
1: 張り手(東京都) [ヌコ] 2025/06/09(月) 16:34:22.97 ID:dQ1AiLVN0● BE:837857943-PLT(17930)
ドンキ「152円ビール」発売 若年層の“初めの1本”にhttps://t.co/qGql8f6Ppn
— ITmedia ビジネスオンライン (@itm_business) June 9, 2025
6: フルネルソンスープレックス(庭) [ニダ] 2025/06/09(月) 16:41:29.67 ID:IgLZwoJK0
何処製?
10: ダイビングフットスタンプ(ジパング) [US] 2025/06/09(月) 16:44:04.25 ID:vljO1dAM0
>>6
https://ppih.co.jp/news/pdf/news_250606_3.pdf
■商品概要
・商 品 名:情熱価格 ラガービール
・種 類:ラガー(すっきり系)
・アルコール度数:6%
・容 量:330ml
・原 産 国 :ベトナム
・価 格 :330ml/1 缶 149 円(税込 164 円)
6 缶(バラで 6 缶まとめて購入) 870 円(税込 957 円)
24 缶(ケース販売) 3,299 円(税込 3,629 円)
・発売日 :2025 年 6 月 6 日(金)より順次発売開始
・販売店舗 :全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)
※価格や販売開始時期は店舗により異なる場合がございます
※一部取り扱いがない店舗もございます
※20 歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は適量を守って、楽しくお召し上がりください
https://ppih.co.jp/news/pdf/news_250606_3.pdf
■商品概要
・商 品 名:情熱価格 ラガービール
・種 類:ラガー(すっきり系)
・アルコール度数:6%
・容 量:330ml
・原 産 国 :ベトナム
・価 格 :330ml/1 缶 149 円(税込 164 円)
6 缶(バラで 6 缶まとめて購入) 870 円(税込 957 円)
24 缶(ケース販売) 3,299 円(税込 3,629 円)
・発売日 :2025 年 6 月 6 日(金)より順次発売開始
・販売店舗 :全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)
※価格や販売開始時期は店舗により異なる場合がございます
※一部取り扱いがない店舗もございます
※20 歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は適量を守って、楽しくお召し上がりください
8: ニールキック(茸) [AU] 2025/06/09(月) 16:41:59.66 ID:KUKCf9EZ0
フランス!ドイツ!とか書いてるけどベトナム産なのね
【おすすめ記事】
◆【画像】ドンキにスゲー女が現るwwwwwwwwwwww……パシャ!!
◆ドンキ社長「中抜きやめたら?」コメ流通不足で根本的な問題を公言してしまう
◆【画像】ドンキの「カー用品コーナー」、平成で時が止まってるwwww
◆東京民「ドンキ安い!何でも売ってる!おしゃれだからよく行く!」
◆【画像】ドンキによくいるこういう幸薄そうな女の子wwwwwwwwww

◆【速報】元JA幹部「JAは中間マージン高くとってない」「必要な経費は頂かないと成り立たない」
◆【朗報】ノジマオンライン、Switch2転売したアカウントを利用停止にwwwwwww
◆積み立てNISA損切り民の現在wwwwwwwwwww
◆【悲報】本田望結「パリパリのウインナーが無理。急に汁が飛ぶのが怖い。切れ目を入れてから焼く」
◆【画像あり】ライザのドスケベちゃんの完璧なコスプレwwwwwwwwww
◆【画像】ドンキにスゲー女が現るwwwwwwwwwwww……パシャ!!
◆ドンキ社長「中抜きやめたら?」コメ流通不足で根本的な問題を公言してしまう
◆【画像】ドンキの「カー用品コーナー」、平成で時が止まってるwwww
◆東京民「ドンキ安い!何でも売ってる!おしゃれだからよく行く!」
◆【画像】ドンキによくいるこういう幸薄そうな女の子wwwwwwwwww
11: ラ ケブラーダ(神奈川県) [US] 2025/06/09(月) 16:44:34.23 ID:pYJFfDOF0
ベトナム産なら買ってもいい
12: チェーン攻撃(茸) [CN] 2025/06/09(月) 16:45:03.13 ID:0cjiNenf0
最初はバドワイザーでいいんだよ
13: スパイダージャーマン(東京都) [ニダ] 2025/06/09(月) 16:45:35.39 ID:+n/P9fvR0
イオンのプレミアム生ビール同じような価格でサッポロ製造だからなあ
15: ジャンピングパワーボム(ジパング) [US] 2025/06/09(月) 16:45:52.64 ID:KICJCSve0
ベトナムでも美味いビールあるよ
サッポロも現地工場建てたしね
サッポロも現地工場建てたしね
16: ダイビングフットスタンプ(ジパング) [US] 2025/06/09(月) 16:47:02.41 ID:vljO1dAM0
ドンキはそのうちかつてのウォルマートみたいになりそうやな
19: ニールキック(みょ) [FR] 2025/06/09(月) 16:47:24.27 ID:6FZp27Dn0
税抜きなら微妙だな
21: 中年'sリフト(大阪府) [US] 2025/06/09(月) 16:47:59.10 ID:cv9PbIfK0
表面にでかでかとビールって書いてるってことは法律上ビールなのかな
イオンとかで売ってる韓国産のビール風リキュールとは違って
イオンとかで売ってる韓国産のビール風リキュールとは違って
26: 毒霧(京都府) [ニダ] 2025/06/09(月) 16:50:15.15 ID:S2J7eqjK0
22: 毒霧(京都府) [ニダ] 2025/06/09(月) 16:48:19.41 ID:S2J7eqjK0
24: ファルコンアロー(ジパング) [FR] 2025/06/09(月) 16:48:41.62 ID:XX9nCOt90
これ買うくらいならイオンの買うわな
29: セントーン(みょ) [RU] 2025/06/09(月) 16:53:59.08 ID:VeHR8dTF0
「ド」ていうロゴどうにかならんの
あれが付いた商品買いたくないw
あれが付いた商品買いたくないw
36: ファイヤーバードスプラッシュ(新日本) [US] 2025/06/09(月) 16:56:59.57 ID:q0GJ6azb0
苦くて無理なんだわ
40: バックドロップホールド(みかか) [US] 2025/06/09(月) 17:01:19.74 ID:8Ddbzn700
金麦の赤い缶のやつで充分
54: メンマ(広島県) [US] 2025/06/09(月) 17:37:35.66 ID:J+yJWYzj0
酒税もっと取れ
61: キン肉バスター(千葉県) [CA] 2025/06/09(月) 17:51:46.17 ID:PQ2IRLKr0
ここまでカインズなし
66: フランケンシュタイナー(三重県) [DE] 2025/06/09(月) 18:07:29.12 ID:4+CCzwkc0
>>61
カインズの黒発泡酒コスパ最強
カインズの黒発泡酒コスパ最強
62: ファイナルカット(愛媛県) [US] 2025/06/09(月) 17:52:45.65 ID:knHNQB2z0
おっさん「オッシャー!」ガシャーン
79: ファイナルカット(ジパング) [US] 2025/06/09(月) 18:37:48.97 ID:LZGbsa0R0
カインズのとどっちがうまいか
80: ファイヤーバードスプラッシュ(光) [JP] 2025/06/09(月) 18:38:26.45 ID:ZXUtA+LD0
酒はもっと値上げしていい
85: チェーン攻撃(庭) [US] 2025/06/09(月) 18:41:49.44 ID:qRQPiQez0
苦みこそポップのビールの
87: 逆落とし(ジパング) [US] 2025/06/09(月) 18:58:02.60 ID:Ypj8pMD10
ベトナムかー
南国のビールって水っぽいイメージ
日本人に受けるかな?
南国のビールって水っぽいイメージ
日本人に受けるかな?
34: ヒップアタック(茸) [JP] 2025/06/09(月) 16:56:27.96 ID:5BxBeVXH0
美味いのなら買う

◆【速報】元JA幹部「JAは中間マージン高くとってない」「必要な経費は頂かないと成り立たない」
◆【朗報】ノジマオンライン、Switch2転売したアカウントを利用停止にwwwwwww
◆積み立てNISA損切り民の現在wwwwwwwwwww
◆【悲報】本田望結「パリパリのウインナーが無理。急に汁が飛ぶのが怖い。切れ目を入れてから焼く」
◆【画像あり】ライザのドスケベちゃんの完璧なコスプレwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749454462/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:27 ▼このコメントに返信 国産ビールはエビスかプレモルしか飲まないね
お前ら貧民は発泡酒でも飲んでるのがお似合いだが
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:31 ▼このコメントに返信 ヱビスが至高
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:32 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:34 ▼このコメントに返信 容量考慮したらイオンと同じぐらいの価格なのか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:38 ▼このコメントに返信 さっきハローズ行ったら一番搾りが350缶が178円だったし大差無い気もする
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:39 ▼このコメントに返信 ベトナム産と言ってもベトナム人向けのビールではないんじゃね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:39 ▼このコメントに返信 こういうのでいいんだよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:39 ▼このコメントに返信 普段飲んでいるビールと違うのはわかるかもしれないけど、完全ブラインドテストしてベトナム産とわかる人ってどれくらいいるんだろうか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:40 ▼このコメントに返信 ほんとトップバリュって美味しそうに感じる情報0にするの上手いわ
パケ見ても不味そうにしか感じないw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:45 ▼このコメントに返信 ベトナムビールってバドより軽いイメージ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:51 ▼このコメントに返信 絶対黄色い聖水入れられてるわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:53 ▼このコメントに返信 麦芽はフランス、ホップはドイツ、製法はチェコで、原産国はベトナムで販売は日本
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:56 ▼このコメントに返信 >>5
1缶0.5円か
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:56 ▼このコメントに返信 デザインは悪徳企業セブンイレブンを彷彿させるな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:57 ▼このコメントに返信 >>1
プレモル美味い?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 06:58 ▼このコメントに返信 これだけ円安になって日本用の商品作るのでさえあっても日本で作らずベトナムで作る方がいいとか悲しいなあ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:00 ▼このコメントに返信 米6
まあ、材料はヨーロッパの使って、人件費と土地代、管理費用の安いベトナムって場所で作っただけの話なんやろうね。
ベトナムで元々作られたビールってわけではないやろ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:02 ▼このコメントに返信 米16
不動産は高騰してるからね。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:09 ▼このコメントに返信 330mlならたまに見る価格だな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:13 ▼このコメントに返信 もうベトナムて北部がほぼ中国の企業だらけてバレてるからなあ
だからトランプ関税(笑)の時にすげー高く設定されてたし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:15 ▼このコメントに返信 ベトナムから日本まで貨物船で2週間揺られて熟成したビールです
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:16 ▼このコメントに返信 あくまでベトナムで作ってるってだけだしな
とはいえ印象良くないと思ってフランスだのドイツだの書いて誤認誘ってるように感じてしまう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:17 ▼このコメントに返信 >>13
すまんすまん途中で350のとこ差し込んだからおかしな文になった、350ml缶の話ね、許して
一週間くらいで安売りのローテ変わるけど他の銘柄のビールも188円くらいで回ってくるからあんま大差無い気はするよね
でも缶チューハイは108円とか128円だからやっぱビールは高いなとも思う
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:18 ▼このコメントに返信 うひょひょエールじゃなくてラガーなんや?おもしろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:18 ▼このコメントに返信 ベトナム産なら氷入れて飲まんとな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:21 ▼このコメントに返信 ベトナムのはタイガービール以外飲んだことないなあ
フランスの植民地だったし美味いかもな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:25 ▼このコメントに返信 第3ビールとかせこい物ばかり全力で作った結果
ビール製造までベトナム以下になったか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:29 ▼このコメントに返信 チェコがビールの本場とか初めて聞いたぞ
ドンキのこういう売り文句って安っぽいからやめたほうがいいよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:46 ▼このコメントに返信 安い1日670円
今はロング缶2本小さいの1本
これだと4本で上の価格
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:50 ▼このコメントに返信 >>1
イオンのプレミアムってエビスの空いたラインとかでねーの?
明らかにエビスっぽい味してる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:52 ▼このコメントに返信 お菓子も酒も100円200円で買えるけど、その値段で手に入る
快楽に対して失った健康は絶対にその値段で治療できないから
セコセコ買い続ける習慣そのものから卒業した方がコスパ良いぞ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 07:58 ▼このコメントに返信 米28
一応チェコはビールの本場だよ
ビール消費量世界1位、ビールの製造始めたのは鎌倉時代ぐらい
流石にチェコ自身が本場とは名乗ってないけど
本場と言って良い程のところではある
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:18 ▼このコメントに返信 ベトナムはビール大国だからな味は良い
フランス植民地時代からの流れだからちゃんと作ってるよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:42 ▼このコメントに返信 >>28
結構有名じゃね?
ピルスナー初めて作ったのがチェコ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:54 ▼このコメントに返信 >>3
ベトナムで地ビールや自家製パン作ってる飲み屋行ったことあるけど
日本とか別のところで販売してもいける旨さだったわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:56 ▼このコメントに返信 元々150円くらいでジノン買えるのにわざわざマズイ外国ビールなんて買わんわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:57 ▼このコメントに返信 >>20
上が中国、下がフランスだっけ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 08:58 ▼このコメントに返信 ジャップランド糞喰い土人村の貧困化が止まらないwww🤣
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:00 ▼このコメントに返信 米28
バドワイザーの元祖だぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:04 ▼このコメントに返信 >>38
お前はどこの貧困村から日本に逃げてきたんだよw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:06 ▼このコメントに返信 男は黙ってキリンモルツ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:33 ▼このコメントに返信 発泡酒じゃなくてビールなのか
そりゃいいな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:34 ▼このコメントに返信 東南アジアのビールって薄いのが多いんだよなぁ
タイガー、シンハーとか典型的だけどピルスナーの中でも軽快な感じ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:35 ▼このコメントに返信 こち亀の缶コーヒー回やん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:00 ▼このコメントに返信 >容 量:330ml
これが日本の350mlと比べて少ないからなぁ。そこまで魅力がない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:02 ▼このコメントに返信 俺は好き、安いので良いかって時は今後これ選ぶと思う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 10:08 ▼このコメントに返信 >>21
上り酒理論
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:21 ▼このコメントに返信 飲んでみないとなんともな
ビールに限らず無銘柄の酒って、たまに馬のションベンみたいなのがあるからな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:02 ▼このコメントに返信 国産より安くて美味いかどうかやな
値段相応なら興味ないわ
ただ安いデフレ商法は結局主力商品にならんし発泡酒みたいに新商品商法に変わるだけ馬鹿馬鹿しい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:25 ▼このコメントに返信 ベトナムビールなら「333(バーバーバー)」って奴がうまい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:38 ▼このコメントに返信 ドンキのクラフトビールは不味すぎた
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 17:02 ▼このコメントに返信 ドンキが手を付ける必要無くね?
外国産のビールを輸入販売すれば良いじゃん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:11 ▼このコメントに返信 130円台じゃなければ数十円足してちゃんとしたメーカーの買うだろ・・・
安いの求めるならイオンの安ビールでいいし
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:15 ▼このコメントに返信 >>1
エビスは歴史あるけどプレモルとか…
劣化品やろあれ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:23 ▼このコメントに返信 >>87
> 南国のビールって水っぽいイメージ
確かにそっちの方が向こうの気候にあうから、日本で飲んでもあれって思う人が多いとか
でも、今年の夏は暑くなるそうだからw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:19 ▼このコメントに返信 >>27
お気の毒
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:22 ▼このコメントに返信 >>40
しかも
日本のインフラにただ乗り
日本の福祉にただ乗り