
1: ボレロ ★ 2025/06/07(土) 07:43:04.70 ID:??? TID:bolero
世界の富裕層の数が過去最多2340万人に、資産43億円以上の「超富裕層」も大幅増―独メディア
https://www.recordchina.co.jp/b954390-s25-c20-d0052.html
https://www.recordchina.co.jp/b954390-s25-c20-d0052.html
12: 名無しさん 2025/06/07(土) 07:54:18.43 ID:cYicc
羨ましい!
13: 名無しさん 2025/06/07(土) 07:54:18.51 ID:HNEFZ
あるところにはあるんだね近い将来ここにもあるんだけどね
16: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:00:08.21 ID:1iaZ6
富裕層が多い国ほど貧富の差が激しい
【おすすめ記事】
◆「気づいたら1億円たまっていた」“いつの間にか富裕層”が増殖中 弱点は金融リテラシー
◆【画像】富裕層向けスーパー、レベルが違ったwwww
◆ちょっと勘違いしてる人が多いからまじで注意して、今消費税減税や、税金減税することは富裕層にしかメリットがないんやで
◆【画像】「中国人オタク富裕層」の生活、いくらなんでも凄すぎるwwww
◆【悲報】オタク御用達のココイチ、ガチで富裕層しか行けなくなるwwww

◆【速報】進次郎、言ってなかったwwwwwwwwwww
◆【画像あり】なかやまきんに君が13〜14年毎日食べている朝食がこちらwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】トランプ大統領イーロンに反撃「誰も欲しくないEV」
◆【速報】マルフォイ、マルフォイに決定wwwwwwwww
◆【悲報】最近のなろう、オッサンが孤児(女)を育てるブームが到来wwwwwwww
◆「気づいたら1億円たまっていた」“いつの間にか富裕層”が増殖中 弱点は金融リテラシー
◆【画像】富裕層向けスーパー、レベルが違ったwwww
◆ちょっと勘違いしてる人が多いからまじで注意して、今消費税減税や、税金減税することは富裕層にしかメリットがないんやで
◆【画像】「中国人オタク富裕層」の生活、いくらなんでも凄すぎるwwww
◆【悲報】オタク御用達のココイチ、ガチで富裕層しか行けなくなるwwww
2: 名無しさん 2025/06/07(土) 07:44:40.58 ID:6IiBs
金持ち増やしても毎日成城岩井の超高級食材を食べるワケじゃないんだわ
中間層を増やさないといつの時代も国が傾く
中間層を増やさないといつの時代も国が傾く
337: 名無しさん 2025/06/07(土) 11:42:34.67 ID:0l2e7
>>2
成城石井の使い方が分かってないな
美味しいパンを週に一斤だけ買ってエレガントな朝食を楽しむためにあるんだぞ。
成城石井の使い方が分かってないな
美味しいパンを週に一斤だけ買ってエレガントな朝食を楽しむためにあるんだぞ。
18: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:02:05.27 ID:aGfsq
村社会のはずだがおかしいな。
20: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:04:24.89 ID:RJ2Ws
ミリオネア税導入しようぜ?
税率じゃなく、資産40億円越えたら
毎年1千万円徴収
これで40兆円の財源
消費税ゼロ、社会保険減額もできる
税率じゃなく、資産40億円越えたら
毎年1千万円徴収
これで40兆円の財源
消費税ゼロ、社会保険減額もできる
70: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:26:51.83 ID:JwBOa
>>20
もっと取ってベーシックインカムの財源にする。その代わり、ミリオネア納税者には勲章と国立で半永久的に祀られる様にすれば良い。
もっと取ってベーシックインカムの財源にする。その代わり、ミリオネア納税者には勲章と国立で半永久的に祀られる様にすれば良い。
128: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:50:06.65 ID:MgKOm
>>20
税対策されまくるよ
イタチごっこ
そして日本の場合はコツコツ型の貯蓄が大半
株も買うけど売らないからね
株を資産としてカウントして税金取るの難しいよ
相続の時に一覧にするだけでも結構大変
30年前に買った株とか平気で出てくるから
税対策されまくるよ
イタチごっこ
そして日本の場合はコツコツ型の貯蓄が大半
株も買うけど売らないからね
株を資産としてカウントして税金取るの難しいよ
相続の時に一覧にするだけでも結構大変
30年前に買った株とか平気で出てくるから
22: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:04:57.00 ID:SK2UY
富が偏っただけやろが
更に偏らせば超富裕層の数を世界一にもできるやろアホ
更に偏らせば超富裕層の数を世界一にもできるやろアホ
29: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:07:12.17 ID:RqTrd
日本が2位なんて絶対ウソだろ
35: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:09:50.52 ID:bcQjf
>>29
知らなかったの?
日本人は気前が世界一良いじゃん
知らなかったの?
日本人は気前が世界一良いじゃん
391: 名無しさん 2025/06/07(土) 13:14:18.37 ID:P5mYB
>>35
スパチャとかほぼ日本人しかやらない文化だからな
特に高額赤スパは
スパチャとかほぼ日本人しかやらない文化だからな
特に高額赤スパは
32: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:08:33.17 ID:xaMux
世界2位ってのをいいことだと勘違いする馬鹿もいるかもしれないが、悪いことだからな
33: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:09:39.63 ID:37rVU
そいつらが1日100万食するわけでもないしな
別の経済システム考えようか
別の経済システム考えようか
113: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:44:31.17 ID:cRhK0
うちの両親がミリオネア、将来的に相続税とか遺産分配したらお金はほとんど残らんと思うけど公共施設に貸してる土地たくさんあるので不労所得で毎年300万くらいは貰える
119: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:46:31.04 ID:jR8ZN
>>113
いや〜それはそれで大変だ
いや〜それはそれで大変だ
114: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:44:47.38 ID:AjHw2
食べるのに困ってる人がいても自分さえ良ければよし
142: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:54:47.35 ID:l37vp
え!日本にいなの?こんなに不経済なのに???
156: 名無しさん 2025/06/07(土) 09:01:07.67 ID:JpKbd
>>142
2位だからこそこんなことになってる
富裕層は入ってくる金額に対して使う金額が少ないので経済が回らない
2位だからこそこんなことになってる
富裕層は入ってくる金額に対して使う金額が少ないので経済が回らない
166: 名無しさん 2025/06/07(土) 09:07:05.88 ID:pwPvv
日本も金持ち多いんだなあ
204: 名無しさん 2025/06/07(土) 09:28:03.52 ID:UaP0N
海外から来た人達含んでそう
251: 名無しさん 2025/06/07(土) 10:08:04.82 ID:B6P9v
俺、一応金融資産一億あるけど
100万ドルにはならんから富裕層にはならんかw
100万ドルにはならんから富裕層にはならんかw
255: 名無しさん 2025/06/07(土) 10:15:22.61 ID:9a9qY
貧乏人の方が増えてるから落ち着け
286: 名無しさん 2025/06/07(土) 10:39:41.31 ID:lwJFf
国作れるレベルまで行ってんだろ
327: 名無しさん 2025/06/07(土) 11:26:33.16 ID:fQTwD
物価を上げれば上げるほど超富裕層は相対的に増える
345: 名無しさん 2025/06/07(土) 11:53:32.24 ID:n6GQ7
金って人間を触媒にして精製される
心身に悪影響をもたらす薬物みたいなもんだろ
一定量以上の所持を法律で禁止しろ
心身に悪影響をもたらす薬物みたいなもんだろ
一定量以上の所持を法律で禁止しろ
350: 名無しさん 2025/06/07(土) 11:57:24.96 ID:iYWnb
>>345
お前は薬物一切無い体っぽいな
良かったね
お前は薬物一切無い体っぽいな
良かったね
359: 名無しさん 2025/06/07(土) 12:22:58.90 ID:FWz79
金融危機フラグ
383: 名無しさん 2025/06/07(土) 13:06:47.63 ID:q3hfM
財源あるじゃん
富裕層税とれ
富裕層税とれ
394: 名無しさん 2025/06/07(土) 13:19:51.81 ID:aRPwf
1億5千万円持ってる人が日本で399万人いるってこと?ほぼ400万人すごいなぁ
396: 名無しさん 2025/06/07(土) 13:20:52.29 ID:P5mYB
>>394
現金で持ってるとは限らない
現金で持ってるとは限らない
399: 名無しさん 2025/06/07(土) 13:21:43.46 ID:zpdqe
>>394
30人に1人が億万長者とかその辺にうようよいるんだな
30人に1人が億万長者とかその辺にうようよいるんだな
400: 名無しさん 2025/06/07(土) 13:24:10.76 ID:TQOdo
>>399
確率的にはクラスに一人は億万長者が出る感じだな。
同窓会に来ない奴だろうか?w
確率的にはクラスに一人は億万長者が出る感じだな。
同窓会に来ない奴だろうか?w
403: 名無しさん 2025/06/07(土) 13:30:11.00 ID:aRPwf
1ドル100円の円高になったらさらに富裕層が増えるね
どれくらいの人数になるんだろう
どれくらいの人数になるんだろう
404: 名無しさん 2025/06/07(土) 13:31:58.39 ID:rebeH
43億欲しい
288: 名無しさん 2025/06/07(土) 10:40:33.46 ID:KsOgF
すげぇな
297: 名無しさん 2025/06/07(土) 10:51:38.67 ID:1L7Rf
蓄える奴が増えてもいい事ないじゃん
ガンガン使う奴を増やそうぜ
ガンガン使う奴を増やそうぜ

◆【速報】進次郎、言ってなかったwwwwwwwwwww
◆【画像あり】なかやまきんに君が13〜14年毎日食べている朝食がこちらwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】トランプ大統領イーロンに反撃「誰も欲しくないEV」
◆【速報】マルフォイ、マルフォイに決定wwwwwwwww
◆【悲報】最近のなろう、オッサンが孤児(女)を育てるブームが到来wwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 15:50 ▼このコメントに返信 これってつまりどういうことなの?
誰かスラムダで例えて
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 15:51 ▼このコメントに返信 独メディアのドイチェ・ヴェレ(中国語版)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 15:53 ▼このコメントに返信 レコードチャイナの記事なんてまとめる価値も何もないだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 15:56 ▼このコメントに返信 政府が役割の一つである富の再分配を放棄してますってことなんですけど…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 15:57 ▼このコメントに返信 イコール世界の悪人ども
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 15:58 ▼このコメントに返信 米4
だな
結局のところ富の奪い合いだから
金持ちが増えてるってことは貧者も同様に増えてる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 15:58 ▼このコメントに返信 スウェーデンとか、すさまじい貧富の差らしいな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 15:59 ▼このコメントに返信 富裕層に増税しろってよく見るけどさ、これって努力して稼げば稼ぐほど税金多くとられるってことでしょ?
それでやる気出るかね?
必要以上に努力しない方が得ってならない?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:00 ▼このコメントに返信 世界の貧困層の数も過去最多にw
ってオチじゃないだろうな?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:01 ▼このコメントに返信 日本の富裕層も増加傾向だからな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:01 ▼このコメントに返信 資本主義やからしゃーない
人口増えすぎてるから格差拡大してても問題ないのも事実
人類が存続するのに必要な最低人数は何人なんだろうな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:01 ▼このコメントに返信 >>3
レコードチャイナで検索したらサジェストの一番上が「信ぴょう性」だから
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:01 ▼このコメントに返信 >>4
ケケ中みたいな強欲な銭ゲバをブレーンしている自民が再分配を考えているとでも
アベノミクスのトリクルダウンをなんだと思ってるんだか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:02 ▼このコメントに返信 >>1
一方ジャップはアベのせいで乞食ばかり
さっさと小泉さんに革命起こしてもらわないと
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:03 ▼このコメントに返信 壺ってるw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:04 ▼このコメントに返信 金持ちほど節税に貪欲なのでね
だからといって狙い撃ちなんてしたら国外に逃げて更に税収が減るという
貧富の格差は資本主義がそうなるように出来てるから仕方ない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:06 ▼このコメントに返信 1位アメリカ
2位日本
3位ドイツ
4位中国
人口少ないのに我が国すげえ!ってドイツの記事?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:06 ▼このコメントに返信 つまり富裕層は絶好調だから課税してもおkって事?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:06 ▼このコメントに返信 だけどネット民のお前らは富裕層ばっかりなんだろ?w
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:07 ▼このコメントに返信 >>14
まーたセルフハートポチポチしてんよ、だからなんで自民の小泉進次郎を推すんだ?ああ、お前らの操り人形とバラしてるのねバカかなコイツ🫵😆
ジャップアベガーネトウヨガーお前は一体何人だ?、人(日本人)を陰湿とか犯罪者予備軍とかレイパーとか言っているがお前が一番陰湿で犯罪者だろうにw、どう育てられたらこんなひねくれた性格になれるのやら、親の顔が見たいものだ。全ての言葉が自分自身にブーメランが刺さっていることに気づけない境界知能で知的障害、これで国籍透視とか言うがお前がそう誘導しているんだから当たり前だろってのw。シナチョンと書かれても仕方がない事にすら気づけない、煽りだとしてもつまらない、日本から出ていけばいいのにそれすら出来ないパンチョッパリで┣゙底辺のチキン野郎w、いい加減普通の仕事(無理かww)しろや、無職犯罪者予備軍の引きこもりシナチョン土人猿無断転載管理人🖕😂
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:07 ▼このコメントに返信 今は円安だからあれだけど総資産で1億円ならそんなめちゃくちゃ富裕層て感じでもないよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:07 ▼このコメントに返信 >>10
本当に日本人かそれ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:08 ▼このコメントに返信 >>15
ウンコ喰ってる🫵🤣
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:08 ▼このコメントに返信 現時点の世界の総人口(81億2566万)に占める割合を今計算したら0.286%だった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:08 ▼このコメントに返信 日本もエリート層は給料上がりまくり、投資家層もここ10年で資産が3倍とか珍しくない
20, 30代の億万長者もそこら中にいる
一方で月収20万円以下もたくさんいる
金融緩和による格差社会が形成された
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:08 ▼このコメントに返信 現時点の世界の総人口(81億2566万)に占める割合を今計算したら0.286%だった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:09 ▼このコメントに返信 資産8桁後半になるといつの間にか増えてくんだよな
旧NISAもうちょっと金融系に突っ込んでおけばよかった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:11 ▼このコメントに返信 富裕層なんてほんの一部で、残りはワープアw貧困糞喰いジャップ土人哀れw😭
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:11 ▼このコメントに返信 成城岩井てなんやねん笑
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:13 ▼このコメントに返信 お金ください!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:13 ▼このコメントに返信 金持ちは現金は余るか株債権や金、仮想通貨を買うしその資産を長期保有しておく余裕もあるからどんどん増える一方よな・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:15 ▼このコメントに返信 日本が2位はウソやろ
中国の方が金持ち富裕層の絶対数は多いわ
経済世界2位、人口13倍の競争社会なんだから
(もちろん貧困層の人口もその分日本より超多いけど)
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:16 ▼このコメントに返信 金持ちにとっても危ないんよな。いくら金があっても命は一つ、超人的な肉体を得れるわけでもなし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:16 ▼このコメントに返信 問題は日本のそれは皆んなジジババってことやなー
若者は金持ってないし富める億り人のジジババたちはさらに金持ちになる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:17 ▼このコメントに返信 金持ちがいるってことはその分なにかを犠牲にしたり不幸にしたりしてるってことやな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:19 ▼このコメントに返信 >>32
中国は富裕層数自体は多くても貧乏人が大半、しかも貧乏人は日本では考えられないレベルの極貧だからな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:20 ▼このコメントに返信 資本主義がそろそろ限界ってところでちょうどAI技術が発達してきた
ロボット技術も発達していけばベーシックインカムの世界になる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:21 ▼このコメントに返信 >>35
資源の量は一定だから国民全体が儲かるってことは
その分他の国が貧しくなってんのよね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:22 ▼このコメントに返信 1億どころか1000万でも100万でも貯金あればようやっとると言われる始末
終わりだよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:23 ▼このコメントに返信 自分の仕事に対しての対価の給料なら計画的に使うけど
株で稼いだ分はある意味運がよかっただけなんで中々使えない
今まで上手くいったもこれからどうなるかわからんし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:23 ▼このコメントに返信 >>8
というか普通に富裕層の方が税金払う量も割合も多いぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:23 ▼このコメントに返信 正直自分は貧乏だから全くこう言う情報見ていい気がしないわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:24 ▼このコメントに返信 >>14
頭わりいオレでも富裕層とやらに入っちゃったのに?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:25 ▼このコメントに返信 貧困層も過去最多だろうからバランス取れてるね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:25 ▼このコメントに返信 >>32
人民元が不当に安すぎる説
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:26 ▼このコメントに返信 米8
昭和の頃みたいにある程度の嗜好品や高級品に物品税を掛ければいいんだよ。
成金の見栄っ張りなら金額が高ければ高いほどステータスになるし庶民は元々買う予定が無いから問題ない。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:26 ▼このコメントに返信 米46
お前に意見なんて聞いてないから
いちいち話しかけてくんな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:27 ▼このコメントに返信 中国は銀行口座とか何もかも紐付けされてバレるから資産を蓄えるのは他の国より難しい
ペーパーカンパニー作れる資本主義が有利
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:27 ▼このコメントに返信 ラインが100万ドル程度じやワイでも富裕層になっちゃうので、上にずらして欲しい。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:29 ▼このコメントに返信 世界中インフレで金持ってる奴にどんどん入る仕組みだからね
そりゃそうなるわな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:29 ▼このコメントに返信 これ悪の枢軸国だろ
米国、日本、ドイツ、中国の4カ国で、世界のミリオネアの約64.5%を占めているという。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:32 ▼このコメントに返信 富を独占することで経済が回らなくなる
少子化も進む
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:32 ▼このコメントに返信 >>37
資本主義なんて全然限界ちゃうで
AIやロボット技術が発達してサイバーパンクやDetroitの世界が来るような未来においても絶賛資本主義や
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:35 ▼このコメントに返信 資本主義が一番世の中をダメにするやり方なのでは?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:36 ▼このコメントに返信 日本も共産主義になろう!
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:36 ▼このコメントに返信 金持ち増えます→中間層で回る金が減ります→経済終わります→金がないので子供産みません→日本人減ります→日本終わります
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:36 ▼このコメントに返信 これが資本主義の欠点というか醜悪な部分。
ある程度のラインまで資産形成して運用に回しつつ、子々孫々への継承が上手くいけば指数関数的に増えてくんだから。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:40 ▼このコメントに返信 現金が1000万超えるとガンガン増える
逆にそこまで増やすのはマジで時間かかる
信用取引したら話は別だけど
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:40 ▼このコメントに返信 少子化が少子化がーって顕名で叫んでるのも富裕層
我が子のために社畜が社畜を生んでくれないって焦ってんのよな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:42 ▼このコメントに返信 >>53
AIで動くロボットが大量生産できるようになったら9割以上の人は失業する
そんな世界で資本主義は継続不可能だよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:42 ▼このコメントに返信 富裕層が増えると利権も増えるからなぁ
多い国ほど荒れてる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:43 ▼このコメントに返信 アホの俺には良く分からんが、ネット使えば世界中から数字集める力有るから利用しやすいしされやすいってこと?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:44 ▼このコメントに返信 貧困層も最多なんやろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:44 ▼このコメントに返信 >>58
にわか乙
1000万ぽっちで増やせてたまるか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:45 ▼このコメントに返信 悪い兆候やな
是正する手段は百発百中で暴力や
銃規制がある日本では冗談抜きで筋トレが物を言う世界がくるで
いや、刃物か
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:46 ▼このコメントに返信 1億4000万円程度でいいならそりゃそうやろ
零細企業経営のワイですらその倍は持ってるからな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:48 ▼このコメントに返信 じゃあ子作りはこの富裕層さんに頑張って貰えばええな
貧乏人はいらないらしいし少子化は問題ないってことで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:50 ▼このコメントに返信 現金じゃなくて資産一億くらいなら言うほど裕福な暮らししてないだろう、独り身なら別だけど
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:53 ▼このコメントに返信 土地買ってくれる中国人にホイホイ売って侵略されるの怖いけど、北海道はそうなってるからな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:59 ▼このコメントに返信 43億程度じゃ何人いても無駄なんだよw
片や数十人でも兆単位なのにw
43億じゃドバイに住むこともできない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 17:02 ▼このコメントに返信 これって純金融資産が100万ドル以上?それとも不動産も含めて100万ドル以上?
不動産を含めてなら約400万人どころか倍の800万人は日本にいるんじゃない?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 17:05 ▼このコメントに返信 俺の財布にはいま4円しか入ってないわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 17:13 ▼このコメントに返信 >>6
それな
その分中間層が減って貧民層が増えてる
統計データで証明済み
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 17:15 ▼このコメントに返信 記事も読めない国語もできないジャップ多すぎだろwwwwwwwwwwww
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 17:16 ▼このコメントに返信 俺もこの記事でいうミリオネアに該当するけれど、自分が富裕層だなんて意識は全くない。むしろこれからどうやって稼いでいこうかということばかり考えている。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 17:22 ▼このコメントに返信 金持ちより金稼げる会社作らねえと意味ねえよ
日本だけのローカル企業が多すぎ
でかくても外貨稼げない楽天なんかゴミだよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 17:41 ▼このコメントに返信 お前らが、無駄にゲームで遊ぶように
金融商品をトレードし、カネが稼ぐのが投資な
人間は、遊ぶ道具と遊び場の選択次第で人生が決まる
それに変えるか、それで成功するかは、自身の才覚と知能に技量な
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 17:52 ▼このコメントに返信 >>77
破産してそう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 17:53 ▼このコメントに返信 資本主義は金で金が増えるバグあるからな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 18:07 ▼このコメントに返信 無知害虫パヨ「日本が二位なんて嘘ダー」
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 18:20 ▼このコメントに返信 米79
バグも何もそれが真実でそれしかないから
ノーリスクで大金簡単に稼げる
1000万ぽっちとか言ってるやつは何もわかっちゃいない
勝手に信用やって死んでればいいと思うよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 18:24 ▼このコメントに返信 >>81
ノーリスクは言い過ぎ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 18:28 ▼このコメントに返信 日本もだけどそれだけ貧富の差が広がってるって事だしマジで笑えない
文明滅びて富の再分配しないと
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 18:31 ▼このコメントに返信 >>8
合法的に取れないように工夫してるから税金を取れって言われても法律的にできませんが正解だと思う。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 18:37 ▼このコメントに返信 だから、日本は貧困率がほかの先進国より高いんだよ。そして貧しい中間層()がさらに下の貧困層をたたくんだよ。
レイヤーが違う富裕層は見えないからな。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 18:46 ▼このコメントに返信 ワンピースの貧富の差の世界
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 18:47 ▼このコメントに返信 金持ちの増加と貧困の増加は比例してるんやで。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 18:54 ▼このコメントに返信 世界はインフレしてるんだから資産◯◯億円以上の人が増えるのは自然なことじゃない?
富裕層の定義を資産額じゃなくて偏差値基準にした方がわかりやすい
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 19:11 ▼このコメントに返信 ある意味旧〜新NISA、IDECOの影響少なからずあるのかもな
初期からやってたら10年以上になるし、配当再投資による
資産のふくらみも大分馬鹿にならん位になってきている
投資しているかどうかで、インフレも進んで貧富の差大きくなったんだろう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 19:13 ▼このコメントに返信 5年に1回くらい、財産の1%を強制徴収しようぜ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 19:15 ▼このコメントに返信 岸田ガ―で散々煽ってた奴らは貧民堕ちか
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 19:54 ▼このコメントに返信 富裕層が過去最多かもしれんが、低所得者層も過去最多だからな。つまり中間層が減ってるわけよ。貴族と奴隷しか残らないようになるかもしれんね。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:18 ▼このコメントに返信 これしかいないわけないだろ
自慢とかじゃなくて俺でもあるんだぞ
持ち家じゃなくて賃貸って部分であんまいまいちだけど、家買ってないやつはまあまああるだろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:21 ▼このコメントに返信 金持ちは日本脱出してるとは何だったのか
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:23 ▼このコメントに返信 > 日本は前回同様2位で、富裕層(ミリオネア)は前年の377万7000人から399万人に増加。3位はドイツで、164万6000人から160万5000人に減少した
GDPで日本を抜いたドイツの富裕層は減少して、抜かれた日本の富裕層は増加
収入伸ばしてる層と伸びてない層の差が開いてる
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:27 ▼このコメントに返信 >>10
中の上ぐらいの我が家でも金融資産1億ぐらいはあるしな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:52 ▼このコメントに返信 いつもの貼っとくわ
野村総合研究所 純金融資産保有額
超富裕層(5億円以上) 135兆円(11.8万世帯)
富裕層(1億円以上5億円未満) 334兆円(153.5万世帯)
準富裕層(5千万円以上1億円未満)333兆円(403.9万世帯)
アッパーマス層(3千万円以上5千万円未満)282兆円(576.5万世帯)
マス層(3千万円未満)711兆円(4424.7万世帯)
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:51 ▼このコメントに返信 技術は個人の能力を拡張させるからな
有能と無能の成果の差は時代とともに大きくなる
木の実を拾って生き延びる時代じゃそんな差はつかなかったのにな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:13 ▼このコメントに返信 Wealth-Xレポートによる国別億万長者のリスト
1.アメリカ 21,951,319
2.中国 6,013,282
3.フランス 3,168,031
4.イギリス 3,061,553
5.日本 2,827,956
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:39 ▼このコメントに返信 俺様が提唱する「最高時給制」に
世が追いつくまであと3世紀は要するだろう