
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 10:41:47 ID:9teX
底上げの次はだんまり値上げ
3: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 10:41:56 ID:2FXe
卑怯だ値
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 10:42:16 ID:9teX
>>3
草
草
【おすすめ記事】
◆【速報】セブン株、ヤバい
◆【画像】人気アイドル「えっ?私たちが選んだ商品がセブンイレブンで安くなるんですか!?じゃあ…」
◆【悲報】セブンイレブンの増量祭が「あまりにもショボい」とガッカリ声が殺到…

◆【悲報】中居正広「俺のことを誰も知らないところ」海外移住計画を進める
◆【速報】小泉進次郎コメ担当大臣「いろんなコメを買う。パックご飯も買う」
◆【速報】ハッピーセット「ちいかわ」転売騒動 転売ヤーは関係なかった事が判明wwwwwww
◆亀田和毅「井上、井上と騒ぐけどボクシングといえば亀田家やろ」
◆【悲報】橋下徹、遂にキレた!「カジノで年1000億円入るんだから大阪万博は大赤字でも良いだろうが」
◆【速報】セブン株、ヤバい
◆【画像】人気アイドル「えっ?私たちが選んだ商品がセブンイレブンで安くなるんですか!?じゃあ…」
◆【悲報】セブンイレブンの増量祭が「あまりにもショボい」とガッカリ声が殺到…
5: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 10:42:46 ID:r6W4
昆布おにぎりの値上げ幅エグくてマジで笑えない
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 10:43:53 ID:9teX
>>5
ま?
ま?
9: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 10:46:16 ID:r6W4
>>7
もともと128円だか138円やったのが150円になってそのあと165円になった
もともと128円だか138円やったのが150円になってそのあと165円になった
11: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 10:47:44 ID:9teX
>>9
エグすぎやろ
エグすぎやろ
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 10:49:34 ID:2FXe
最近はスーパーとかドラッグストアのおにぎりもレベル上がってるからコンビニで買わんくなったか
14: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 10:49:36 ID:fN9y
誰が買ってんの
16: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 11:03:11 ID:Od2o
普通に左でも全然嬉しくないゾ
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 11:03:40 ID:3Vkg
おにぎり高すぎやろ
量も減ってそう
量も減ってそう
19: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 11:05:44 ID:K9SC
そういや最近まいばすかスーパーばっかりになったな行くの
20: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 11:06:09 ID:zmtn
何でトラックの運ちゃんはセブンばかり利用するのか
そんなんだから足元見られるんやぞ
そんなんだから足元見られるんやぞ
21: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 11:06:51 ID:3Ohp
>>20
駐車場に停めれるから
駐車場に停めれるから
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 10:43:57 ID:srLj
購入者は減る一方やがな
12: 名無しさん@おーぷん 25/05/23(金) 10:47:57 ID:x686
コンビニおにぎりはもはや富豪の食いもんやな

◆【悲報】中居正広「俺のことを誰も知らないところ」海外移住計画を進める
◆【速報】小泉進次郎コメ担当大臣「いろんなコメを買う。パックご飯も買う」
◆【速報】ハッピーセット「ちいかわ」転売騒動 転売ヤーは関係なかった事が判明wwwwwww
◆亀田和毅「井上、井上と騒ぐけどボクシングといえば亀田家やろ」
◆【悲報】橋下徹、遂にキレた!「カジノで年1000億円入るんだから大阪万博は大赤字でも良いだろうが」
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747964492/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:46 ▼このコメントに返信 まーた張り付いてんのかよシナチョン土人猿無断転載管理人🫵😆
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:48 ▼このコメントに返信 ローソンで勝利のサイン池田先生みてますか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:49 ▼このコメントに返信 うれしい値を後付けで正当化するのは天才の所業
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:49 ▼このコメントに返信 うれしい値
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:50 ▼このコメントに返信 海苔と米が爆上げしてるから気持ちわからんでもないけど言わずにやるもんじゃないわな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:51 ▼このコメントに返信 100円で買えてた時代が恋しいな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:51 ▼このコメントに返信 ?「コンビニのサンドイッチは300〜400円ですけど米は茶わん1杯50円なんだから安いでしょ?」
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:53 ▼このコメントに返信 美味しくなってだの新パッケージだので誤魔化してもグダグダ喚くんだからそりゃ黙ってやるでしょ
おかげでだいぶ静かだったじゃん?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:54 ▼このコメントに返信 いやセブンイレブンとかじゃなくて全国的に上がってるんだが…
お前らコンビニしか行かんの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:55 ▼このコメントに返信 家で作っても具材込みで1個100円以上するんだもん
そりゃ値上げもするよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:56 ▼このコメントに返信 っぱデイリーヤマザキよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:57 ▼このコメントに返信 セイコーマートのエビマヨおにぎり100円だから出張行った時とか助かってるわ、なんか味が劣化した他のコンビニと比べて美味しいままだし
ただしホットシェフのフライドポテトが当初100円だったのに200円近くなってるのは擁護できない、ポテトも劣化してるし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:58 ▼このコメントに返信 うれしい値とそれ以外を比べるのはおかしいでしょ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:58 ▼このコメントに返信 かなしい値
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:59 ▼このコメントに返信 >>9
セブンの今までの所業のせいで叩かれてるんだと思うぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:59 ▼このコメントに返信 さもしい値
浅ましい値
姑息だ値
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 15:59 ▼このコメントに返信 うれしい値が全然嬉しくない件
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:01 ▼このコメントに返信 >>8
だましてるだけだからバレた時が怖いんだよなぁ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:04 ▼このコメントに返信 うれしい値のツナマヨも165円だかになってたけどなw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:04 ▼このコメントに返信 米3
(本部が儲かって)うれしい値
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:05 ▼このコメントに返信 米の値段の上がりっぷりを見たら納得しかない値段です。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:05 ▼このコメントに返信 うれしくない値
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:05 ▼このコメントに返信 し値
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:05 ▼このコメントに返信 取り分増量キャンペーンやぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:07 ▼このコメントに返信 こんだけちゃかされて、嫌われて
コンビニ事業だけに特化してホントにやっていけんのか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:07 ▼このコメントに返信 >>15
同じことをやっても人によって意見を変えるのはアホっぽい
不良がゴミ拾いしたら褒めたたえてそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:07 ▼このコメントに返信 とうとう出た値。。。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:08 ▼このコメントに返信 米を自分で買ったことないような奴らが必死にセブン下げしてるんだな、悲しいね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:09 ▼このコメントに返信 おにぎりだけじゃなくて、128円だったのパン類も値上げしてたなあ
スティックメロンパンとかパンケーキとか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:09 ▼このコメントに返信 ずるい値
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:09 ▼このコメントに返信 弁当も値段も
底上げだ値
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:10 ▼このコメントに返信 短期間で上がりすぎだ値
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:10 ▼このコメントに返信 だまって?
ちゃんと店頭で一ヶ月告知したぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:11 ▼このコメントに返信 日本人相手にしてないし、オーナーのリスク在庫だし本部はノーダメや
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:12 ▼このコメントに返信 具も少ない値じゃないだろうな?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:13 ▼このコメントに返信 いい加減にしてほしい値
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:13 ▼このコメントに返信 米33
周知が足りてなかったみたいだから協力してくれてる善意のボランティア
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:14 ▼このコメントに返信 コンビニはよほど緊急性がないと絶対寄らないしまず買わないな。お金持ちになりたいならコンビニで買い物なんぞしないことだ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:14 ▼このコメントに返信 うれしくない値
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:14 ▼このコメントに返信 >>35
具?もうそんなの入ってないぞ
ウナギのたれだけとか焼き肉のたれだけとかや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:15 ▼このコメントに返信 >>18
騙してはないだろ
黙ってるだけで
騙すってのは書いてある値段より実際の支払いが高かった場合だ
その場合は景品表示法違反になる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:17 ▼このコメントに返信 値上げした後に割引セールすれば安くなったとバカは思うもんな
いつも通りずる賢い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:18 ▼このコメントに返信 こういう写真はちゃんと残しておいた方がいい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:18 ▼このコメントに返信 増量で、便乗増額な
コンビニに出入りする連中、ほんとに役立たず無駄人特殊公務員だらけな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:19 ▼このコメントに返信 セブンイレブンとは、ダイソーの商品を買いに行く場所だとの認識です
いつでもダイソーの商品が買えて大変便利なコンビニです
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:19 ▼このコメントに返信 2年後にはおにぎり全品300円オーバーになってそう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:19 ▼このコメントに返信 どうせ買わんから1,000円でもいいよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:20 ▼このコメントに返信 他のチェーンも上がってるのでセーフ
それにしたって出先でお腹満たしたいけどゆっくり食事する時間が無い時とかに
コンビニのおにぎりって選択肢に上がるのにコレじゃ買うの躊躇うわな
学生の飯にもさぞや痛いだろう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:20 ▼このコメントに返信 昔はエクレア110円ぐらいでよく食べてたけど
今は高くて買う気がおきん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:24 ▼このコメントに返信 普通に考えておにぎり値段倍になってないから
今のお米2倍っておかしいんだよな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:24 ▼このコメントに返信 >>48
今は無理しててでもファストフード探して5分で食うのが正解や
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:24 ▼このコメントに返信 原材料費が高騰してるんだからセブンじゃなくても遅かれ早かれ値上げするんだから騒ぐほどのことでもないだろ
嫌ならコンビニなんて割高な店で買わなければいいだけ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:26 ▼このコメントに返信 >>26
不良の例え出す奴ネットでは多いけど
「ソイツが今までできかかったことができるようになってる」わけだからそれ褒められるだろ
お前は多分正論だと思ってその例使ってるんだろうけど、絶対評価で褒めてる時に相対評価で否定しようとするのって人間性が結構サイテーだと思うよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:27 ▼このコメントに返信 >>3
ってかなんで店側が客側の感想代弁してんねん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:30 ▼このコメントに返信 >>53
相対評価は不良褒める奴定期
そんなこともわからん知能だからアホなんやろな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:30 ▼このコメントに返信 増量キャンペーンって価格の事だったのか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:30 ▼このコメントに返信 うっとうしい値
死んだほうがいい値
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:31 ▼このコメントに返信 増量隠れ蓑にしてんの草
もう信用勝ち取る気0やんw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:32 ▼このコメントに返信 ステルス値上げしたら
ちゃんと理由があって正直に言うなら許すって言ってた奴w
正直に告知してるのに結局文句じゃねぇかw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:35 ▼このコメントに返信 >>55
やっぱり頭弱者男性じゃん!
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:35 ▼このコメントに返信 米もそうだけど海苔の値上がりも結構えげつないんだよな
ただサイレントで値上げするのは印象悪いわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:36 ▼このコメントに返信 いちいち値上げしましたなんて言うわけないんだよな
それより不味くなってるやつがいくつもあってやばい
今までは他のコンビニも大差ないことしてるしと思ってたが最近食ったので不味くなってるのがいくつもあって冗談抜きにもうダメなんだなと思った
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:38 ▼このコメントに返信 >>1
酷い値
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:38 ▼このコメントに返信 ローソンストア100でも値上げしてるからセーフ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:40 ▼このコメントに返信 コンビニのおにぎりが贅沢品になるとは時代は変わるもんだよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:40 ▼このコメントに返信 >>26
例えが完全に間違ってる
不良(セブン)が詐欺して周りを誤魔化したり都合の良い知り合い(店長)を7月11日に自殺させたりしてて、今回はまた周りに迷惑(しれっと値上げ)かけてるから叩かれてる
みたいな感じだから褒められるような事はしてないから、例えが全然違う
周りも値段上がってるって言ってもセブンのような底上げやらは言われる程してない
根本的な所がわかってないわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:41 ▼このコメントに返信 でももうセブンは食品が高い店として広く認知されてるんだから騙される奴いなくね?
セブンで買う人は高いことを知ったうえで買う人でしょ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:42 ▼このコメントに返信 米64
>>64
ローソンストアの値上げは良い値上げ
セブンイレブンの値上げは悪い値上げ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:42 ▼このコメントに返信 どうせ行かないからどんどんあげてくれや
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:44 ▼このコメントに返信 >>66
だから同じことをやっても人によって意見がコロコロ変わってるのは間違ってないじゃない
なんでこんなアホばっかりなんだろう
最初に噛みついてきたやつは見本のような吐き捨て敗走してるし
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:45 ▼このコメントに返信 文句があるなら買うなや貧乏人
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:46 ▼このコメントに返信 まあこれを責めるのは流石に酷だよ
別にセブン以外もそうだしありとあらゆる商品が短期間で急激に上がってるからその度に告知してたらキリがない
この怒りはセブンやこんなコメ欄じゃなくて他の所に向けよう
ってな事を書くとたまに工作員とか言うやつが湧いて出てくるんだよな
んなわけあるかよ
セブンなんぞ潰れようがどうなろうがどうでもええし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:53 ▼このコメントに返信 貧乏人こそコンビニを利用するから尚更怒り狂ってる模様
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:56 ▼このコメントに返信 米5
値上げしましたっていちいち言う必要なくね?
こっちも言われても知らんわってなるし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:57 ▼このコメントに返信 ただ値上げしただけで叩いてるやつ頭おかしくなってるだろ
物価も人件費も上がり続けてるんだから価格も上がるのが当然
コンビニのおにぎりなんてインフラでもないただの嗜好品なんだから値上げの通告もいらない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:58 ▼このコメントに返信 米65
昔からコンビニ飯なんてずっと贅沢品だと思うけど
たまに使う店であって毎日使うとか割増料金を払い続けてるようなもの
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 16:59 ▼このコメントに返信 ツナマヨなんてちょっと前まで100円で買えるものだったのにもう1.5倍かあ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:00 ▼このコメントに返信 利用する奴がアホ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:01 ▼このコメントに返信 >>70
君は自分勝手に主語無しで話すから、とてもわかりにくいんだけどさ
同じこと→値上げ
人によって→他のコンビニ
であってる?
今までやってきた事無視して一律評価とか社会人ときてはあり得ないんだけど
君はどこの世界線で生きてるの?別にアホでもいいんだけど、ちょっと経験が浅いんじゃないか
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:05 ▼このコメントに返信 >>70
横からだけど、お前の言い方が相手を惑わしてるから話が進展せずアホに見えてるだけだと思うぞ
つまり元を辿ればお前がアホなんだよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:07 ▼このコメントに返信 企画物の豪華なおにぎりだと
もはや300円超えてるの笑うわ
コスパ悪すぎやろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:07 ▼このコメントに返信 たぶん全部終わったあとに経営陣が言うで
「多くのお客さんはこの程度の価格差は気にしてないと思った」
「多くのお客さんは味の差なんてわかるわけないと思ってた」
「多くのお客さんは容器で中身を騙すことなんて気にしてないと思ってた」
まあ売れないから中身減らして質落としてそれも限界なら値上げしてまた売れなくなってのループで際限ないやろね
ワイはだいぶ前にお気に入りの商品の質を落とされて値上げされて行く理由なくなって久しい
1つ思うのはもう食べ物売ることから手引いたらええんでないかと思う
質が高いから売れて売れるから値段落とせてってなってたから有名になったのにその逆になってったらむしろ食品が足引っ張って赤字になってるだけやないのかね
どれだけ質落として客に気付かせないかのチキンレースするために研究費払っとるんやろ?
工場だって規格変えてライン作り直してってめちゃ金かかっとるはずなのにそれでこうなっとるなら一体何のためにってならんか
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:15 ▼このコメントに返信 嫌なら買うな
客は掃いて捨てるほど来る
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:17 ▼このコメントに返信 セブンイレブンなんて使ってる情弱
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:17 ▼このコメントに返信 中身は入れないし値段も上げる値
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:26 ▼このコメントに返信 別に騙してる訳じゃないから構わないが
でも前科が多すぎる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:29 ▼このコメントに返信 >>26
これは全くの的外れで現実は真逆
不良がゴミ拾いしたら褒めるやつらは枝豆増量タルタル増量でセブンを褒め称えてる
不良がゴミ拾いしたところで今までのポイ捨てで差し引きマイナスだろ
周りもポイ捨てしてるからってお前がポイ捨てしていい理由にならんしお前が一番悪質だ
って叱るような奴らがセブン批判してる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:30 ▼このコメントに返信 ついこの間値下げみたいなまとめあったと思ったら
また値上げしてんのかw
もう自分達でなにしてるか分かってないだろこの企業w
そんなだからカナダの企業にM&Aされそうになってるんだよ
USスチールと日鉄みたいに素直にM&Aされればいいだけなのに
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:31 ▼このコメントに返信 たけー
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:43 ▼このコメントに返信 コンビニのおにぎりなんて普通はそんなに買わないから高くなってもええやん。建設業とか運送業とかの人ならよく買うかもしらんけど。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:48 ▼このコメントに返信 >>79
事実ベースで語れって言ってるだけの単純な話よ
イメージ先行で語るのはただのバカなんよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:48 ▼このコメントに返信 値上げ後の税抜価格が値上げ前の税込価格に合わせてて草
これ混同して値上がりしてない勘違いを狙ってるだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:55 ▼このコメントに返信 コンビニおにぎりって油かかってるから食べたくないんだよな
自分で酢飯でも詰めるわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 17:58 ▼このコメントに返信 賢いワイらは買わんけど買ってる奴らからしたらたまらんやろな
賢いワイらは買わんけど
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:00 ▼このコメントに返信 で、ローソンとファミマとついでにミニストップは価格据え置きなの?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:16 ▼このコメントに返信 この程度で高いというような貧困層には来てほしくないんじゃないの?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:23 ▼このコメントに返信 嬉しい値(笑)で安いアピールしてからの段階的に値上げだからなw
やり方が汚過ぎて目も当てられん
値段そのままだと思って適当に買う人間狙ってしれっと値上げしてるのがバレバレなんだよなぁ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:35 ▼このコメントに返信 最安値の代名詞だったツナマヨやおかか、梅も高くなってるしな
おにぎり買うのであればスーパーだよなぁ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:42 ▼このコメントに返信 >>1
可哀想だ値
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:45 ▼このコメントに返信 嬉しい値()
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:11 ▼このコメントに返信 増税物価高で全部高くなってるわけだし別にセブンは悪くない
まぁだからこそ買うことはなくなる訳だけど
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:47 ▼このコメントに返信 「底上げ」
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:47 ▼このコメントに返信 ポテンシャルアップ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:00 ▼このコメントに返信 お前らセブンイレブンを利用できるような富裕層だったのか
高級品しか置いてないと聞くから立ち入る事がない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:19 ▼このコメントに返信 >>5
新発売じゃないってことは多分ただの値上げじゃん?セブンにしては素晴らしい
新発売にすると具も減るだろうしな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:21 ▼このコメントに返信 >>28
もうセブン下げの時期は終わってみんなホントに呆れてるだけなんよ
下げの時期に頑張ってれば応援できたのにな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:23 ▼このコメントに返信 >>52
米食べ放題の松のやとかが数十円しか上がってないのに?企業努力放棄だろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:40 ▼このコメントに返信 卑劣値
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:26 ▼このコメントに返信 ファミマ行くね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:47 ▼このコメントに返信 おにぎりはローソンファミマも同じくらいに値上がってる
おかかと昆布の組み合わせでも330円超える
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:32 ▼このコメントに返信 コンビニのおにぎりなんて普通はそんなに買わないから高くなってもええやん。建設業とか運送業とかの人ならよく買うかもしらんけど。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:40 ▼このコメントに返信 定番のツナマヨさえ選択肢から外れるようになってしまった。。。物価の高さを痛感します。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:10 ▼このコメントに返信 ホームページに書いてあるのをしれっと値上げと言うなら
店頭に値上げしました!とでも書いとかないといけないのか?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 00:28 ▼このコメントに返信 増量祭りしてると思ったらこういう事ね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 03:09 ▼このコメントに返信 そこらのスーパーで冷凍チャーハン300円で買って備え付けのレンジで温めて直食いでもしろ 腹パンパンやぞ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:19 ▼このコメントに返信 値段だけじゃなくカロリーとかの所を見せて欲しかった
値段だけが上がってるのか、量も減ってるのかが分からん
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:48 ▼このコメントに返信 ツナマヨは具があきらかに減ってるぞ
いつも食ってるからわかる
値段は気付かんかったけど
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:08 ▼このコメントに返信 最近近所のセブンがガラガラで閑散としてる
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:10 ▼このコメントに返信 >>113
何言ってんだこいつ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 15:32 ▼このコメントに返信 5年くらい前までは1日分の食料1200円くらいで済んだんだけどな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月31日 19:09 ▼このコメントに返信 残業すると開いている店がセブンしかないのよ・・・