
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/06/01(日) 17:03:44.36 ID:??? TID:gundan
「コンビニの惣菜パンで300円!?」ローソンの新商品「メンチカツ&カレーコロッケ」「焼きそば&ウインナー」の味とボリュームを実食検証 半額クーポン利用ならかなりのお得感 https://t.co/EmiKQa1K1N#マネーポストWEB#グルメ #コンビニ
— マネーポストWEB (@moneypostweb) June 1, 2025
25: 名無しさん 2025/06/01(日) 17:22:11.38 ID:G0EOB
コンビニパン高過ぎや
【おすすめ記事】
◆【画像】謎のマスク痴女姉妹、コンビニでお○ぱいを出して店員困惑wwwww
◆【閲覧注意】万博会場内のコンビニ、限界突破wwwwwwwww (動画あり)
◆【緊急】今コンビニで凄いことが起きたwwwwwwwwww
◆【動画】クルド人の女、コンビニ前でシコらせにくる
◆責任者「うちのコンビニ、毎週決まった曜日の夕方だけ揚げ物の廃棄が多いの妙だな…見に行くか」 → ヤバすぎる原因が判明・・・

◆【悲報】中居正広さん、反論するも女性側弁護士から二次加害と言われ終わる
◆【動画あり】乳が本体の女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆10年前の2015年産「古古古古古古古古古米」を食べてみた結果wwwwwwwwww
◆【悲報】小泉進次郎「2週間後に2000円で備蓄米を店頭に並べます」 ← 実現してしまった件
◆【画像あり】健全ソシャゲさん、唐突に性癖を破壊してくるwwwwwwwww
◆【画像】謎のマスク痴女姉妹、コンビニでお○ぱいを出して店員困惑wwwww
◆【閲覧注意】万博会場内のコンビニ、限界突破wwwwwwwww (動画あり)
◆【緊急】今コンビニで凄いことが起きたwwwwwwwwww
◆【動画】クルド人の女、コンビニ前でシコらせにくる
◆責任者「うちのコンビニ、毎週決まった曜日の夕方だけ揚げ物の廃棄が多いの妙だな…見に行くか」 → ヤバすぎる原因が判明・・・
9: 名無しさん 2025/06/01(日) 17:12:04.26 ID:4aekF
この前ローソンでおにぎり3つ買ったら860円の会計でびっくりしたわ
今そんなに高いんか!って
2つにしときゃよかった
今そんなに高いんか!って
2つにしときゃよかった
22: 名無しさん 2025/06/01(日) 17:20:10.52 ID:0gc0Q
毎日自炊生活
おにぎり作って持っていく
外食なんて全くしない
おにぎり作って持っていく
外食なんて全くしない
23: 名無しさん 2025/06/01(日) 17:20:15.37 ID:ihY1h
値上げの幅がマトモじゃない
少し前までせいぜい10円20円だったのが、量が減っていきなり30円値上げとかだからな
少し前までせいぜい10円20円だったのが、量が減っていきなり30円値上げとかだからな
24: 名無しさん 2025/06/01(日) 17:20:37.27 ID:UxTfe
コンビニは元々定価販売だから
スーパーやドラッグストアの2から3倍の値段だろ
安くもないのに学生がよく利用しているけど
金持ちだよなーと常々考えていた
スーパーやドラッグストアの2から3倍の値段だろ
安くもないのに学生がよく利用しているけど
金持ちだよなーと常々考えていた
28: 名無しさん 2025/06/01(日) 17:24:20.40 ID:Yic66
食パンでいい
34: 名無しさん 2025/06/01(日) 17:26:39.23 ID:smIts
最近は朝コンビニ行っても人が全然居ない。
39: 名無しさん 2025/06/01(日) 17:28:42.17 ID:x143o
物価上昇にともなって賃金も上がれば無問題
日本だけは未知数だけど
日本だけは未知数だけど
42: 名無しさん 2025/06/01(日) 17:30:20.75 ID:eLRy2
明るい未来が見えねー
値下げされることも無いだろうし、俺たちがこれから先生きのこるにはどうすればいいんだ・・・
値下げされることも無いだろうし、俺たちがこれから先生きのこるにはどうすればいいんだ・・・
46: sage 2025/06/01(日) 17:32:18.59 ID:AoZtk
パンだけじゃなく全部値上げだよ
すごいだろうな前年比
すごいだろうな前年比
47: 名無しさん 2025/06/01(日) 17:33:16.99 ID:MSTGP
コンビニおにぎり2個買って家で食べてたけどマルちゃんのパックごはん250gとごはんですよに変えたった
57: 名無しさん 2025/06/01(日) 17:40:28.78 ID:LCKQJ
ローソンで見かけて2つで300円なのかと思ったら、1つで300円で驚いた
77: 名無しさん 2025/06/01(日) 17:54:34.40 ID:F0zDV
コンビニは、もうATMだけ置いとけばいいよ
80: 名無しさん 2025/06/01(日) 17:57:11.29 ID:kKgMO
体裁のいいタバコ屋だしね
85: 名無しさん 2025/06/01(日) 18:00:11.02 ID:LfKNk
今月から給料2万くらい上がったわ。ありがてえけど食費で相殺かな
86: 名無しさん 2025/06/01(日) 18:00:32.82 ID:2POn5
コンビニ 潰れちゃうよ やめて!
87: 名無しさん 2025/06/01(日) 18:00:44.92 ID:qoNuD
コンビニでちょっとした食品を買い物すると
一回で1500〜2000円くらい当たり前にいくからね
一回で1500〜2000円くらい当たり前にいくからね

◆【悲報】中居正広さん、反論するも女性側弁護士から二次加害と言われ終わる
◆【動画あり】乳が本体の女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆10年前の2015年産「古古古古古古古古古米」を食べてみた結果wwwwwwwwww
◆【悲報】小泉進次郎「2週間後に2000円で備蓄米を店頭に並べます」 ← 実現してしまった件
◆【画像あり】健全ソシャゲさん、唐突に性癖を破壊してくるwwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:26 ▼このコメントに返信 物価高なのに増税しか脳がない売国奴政府は逝け
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:28 ▼このコメントに返信 スーパーかドラッグストアなら半額以下
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:28 ▼このコメントに返信 コンビニパンとかカロリー爆弾過ぎて食わんくなったわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:29 ▼このコメントに返信 最近のセブンのパン、高いし糞みたいに小さすぎる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:31 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:32 ▼このコメントに返信 >>4
マジで小さくなったよな
簡単にケツに入っちゃうもん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:35 ▼このコメントに返信 コンビニで買わなければいいだけンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:41 ▼このコメントに返信 100円ローソンですら130円がデフォだからな100円のモノを探すほうが難しい
まぁ深夜意外はスーパーに行くのが正しいよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:47 ▼このコメントに返信 塩おにぎりが税抜128円だったわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:51 ▼このコメントに返信 300円ってミラノ風ドリア食べれるもんな
今の値段しらんけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:57 ▼このコメントに返信 高くなったとは言え精々数十円の値上がりで一々文句言う層がコンビニなんか普段使いしてんなよとしか思わん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:57 ▼このコメントに返信 消費者を愚弄するような居丈高な商売はいい結果は生まれない。
特にセブン!お前のことだ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 20:59 ▼このコメントに返信 >>1
50手前だけど人生終わらしていいかも…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:01 ▼このコメントに返信 近所のスーパーのおにぎり今年に入ってから90円→100円→110円になってたわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:03 ▼このコメントに返信 最近コンビニ行ってないなー
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:04 ▼このコメントに返信 ポイントだらけの食欲無くす包装してますね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:05 ▼このコメントに返信 >>6
やめるのだ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:10 ▼このコメントに返信 1個で656kcalって
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:29 ▼このコメントに返信 >>2
コンビニの話題出るたびにそれ書く奴いるけどさ
なんでコンビニっていう業態が成り立ってるのかとか、そこから説明しないといけないのか?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:33 ▼このコメントに返信 糖質たっぷり、塩分たっぷり、ショートニングたっぷり
ビタミン・ミネラル・食物繊維はごくごくわずか
こんなんで医療費が浪費されちゃ、たまったもんじゃない
「そう簡単には食えない」程度の価格帯でいいよ、こんなもの
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:42 ▼このコメントに返信 >>13
死ぬなら最期に一矢報いてもええやろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 21:58 ▼このコメントに返信 全部Amazon定期便にしてとにかく店に寄らない
コンビニなんか悪魔店よあんなもん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:00 ▼このコメントに返信 てゆーかこれは半額前提の値付けだろ
定価で買う奴なんかおるんか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:02 ▼このコメントに返信 日本の財政は破綻したギリシャより悪いからねしょうがないね
せやろか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:17 ▼このコメントに返信 これは美味しそうなのだ、
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:34 ▼このコメントに返信 米19
時間を金で買わなきゃいけない忙しい人向けのお店ですよねー
10円100円の違いでスーパーやドラッグストアに行くような暇人とは住んでる世界が違うんですよねー
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:53 ▼このコメントに返信 うまそうだなって見て、値段見てやめること増えたわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:53 ▼このコメントに返信 おにぎり3つで800円超えって、ちょっと豪華な具材かでっかい系のおにぎり買っとるやろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 22:56 ▼このコメントに返信 1個あたりのカロリーは656kcal
大きい揚げ物2個入りだからだが、なかなかにカロリー
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月01日 23:35 ▼このコメントに返信 Pontaの会員なら半額で買えるし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月02日 00:04 ▼このコメントに返信 やっぱ近所のパン屋が最強だなカレーパン110円だしソースびたびたのクソでかコロッケパンも150円だし
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月02日 00:22 ▼このコメントに返信 サンクスのやっすいパンが懐かしいよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月02日 00:23 ▼このコメントに返信 >>31
かなりレアだし店主さんがかなり頑張ってるね
沢山買ってたくさん食べてあげて
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月02日 00:47 ▼このコメントに返信 >>33
おう!!毎日買いまくってるぜ!!これからも買いまくるぜ!!バターの暴力な塩パンも100円前後で最高なんだぁ…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月02日 03:13 ▼このコメントに返信 コンビニで毎月10万くらい使ってる気がする
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月02日 04:07 ▼このコメントに返信 ニコイチだったらクオリティ次第やろ
ランチパックだって良いのが2種類入ってるやつは高いし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月02日 11:46 ▼このコメントに返信 >>21
親族に迷惑かけられん、というか誰をやりゃ国がよくなるかなんて分からんだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月02日 15:57 ▼このコメントに返信 >>37
習近平みたいな黒幕いればな…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月02日 16:07 ▼このコメントに返信 スーパー、ドラッグストアも値上がってるのに、未だにおかしな事言ってる奴はガチで引きこもりなんだろうな。
コンビニだって結局セブンが一番クオリティ高いし、いつまでも不自然な叩きコメ続けてる人らの精神状態ってどうなってるの?