
1: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:31:16.59 ID:YEw13nVJ0
2: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:32:32.65 ID:fLokFIRY0
ガチで日本の黒歴史になったな
18: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:43:15.56 ID:0DejE5s80
夏とかどうすんの
9: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:37:39.74 ID:GKDPwT6f0
アース製薬がなんとかしてくれるから大丈夫や
【おすすめ記事】
◆【閲覧注意】万博会場内のコンビニ、限界突破wwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】橋下徹、遂にキレた!「カジノで年1000億円入るんだから大阪万博は大赤字でも良いだろうが」
◆【速報】吉村知事「万博の虫大量発生、アース製薬に協力要請しました」
◆【閲覧注意】大阪万博、虫がヤバすぎるwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】大阪万博、平日の来場者が土日を上回る異常事態へ突入wwwwwwww

◆【悲報】中居正広「俺のことを誰も知らないところ」海外移住計画を進める
◆【速報】小泉進次郎コメ担当大臣「いろんなコメを買う。パックご飯も買う」
◆【速報】ハッピーセット「ちいかわ」転売騒動 転売ヤーは関係なかった事が判明wwwwwww
◆亀田和毅「井上、井上と騒ぐけどボクシングといえば亀田家やろ」
◆【悲報】橋下徹、遂にキレた!「カジノで年1000億円入るんだから大阪万博は大赤字でも良いだろうが」
◆【閲覧注意】万博会場内のコンビニ、限界突破wwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】橋下徹、遂にキレた!「カジノで年1000億円入るんだから大阪万博は大赤字でも良いだろうが」
◆【速報】吉村知事「万博の虫大量発生、アース製薬に協力要請しました」
◆【閲覧注意】大阪万博、虫がヤバすぎるwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】大阪万博、平日の来場者が土日を上回る異常事態へ突入wwwwwwww
6: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:34:36.51 ID:7d5pFGU/0
ユスリカも来場者に含めたら15万人いくやろ
8: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:36:35.31 ID:SHZxKpniM
蚊と違って刺さないから無害だし!とか言って擁護してる場合ちゃうよなこれ
ランプでおびき寄せて電撃で殺す装置つけるとか
開園前に発生源に薬剤撒いて根こそぎ殺すとかなんとかせーや
ランプでおびき寄せて電撃で殺す装置つけるとか
開園前に発生源に薬剤撒いて根こそぎ殺すとかなんとかせーや
10: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:39:55.31 ID:GKDPwT6f0
てか害虫駆除業者じゃなくて殺虫メーカーに協力依頼するところがほんまお笑いよな
メーカー協賛ってことにして金掛けたくないのがみえみえ
メーカー協賛ってことにして金掛けたくないのがみえみえ
12: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:40:20.49 ID:I5CLgEyq0
彼岸島かな
15: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:42:18.31 ID:wJEgNKiq0
虫を壊滅させることで技術をアピールする演出や
16: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:42:59.61 ID:cTHRoY1N0
虫が人を襲うってミストみたいな世界やな
21: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:46:06.80 ID:QKhX4Nl90
キンチョーが記事書いてたで
ユスリカ 〜大量発生のひみつ
https://note.com/kincho_jp/n/n9c53051ca48e
ただし、環境に大きな変化が起こった場所や、人為的に作って間もない環境では、生物の種類が豊富ではないため、
ユスリカに限らず特定の生物の大量発生が起こりがちです。
これは生態系の遷移の過程に起こる自然の現象の一つでもあります。
また、大発生には必ずピークがあり、いつまでも同じ生き物の天下が続くわけではありません。大発生には「終わり」があります。
ユスリカ 〜大量発生のひみつ
https://note.com/kincho_jp/n/n9c53051ca48e
ただし、環境に大きな変化が起こった場所や、人為的に作って間もない環境では、生物の種類が豊富ではないため、
ユスリカに限らず特定の生物の大量発生が起こりがちです。
これは生態系の遷移の過程に起こる自然の現象の一つでもあります。
また、大発生には必ずピークがあり、いつまでも同じ生き物の天下が続くわけではありません。大発生には「終わり」があります。
48: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:03:42.54 ID:tmAzcEDe0
>>21
それを食べる別の生き物が大量発生するってことでは…
それを食べる別の生き物が大量発生するってことでは…
76: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:27:41.19 ID:hN9vbR4Gd
>>48
トンボさんは飛行性能鬼やから大体回避してくれるし接触するときも優しく止まるからええやんけ
トンボさんは飛行性能鬼やから大体回避してくれるし接触するときも優しく止まるからええやんけ
24: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:48:01.86 ID:I1STKNu+0
死骸が粉末化して周囲に舞うって話だけど飲食店大丈夫なのか
37: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:51:57.56 ID:FoV8UOes0
どうすんのこれ😂
41: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:57:11.08 ID:kXVOPVym0
夏に入場予定の奴ら絶望で草
ワイはニンテンドーミュージアム行くから
ワイはニンテンドーミュージアム行くから
43: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:57:41.27 ID:wqxrDd810
海辺に作ってんだから虫わくだろそら
お前ら夜の海知らんのか?
お前ら夜の海知らんのか?
44: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:57:55.58 ID:qX/X1Zpia
しかし地獄絵図
呪われた万博
呪われた万博
46: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:59:50.80 ID:CBl4z9d/0
なんだかんだでみんな笑顔で振り払ったり逃げたりして楽しそうだな
47: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:00:43.33 ID:dESiKVUn0
楽しそうでええやん
49: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:03:49.60 ID:Ws61etHb0
昨晩はね、大屋根リングの上すんげぇ風でユスリカのゆの字もおらんかったで。
ウインドブレーカーなかったら寒すぎて死んでたわ。海辺舐めてましたわ
ウインドブレーカーなかったら寒すぎて死んでたわ。海辺舐めてましたわ
51: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:05:16.26 ID:IjAltDFh0
命輝くとは虫の大群の事だった可能性
52: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:09:26.11 ID:1VW3G56y0
絶対に行きたくない
53: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:11:06.73 ID:BUXCAdb40
貴重な来場者(関係者)やぞ
56: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:11:58.85 ID:9dVshz1ea
アンチ乙体験型パビリオンだから
59: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:12:59.20 ID:bkIrGuaJ0
ユスリカを食べるのは鳥とかトンボ
鳥早くしろ
鳥早くしろ
61: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:14:20.97 ID:j+0fB5TN0
思ったより大量だった
63: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:15:12.28 ID:ruPTlk0Fd
五輪といい万博といい、まともに大型イベント運営できなくなっちゃったな
64: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:15:19.46 ID:n+Ieja/Z0
口から食べちゃいそう
65: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:16:11.78 ID:5jAiFj4d0
こいつってきっしょい俗称あるんだけど流石に自重されてるな
75: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:26:10.57 ID:paw20hcS0
66: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:17:05.42 ID:KY3gGMbg0
馬鹿「虫は捏造」
虫以下の知能やったな
虫以下の知能やったな
70: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:22:57.86 ID:ftGqIFfa0
🦜を放てばええんか?
73: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:24:35.76 ID:bkIrGuaJ0
>>70
1番良いのはトンボ
1番良いのはトンボ
74: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:25:26.61 ID:Ebd4/lUg0
こいつら羽虫の分際で人間様を目印扱いしてるらしいな
77: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:28:51.39 ID:mIacapRC0
楽しそうで盛り上がってるんやからええやん
ワイは行かんけど
ワイは行かんけど
122: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:17:05.31 ID:tnJhIpPy0
チャリンコで走ってる時に顔にまとわりついてくるやつだろ?
124: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:17:49.09 ID:bkIrGuaJ0
>>122
田舎の高速走ったあとに車見ると張り付いてるやつや
田舎の高速走ったあとに車見ると張り付いてるやつや
129: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:18:31.12 ID:wLC3wceg0
怖い
131: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:19:15.82 ID:CH7YyHMor
梅雨の時期もっとやばいやろ
167: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:35:25.09 ID:/0GpRFHt0
ユスリカ「万博行ったけど混んでたわ」
168: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:35:52.22 ID:Gup99A8N0
みんなみんな生きてるんだ友達なーんーだー
169: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:37:19.06 ID:hTsvwNPd0
羽虫は割とガチで嫌やな
175: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:40:12.90 ID:yS+T8mCd0
Q.こんなユスリカ大量発生してるけど対策は?
A.殺虫剤撒く
小学生かな?
A.殺虫剤撒く
小学生かな?
243: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:32:32.55 ID:KeWP8HIA0
・生活排水と海水が混ざる水域
・産業廃棄物と生活廃棄物を混合させたゴミ処理埋め立て地
・ゴミから発生するメタンガスがあちこちから噴き出す
・風通しのよく、無塗装で常に海水に曝される超巨大木造サークル
この猛毒のカクテルを春から夏にかけて大勢の人間が生ゴミを排出して祀り上げる
もはや蟲の王ベルゼブブ降臨のために作られた儀式会場と呼ぶべきや
・産業廃棄物と生活廃棄物を混合させたゴミ処理埋め立て地
・ゴミから発生するメタンガスがあちこちから噴き出す
・風通しのよく、無塗装で常に海水に曝される超巨大木造サークル
この猛毒のカクテルを春から夏にかけて大勢の人間が生ゴミを排出して祀り上げる
もはや蟲の王ベルゼブブ降臨のために作られた儀式会場と呼ぶべきや
249: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:34:10.29 ID:WqK8Hir+0
>>243
ベルセルクの蝕でも起きそう
ベルセルクの蝕でも起きそう
251: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:34:31.35 ID:pOGy12U10
>>243
これ誰かヤバいって言わなかったの?
専門家とかが見ればわかりそうやけど
これ誰かヤバいって言わなかったの?
専門家とかが見ればわかりそうやけど
252: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:34:51.48 ID:CGLXmQSD0
>>243
蝕かよ
蝕かよ
254: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:35:04.58 ID:cffY9Tdk0
>>243
ブラッドボーンじみてきたな
ブラッドボーンじみてきたな
263: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:39:08.79 ID:wOul5NwC0
>>243
ついに女神転生が東京じゃなく大阪舞台になった感じだな
木のリングが禍々しく輝いてベルゼブブ降臨するところがオープニングや
ついに女神転生が東京じゃなく大阪舞台になった感じだな
木のリングが禍々しく輝いてベルゼブブ降臨するところがオープニングや
267: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:39:57.11 ID:ycrzf6CX0
>>243
木造サークルが絶妙に悪魔召喚のそれっぽいの草生える
木造サークルが絶妙に悪魔召喚のそれっぽいの草生える
368: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:54:33.49 ID:vhgnZIWh0
>>243
草
草
54: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:11:12.89 ID:NUer9sCv0
歩きながら喋ってたら口の中に入るやろこれ
58: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:12:24.26 ID:BUXCAdb40
動画見たら思ったより湧いてて草も生えない
55: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:11:53.95 ID:1VW3G56y0
見てるだけでゾワゾワする

◆【悲報】中居正広「俺のことを誰も知らないところ」海外移住計画を進める
◆【速報】小泉進次郎コメ担当大臣「いろんなコメを買う。パックご飯も買う」
◆【速報】ハッピーセット「ちいかわ」転売騒動 転売ヤーは関係なかった事が判明wwwwwww
◆亀田和毅「井上、井上と騒ぐけどボクシングといえば亀田家やろ」
◆【悲報】橋下徹、遂にキレた!「カジノで年1000億円入るんだから大阪万博は大赤字でも良いだろうが」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1748032276/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:48 ▼このコメントに返信 池にクチボソ放てよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:49 ▼このコメントに返信 誰かがヤバいって気づいて対策してるだろ、すらやらないのが現代の地球人
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:51 ▼このコメントに返信 濾過や循環をしない巨大な淡水のため池です
他の川や海などに接続していない閉鎖湖です
天敵となる昆虫などはいません
そりゃ素人でも蚊が大量発生するって分かるわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:52 ▼このコメントに返信 くさそ〜
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:52 ▼このコメントに返信 タンパク質いっぱいやん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:53 ▼このコメントに返信 キモすぎ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:53 ▼このコメントに返信 完全に発展途上国の光景
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:53 ▼このコメントに返信 しかもジジババばっかりで加齢臭だらけだもんな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:54 ▼このコメントに返信 いのち輝いてるな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:55 ▼このコメントに返信 行ってきたら虫居なかったんだけど、どこに居るんや
もう対策済み?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:55 ▼このコメントに返信 🪰<みんなもおいでよ!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:57 ▼このコメントに返信 専門家が言ってたとしてもあの知事が対策するかと言われたらしないだろうからなw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:57 ▼このコメントに返信 大屋根リングとウォータープラザでユスリカに最高の環境w
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:58 ▼このコメントに返信 害虫ではないとはいえ、こんなにうじゃうじゃいたら気持ち悪すぎて生理的に無理だわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:58 ▼このコメントに返信 万博はクソで仕方ないとしてもカジノどうすんのさ
虫だらけのとこになんか誰も来ないだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:59 ▼このコメントに返信 吉村と維新はユスリカが駆除されたら自分の手柄、駆除できなかったらアース製薬の責任にして自分らには何の問題もないって嘯くんだろうなあ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:00 ▼このコメントに返信 耐え忍んでも出来上がるのはカジノという・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:01 ▼このコメントに返信 床に溜まったシガイ踏んで転んで裁判沙汰になりそう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:01 ▼このコメントに返信 千里中央の万博記念公園行くわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:02 ▼このコメントに返信 ♪アースが生んだ〜
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:03 ▼このコメントに返信 万博で運用する予定でしたが脱走した虫型ドローンですよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:04 ▼このコメントに返信 >>1
上級国民様向けのVIPルームには虫なんて1匹もいないけどなぁ?www
貧乏な下級国民共は虫食に慣れるいいチャンスだろw喜べよwww
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:05 ▼このコメントに返信 >>15
スレ21読むや
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:09 ▼このコメントに返信 >>10
動画見ろよ
君と同じように自分の時はいなかったって主張してる人も居たから検証しに行ったって取材やぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:09 ▼このコメントに返信 結核待ったなし
アースどうする?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:09 ▼このコメントに返信 >>4
だから言ったのになw
みんなからここまで言われるイベントとか聞いたことないわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:09 ▼このコメントに返信 もともと野鳥の楽園だったのを追い出して作ってるからなぁ
毎年エサが大量に沸いてたから楽園ってことだったんやね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:10 ▼このコメントに返信 >>2
リニア工事のごり押しで水源が枯れてるのと同じでは日本はやるって決めたら対策を後回しでごり押すからな
万博会場だって工事段階で蚊が発生していたしこの規模で発生するならカジノにも蚊が湧くだろう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:11 ▼このコメントに返信 無能クズ維新の縮図な
害虫集団な
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:12 ▼このコメントに返信 掃除機で吸えばええやん
ほんでその場で焚き火して燃やせばいい匂いしそう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:12 ▼このコメントに返信 >>1
米すら食えんごとなっとるでな
コオロギ食は案外理にかなっとったんかもしれん
今のうちに昆虫食に適応するために這いつくばって舐め回せやジャップザルどもが
ほんま発展途上国の野蛮人ごたる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:14 ▼このコメントに返信 だからやめとけと
緑なだぎであれだけ痛い目見たのに学習能力がねえんだもんな、この民族は
バカにつける薬はねえな
33 名前 : 毛沢東投稿日:2025年05月24日 11:14 ▼このコメントに返信 スズメを放ちなさい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:14 ▼このコメントに返信 更なる中抜きチャンスで喜んでた
35 名前 : 名無し投稿日:2025年05月24日 11:14 ▼このコメントに返信 虫が出始めの頃に信者連中が必死に擁護してたけど、
今でもあの連中はこれくらい当たり前だと擁護してんのかな?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:15 ▼このコメントに返信 虫好きなyoutuberにとっては天国だろうな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:15 ▼このコメントに返信 万博行ってユスリカアレルギーになって帰ってくる人いそう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:16 ▼このコメントに返信 この虫を食いに鳥が来たら次は糞害や
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:17 ▼このコメントに返信 こんな時こそEM菌を投入w
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:17 ▼このコメントに返信 命の輝きやぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:17 ▼このコメントに返信 というか、大阪府知事の吉村洋文は何故ユスリカの駆除の依頼を大阪の地元企業の大日本虫菊(KINCHO)ではなく、東京の企業であるアース製薬に依頼したのかホント謎なんだが。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:17 ▼このコメントに返信 カジノも虫だらけっすね
やめたら?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:18 ▼このコメントに返信 皇居のお堀端を歩いてるとあちことに蚊柱が立ってて鬱陶しいんだけど、あれの何十倍の規模なのか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:19 ▼このコメントに返信 何やらせてもダメだねこの国
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:20 ▼このコメントに返信 あんなユスリカだらけの所にじっと座って噴水ショー待ってる人たちも正気の沙汰じゃ無い
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:21 ▼このコメントに返信 次から次へと問題が噴出する呪われた万博
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:21 ▼このコメントに返信 >>7
大阪ってホント何もできないと思う
そのくせ東京に嫉妬心丸出しだし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:23 ▼このコメントに返信 >>44
国ではなく大阪、な
東京を巻き込まないでよね
正直東京だけ独立したいよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:24 ▼このコメントに返信 トンボの季節にはまだ早いが
会場にトンボが多いのはバエそうじゃないか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:27 ▼このコメントに返信 アンチワラワラで草
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:27 ▼このコメントに返信 命輝く未来社会やぞ
これからは害虫とも共生していくんや
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:27 ▼このコメントに返信 チョンが自己レスしてんの悲しいな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:27 ▼このコメントに返信 >>2
ヤバいと気づいてる人はいたよ
3年前から専門家も指摘してた
でも無視してただけ
指摘する奴は反日共産って念仏みたいに唱えてた
この念仏で問題が解決すると思ってたんやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:27 ▼このコメントに返信 ふええぇ。海沿いであったかい時期に開催したけど虫の事全く考えてなかったよぉ😭
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:28 ▼このコメントに返信 キモすぎ万博や
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:28 ▼このコメントに返信 見てくれ守るために毎日殺虫剤散布するのか。環境への影響やばそうだな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:29 ▼このコメントに返信 >>10
居る場所は限られてるからそこを通過しない人にはまったく無関係
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:29 ▼このコメントに返信 >>24
探さないと遭遇しないレベルのことをこんなに大々的に問題してるんか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:30 ▼このコメントに返信 あまり変わらん環境のUSJでもこんなことがあったのかなと思って調べたら
ユスリカのパターンはなかったみたいだけどカメムシの大量発生はあったようだな
てことはいずれにしてもあの国の観光客がきてるのは同様だろうからスーパー南京虫を連れて帰ってきてしまうリスクも高いから少なくとも万博開催中は大阪に行ってはダメなのです
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:30 ▼このコメントに返信 >>56
殺虫剤ではどうにもならん、ユスリカの成虫は1日程度で死ぬからやっても無駄
ボウフラをどうにかするしかない
32haの繋がりの海と3haのウォータープラザが発生源、水量は約50万トン
産廃の上にあるから水は持ち出しも放出も出来ない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:30 ▼このコメントに返信 今の時期でこれとか真夏は地獄だろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:31 ▼このコメントに返信 大阪人の主食だろ?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:33 ▼このコメントに返信 >>61
ピークは6〜7月らしいね
これはシオユスリカやから海水、汽水域から湧いてるけどこれからの時期吸血性の蚊も心配
なんか雨降ったあと排水できなくて通路に池出来てたよな
維新の市議会議員曰く意図したものらしいけどこっちは淡水だからユスリカ以外も発生する
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:33 ▼このコメントに返信 新種でも生み出そうとしてる? 勝手にやらせると武漢みたいになるぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:34 ▼このコメントに返信 >>1
塩水から湧いてるから撒いても即死や
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:35 ▼このコメントに返信 夕方の大屋根リングの上のやつ肉眼でも確認できるくらいに大群おるのに避難せず留まってる人はなんか感覚麻痺してるとしか思えん
あの量は笑えるレベル通り越しすぎてるだろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:38 ▼このコメントに返信 刺さないから無害とか虫がいるのは当然とか擁護いう奴いるが
パビリオンに侵入したり食べ物に混入したりするのはイベントとして失敗だろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:38 ▼このコメントに返信 >>57
だよね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:38 ▼このコメントに返信 今からでもええから10円玉ばらまけや
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:41 ▼このコメントに返信 >>24
動画見たけど「こんなんじゃなかったぞ?」としか
いつの映像なんだろう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:41 ▼このコメントに返信 この近辺にカジノ建てたら二の舞になるでしょ
維新にはこういう大規模施設を運営する能力はないんだからカジノはもう大阪除外でいいでしょ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:44 ▼このコメントに返信 マジで何らかの儀式が進んでそうw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:45 ▼このコメントに返信 田舎の道の駅とかもこんな感じだけどな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:46 ▼このコメントに返信 >>68
通過した人には究極の最悪だから、だよねじゃないんだよねーw
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:48 ▼このコメントに返信 >>60
ならあのウォータープラザの池に塩素投入してプールの水並みに消毒か。万博のアホメンバーなら本気で塩素投入しそうなんだよな。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:52 ▼このコメントに返信 成虫の寿命は数日だから水の処理を何とかすれば新手の羽化は食い止められる
んだけど上手いこと出来るかね?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:53 ▼このコメントに返信 夏は暑すぎて湧かないよ
多分6月あたりがピークで後は閉幕辺りでまた湧くって感じじゃないかな
極稀にユスリカでアレルギー出る方も居るから虫でアレルギー出た事ある方は行かない方が宜しいかと思われる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:54 ▼このコメントに返信 >>74
くじ引き型体験万博
外れたら虫まみれの上市街の粉末を体内に直接吸入できる命輝く体験ができる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:55 ▼このコメントに返信 もう擁護のしようがなくてコメント数稼げないの草
一時期は批判と擁護で300くらい行ってたのに本体がヤバすぎて荒れようがないもんな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:58 ▼このコメントに返信 >>41
ホントに謎で草
金鳥の蚊取り線香はユスリカにも効くんだから数メートル間隔で焚けば良いのにな
メタンで引火するかもしれないとか?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:58 ▼このコメントに返信 >>74
結構歩いたけど気付かなかったんだけどな
マスゴミの臭いがする
あとそれを煽り立てるお前みたいな奴の腐臭
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:00 ▼このコメントに返信 お偉いさんは開催まで持っていけば手柄で後は知らないできるからいいね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:01 ▼このコメントに返信 こんなもんは別に直接害がないからええんよ
いくら発生しようが汚れるだけの話や
真の恐怖は梅雨頃から始まるイソヌカカの大発生や
海外勢の血が混ざるから変な病気が流行るかもな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:05 ▼このコメントに返信 秋頃行きたいからそれまでに処理しといてくれ
流石に気持ち悪い
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:07 ▼このコメントに返信 ユスリカではありません。
万博来場者の、変わり果てた姿なのです。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:12 ▼このコメントに返信 自分もこの前行った時ぜんぜん虫おらんかった
どこらへんに沸いてるんだろう
ウォーターエリアも行ったんだけどな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:16 ▼このコメントに返信 大金使って虫の家展示www
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:27 ▼このコメントに返信 ハエの仲間なんやろこの虫
食い物屋もあるのに衛生面大丈夫なの?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:31 ▼このコメントに返信 「よし!こんな環境下でも生き抜く魚を放流しよう!!肉食昆虫を振りまこう!!」
終わりの始まり
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:39 ▼このコメントに返信 米が高くて買えないならユスリカ食えばいいじゃない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:40 ▼このコメントに返信 そのうちGも大繁殖しそう😨
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:41 ▼このコメントに返信 維新を支持している大阪クオリティなんだから妥当だろ(´・ω・`)
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:42 ▼このコメントに返信 >>74
一瞬虫の群れの居るところを通過することが究極の最悪とか生きづらそうな人生やな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:43 ▼このコメントに返信 そのうち蚊も大発生して病原菌媒介するのカな
なんか大阪万博で感染症が発生するって予言(計画)があったよな・・・
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:46 ▼このコメントに返信 米93
この地上のすべては究極の最悪だろ
君にとって件のコメントが究極の最悪だったからそうやって反応したわけだし
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:00 ▼このコメントに返信 誰かが思いついた失敗はいつか誰かが実現させる
つまりこうなると予想していた人が必ずいる そしてそんなのに金掛ける必要が無いといった人間も必ずいる オイ!お前だよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:00 ▼このコメントに返信 >>52
悔しそうで草
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:03 ▼このコメントに返信 ユスリカだけで来場者2000万人余裕でした
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:11 ▼このコメントに返信 >>32 なだぎ関係あれへんやん、アホなの君?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:19 ▼このコメントに返信 人間の来場より虫の来場の方が多い?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:24 ▼このコメントに返信 米94
刺す種類の蚊は海水じゃ生きられんだろうし大丈夫…と思ったら耐性持ってるやつもいるみたいでありえなくはないのが恐ろしい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:44 ▼このコメントに返信 トンボの佐藤を放てばユスリカなんぞあっという間に全滅よ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:51 ▼このコメントに返信 その内蟻蜘蛛蜂が巨大化して人類を襲うんやろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:54 ▼このコメントに返信 吉村がアースに協力を要請って、無料で殺虫剤出せって事か?
普通に仕事として依頼したら協力とは言わんよなぁ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:56 ▼このコメントに返信 命輝く万博ってこう言う意味だったんやねw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:57 ▼このコメントに返信 米102
佐藤はユスリカにメールを送るだけやぞ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:59 ▼このコメントに返信 万博行った人は少なからず虫食って帰ってきてそう
きもっ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:03 ▼このコメントに返信 フードコート全滅とは
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:39 ▼このコメントに返信 マスコミは煽るだけ煽るしお前らも面白がって乗っかるから実態がどうなのかいまいちつかめないのよね
現地行ったらそんなに見なかったって人は何人もいるみたいだけど、会場全体から見てどの程度の脅威になっているか分からない
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:45 ▼このコメントに返信 行く方が悪い
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 15:24 ▼このコメントに返信 夏場に、埋め立てのガスが大爆発で、全てが吹き飛ぶな
早期に店仕舞いしないと、墓穴掘り過ぎてブラジルまで穴が開くぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 15:44 ▼このコメントに返信 殺虫剤まみれとメタンガスでボカンといかないようにね
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 15:46 ▼このコメントに返信 来虫数は突破しそうだな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 15:53 ▼このコメントに返信 ハエトリグモからすると天国だな
あいつらショウジョウバエとかユスリカ大好きだから
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:04 ▼このコメントに返信 米104
アースから見たら超ありがたい話。株価見てみ?高騰してるから
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:19 ▼このコメントに返信 >>47
関西臭丸だしのCMの製品は性能が劣る事に気づいた
土地がら金鳥製品(サンポール、キンチョール等)に洗脳されて育ったが東京で1人暮らしをすると呪縛が解けた
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:22 ▼このコメントに返信 >>12
吉村は無能だからね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:53 ▼このコメントに返信 大阪万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」
(虫の命はブチ殺して輝かせます)
こうですねわかります
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:47 ▼このコメントに返信 家から出ないお前らには関係ないな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:49 ▼このコメントに返信 脳みそ食いって呼んでたな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:56 ▼このコメントに返信 虫で来場者数稼いでるの草
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:58 ▼このコメントに返信 残念だが大発生が収まる前に、万博が終了している
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:12 ▼このコメントに返信 米109
政治とか万博とか一切興味ない昆虫系youtuberが(昆虫だけの為に現地入りして)現地で実際に大量発生してる所を撮って動画にしてるから、むしろ湧いてないって意見の方が事実かどうか怪しいわ
Xで湧いてないって呟いてるのも思想偏ってそうな垢ばっかだし
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:18 ▼このコメントに返信 これ退治できなかったらアース製薬の責任になるんだろ?
可哀想
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 01:17 ▼このコメントに返信 虫めっちゃ多かったけどパビリオンは楽しかったで
行ってよかったしもう一回行きたい
否定的なことしか書かんやつってそもそも行けない人間なんよ
酸っぱい葡萄の心理や
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 05:48 ▼このコメントに返信 近くに大量の水がある限りしょうがないのかね
蚊の卵とかを食べる魚を水に放てばいいのか
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 14:58 ▼このコメントに返信 虫万博ヴォエ!
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 18:14 ▼このコメントに返信 米125
酸っぱい葡萄www
腐敗してユスリカが群がっている葡萄を欲しがる奴なんていないんだよなぁ