
1: ぐれ ★ 2025/05/24(土) 14:44:37.07 ID:O+awxNV49
「やっぱり買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」の実態 「現金が使えない」「操作を間違えた」会計途中で諦めて商品は置きっぱなし…店側も対応に苦慮 https://t.co/t405QhR1eh#マネーポストWEB#コンビニ #スーパーマーケット #マナー #買い物
— マネーポストWEB (@moneypostweb) May 23, 2025
74: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:53:09.25 ID:9yJMa0wO0
>>1
やっぱ買うのやめたはカート放置とかでもあるしな
やっぱ買うのやめたはカート放置とかでもあるしな
255: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 15:07:43.30 ID:2+qYXTF+0
>>1
昔からあるやろこんなん
なんでこんな場所にうどん一玉が?とか
昔からあるやろこんなん
なんでこんな場所にうどん一玉が?とか
273: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 15:09:05.09 ID:Y5+QcZiv0
>>255
トイレットペーパーの上にうどんとかなw
せめて場所考えろと
トイレットペーパーの上にうどんとかなw
せめて場所考えろと
【おすすめ記事】
◆【悲報】セルフレジで「菓子パン」を購入してリュックに入れた結果…
◆【悲報】ジジイ、セルフレジに大量の硬貨を投入しエラーを引き起こす
◆セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」
◆【悲報】セルフレジ、叩かれる…『自分で会計しても同じ料金なのは納得いかないんだが?』
◆【悲報】カート満タンにお買い物をしてセルフレジで51円しか払わなかった女性を逮捕

◆【画像あり】全盛期の篠崎愛さん、あまりにも乳が卑猥wwwwwww
◆デート中に起こる、セ●クス確定演出wwwwwwwwwwww
◆【速報】YouTuberジョニー・ソマリ、懲役31年求刑wwwwwwwwwww
◆【画像あり】オリジン弁当さん「鰹のたたきでご飯を食べなさい、あと買ったら1時間以内で食べてな」
◆【朗報】かつや、豚DX丼発売wwwwwwwwwwww
◆【悲報】セルフレジで「菓子パン」を購入してリュックに入れた結果…
◆【悲報】ジジイ、セルフレジに大量の硬貨を投入しエラーを引き起こす
◆セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」
◆【悲報】セルフレジ、叩かれる…『自分で会計しても同じ料金なのは納得いかないんだが?』
◆【悲報】カート満タンにお買い物をしてセルフレジで51円しか払わなかった女性を逮捕
8: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:47:22.30 ID:ZQaaTncx0
ミスったら隣のレジでやりなおせ
24: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:48:57.76 ID:jnlfM1On0
>>8
店員を呼べばいいだけ
セルフなら近くにいるだろ
店員を呼べばいいだけ
セルフなら近くにいるだろ
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:47:28.28 ID:fGmoXd2o0
これいらないですと言わないでいけるしな
13: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:48:09.17 ID:4LKHEBhV0
なんでこっちがこんなことしなくちゃならないんだという不満がベースにあるから、
閾値下がってんだろう
閾値下がってんだろう
244: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 15:06:54.76 ID:fpKPNYi00
>>13
まあこれだよな
まあこれだよな
14: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:48:27.67 ID:Hsx55Ypt0
最寄りのヤオコーみたいにALLセミセルフレジにするのが正解
15: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:48:29.32 ID:5iaH67D00
レジがエラー吐いてんのに客が悪いかのような言い方をしてくる店は潰れてしまえ
17: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:48:38.03 ID:fIWL/FxQ0
返って余計な手間が掛かるのでは本末転倒ですなあ
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:48:40.88 ID:3H3i2j+X0
違う場所に置いてある商品を元の場所に戻すの好き
369: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 15:16:53.75 ID:sqZ9IqwU0
>>19
ありがとね
ありがとね
39: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:50:13.89 ID:SRO/Ww6w0
海外行くとセルフレジの方が安心して使えるけどな
41: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:50:21.45 ID:Jp9PvZ870
セルフレジ無い昔からいるだろ
買うのやめた刺身パックをパン棚に置いてく客とか
買うのやめた刺身パックをパン棚に置いてく客とか
57: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:51:40.44 ID:8QSiUTgv0
>>41
それは見るwww
それは見るwww
628: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 15:42:33.16 ID:J3eTHZQG0
>>41
要冷蔵品を冷蔵じゃないところに置くとか逮捕もんだな
要冷蔵品を冷蔵じゃないところに置くとか逮捕もんだな
56: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:51:37.85 ID:DUQ4cRof0
カゴ置きっぱはよくあったな
店員の働きが良くなったのか最近見かけなくなったけど
店員の働きが良くなったのか最近見かけなくなったけど
66: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:52:43.26 ID:l320amoJ0
人目が無いってそんな店ある?店員さんが一人はついてるだろ
そんなの見たこと無いわ
そんなの見たこと無いわ
85: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:54:20.14 ID:MXmirZjp0
>>66
結構あるよ、完全放置のセルフレジ
あれは万引きやらそれこそわからんから途中でやめる人が出て面倒なことになるけど
結構あるよ、完全放置のセルフレジ
あれは万引きやらそれこそわからんから途中でやめる人が出て面倒なことになるけど
95: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:55:17.84 ID:XoL8Q5CH0
>>85
街を選ぶときは本屋の有無とセルフレジの数をみれば良いと聞いた
それがない街は住まない方が良い
街を選ぶときは本屋の有無とセルフレジの数をみれば良いと聞いた
それがない街は住まない方が良い
69: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:52:51.33 ID:X46WwuMW0
こんな事象があったとしても
複数のセルフレジに案内兼監視の人員を1人配置した方が得
複数のセルフレジに案内兼監視の人員を1人配置した方が得
70: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:52:52.76 ID:Hzdlr3ob0
セルフレジはたくさん買うとしんどいので
セルフレジを使う時は数が少ない時だけだな
セルフレジを使う時は数が少ない時だけだな
97: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:55:20.35 ID:yMxQIRzk0
>>70
セルフレジの一番の問題はそこだ
客が自発的に購入点数を減らしちまうんよ
特に大量に買い物してほしいスーパーだと致命的
セルフレジの一番の問題はそこだ
客が自発的に購入点数を減らしちまうんよ
特に大量に買い物してほしいスーパーだと致命的
138: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:59:08.66 ID:VLsjOZy80
>>97
セルフレジのところは売上が落ちるし万引きは凄いしで
海外ではやめるところが相次いでいるとか
セルフレジのところは売上が落ちるし万引きは凄いしで
海外ではやめるところが相次いでいるとか
144: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:59:44.88 ID:V6HabS8o0
>>138
日本人は民度がーとは言われないんだな
日本人は民度がーとは言われないんだな
81: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:53:55.61 ID:L5b/476Y0
ごめん、買い物中にトイレに行きたくなったからでレジに預けることはある。
90: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:54:55.02 ID:kTBAIYWo0
普通のレジがあるのになんでセルフレジを使うんだ
めんどくさいだけだろ
めんどくさいだけだろ
91: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:55:02.88 ID:L19/moeK0
キャッシュレス専用レジで楽天が繋がらなくて詰むことはある
92: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:55:12.01 ID:JsSv+rU+0
そういうリスクが起こるの織り込み済みで、合理化したんじゃないのかよ
105: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:56:02.46 ID:RND2cUnw0
買い物カゴに1つだけ商品を残して会計して困ったことが何度かある。お店の人ごめんなさい。
131: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:58:51.89 ID:MXmirZjp0
>>105
完全放置のセルフレジのところはそういう人をよく見るよな、
店員が誰か助けんかいと思っているが忙しいのか誰も助けんのがあるね
完全放置のセルフレジのところはそういう人をよく見るよな、
店員が誰か助けんかいと思っているが忙しいのか誰も助けんのがあるね
195: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 15:03:19.68 ID:RND2cUnw0
>>131
とりあえず放置はなくて済んでるが、店員さんも慣れてて手際よく対処してくれる。
とりあえず放置はなくて済んでるが、店員さんも慣れてて手際よく対処してくれる。
129: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:58:44.35 ID:GgzBGIiV0
何回やっても読み取れない商品に当たったことあるな
159: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 15:01:18.64 ID:z5VqzTHn0
セルフレジのおかげでスーパーで飲み物だけとか1点買いがしやすくなった
174: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 15:01:55.48 ID:Eiy6AIBR0
うちの近所のスーパーは有人レジが1つであとはセルフレジしかないな
確かにめんどくさいわ
確かにめんどくさいわ
175: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 15:01:56.32 ID:LIOdUmwp0
店員もかわいそうだよなあれ
矢面に立たされて
矢面に立たされて
840: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 16:00:27.50 ID:ZJS6ZVpZ0
レジ係がスキャンして、支払いは機械が一番スムースだわ
841: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 16:00:28.36 ID:/gZ/MbmA0
セルフのクソなとこは割り箸とか貰い忘れることだな
860: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 16:02:07.83 ID:Fqgl9ONs0
無くなる職業の上位にレジ打ちが有ったけれど、
ユニクロみたいに全商品が一気に清算されるレベルにならないと無理。
ユニクロみたいに全商品が一気に清算されるレベルにならないと無理。
907: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 16:05:38.27 ID:RY2q2c2f0
セミセルフを選択してるところはスムーズだよな
925: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 16:06:49.80 ID:7X8hlZNK0
深夜にコンビニレジで呼んでも店員来なくて商品置きっぱ
974: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 16:12:00.37 ID:moAHNvTD0
100均はどこもわかりやすいのに
スーパー、ドラッグストアはどこも分かりにくい
なんであんなクソみたいなUIなんだろ
スーパー、ドラッグストアはどこも分かりにくい
なんであんなクソみたいなUIなんだろ
988: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 16:12:56.40 ID:Bhn/yYHP0
バーコードの位置探しとか袋のセッティングとか単純にセルフだと時間かかる
997: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 16:13:42.41 ID:X+nDzcpz0
現時点ではセミセルフが一番ましだとは思うな
セルフ万引きも防げるし効率もいい
セルフ万引きも防げるし効率もいい
899: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 16:05:05.90 ID:dF2VeXxa0
間違えたとき簡単に修正できるようにしてくれよ
客では修正できないシステムをなんとかしろよ
客では修正できないシステムをなんとかしろよ
965: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 16:10:54.95 ID:FZuykGGM0
マジでめんどいから気持ちはわかる

◆【画像あり】全盛期の篠崎愛さん、あまりにも乳が卑猥wwwwwww
◆デート中に起こる、セ●クス確定演出wwwwwwwwwwww
◆【速報】YouTuberジョニー・ソマリ、懲役31年求刑wwwwwwwwwww
◆【画像あり】オリジン弁当さん「鰹のたたきでご飯を食べなさい、あと買ったら1時間以内で食べてな」
◆【朗報】かつや、豚DX丼発売wwwwwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:48 ▼このコメントに返信 エラーが出てるのに店員が全然来ないときは帰ったわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:49 ▼このコメントに返信 ジャップ土人の民度が低すぎる😭
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:49 ▼このコメントに返信 近所のスーパーはセルフレジに戻るボタンが無いから間違えたら店員さん呼んでリセットしてもらう必要がある
これは放置民多いだろうなぁといつも思う
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:50 ▼このコメントに返信 セミセルフが正義やろ。読み込みは店員がやるんだし。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:50 ▼このコメントに返信 100均とか無印のセルフレジで4、5回くらいわからんくて詰まったわ😡
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:50 ▼このコメントに返信 米4
ごめん、セミってなに?
みんみーんってこと?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:51 ▼このコメントに返信 >>2
なんの関係があるんだよシナチョン土人猿、お前らならそりゃ盗むもんな🫵🤣
これがジャップ連呼シナチョン土人猿無断転載管理人である。何かとすぐに統一統一とセンズリ猿の一つ覚えw、そんなので騙されるのは朝鮮半島の猿と中国のゴミ共とこのシナチョン土人猿無断転載管理人ぐらいだろw。いや、まさか本気で騙せると思ってんのか?、やっぱり境界知能の知的障害だなw、しょせんイジメられっ子の性根がひん曲がったチー牛弱者男性だなw、世間からは疎まれ日本ガージャップガーネトウヨガーwww、全部お前が悪いのに逆恨みするお猿さんww、だから日本から出ていけばいいのにそれすら出来ない働いてねーもんなwww、いい加減自分が弱いと気づいて首吊れば?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:51 ▼このコメントに返信 セルフレジも普及してだいぶ経つしいい加減慣れろよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:52 ▼このコメントに返信 >>6
セミセルフレジも知らないのかこのバカは🫵🤣
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:52 ▼このコメントに返信 コンビニのセルフレジで商品のバーコードを2重スキャンしてしまったけど
取り消し操作方法がないし店員呼んでも来ないから放置して隣のセルフレジ
に移って会計したことはある
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:53 ▼このコメントに返信 話すのが面倒だからセルフレジないときのがしんどってなる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:54 ▼このコメントに返信 米2
普通の日本人「日本人がこんなことするはずないニダ!在日のしわざに決まってるんだニダああああああああ〜〜😭」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:54 ▼このコメントに返信 違う場所に置いてある商品を戻してあげる
これ物によっては傷んでてテロになる可能性あるから止めたほうがいいぞ。店員呼ぶとかならまだ分かるが
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:55 ▼このコメントに返信 米9
だからセミってなに?
つくつくぼーしってこと?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:56 ▼このコメントに返信 弱おじの社会への復讐だろうな
店員いたらカスハラしてるぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:57 ▼このコメントに返信 会計だけ自分でやるのが正解なんだろうなこれ
一番ストレスがない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:58 ▼このコメントに返信 セルフと有人レジのあるスーパーなんかは、未だにセルフの方が空いてるからありがたい
これからも、セルフレジがなくならない程度に、セルフレジを嫌ってくれるといいな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:59 ▼このコメントに返信 なあに
害国人はそもそもレジ通さないからへーきへーき
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:59 ▼このコメントに返信 ああいう奴らホント排除したい
スーパーの損害にしかならない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:59 ▼このコメントに返信 昔バイトしてる時、有人やけど財布忘れたから取りに行ってくると言ったきり帰ってこない客がいた
若い女性やったな
素直に買いませんって言ってくれたほうが楽なのに
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:59 ▼このコメントに返信 客を働かせてる癖に何のリターンも無く、問題が起きれば客のせい
日本は企業が強すぎる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:59 ▼このコメントに返信 >>6
流石に馬鹿晒す前にその書き込んでいる板か箱で調べるくらいしろよ・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:00 ▼このコメントに返信 セルフレジだけど現金のみとか、スキャンだけは店員がするとか中途半端に導入してる店あるのめんどい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:01 ▼このコメントに返信 ピッって鳴らないときもあるけど、かまわずに会計してる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:02 ▼このコメントに返信 >>8
インターフェイスがマチマチなのが…
統一感が無さ過ぎや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:02 ▼このコメントに返信 人間オンリーでやってて、客・店員2倍のスペースを取り、
渋滞してて放置してたレジ環境と比較せな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:03 ▼このコメントに返信 >>23
スキャンは店員さんのが楽じゃね?
俺は絶対此方派だわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:04 ▼このコメントに返信 日本人の民度低すぎて草
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:06 ▼このコメントに返信 置くだけで補助金出てるんだから片付ければ良いのに
浮いてるだろ人件費
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:08 ▼このコメントに返信 昼に弁当と飲み物買う程度ならセルフレジ便利だから無くさないでくれ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:10 ▼このコメントに返信 >>27
結局店員がスキャンしてる間ってこっちは手持ち無沙汰だからなー
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:13 ▼このコメントに返信 深夜の2時とか3時のコンビニで店員が居ないで商品段ボールに入ったまま放置とか、呼んでも誰も来ないとか怖すぎてビビる。異次元に迷い込んだのかと思い何も買わないで出てきたことがある。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:13 ▼このコメントに返信 待つのが嫌いだからセルフレジ派やけど、めんどくさいし大変
やっぱり慣れてる人の袋詰めと大きな差があるわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:14 ▼このコメントに返信 ごまかす考えが脳裏に浮かんでくる、それが嫌だ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:16 ▼このコメントに返信 >>15
放置代行モームリが出てくる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:16 ▼このコメントに返信 バーコードが読み取りにくくて買うの止めようかなと思ったことがある。カマボコとか。レジ打ってる店員さん大変や
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:16 ▼このコメントに返信 関係ない話だけれど、日本のセルフレジの機器って低レベルだよね。シンプルさや直感性がないから、セルフレジで低コストを狙ったはずなのにサポート要員が割り当てられている。マイバッグを引っ掛けて重量センサーを反応させないと先に進めない仕組みのセルフレジに出会ったときは、本当に日本って終わったんだなと痛感したよ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:16 ▼このコメントに返信 料金の支払いだけセルフが一番楽だよな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:17 ▼このコメントに返信 セルフレジじゃないけど、JRの券売機でやられたことある
金居たら目的地じゃないところの券出て来て、近くにいた駅員に言ったら即座に返金(手数料とかも無し)してもらったからよかったけど
今思えば普通は切符選んでから料金払うっていうタイミングなのにどうしてそうなったのか分からん特に急いでたりもしなかったし、まあJRに関わらず滅多に電車乗らないんで不慣れなのもそうだったんだが
まあ多分、自販機で飲み物買う感覚で先に金入れたんだとは思うんだけども
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:17 ▼このコメントに返信 >>14
そうだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:18 ▼このコメントに返信 セルフレジ良いんだけどポイントカード類やクーポン類も使えるようにしてくれないとな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:19 ▼このコメントに返信 前の人が1品放置してたからさすがに声かけたら本気で忘れてただけだったみたい
隣のレジでそれだけ会計してた
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:19 ▼このコメントに返信 セルフ割引できるよね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:19 ▼このコメントに返信 セルフレジ最高やん
割り箸とかストローとか全部もらって行くわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:20 ▼このコメントに返信 プライドだけが大きくなって失敗するのが惨めで嫌とかあほくさ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:21 ▼このコメントに返信 劣等種を保護するぐらいなら強制労働させろ?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:22 ▼このコメントに返信 年寄りとか機転の効かないタイプには辛い仕様だろうね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:23 ▼このコメントに返信 >>6
セミの意味分からんってお前小卒くらいで引きこもりにでもなったのか?
セミファイナルとかセミプロとか聞いたことないのか・・・
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:23 ▼このコメントに返信 >>5
可哀想すぎて草
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:24 ▼このコメントに返信 >>6
聞けて偉い
お前をバカにする奴は本物の馬鹿だから相手にすんな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:24 ▼このコメントに返信 >>43
店側が合意できる契約条件の提示作業を任されてるんだからできるな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:25 ▼このコメントに返信 セルフレジを嫌うようになったら、やべーやつor老人化が進んでるという自己診断が出来て良いなw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:27 ▼このコメントに返信 >>25
違くても大抵画面の指示通りいったら全く問題なくない?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:27 ▼このコメントに返信 こんなのも使いこなせない自分に向かった罪悪感を
カゴを放置する事で店側に向け直す
世の中で起きてる原罪の押し付けあいの一つでしかないアホくさい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:27 ▼このコメントに返信 すげー頭悪いか精神病だろそれ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:29 ▼このコメントに返信 セルフレジも使えない奴ってどんな仕事しとるんや?
普段散々誰でもできると揶揄されてる下々の末端作業やぞ?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:32 ▼このコメントに返信 レジ打ち中にふらっとどこか行って帰ってこなかった客を見たことあるわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:32 ▼このコメントに返信 アイスとかが解けるのが怖いな
といってもセルフレジも見張り番がいるけどな
スーパーに買い物も行けない引きこもりが騒いでるだけだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:35 ▼このコメントに返信 セルフレジは両替機じゃね🔁?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:36 ▼このコメントに返信 セルフレジ関係ないわ、客層が悪いだけ
元の棚に戻さなかった商品は廃棄処分になる可能性あるんだから、
店が万引きと同じ対応すべきなんだよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:39 ▼このコメントに返信 全然メンテしてなくてバーコードを全然読み取らないボロ端末を置いてるクソ店は潰れろ
ニシムタ、お前だよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:39 ▼このコメントに返信 違う場所に置いてある商品を客が元に戻すやつ
生鮮食品は当然としてそれ以外の物でも勝手にやるのはやめてほしい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:39 ▼このコメントに返信 セルフレジで、レジ袋に角ばった商品が直接当たって穴開かないように
柔らかい商品でガードしようとして、まだバーコード当ててない商品を先にレジ袋に入れて支払い前に気付いたことあるわ
危なかった…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:40 ▼このコメントに返信 冷蔵冷凍物を常温放置したりもよくあるな。
レジに人が言ってたけど、その辺に放置するくらいならレジで返してくれた方がいいらしいよ。
そんなの放置したくらいで店が潰れたりはしないだろうが、普段使いの店にダメージ与えても自分の得にはならないんだからちゃんと返そうぜ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:41 ▼このコメントに返信 物によってはエラー出がちでイラっとすることはあるか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:41 ▼このコメントに返信 国に強制送還しろよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:41 ▼このコメントに返信 米2
われわれ在こりっぷう最低だな。美味しいんこをやるから食え。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:46 ▼このコメントに返信 ホーチミン市
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:50 ▼このコメントに返信 >>なんでこんな場所にうどん一玉が?とか
これは万引き疑われそうな行動をして、サッとそのへんに放り投げ「万引きしましたよね?」とGメンが捕まえに来たら「盗んでませんよ!」とキレて謝罪のため商品無料にしろと迫ろうとするやつ
というのを警察24時で解説してた
投げ捨てる様子もカメラに映ってたけど
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:53 ▼このコメントに返信 これはいいな、こういう客はクレーマーになるからな、二度と来なくていい、店としてもうれしいと思う
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:55 ▼このコメントに返信 >>4
支払い台だけ機械のやつ便利だよなー
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:55 ▼このコメントに返信 米14
ネタだと思うけどマジレスしといてやるわ。
セミは英語の接頭語だぞ。半分とか部分的にって意味。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:57 ▼このコメントに返信 世の中想像以上に考えの浅い人間だらけだからな
使いこなせると思い込んで自動進めるのは怖いわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 21:58 ▼このコメントに返信 >>72
マジレスするならそういうことじゃないと思うぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:00 ▼このコメントに返信 >>20
死んだんやろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:00 ▼このコメントに返信 スーパーでもUNIQLO並の性能欲しい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:02 ▼このコメントに返信 お酒買うとき店員さんが年齢確認のための作業するために
わざわざ来てもらうのが少し申し訳なくなる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:02 ▼このコメントに返信 やめたとか言いながら万引きしてる奴っぽいけどな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:03 ▼このコメントに返信 >>31
踊ってれば?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:05 ▼このコメントに返信 モラルは人それぞれってことがよくわかる
店の物だから店の人が片づけるだろうって考えだろう
このタイプのヒトはトイレやベンチとかに平気でゴミを放置して去る
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:05 ▼このコメントに返信 >>59
エラー音響かせてそう
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:06 ▼このコメントに返信 セルフレジでやると1000円ごとに5円、10円安いとかやるだけでも老人たちもちゃんとやるだろうにな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:08 ▼このコメントに返信 米2
アニ管よりマシ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:10 ▼このコメントに返信 セルフレジはめんどくさい
UIが店ごとで違うのも問題やろ統一してくれ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:13 ▼このコメントに返信 おまえらの業は、すべておまえらに返ってくる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:13 ▼このコメントに返信 なんか途中で嫌になって置いて帰っちゃった
2mの園芸棒47本を1本づつスキャンしてたらピピって鳴って本数ワカランくなった
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:14 ▼このコメントに返信 米85
おまえには何も帰ってこないもんなw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:16 ▼このコメントに返信 逆にジジババ夫婦がセルフ占拠してるパターンがけっこうある
しかも大量買いでもたついてるからタチが悪い
多分遊び感覚で利用してるんだろうが、後ろ大行列で迷惑なんだよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:25 ▼このコメントに返信 元々コロナの感染防止などと謳って爆発的に導入されたが
まったくの無意味だったな。
大勢が触ったパネルに触れているんだから感染を広げてたまである。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:26 ▼このコメントに返信 米14
そのヒグラシかなあ。かねかねかねって鳴いてなかったけ?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:26 ▼このコメントに返信 発展途上国みたいなもんだと思えばいい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:28 ▼このコメントに返信 まあ一度導入しちゃうと、撤去するのにもすごくお金かかるもんねー
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:28 ▼このコメントに返信 民度というかこういうのって何かしら脳に障がいがあるんだろうな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:42 ▼このコメントに返信 米93
民度とか関係ない
レジ係がおらんなら放置するのは当たり前
中傷する前に仕事しろ!
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:45 ▼このコメントに返信 >>13
ふやけてシナシナになったアイスの箱を冷凍棚に戻してあげたことあるわスマンなw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:47 ▼このコメントに返信 >>24
見てるぞ
少しくらいなら多めに見るが、次やったらいよいよ通報するから
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:47 ▼このコメントに返信 そういうリスク込みで導入したんだろ?甘えんな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:50 ▼このコメントに返信 金だけセルフのやつが一番対応面倒になるんだよなあ
カートにスキャナーついてるのはうちの店にはないから分からんがさらに対応面倒だろうが
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:51 ▼このコメントに返信 冷蔵商品をその辺の棚に放置する奴と同じ連中だろうな
物を片付ける事が出来ない典型的多動症のジジババ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:52 ▼このコメントに返信 すまん何があかんのか分からんわ
コンビニでも同じことやってもいちいち誰も何も言わんやろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:53 ▼このコメントに返信 >>94
レジ係呼ばなきゃならん事態に陥る己の無能さを恥じた方がいい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 22:53 ▼このコメントに返信 近所の行きつけスーパー結局有人レジに戻してたな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 23:00 ▼このコメントに返信 まあこれからどうなるかあと数年で変化あるんじゃないか
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 23:19 ▼このコメントに返信 この手の話しってテーマに無理矢理こじ付けてるだけで、全然内容関係無くて結局その人の問題でしかないんよな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 23:22 ▼このコメントに返信 放置民てベトナムじゃねえんだからw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 23:28 ▼このコメントに返信 俺スーパーでバイトしてたけど、セルフレジがない頃の話するね
レジの手前だったりどこかの通路だったりに「カゴごと」置かれてるの見たことない?
あれ、万引き
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 23:32 ▼このコメントに返信 >>6
流石に釣り
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 23:42 ▼このコメントに返信 お店内の買い物でセルフレジさえ考えて使えない人は人生設計立てられない馬鹿だという超偏見
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 23:53 ▼このコメントに返信 イオンのセルフで何故か何も置いてないのに重量変更を検知しました
とたわけた事を吐かれて進まない事はよくあった。
昔のぼろいタイプの時で今のタイプではならんが。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 23:54 ▼このコメントに返信 放置民は一発レッドカードやろ
それか高射砲で跡形もなくミンチにしろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 23:55 ▼このコメントに返信 >>105
放置放置の放置民ーーっ!!!
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 23:56 ▼このコメントに返信 コンビニのセルフレジの利点はレジ袋の用不要を聞いてこない事だな
スーパーは有人レジでも元々聞いてこないからコンビニの有人レジもスーパーに合わせろよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月24日 23:57 ▼このコメントに返信 >>60
20年前のバイトしていた頃からそういう客はいたからな。カゴに商品詰めては、その辺にほったらかして帰る人がいて、またあいつ来てるってチェックされてたわ。
あと、あの頃は店も客も何でもかんでも店員にやらせるって空気があったな。
昔 客『〇〇無いの?』店員『探してきます』
今 客『〇〇無いの?』店員『売り場になかったらないです』
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 00:05 ▼このコメントに返信 スーパーのレジで肉などをビニール袋に入れてくれたりすると楽だから嬉しい
セルフはその分全体的に商品が安くなってるならまぁいいけど、支払いだけ機械ってのがいいな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 00:09 ▼このコメントに返信 昔からスーパーでかご使わないジジィやあんちゃん、たいていその場でいらないと思ったものを置いて行きがち
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 00:19 ▼このコメントに返信 外国人がよくやってるの見る
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 00:37 ▼このコメントに返信 生物がお菓子の棚にあるのは子供のイタズラかと思っていた
買うのをやめて戻すのが面倒だから適当に置いていたんだな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 00:40 ▼このコメントに返信 昔働いてた店でアイボンの横に牛乳置いてった奴いたな
いつからそこにいたか分からんから牛乳捨てるしかなかった思い出
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 01:04 ▼このコメントに返信 こういう事象も込みで客に労働を転嫁してるんでしょ
もし想定していなかったらあまりにも間抜けだ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 01:07 ▼このコメントに返信 良くも悪くも世間の同調圧力が激減した弊害やろ。
周囲の客は、誰も注意しないし、見て見ぬふりの無関心だから、誰の目を気にせずモラルを守らない人が増加しているんやろ。
コレからもドンドン増えてるぞ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 01:57 ▼このコメントに返信 セルフレジ関係なく大昔からある定期
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 02:17 ▼このコメントに返信 >>53
お前の頭に問題がある
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 02:20 ▼このコメントに返信 >>93
ブーメラン刺さってますよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 02:21 ▼このコメントに返信 >>112
しょうもない利点だな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 02:27 ▼このコメントに返信 人件費ケチった末路w
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 02:33 ▼このコメントに返信 米21
強い企業は大体が税金ろくに払わん在企業やで
つまり「日本人のために」という概念など皆無
まあ日本人会社でもそーでない所多いけどなもはや
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 02:36 ▼このコメントに返信 専用アプリで配布したjクーポン使いたいなら店員を呼び出したから来るのを待て
これ意味が分からん会員バーコードは読み取るのになぜクーポンは読み取る仕様にしないんだ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 05:28 ▼このコメントに返信 自分でバーコード読み取りの時は買う品数が減る
数が多いと面倒くさい
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 06:31 ▼このコメントに返信 松屋の券売機ですら使えない民には難しすぎだろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 07:12 ▼このコメントに返信 セルフレジの多くはバーコードのスキャン性能がなんでか悪いのと、
それぞれのスーパーで現金投入口のレイアウトがバラバラなのが嫌w
客側で商品修正出来るようになったら、通したふりして〜が増えるからしないだろうね
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 07:27 ▼このコメントに返信 客側に支払い方法選択、精算機で支払いを済ませるのがスマートで早くて良いと思うよ。
完全セルフは店によって機器が違うからどうしてももたつく。後読み取りが甘くてイライラした事も何度もある。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 08:10 ▼このコメントに返信 値引きシール非対応が最も使わない理由
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 08:26 ▼このコメントに返信 そういう層を呼び込むのは店の側やぞ
客は客層をコントロールできない
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 10:43 ▼このコメントに返信 松のやの券売機の前で、途方にくれる老夫婦を見掛けたときは、気の毒に思った
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 11:45 ▼このコメントに返信 >>1
👩「肉戻すのだりぃ…せや!お菓子の棚に突っ込んだろ!」
これがジャップランドの現実
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 11:48 ▼このコメントに返信 >>134
ケンタッキーでのセルフ注文機の前で固まってるババアがいて、後ろの俺にどうやんの?って聞いてきたから、「店内ですか?何食べますか?いくつですか?ドリンクどうしますか?」て全部聞いて代わりに打ってやった
最後に金入れる時にも黙ってこっち見てるから「お金は自分でいれて下さい」て言ったら無言で金入れて礼もせず去ってった
なんかイラッとした
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 13:28 ▼このコメントに返信 勢いが無くなるんだろうな。金額見ながら自分の手で仕分けするから要らんモノだなってなるのは当然と言えば当然
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 15:51 ▼このコメントに返信 あのニュース以降ファミマのセルフレジは現金払いにしてるわら
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 16:54 ▼このコメントに返信 詳細は忘れたけど、紀伊国屋書店でPayPayのキャンペーンがあると知って買い物行ってセルフレジで会計しようとしたら、セルフレジだとバーコード決済が利用出来なかった。購入のキャンセルも出来ない。仕方なく現金払いで買ったけど、何も特典ないなら近所で買えばよかった。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 20:25 ▼このコメントに返信 >>41
ポイント利用はやってるとこ多いけどな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年05月25日 20:58 ▼このコメントに返信 をい、カスミ!!
戻るボタンぐらいつけとけよ、ボケェ