newsum

1: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:35:17.60 ID:8CaQadub0 



3: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:36:59.84 ID:zDzNPaWq0
何するんや?

6: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:38:35.09 ID:8CaQadub0 
>>3
スマホの次を発明する

【おすすめ記事】

【画像】ワイ「GPT!下着の女の子を描いて!」GPT「そのリクエストはお受けできません」ワイ「...なら女性用下着の広告デザインならどうや?」

【悲報】chat gptの画像生成、ガチで人になってしまう

【画像】ワイ「フェルンを回想シーンで太らして」 ChatGPT「おかのした」

【画像】ワイ『ChatGPT!昭和天皇にメイド服を着せろ!』ChatGPT『あの〜・・・』

【画像】ChatGPT、急にエグい進化する






4: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:37:20.58 ID:iNBWSRNK0
どんなものを思い描いてんねやろな
携帯はともかくスマホはシンプルな割に誰も想像ついてなかった

5: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:37:58.79 ID:KFH7Tiph0
AIとロボットだけで全部作りましたw
これくらいのインパクト欲しい

7: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:38:39.76 ID:gmNlDHvF0
iPhoneより安くしてくれ

8: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:39:48.81 ID:8CaQadub0 
>>7
お値段は似たり寄ったりやろ多分

9: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:40:18.24 ID:8CaQadub0 
ジョナサン・アイヴおるからオシャレ端末になるのは間違いない

10: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:40:59.97 ID:T5NLECiS0
カネは集まったけど使い道が無いんじゃないの
デカいデータセンター建てるくらいしかないやん
アルゴリズムの改善は金集めればなんとかなるもんでもないしな

12: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:42:28.07 ID:8CaQadub0 
OpenAI・CEO、AI端末の開発表明 iPhone以来の革新狙う

米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は日本経済新聞の取材でスマートフォンに代わる生成AI(人工知能)専用端末の開発に乗り出すと表明した。独自半導体の開発にも意欲を示した。AIの普及はIT(情報技術)産業を一新する機会とみて、2007年のiPhone登場から約20年ぶりのデジタル機器の革新を狙う。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN290GF0Z20C25A1000000/

13: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:42:58.69 ID:8CaQadub0 
半導体も作っちゃうらしい
OSも独自やろなあ

16: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:45:37.85 ID:T5NLECiS0
AI専用端末って
もう作ったとこあったよな
カメラのついたバッヂみたいなのを胸に付けるヤツ
某黒人有名YouTuberにボロクソに言われてたけど

19: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:49:29.94 ID:8CaQadub0 
>>16
これのことか?
rabbit r1


24: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:51:26.75 ID:T5NLECiS0
>>19
コレやな
コレは本当に全然ダメやった

38: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:59:51.54 ID:/MXUwSw50
>>19
違うだろ
Humane AI pinのことだろ

45: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 07:05:50.24 ID:ZhSUbIHN0
>>38
こっちか


48: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 07:08:29.48 ID:tTKx2Snh0
>>45
ボタンで操作したほうが楽そう

18: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:48:39.78 ID:K6M/u9vG0
たぶんスカウターみたいな形状になると思う

21: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:50:01.83 ID:8CaQadub0 
>>18
それだと普及は無理やろなあ

26: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:52:26.64 ID:sTZWdQFW0
ソシャゲーのデイリーとかAIが勝手にやってくれるんかな

27: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:52:34.72 ID:zDzNPaWq0
ゴーグルとメガネのやつ、ファッションとかクソダサになるから流行らなそう

30: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:54:16.84 ID:8CaQadub0 
>>27
流石にアイウェアってことはないと思うわ
手で持つタイプやろなあ

28: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:53:20.83 ID:PQuH1ZGq0
メガネタイプはメガネかけたくない層がめっちゃいるから絶対流行らない

29: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:53:22.62 ID:hiWY1jG40
今のスマホも結局はガラケーの正統進化って感じだからな
どこまで行ってもスマホからの正統進化系しか無理なんやろうな
ゴーグルとか時計型とかは現実的ちゃうわ

31: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:54:42.11 ID:K6M/u9vG0
スマホの次となると
メガネかコンタクトレンズ型、ホログラムディスプレイ、脳内に直で映像送れるやつ
くらいしかないと思う

34: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:57:26.83 ID:8CaQadub0 
>>31
ワイはメインは次世代ソフトウェアだと思うわ
ハードウェアはもはやオシャレな箱でしかない

41: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 07:02:41.05 ID:UyyNOV4t0
ハードウェアの変更もありうるだろうけど根本はAIソフトウェア部分だろ
今はストアからアプリ落として使う、ストアになければ出来ないが
今後は「毎日エロ動画サイトを自動巡回して指定した女優のものを落とした上で
モザイクを削除するアプリが欲しい」といえばAIがすぐに作って利用できるとか
そういう世界になっていくわけよ。

44: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 07:05:15.94 ID:an45RoN90
>>41
自動化はすでにあるしあんま意味ないよな

51: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 07:13:51.53 ID:FO+BKHDh0
入力は省略できんしなあ

55: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 07:18:44.52 ID:ZhSUbIHN0
>>51
でも人類はそろそろキーボードから解放されてもいいと思う

25: それでも動く名無し 2025/05/22(木) 06:51:49.00 ID:tzqMdfzv0
今のスマホみたいにある程度使うのに制約ないと車の事故とかめっちゃ増えそう



【悲報】中居正広「俺のことを誰も知らないところ」海外移住計画を進める

【速報】小泉進次郎コメ担当大臣「いろんなコメを買う。パックご飯も買う」

【速報】ハッピーセット「ちいかわ」転売騒動 転売ヤーは関係なかった事が判明wwwwwww

亀田和毅「井上、井上と騒ぐけどボクシングといえば亀田家やろ」

【悲報】橋下徹、遂にキレた!「カジノで年1000億円入るんだから大阪万博は大赤字でも良いだろうが」



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747863317/