
1: おっさん友の会 ★ 2025/05/09(金) 17:52:35.71 ID:DsSGAqGH9
沈みゆくベネチアに都市全体を持ち上げる計画 革新的なアイデアは浸水から街を守るか https://t.co/FuDmlW2ePu
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) May 9, 2025
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:54:35.67 ID:TYIwDZ6g0
成功すれば素晴らしい観光名所になるな
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:55:42.29 ID:YQCilKTa0
浮上させて空中都市に
【おすすめ記事】
◆両親からもらった大切なベネチアングラスを夫に割られた。「ごめん」は絶対に言わない夫にモヤモヤ

◆【悲報】中居正広「俺のことを誰も知らないところ」海外移住計画を進める
◆【速報】小泉進次郎コメ担当大臣「いろんなコメを買う。パックご飯も買う」
◆【速報】ハッピーセット「ちいかわ」転売騒動 転売ヤーは関係なかった事が判明wwwwwww
◆亀田和毅「井上、井上と騒ぐけどボクシングといえば亀田家やろ」
◆【悲報】橋下徹、遂にキレた!「カジノで年1000億円入るんだから大阪万博は大赤字でも良いだろうが」
◆両親からもらった大切なベネチアングラスを夫に割られた。「ごめん」は絶対に言わない夫にモヤモヤ
11: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:57:24.25 ID:L+PMDNtT0
ワイも一度でいいから玄関が川に面してて船でちょっと買い物なんて優雅な生活してみたいもんやなあ
20: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:59:08.72 ID:4SHgPz1b0
それも時間稼ぎでしかないだろ金の無駄
31: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 18:01:45.46 ID:9Y/eco8g0
ベネチアはマジでいいところだよ
一度は行くべきだ
一度は行くべきだ
33: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 18:03:09.60 ID:a1md5Q2F0
アトランティス扱いで良いじゃないか
36: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 18:04:23.02 ID:aTZ0sN/H0
コンクリやウレタン充填して地盤を固めるしか無いんじゃ
41: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 18:05:34.10 ID:L13dMgDE0
周囲に堤防を築いて水位を下げるほうが現実的だと思う
52: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 18:11:06.78 ID:0bhyehg60
逆に考えるんだ
沈んじゃってもいいさ
そう考えるんだ
沈んじゃってもいいさ
そう考えるんだ
58: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 18:12:43.03 ID:Ka4bPd+B0
オランダみたいに防水堤で囲んだ方が早くね?
336: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 15:18:11.34 ID:ceXlkZM40
>>58
確かにそのほうが、早くて安くて現実的だと思う
確かにそのほうが、早くて安くて現実的だと思う
63: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 18:15:30.22 ID:4bBr46EC0
古い町並み残したまま嵩上げとか
費用ばかりかかりそう
費用ばかりかかりそう
116: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 18:39:09.68 ID:LkxNv6Ne0
そもそも埋め立てた上に建てた都市だろ
126: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 18:44:19.63 ID:nI6M2GVa0
真横に新しいベネチアを作って古い所は解体でいい
127: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 18:44:40.04 ID:HQW64TPx0
湿気大変そう
176: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 19:29:28.90 ID:+FDtN3jG0
いやどんどん潮位上がるのにキリ無くね?
183: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 19:39:45.90 ID:J26DJzZR0
周りの水を抜いたら解決
244: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 23:39:46.74 ID:SROhg5cA0
完全水没したら、ダイビングの名所になるかもな
246: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 23:41:51.22 ID:WV6pmmFJ0
>>244
悪いけど、そんなに綺麗な海じゃないぞ
悪いけど、そんなに綺麗な海じゃないぞ
276: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 11:27:53.01 ID:VX7tLnbF0
建物を全部ジャッキアップするのかな
322: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 17:54:54.83 ID:9hjuQykI0
火星に移住するしか無いね
339: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 16:08:26.40 ID:KNGIHT1G0
ミッドガルみたいな鋼鉄都市を作るしかないね
下はスラム街になる
下はスラム街になる
182: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 19:37:57.90 ID:Ge6u1HvT0
出来るとしても費用が凄いことになりそう

◆【悲報】中居正広「俺のことを誰も知らないところ」海外移住計画を進める
◆【速報】小泉進次郎コメ担当大臣「いろんなコメを買う。パックご飯も買う」
◆【速報】ハッピーセット「ちいかわ」転売騒動 転売ヤーは関係なかった事が判明wwwwwww
◆亀田和毅「井上、井上と騒ぐけどボクシングといえば亀田家やろ」
◆【悲報】橋下徹、遂にキレた!「カジノで年1000億円入るんだから大阪万博は大赤字でも良いだろうが」
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:49 ▼このコメントに返信 なんやて!?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:50 ▼このコメントに返信 空中都市って、008ですか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:51 ▼このコメントに返信 ベニスと聞くたびに日本人がパリスとは呼ばないバカさを思い出す
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:51 ▼このコメントに返信 ラピュタかな?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:53 ▼このコメントに返信 ベネチア湾を堰き止める計画はあるし実際やろうと実験はしてるけど、それをするとベネチア湾内の潟がなくなって生物が死にまくるから環境保護の観点でヤバいとか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:56 ▼このコメントに返信 臭いのもましになるとええな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:56 ▼このコメントに返信 完璧にフロート状にして街ごと水に浮かすくらいしか手ない気がする
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:57 ▼このコメントに返信 >>3
日本は原音主義だからパリなんやで、チョンさん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:58 ▼このコメントに返信 その前に地面が沈んだらいくらその上に建物建てても国土として認めんぞ?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:58 ▼このコメントに返信 でっけえアドバルーンつけて浮かせよう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:59 ▼このコメントに返信 やった所で先行きもかなり怪しいな
沈みゆく名所て事で今の内に儲けて終いだろう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:59 ▼このコメントに返信 ワンピでアイスバーグがウォーターセブン全体を船にして浮かせる計画を立ててたな
巨大な船の上に都市を建設すれば大洪水が来ても怖くないな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:01 ▼このコメントに返信 新たに埋め立てた方が早そうだな。
歴史的な建物を壊すのは心理的にも観光立地的にも無理っぽいが。
日本も東京がこういった水の都になれるポテンシャルがあったが、徳川家が全部埋め立てちゃったからな。
勿体ない。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:01 ▼このコメントに返信 移転してネオベネチアを作ろう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:01 ▼このコメントに返信 ワンピースからの逆輸入やん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:03 ▼このコメントに返信 >>3
言わねえよバカチョンwwwwwwww
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:03 ▼このコメントに返信 米9
イタリア領土内の埋め立て拒否するなら、東京23区もほぼ日本の国土じゃなくなるぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:05 ▼このコメントに返信 飛行石でも仕込んで計算以上に浮遊してのちのラピュタになるんやね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:06 ▼このコメントに返信 出来んのか?と思うがやらないと最悪全部沈んで国が無くなるからやるしか無いんだな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:13 ▼このコメントに返信 天空の城はよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:14 ▼このコメントに返信 >>3
ギアッチョかよオメーはよお
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:15 ▼このコメントに返信 >>15
ひょっこりひょうたん島も知らないキッズは黙ってろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:15 ▼このコメントに返信 海を綺麗にして、半水没都市としたほうが色々と良さそうだけどな
汚い海だから問題
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:15 ▼このコメントに返信 コンクリを地下に注入すればいいんじゃないの?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:17 ▼このコメントに返信 ネオベネチアになるの?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:23 ▼このコメントに返信 >>14
あの世界、街の外はほぼ未開発地域ってのがまたいいんだよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:24 ▼このコメントに返信 >>15
メガフロートなんて言葉があるくらい一般的な考えなんですが
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:25 ▼このコメントに返信 バルス!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:26 ▼このコメントに返信 水が身近にある場所って
現実ではカビもすごいし汚水の影響もあるし色々と不便ではある
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:37 ▼このコメントに返信 光の愛國烈士諸君!
残念だがわー國“神倭都(やまと)”は間も無く沈む!!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:38 ▼このコメントに返信 ベネチアに日本猿は似合わないな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:39 ▼このコメントに返信 >>22
だけど僕らはくじけない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:41 ▼このコメントに返信 下支えてるの木だからな
汚いし街だし全部作り直しでいい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:43 ▼このコメントに返信 米13
まぁある意味凄いよな。銀座から南は東京湾でしたって信じられん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:43 ▼このコメントに返信 1階を潰して2階をリフォームした方が早いだろ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:05 ▼このコメントに返信 アセントやん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:07 ▼このコメントに返信 そもそも杭の上に作られた街
地盤沈下してても不思議じゃない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:09 ▼このコメントに返信 そしてネオヴェネツィアが誕生するんですね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:19 ▼このコメントに返信 1階の住居を放棄し土台にリフォームして最上階を増築すりゃ何世紀かは持つんちゃう
津波は知らんけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:19 ▼このコメントに返信 壁で囲って理想の水位になるよう穴開けるしかないべ
41 名前 : みんなで持ち上げよう投稿日:2025年05月24日 13:27 ▼このコメントに返信 ネット民全体でベネチアを褒めまくればいいのか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:31 ▼このコメントに返信 水没したほうが美しい気がする(汚水から目を逸らしながら)
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:35 ▼このコメントに返信 バビロンプロジェクトやんけ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:43 ▼このコメントに返信 ワイのベニスも持ち上がりそうです
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:46 ▼このコメントに返信 米9
もともと地面は海面下じゃないのか?
柱かなんかで支えてるんじゃないっけ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:53 ▼このコメントに返信 欧州人は事あるごとに自然を愛せよ自然のままに生きよとのたまってるんだから
そのまま沈め
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:56 ▼このコメントに返信 別にエエんじゃね沈めば
観光地化が進み過ぎてあの広い地域に住んでる住民は100人も居らんのやろ?
観光地が無くなるだけやん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:06 ▼このコメントに返信 >>3
???
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:13 ▼このコメントに返信 みんなでヨイショするか?
「沈んでてエライ!」とか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:22 ▼このコメントに返信 >>1
昔つみきのいえってあにめがあったよね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:34 ▼このコメントに返信 うっせぇ
とっとと沈んで火星に再建しやがれ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:00 ▼このコメントに返信 >>1
焼きたて!!ジャぱん定期
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:01 ▼このコメントに返信 堤防建てると潟が死滅するらしいけどその潟がアマゾンの森林の数十倍の二酸化炭素浄化してるらしくて無くなると結構ヤバいみたいな記事出てきたわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:43 ▼このコメントに返信 莫大なコストかけて浮かせておく必要あるか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 17:33 ▼このコメントに返信 できらぁ!!
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 17:33 ▼このコメントに返信 街全体を浮かせるなんて荒唐無稽な計画が成就するのと沈むのどっちが早いんや
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 17:53 ▼このコメントに返信 ウォーターセブンみたいな感じか。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:13 ▼このコメントに返信 タイかベトナムの川みたいに船の上で生活すればいいじゃん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:53 ▼このコメントに返信 羽田空港拡張工事で使った技術売り込めよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 03:13 ▼このコメントに返信 天野こずえ脳だから火星に移設するかってコメントしに来たらもうすでに何人かいたわ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月26日 14:42 ▼このコメントに返信 つみきのいえって絵本と映像作品ステキだから見て欲しい