
1: シャチ ★ 2025/05/22(木) 20:58:37.56 ID:OvwkCRKW9
アサヒ飲料 飲料221品目を10月値上げへ カルピスウォーター(500ml)など200円台
https://news.yahoo.co.jp/articles/76da9b48e2a93dd484f175c012c48f52642db12e
https://news.yahoo.co.jp/articles/76da9b48e2a93dd484f175c012c48f52642db12e
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 20:59:59.70 ID:8Weo7tOt0
高え
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:02:23.82 ID:vSTRYS8J0
今こんな高いのか
普通に150円くらいかと思った
甘いから飲まんけど
普通に150円くらいかと思った
甘いから飲まんけど
68: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:12:16.20 ID:VqaZ99+D0
>>16
定価で買うこと無いし
定価で買うこと無いし
【おすすめ記事】
◆菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
◆浅草田原町の『変なホテル』にカルピスルームが登場 カルピス飲み放題(意味深)
◆JKのカルピスに精液入れたらバレた話
◆穂乃果「嫌だ。自分でカルピス作る」
◆カルピスソーダの裏に書かれた「とある高校の告白」のエピソードが嘘松すぎるんやが・・・・・

◆【悲報】中居正広「俺のことを誰も知らないところ」海外移住計画を進める
◆【速報】小泉進次郎コメ担当大臣「いろんなコメを買う。パックご飯も買う」
◆【速報】ハッピーセット「ちいかわ」転売騒動 転売ヤーは関係なかった事が判明wwwwwww
◆亀田和毅「井上、井上と騒ぐけどボクシングといえば亀田家やろ」
◆【悲報】橋下徹、遂にキレた!「カジノで年1000億円入るんだから大阪万博は大赤字でも良いだろうが」
◆菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
◆浅草田原町の『変なホテル』にカルピスルームが登場 カルピス飲み放題(意味深)
◆JKのカルピスに精液入れたらバレた話
◆穂乃果「嫌だ。自分でカルピス作る」
◆カルピスソーダの裏に書かれた「とある高校の告白」のエピソードが嘘松すぎるんやが・・・・・
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:02:45.88 ID:7gRo3+Ta0
自販機も200円の時代か
26: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:03:57.51 ID:L5RJSWiY0
マジ!?いや、ジュースとか買わないから俺には関係ないんだけどそもそも194円もしてたの!?
完全に150円で止まってたわ
完全に150円で止まってたわ
28: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:04:18.48 ID:ZhJx492e0
もはや貴族の飲み物
29: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:04:34.14 ID:6jqvzBh00
さすがに高すぎるやろ
32: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:05:20.99 ID:ACjydrda0
最後に飲んだの平成10年ぐらいだな
36: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:05:47.96 ID:LXy73v9D0
500て開けたら冷蔵庫に一週間入ってるよね
40: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:06:32.01 ID:/fXY6Adm0
平均的なスーパーでいくらくらいで売られるの?
45: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:08:01.80 ID:VDSWQBIj0
>>40
今の店頭価格から5%くらい上がるんじゃね
120円前後くらいなら126円前後
今の店頭価格から5%くらい上がるんじゃね
120円前後くらいなら126円前後
83: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:16:03.66 ID:64rq/4LE0
>>45
今って、スーパーとかなら99円で買えるけどね
スーパーだけ500㎖無くしたコカコーラは絶許(´・ω・`)
今って、スーパーとかなら99円で買えるけどね
スーパーだけ500㎖無くしたコカコーラは絶許(´・ω・`)
123: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:24:15.07 ID:VDSWQBIj0
>>83
そこは安いとこだな
うちの近所のスーパーはセールじゃなきゃだいたい119円くらいだわ
そこは安いとこだな
うちの近所のスーパーはセールじゃなきゃだいたい119円くらいだわ
125: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:24:58.30 ID:/ugm3y8I0
>>83
たまたま特売で700mlが99円の時あったな
量的にいつ行っても500ミリリットル98円とかの方が便利そうだが
たまたま特売で700mlが99円の時あったな
量的にいつ行っても500ミリリットル98円とかの方が便利そうだが
46: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:08:02.19 ID:MIlDQY/C0
サンプル百貨店でやすいの買ってるわ
杏仁豆腐のは後悔したけど
杏仁豆腐のは後悔したけど
48: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:08:28.02 ID:mKgCGvPq0
リッチとソーダは飲むけど、セールで安くなった時にしか買わないから定価が分からん
56: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:09:49.81 ID:Mxg49R6F0
コンビニとかでたまに
お菓子やジュースの定価を見るとびびる
お菓子やジュースの定価を見るとびびる
65: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:11:24.74 ID:z3xO/eGJ0
>>56
たしかにw
自販機やコンビニや駅ナカとか
こんなに高いんだと
たしかにw
自販機やコンビニや駅ナカとか
こんなに高いんだと
73: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:13:15.35 ID:t78I4o6f0
カルピスも高級な飲み物になったな。
77: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:14:39.94 ID:t1b3Vw530
昔は100円のイメージ
少し前は130円のイメージ
今の自販機は160円のイメージ
コンビニも160円のイメージ
実際は今でもスーパーでは100円〜130円
少し前は130円のイメージ
今の自販機は160円のイメージ
コンビニも160円のイメージ
実際は今でもスーパーでは100円〜130円
81: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:15:20.20 ID:xpNURZA80
ヨーグリーナでいいや
86: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:16:18.38 ID:9jUhHjMm0
砂糖水で十分だしな
107: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:20:11.81 ID:VQCFNxaY0
便乗でまた最高益か
120: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:23:41.53 ID:xpNURZA80
永野芽郁 初恋の味
121: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:23:55.09 ID:RbXI4bpF0
夏はカルピス
132: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:26:44.01 ID:i4Rt2p0o0
最近お酒やめてるからカルピスを炭酸水で割って飲んでる
141: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:28:53.47 ID:BeUh3JAp0
希釈タイプじゃないよな
普通スーパーで100円くらいだろ
普通スーパーで100円くらいだろ
142: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:29:48.40 ID:e/PFPygj0
飲料の値段て基本スーパーで買うから元値がよくわからん
144: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:30:01.91 ID:W2VDGSyz0
カルピスはかき氷にかけて食うものでしょ
普通に飲んでもうまくない
普通に飲んでもうまくない
145: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:30:43.62 ID:N7sf8Tgt0
ソーダ派の俺には関係なかった
168: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:39:41.87 ID:x3cXRb+J0
カルピスサワーとかに影響でそう
180: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:44:07.35 ID:XS2f1sh50
たかぁ
お中元時代を思い出すわ
お中元時代を思い出すわ
181: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 21:44:09.92 ID:uXs7jQjS0
ガソリンの方がコスパいいよね
223: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 22:04:37.03 ID:YVjEwdzR0
いつも68円で買ってるから定価にびっくり
234: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 22:14:48.81 ID:ZAaciNcA0
三ツ矢サイダーやカルピスウォーターってドラッグストアでいつも安売りしてるイメージ
242: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 22:19:23.50 ID:TL3wfdzX0
そもそも今194円もするのを初めて知った
高杉
高杉
245: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 22:20:24.81 ID:F9sxoiwo0
>>242
ドラッグストアあたりだと大体168円とかじゃねーかな
カルピスグレープの話だけど
ドラッグストアあたりだと大体168円とかじゃねーかな
カルピスグレープの話だけど
219: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 22:01:31.25 ID:LKK04lpE0
実際にそんな値段で売ってるの見たことないわ
221: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 22:02:01.92 ID:0nOMBX1E0
定価なんてあって無いようなもの
244: 名無しどんぶらこ 2025/05/22(木) 22:20:13.59 ID:pGUyEfhz0
うちのかーちゃんが作るレベルまで薄くすれば値上げしなくても済むやろ

◆【悲報】中居正広「俺のことを誰も知らないところ」海外移住計画を進める
◆【速報】小泉進次郎コメ担当大臣「いろんなコメを買う。パックご飯も買う」
◆【速報】ハッピーセット「ちいかわ」転売騒動 転売ヤーは関係なかった事が判明wwwwwww
◆亀田和毅「井上、井上と騒ぐけどボクシングといえば亀田家やろ」
◆【悲報】橋下徹、遂にキレた!「カジノで年1000億円入るんだから大阪万博は大赤字でも良いだろうが」
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:26 ▼このコメントに返信 たかそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:27 ▼このコメントに返信 清涼飲料水は体に悪いから水か炭酸水にしなよ
PB商品なら安価に買えるでしょ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:27 ▼このコメントに返信 低民度貧乏ジャップ土人惨めすぎる😭
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:28 ▼このコメントに返信 賃上げしろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:28 ▼このコメントに返信 ちなみに俺のカルピスはいかがかな?
美少女ならなんとタダで飲むことが出来るよん!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:29 ▼このコメントに返信 ジュースはポテチの次に体に悪いんだからそもそも買うな飲むな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:29 ▼このコメントに返信 高すぎる
税込100円ぐらいだと思っていた
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:29 ▼このコメントに返信 カルピスソーダの方がうまいよね?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:30 ▼このコメントに返信 コーラスウォーター飲んでるワイ大勝利
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:30 ▼このコメントに返信 お前らは糞カルピスでも自家発電してろ
俺はこどおじだから300円でもなんも感じない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:30 ▼このコメントに返信 嫌なら飲むな
誰も困らない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:31 ▼このコメントに返信 原材料値上がりで仕方なくだから賃上げはしない
ずっとこんなの続いたら本当に何も買えない時代が来る
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:31 ▼このコメントに返信 米5
自分で飲んでろ乞食
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:31 ▼このコメントに返信 安倍さんカルピスウォーターを薄めて飲まなきゃいけなくなったよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:31 ▼このコメントに返信 元々カルピスは高級品だろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:32 ▼このコメントに返信 >>10
だからハゲ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:34 ▼このコメントに返信 80円だったのに・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:34 ▼このコメントに返信 貧乏カルピス飲んでろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:35 ▼このコメントに返信 俺のカルピスは値上げしませんよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:38 ▼このコメントに返信 ドラッグストアやスーパーの特売でも100円切らなくなるな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:39 ▼このコメントに返信 濃いカルピス、薄いカルピスを違う値段で出したらええよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:40 ▼このコメントに返信 自販機で買う人いなくなるんじゃね?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:40 ▼このコメントに返信 必ずドロリッチラインが待ち構えてるから。それを超えた商品から売れなくなっていく。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:41 ▼このコメントに返信 カルピスの開発担当は人工甘味料いれるのやめろや
あれのせいで味が台無し
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:42 ▼このコメントに返信 男なら自分で出せるからただで飲めるやんカルピスなんて
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:43 ▼このコメントに返信 カルピスメロンが美味過ぎてビビる
品薄やから手に入るか分からんけどな
逆に巨峰は不味過ぎて死ねるレベル
まぁカルピスは乳酸菌飲料やから、適当に飲んでたらお腹の調子良くなるで
巨峰だけはクソ不味いから絶許やが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:46 ▼このコメントに返信 普通に原液の方が安いやん?買うなら普通にそうやろ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:47 ▼このコメントに返信 カルピスゼロを改悪しやがったのは許せん
以前は酸味があってカロリーオフでカルシウムまで入ってたのに、今は甘ったるくて悪い意味でカルピスっぽくなった
もう定期購買は止めるわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:52 ▼このコメントに返信 >>3
殺人発生率日本の5倍、強姦発生率日本の7倍のチョンコロ土人猿いい加減認めてごめんなさいしろや🖕🤣
負けしか知らないジャップアベガーネトウヨ連呼シナチョン土人猿無断転載管理人、ただ自己顕示欲を満たすためだけに張り付く、理由は簡単人に誇れるものが全くないからだ。幼少期から親兄弟から疎まれ学校でも孤立、問題行動を起こしてはまた孤立を深める、それを回りや環境のせいにして自己を省みることは出来ない、何故なら境界知能だからだ本人はそれすら理解出来ないでいる。こんな人生になったのも全ては自身が悪いと気づけないのがシナチョン土人猿無断転載管理人である、おーおー可哀想可哀想www🖕😭
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:57 ▼このコメントに返信 原液がこれぐらいじゃなかったっけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:58 ▼このコメントに返信 や原N1
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:59 ▼このコメントに返信 原液かと思った
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:00 ▼このコメントに返信 カルピス人工甘味料使ってる製品が多いけど
今どうなってるんだろう
34 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2025年05月24日 19:02 ▼このコメントに返信 銀座カンカン娘は遠くなりにけりか・・・
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:05 ▼このコメントに返信 最近だと思うけどカルピスソーダの味変わったんよな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:08 ▼このコメントに返信 給料上がらんのにこんなんばっかでもう限界やね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:11 ▼このコメントに返信 >>1
普通に100円以下で買えてたけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:12 ▼このコメントに返信 カルトザイム真理教解体シナリオと永遠に底なし貧乏よ。
選挙でしか変えられないぜ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:13 ▼このコメントに返信 シナリオ→しないと
間違いすまん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:13 ▼このコメントに返信 >>5
オマエが飲め
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:14 ▼このコメントに返信 >>19
俺のカルピスとはなにか(ネットリ 先ずはそこから説明しなければなりません。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:17 ▼このコメントに返信 スーパーで買えば特売100円以下だ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:22 ▼このコメントに返信 カルピスにカルピスウォーター世代には、
ぐんぐんグルト1.5Lで150円が有るから大丈夫な
濃厚で乳酸菌入り、ヨーグルトや牛乳が無理でもOKな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:23 ▼このコメントに返信 >>37
> 飲料221品目を10月値上げへ
引用元どころか記事の1コメに書かれている文字すら読めないのか…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:33 ▼このコメントに返信 生産終了にすればいいのでは?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:33 ▼このコメントに返信 >>8
どっちも人工甘味料なのでクソ不味い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:35 ▼このコメントに返信 砂糖とクエン酸に果汁で何かの原液作れるで
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:37 ▼このコメントに返信 わざわざカルピスウォーターを買うこと自体間違いなのです
原液さえあれば、いくらでもカルピスウォーターは飲めることに気付きましょう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:37 ▼このコメントに返信 渡辺徹オススメの健康ドリンクよな。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:38 ▼このコメントに返信 まだ値上げ前なのは判ってるが近所のスーパーで78円で売られてたわ
値上げされたら仕入れすら躊躇う店出てくるんじゃねぇかな、絶対的な人気がある訳ではないし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:47 ▼このコメントに返信 原液200円で売ってたんで4本買っといた
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:51 ▼このコメントに返信 おちんぎんが上がれや
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:03 ▼このコメントに返信 スーパーなら高くてもまだ100円ちょっとで買えるな
コンビニで飲料や菓子買ってるアホ以外に影響無いだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:39 ▼このコメントに返信 現状1.5リットル税込170円で買えるが幾らになるんだろうな
ペプシは1.5リットル税込158円だけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:41 ▼このコメントに返信 糖尿病になるだけ。ヤクルトともに不要な飲料
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:15 ▼このコメントに返信 スーパーとかドラッグストアの小売店が頑張ってるから安く買えるだけであってメーカーは馬鹿みたいに値上げしまくってるよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:19 ▼このコメントに返信 大人になってからカルピス飲んだ記憶ないわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:28 ▼このコメントに返信 >>51
よおデブ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:29 ▼このコメントに返信 デブしか飲まねぇよ!!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:46 ▼このコメントに返信 米9
とっくに製造終わってんだが
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:52 ▼このコメントに返信 今日も水道水が美味しい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:24 ▼このコメントに返信 え?
ウォルピスカーターが値上げ!?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:58 ▼このコメントに返信 平成初期までは、どの店も大したディスカウント技術なんてなくて
かなり定価に近い値段ばかりだったんだが
近年は大幅な値引きも当たり前・ポイントもついてお得だし
「定価」なんてあって無いようなもの
本当にいい時代になったなあ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 00:19 ▼このコメントに返信 神奈川とか行くと自販機で500mlの麦茶が150円とかするの地味にやばい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 00:32 ▼このコメントに返信 >>1
賃金上がらず物価爆上がりでピーコラ泣き叫ぶジャップざまあw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 00:32 ▼このコメントに返信 >>29🤣
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 05:07 ▼このコメントに返信 水だし麦茶パック使って水道水でつくれば500ml1円以下だよーん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 10:45 ▼このコメントに返信 じゃあ味わいカルピスでも飲むわ