーんか?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 12:06 ▼このコメントに返信 ワシが小学生だった45年ほど前にごはん食が始まったが、その頃から麦が混ざってたぞ。
むしろ今のごはん食って米100%なんか?
たまにするプチッとした歯ざわりが心地よかった。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 12:13 ▼このコメントに返信 あー麦飯って手もあるのか
俺も喰ってみようかな
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 12:14 ▼このコメントに返信 牛丼ラーメン大好きなバカ舌ジャップには何でも美味いだろ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 12:35 ▼このコメントに返信 >>49
麦飯食って泣くだなんて、まるで白米しか食えない誇り高い帝国軍人のようだ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 13:03 ▼このコメントに返信 ちょっと前まで麦の方が高くなかったっけ
麦の方がカロリー以外の栄養価高いから、安いならもうちょいそちらの量を増やしてもええんとちゃうか?
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 14:01 ▼このコメントに返信 牛タンととろろがあるなら麦飯の方が美味いぞ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 14:16 ▼このコメントに返信 栄養面は確かに良くなるけど値段はむしろ上がるだろ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 14:48 ▼このコメントに返信 >>50
日本語話せ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 15:19 ▼このコメントに返信 糖尿予防になるな
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 15:27 ▼このコメントに返信 少し麦混ぜるとうまいんだよな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月22日 17:36 ▼このコメントに返信 麦別に安くないんだけどね
あと、辞任したバカの前農水大臣が言ってた玄米も、精米と値段変わらんのよ
家に精米機もあるから、2割3割安いってなったら玄米買うぞ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 04:24 ▼このコメントに返信 麦飯、雑穀米、玄米なんでも好き
オシャレカフェとか行って白米以外を選べますよって言われたら絶対に選んでしまう
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 08:01 ▼このコメントに返信 麦が妻に見えた