
1: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:18:53.04 ID:RcsZP8790
さすがに5年前はちょっと
小泉進次郎農相、備蓄米20万トンの追加放出を発表 21年産米に加え20年産米も
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202506100000115.html
小泉進次郎農相、備蓄米20万トンの追加放出を発表 21年産米に加え20年産米も
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202506100000115.html
6: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:22:24.93 ID:+tdevwrO0
在庫抱えとる連中は大慌てやろ
13: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:25:10.47 ID:RjRyWbF30
>>6
もっともっと天誅が下るべきやね☺
もっともっと天誅が下るべきやね☺
【おすすめ記事】
◆小泉進次郎「パック飯も買う」 週刊誌「絶対嘘や取材して嘘を曝いたろw」 →
◆【悲報】小泉進次郎「JAから電話がすごい!」
◆【速報】小泉進次郎、遂にキレた!「コメ卸売業者の営業利益500%なんですよ。こんなのおかしいですよ」
◆【速報】元農相「ルールを覚えろ!」進次郎「これがルールだ!!」ドヤァ
◆【速報】進次郎、言ってなかったwwwwwwwwwww

◆【速報】進次郎、言ってなかったwwwwwwwwwww
◆【画像あり】なかやまきんに君が13〜14年毎日食べている朝食がこちらwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】トランプ大統領イーロンに反撃「誰も欲しくないEV」
◆【速報】マルフォイ、マルフォイに決定wwwwwwwww
◆【悲報】最近のなろう、オッサンが孤児(女)を育てるブームが到来wwwwwwww
◆小泉進次郎「パック飯も買う」 週刊誌「絶対嘘や取材して嘘を曝いたろw」 →
◆【悲報】小泉進次郎「JAから電話がすごい!」
◆【速報】小泉進次郎、遂にキレた!「コメ卸売業者の営業利益500%なんですよ。こんなのおかしいですよ」
◆【速報】元農相「ルールを覚えろ!」進次郎「これがルールだ!!」ドヤァ
◆【速報】進次郎、言ってなかったwwwwwwwwwww
3: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:20:55.79 ID:rXLrmW2H0
セクシービンテージ米はよ
7: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:23:01.73 ID:lQJBjBHy0
足りなきゃ輸入するまでよ
8: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:23:08.34 ID:+tdevwrO0
狼狽売り始まったらもう暴落一直線よ
9: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:23:08.56 ID:iLaNb2EX0
古古古古米
10: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:23:36.76 ID:5aF2dfMu0
暴利の米食うぐらいなら備蓄米で充分な
11: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:24:20.54 ID:Nq4sxEm70
底辺家庭が買えばええ
14: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:25:34.57 ID:Pgw+hSiLM
暴落はありえないよ
なぜなら備蓄米はまた備蓄しないといけないからな
来年の新米から今年放出した分が引かれて新米の値段はむしろ高騰する
どうするつもりなんや
なぜなら備蓄米はまた備蓄しないといけないからな
来年の新米から今年放出した分が引かれて新米の値段はむしろ高騰する
どうするつもりなんや
15: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:27:26.43 ID:+tdevwrO0
>>14
普通に輸入やろ
普通に輸入やろ
23: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:30:14.82 ID:jKyUVReNM
>>14
今年採れる米は備蓄米として買い取らないし5年かけて年間20万トンずつ買い戻す方針やから
市場へ与える影響は少なくなるはずや
今年採れる米は備蓄米として買い取らないし5年かけて年間20万トンずつ買い戻す方針やから
市場へ与える影響は少なくなるはずや
19: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:28:45.60 ID:jKyUVReNM
古古古米が5キロ2000円やったか?古古古古米なら5キロ1000円ぐらいで売るんか?
つかそれぐらいじゃないと売れないやろ
つかそれぐらいじゃないと売れないやろ
24: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:32:09.03 ID:qujyn5690
備蓄米入れ替えたほうがええしな
空いたとこは関税撤廃したアメリカ米でええやろ
空いたとこは関税撤廃したアメリカ米でええやろ
26: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:32:55.52 ID:JPO2ulUYM
押せるときは押す
29: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:34:39.25 ID:TXe2KUAbd
おこめ券配った方がよくね?
31: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:35:03.72 ID:WmBZAJON0
後手後手の歴代最低糞大臣だった江藤よりはセクシー進次郎のが行動してるだけマシやな。ただ何も考えてないやろうけど
34: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:37:46.96 ID:pC5XDNCF0
真の家畜になる時が来た
39: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:39:08.20 ID:AszDhjOi0
ナマポの一部を古古古古米にして現金普及減らしたらええやん
43: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:50:52.58 ID:Y/z9+6Yu0
というか結局最終的に輸入するつもりならさっさと輸入して備蓄米の古い米から飼料に回せば良くね?
49: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:53:25.86 ID:uIuSboYD0
減反が諸悪の根源
64: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 10:06:33.36 ID:RcKOJZRk0
生産量足りてるし輸入は悪手だろ
56: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:57:29.03 ID:fv7xYefn0
新米が買えてた値段で備蓄米しか買えないこんな世の中じゃ😩

◆【速報】進次郎、言ってなかったwwwwwwwwwww
◆【画像あり】なかやまきんに君が13〜14年毎日食べている朝食がこちらwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】トランプ大統領イーロンに反撃「誰も欲しくないEV」
◆【速報】マルフォイ、マルフォイに決定wwwwwwwww
◆【悲報】最近のなろう、オッサンが孤児(女)を育てるブームが到来wwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749514733/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:47 ▼このコメントに返信 今年の漢字は米でウッドボールだな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:47 ▼このコメントに返信 古古古米って味どうなんです?
食べた人いませんか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:48 ▼このコメントに返信 シンジローを信じろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:52 ▼このコメントに返信 なんも考えてないんだろうなぁ
円高だし外国依存になったら将来的にもっと高額になりそう
そもそもお前ら自公の失政が原因なのにね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:52 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:52 ▼このコメントに返信 米2
カレーとか濃い味のピラフにすれば、我慢できるってくらい
今まで引受先がなかったから、家畜の餌くらいしか用途がなかった米やで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:53 ▼このコメントに返信 王騎米
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:55 ▼このコメントに返信 あれだけ目詰まり起こしてたJAが他の会社の動きに焦ったのか
突然フットワーク軽くなっていったのは草生える
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:56 ▼このコメントに返信 米2
舌の肥えた日本の皆さんは美味しいって言ってますよ
ニワトリの餌らしいですけどね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:57 ▼このコメントに返信 「実は昭和産もあるんですよ(ニヤリ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:57 ▼このコメントに返信 >>1
わざわざニワトリの餌を買って食べる家畜レベルの低民度貧乏ジャップ土人惨めすぎる😭
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:58 ▼このコメントに返信 後先考えずとりあえず米の値段を下げるの一点突破。なかなか気持ちの良いやり方だね。後がどうなるかそこら辺上手く料理できたらもう民衆から担ぎ上げられる総理大臣になれる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:58 ▼このコメントに返信 支持率上がって調子に乗るセクシーの図
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:58 ▼このコメントに返信 極悪人
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 11:59 ▼このコメントに返信 新次郎政策で慢性的な高騰が解消されるかどうかはわからんが、
備蓄米でさえも流通させられなかった江藤が無能である事は浮き彫りになるな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:01 ▼このコメントに返信 >>11
お前らはうんこ食ってるもんな🤣
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:01 ▼このコメントに返信 放出した分だけ輸入米買えばええやん。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:01 ▼このコメントに返信 >>4
まあそれはそう。
でもどうせ何やらせてもカスみたいな結果にしかならんし、そんならまだ今だけでも国民にプラスに働くそれでいいやって思ってるわ。
将来の事考えて引き下がるとその分全部食い潰して結局国民に負債を乗せるのが今の政治家だし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:02 ▼このコメントに返信 もう備蓄米ほとんど放出しちゃったんじゃないの?
これ何かあったときどうすんの?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:02 ▼このコメントに返信 もとを正せばアベの仕業。台湾は独立国家だぞ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:03 ▼このコメントに返信 米2
古古古米?を食べてみました。 3回研いでいつも通り押し麦少しと併せて炊いたけど、気にならない人は気にならないレベル。普通に美味しい。 米の水分含有料が少ないので、水を5%くらい追加して、浸水時間増やした方がいいのと、少し米ぬかとか何かの匂いが僅かにある
水加減を調整する。浸水する時間も増やした方が良いということ。
普通に炊いたら味は落ちる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:03 ▼このコメントに返信 セクシー進次郎より事前にこっそり準備してた小野寺と石破の功績が大きいけどね。
ただセクシーの農水族の意向を無視できる行動力あってこそだけど。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:03 ▼このコメントに返信 >>11
日本に併合してもらわなかったら穴倉に住んでたクソ土人が朝鮮人
1906年発行の本「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々(上)(中)(下)」より
・衛生観念は全く無く、獣に近い・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので仕事をしないで呆然としている。雨が降ると動かないので雨具が無い。日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。ようするに、治水という概念が無い。・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮_人にとっては一緒だ。・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。・肺結核や解熱として小便を飲む・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、家の中の物が水に浸るが、洗うという事はしないでそのまま使っている。・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:04 ▼このコメントに返信 米19
輸入する
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:04 ▼このコメントに返信 台湾は独立国家。僕は台湾が好きすぎて幸せた。台湾があって良かった🇹🇼🇹🇼台湾は悪に負けないで。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:04 ▼このコメントに返信 輸入米400万トン分を関税ゼロにしないと間に合わんぞ。地元のスーパーは開店前の整理券で完売。ジジババが早くから長蛇の列。楽天も数分で完売。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:04 ▼このコメントに返信 進次郎「コメの輸入を拡大しますが、関税は500%とします」
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:04 ▼このコメントに返信 ニコニコ顔でゴミを買う底辺さん・・・
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:05 ▼このコメントに返信 あのー進次郎さん
最近めっきり消費税減税の話を聞かなくなりましたけど、あれどこ行ったんですか?
進次郎さんは消費税減税どう思ってますか?
大臣を後ろで支えてらっしゃる財務省の方にも聞いてくださいよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:05 ▼このコメントに返信 >>2
備蓄米買うような奴らには米の味なんてわからんやろ😆
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:05 ▼このコメントに返信 米25 台湾は中国の一部分です。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:05 ▼このコメントに返信 家畜の飼料はどうするんだよお前ら庶民が家畜なんだよって自民からのメッセージか?
立法府の連中が是正する法律考えないで非課税世帯ばら撒きみたいな間に合せの政策してるのおかしいだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:05 ▼このコメントに返信 高値で仕入れた米を抱え続けて値上がりを待つか赤字放出で損失軽減狙うか
商売人の先見の明が試されてるな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:05 ▼このコメントに返信 >>19
知らんのか?備蓄分全部放出しようが放出しまいが緊急時に食料が国民に行き渡る事はない。
緊急時には権力者共にだけ行き渡る仕組みだよ。
そもそもこのコメ高騰だって権力者同士がグルになって起こした事だしな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:05 ▼このコメントに返信 動物の餌w
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:06 ▼このコメントに返信 JAがコメが足りないから値上げは当然!とか散々主張してたからね。
足りないなら輸入するしかない。減反やめて増産するにしてもその米が収穫出来るのは来年以降の話だからな
小泉農相「コメ輸入慎重論は承知せず」 価格抑制へ「何でもやる」日本経済新聞23 時間前
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:06 ▼このコメントに返信 >>35
国民玉木いて草
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:06 ▼このコメントに返信 米24
どこかで大きい噴火でも起これば地球規模で不作になるかもしれんのに…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:06 ▼このコメントに返信 米34
アルミホイルどうぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:07 ▼このコメントに返信 >>31 さてはお前中国人工作員だろ!ディズニーの熊の名前言ってみろや!
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:07 ▼このコメントに返信 >>28
ゴミは底辺煽りしてるお前や
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:07 ▼このコメントに返信 百姓なんかどうなってもいいから関税ゼロで輸入しろよ。アメリカも日本のあほみたいなコメ関税が無くなって喜ぶだろ?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:08 ▼このコメントに返信 米40 それは言えません。台湾は中国の一部分です。安倍晋三先生は本当に素晴らしい政治家で、その評判は中国でも高い。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:08 ▼このコメントに返信 米27
トランプが言ってた500%ってあれ20年くらい前の関税で勘違いらしいぞ
今はキロ300円くらい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:08 ▼このコメントに返信 実際に米が不作なんじゃなくて、米を抱え込んでニヤニヤ値上がりを待ってる連中がいるだけだもんな
輸入云々の前にそいつらを締め上げることから始めなくっちゃ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:08 ▼このコメントに返信 >>39
うわコイツアルミホイル持ち歩いてる人だw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:09 ▼このコメントに返信 コメ農家も高齢なんだろ?明日にでもあの世にいくんだから輸入しろ。早ければ早い方がいい。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:09 ▼このコメントに返信 米38
地球規模なら日本での生産も意味ないんやないか
そもそも増産体制が整うまでの一時的な処置やからな
鳥インフルで国内での生産が出来ないときは、卵などの輸入を大幅に増やしてる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:09 ▼このコメントに返信 備蓄米なんて輸入で良いだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:10 ▼このコメントに返信 古古古米を美味しいって言ってる奴らをちゃんとリスト化しておけよ
これから先、古すぎて廃棄する米が出たらそいつらに定価で売りつけろよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:10 ▼このコメントに返信 米45
コメの自給率は昔も今もほぼ100%(輸入も輸出もないから当たり前)
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:11 ▼このコメントに返信 輸入米でいいから新米食いてーよなあ🤔
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:11 ▼このコメントに返信 百姓とか早くあの世にいけばいいのに 寄生虫
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:11 ▼このコメントに返信 米53
自己紹介やめとけ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:12 ▼このコメントに返信 安倍総理が良かれと思って国民の言う通りにやったことが原因で高騰したがもう少し悪い人だったらこんなことになってなかっただろう。
愛人をたくさん作って未公開株やワイロをもらうようなわかりやすい人なら。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:12 ▼このコメントに返信 >>19
東北の時で4万トン熊本で90トンしか放出しとらん
ゼロになっても民間には備蓄米放出しした分の米が余っとる
そこで今年4月に施行された食料供給困難事態対策法で
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:13 ▼このコメントに返信 百姓を守るためにクッソ高い価格で買うとかww 早くあの世に行け害虫
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:13 ▼このコメントに返信 >>16
次の首相は小泉さんで決まりだな
早くja含むジャップ利権潰してくれ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:13 ▼このコメントに返信 >>56
民間業者に強制・・・計画的に出荷させる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:14 ▼このコメントに返信 食えればなんでもいいよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:14 ▼このコメントに返信 >>4
アベウヨジャップ顔真っ赤で草www
お前らが反対するってことは小泉さんが正しいってこったなwww
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:14 ▼このコメントに返信 コメ農家とコメ農家が投票する族議員は早くあの世に行け クソジジイ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:14 ▼このコメントに返信 >>11
セルフハートポチポチばかりのシナチョン土人猿無断転載管理人がイキがるなよ🫵😆
ジャップジャップアベガーアベガーw、お前が不幸なのはお前自身が努力しないからだぞ。幼少期からイジめられ学生時代は今みたいに空気も読めずハブられてパシりww、殴られながらやーめーろーよーとか言ってたんだろどうせww、チビハゲデブで嫁も子も職も無く親兄弟親戚一同から疎まれ貶され粗大ゴミ扱いww、近所の子供からはあのオッサンキモ〜い!wと言われ、その親からは見ちゃいけません!と隣近所からも腫れ物扱いww、お宅の息子さん働いていないんですか?と言われる度にお前の親兄弟は顔真っ赤ww、世の中が憎いっ!ジャップガーアベガーネトウヨガー!ww、うん、全部お前が招いた結果だから諦めろやww!だから目の前に紐ぐらいあんだろ、迷わず吊れよ吊ればわかるww!、世の中になんの役にたって無いんだからはよ吊れすぐ吊れ迷惑だし、わかったか?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:15 ▼このコメントに返信 変な荒らしがいるから早めに規制してくれ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:15 ▼このコメントに返信 備蓄はやめるんだよね
備蓄費用かかるしね
随契も財務省の後押しあってのことだし
やっぱりコイツ李平蔵の手先だわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:15 ▼このコメントに返信 米29
消費税減税なんて、お前みたいな低知能乞食を利用して食い繋いでる国民民主党やれいわしか言ってねーよ
金がないなら備蓄米でも買って節約しろや
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:15 ▼このコメントに返信 そんな古米じゃなくて普通に銘柄米欲しいんだが例年通りならどこかに在庫が偏ってる?
それとも店頭では瞬殺されてる?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:16 ▼このコメントに返信 >>58
だからなんでお前は自民を推してるんだよ?、バカすぎるなシナチョン土人猿無断転載管理人は🫵🤣
朝から晩までジャップガーアベガーネトウヨガーw、シナチョン土人猿無断転載管理人は1日中張り付いている。定職にもつかず親兄弟隣近所からは粗大ゴミ扱い、無論妻や子もいないいやいたらヤバいって特に子供が可哀想すぎるw、過去のイジめられた恨みから日本人を憎む逆恨み、自分で変えようという心を持たない、というか変えようとする方向性がネジ曲がっているw、そんなに嫌なら国外へ出ればいいものをそれすら他責思考w、そんな情けなさすぎる人生生きてて楽しいか?、少しは考えたらどうだシナチョン土人猿無断転載管理人🖕😭
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:16 ▼このコメントに返信 百姓・・・糞ジジイ
族議員・・・・糞ジジイ
JA・・・糞ジジイ
一刻も早くあの世に行け 老害
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:16 ▼このコメントに返信 これは古古古古古米になるのかな?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:16 ▼このコメントに返信 >>30
セルフハートポチポチでしっぽ見えてんぞシナチョン土人猿無断転載管理人🫵😆
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:17 ▼このコメントに返信 米67
普通に売ってるで
大量に並びだしたのが謎すぎる
値段は4000円超えだけどな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:17 ▼このコメントに返信 >>61
だーかーらーセルフハートポチポチのお前がなんで自民を推してるんだよ?小泉進次郎のバックはシナチョン土人猿かなるほどね🫵😆
取り憑かれたようにジャップガーアベガーネトウヨガー、ただ1ゲットがしたいだけの発達障害持ちの幼稚なオッサン。中身は無職で未婚でド貧民の弱者男性である。内心まーた国籍透視してんよとか思っているが、自らそのように誘導していることに気づくことすら出来ない境界知能w、自分の境遇は親が悪い日本が悪いポックン悪く無いにょ〜、親にしてみれば子ガチャ大失敗であるw。コイツは自分のいまの境遇が自分のせいであるという思考に至らない、いや、発達障害の知的障害だから至れないのだw。まあいわゆるド底辺の無敵の人だから人を襲う前に早く気づいて命を断ってくれねーかなw、生きてて楽しい?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:18 ▼このコメントに返信 日本国民の多くはコメ関税ゼロを求めてます。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:18 ▼このコメントに返信 >>25
統合失調症は病院行けよ🖕🤪
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:19 ▼このコメントに返信 米の関税を他の農産物程度に下げろ
安いオージービーフも、手頃な国産牛も、高級な和牛もそれぞれ需要があって流通してるだろ
米も安いカルローズ、手頃な国産米、高級なブランド米で流通すればいい
消費者の選択肢を奪うな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:19 ▼このコメントに返信 >>64
管理人だってば
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:19 ▼このコメントに返信 お前らが思ったよりも底辺派遣や現場で働く貧困層がインフラ関係で家畜対応で支えてるって事やで?
こんな値段が付かない筈の米を待ってる底辺層が実際に居て、何故かその上が買い漁り届かないと言う。40-60歳の昭和底辺層は米食わないと力が出ないんやな。死活問題なんや。この人達も本来なら若い衆に押されて溢れるのが本来やが、若い衆が働かないからクソ古い備蓄米のように駆り出され延命してるんやな。
こんな古い米に値段付けてでも政府が出さなきゃならない非常事態になってるって意識を持たないとな?JAと言う組合企業が事実上の独占して権限持ち上層部が金で狂ったらこうなった。擁護出来ない状態なのに政府の内部にも国民見ずにJAを加護する事態を。
3年前に5kg1780円で売ってた米が突然4380円や。
別に米不足や不漁でも無いのに。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:21 ▼このコメントに返信 米58
進次郎のバックにいるのは財務省だし
農水族がいる自民党では抜本的改革は不可能
今みたいな選挙前限定のヒーローショーが限界
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:22 ▼このコメントに返信 味が大差なければ古くてもどうでもええ
カレーにしたり納豆かけたり牛丼にしたり冷や汁にしたり、誤魔化す方法はいくらでもある
5kg1500円くらいにしてくれ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:23 ▼このコメントに返信 備蓄米もローリングストックの時代やね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:23 ▼このコメントに返信 ていうか、古米は生活保護に配れば良くね?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:24 ▼このコメントに返信 参院選に向けて必死だな
これで自民に投票するなら頭腐りきってるわ
一生家畜米食ってろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:25 ▼このコメントに返信 コロナ米は相当レアだぞ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:25 ▼このコメントに返信 買い戻すって言ってるが来年コメが数倍になるわけないわけでどうすんだろな?
めっちゃ値上がりせんか?買い戻す分はアメリカ米にするとか裏で話ついてんだろか?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:25 ▼このコメントに返信 お前らが思ったよりも底辺派遣や現場で働く貧困層がインフラ関係で家畜対応で支えてるって事やで?
こんな値段が付かない筈の米を待ってる底辺層が実際に居て、何故かその上が買い漁り届かないと言う。40-60歳の昭和底辺層は米食わないと力が出ないんやな。死活問題なんや。この人達も本来なら若い衆に押されて溢れるのが本来やが、若い衆が働かないからクソ古い備蓄米のように駆り出され延命してるんやな。
こんな古い米に値段付けてでも政府が出さなきゃならない非常事態になってるって意識を持たないとな?JAと言う組合企業が事実上の独占して権限持ち上層部が金で狂ったらこうなった。擁護出来ない状態なのに政府の内部にも国民見ずにJAを加護する事態を。
3年前に5kg1780円で売ってた米が突然4380円や。
別に米不足や不漁でも無いのに。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:25 ▼このコメントに返信 米80
浸水を長くして、炊くときの水分量を増やしたほうがええって書いてるな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:26 ▼このコメントに返信 米66
ザイム真理教徒の寝言はいつまでもアップデートされないなw
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:28 ▼このコメントに返信 他の記事を読んだら、前回放出を開始した分の備蓄米もまだ余っていて
今も受注を受け付けてる状況での上乗せなんだな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:30 ▼このコメントに返信 今、米農家の平均年齢は60〜70だぞ?テコ入れしていつまでもつというの
テコ入れするなら企業。法改正して農地を集約して大規模農業するしか答えは無いけど
自民党農水族が断固反対するからこいつら政権から落とす以外に無い
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:30 ▼このコメントに返信 米85
JAがコメが足りないから値上げは当然!とか散々主張してたからね。
足りないなら輸入するしかない。減反やめて増産するにしてもその米が収穫出来るのは来年以降の話だからな
小泉農相「コメ輸入慎重論は承知せず」 価格抑制へ「何でもやる」日本経済新聞23 時間前
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:30 ▼このコメントに返信 こんなクソ米出すぐらいなら輸入自由化して輸入の新米食わせろよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:32 ▼このコメントに返信 無理やり食わされるわけでもないし、消費者が納得して買うなら選択肢が増えるだけだから古米だろうがどんどん市場に流せばいい
品質を気にするやつはブランド米を買うんだから関係ない
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:33 ▼このコメントに返信 何で玄米で備蓄するんだよ、パックご飯に加工しとけば保管も楽だし災害時にはすぐに出せるのに
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:34 ▼このコメントに返信 市場価値の無かった古古古古米を高値で売って、関連会社のJAサイロは更に儲かるな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:35 ▼このコメントに返信 やることやって値段が下がらんから輸入
という隙のない手順を踏まないと、マスコミやJA利権、農林族を向こうに回して勝負できんからな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:36 ▼このコメントに返信 これはもう加工用だろ
煎餅とか米酢とかなら品質に問題ない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:36 ▼このコメントに返信 流石に新米2000円に戻せは無理なんはアホ以外わかってる
いきなり2倍はおかしいやろって話で、それは卸の利益になってて農家に還元されてる訳でもない点が問題なんや
それをはっきりさせて原因追及するためにどんどん投げ売りさせようとしてるシンジローは今の所正しいと思う
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:37 ▼このコメントに返信 このペースで行くと収穫まで全然もたないけど、何か災害が起こったり不作だったらどうするの?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:38 ▼このコメントに返信 米90
法人化がどうってレベルじゃないんだよ
北海道じゃ本州以南の10倍以上の規模でも家族経営主体なんだから
おらが土地は売らねぇという意識自体がどうしようもない
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:41 ▼このコメントに返信 倉庫業者が大損するけどその辺りは考えてないんだろうな
米農家も上がりすぎた経費を吸収できずに破産
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:41 ▼このコメントに返信 備蓄米っても税金で買った米なのに、それを国民に売るのがそもそも変だろう
学校で配って生徒に持って帰らせろよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:42 ▼このコメントに返信 >>101
二度とやらないって思うぐらい痛い目に合わないとまたやるからね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:44 ▼このコメントに返信 米101
備蓄米の水準は変えないんだから倉庫業社は損せんやろ
中身が国産米か輸入米かの違いでしかない
米以外の農家は上がり過ぎた経費のままでやっているんだから、儲かったからといって贅沢した米農家以外大丈夫やろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:45 ▼このコメントに返信 R2年の米があり得ないくらい高値で売れるんならそら放出するわな
どうせ5kgで2千円くらいはするんでしょ?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:45 ▼このコメントに返信 >>86
パン食え
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:46 ▼このコメントに返信 米100
税制を変えて貸すように仕向けさせればいい
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:46 ▼このコメントに返信 こういうの放出しなきゃ捨てるんか?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:47 ▼このコメントに返信 しんじろー「あーあ、備蓄米が無くなっちゃったー。これは海外から輸入するしかないなー(棒)」
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:48 ▼このコメントに返信 >>94
パックご飯の賞味期限は1年に設定されてるし、家畜に与える時に不便だろ
うーん、この
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:48 ▼このコメントに返信 これの次は輸入かなぁ、正直自給率とかどうでもいい
米農家が駆逐されたら遠慮なく輸入できるだろ
米が買えない弱者男性って煽ってたやつもいるし
米農家が駆逐されて足元みられて輸入米が1kg1万円になっても強者男性さんには余裕だろ?w
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:50 ▼このコメントに返信 これまでは20万トンとか言っても流れてくるのが極わずかで関係無かったけどこれは実際流れてくるんだもんなあ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:50 ▼このコメントに返信 ここまでやっちゃうと、今度は家畜の餌の値上がりがエグいことになりそうなんやけど、なんでそっちはノータッチなんやろか。
未来の値上がりよりも今の主食難波分かるけども。。。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:50 ▼このコメントに返信 ここまでやっちゃうと、今度は家畜の餌の値上がりがエグいことになりそうなんやけど、なんでそっちはノータッチなんやろか。
未来の値上がりよりも今の主食なんは分かるけども。。。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:52 ▼このコメントに返信 ここ数カ月爆上がりしてた木徳神糧の株価が下がってきてるな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:53 ▼このコメントに返信 >>70
去年の分が新米
一年遡ることに古米になる後は頑張って
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:55 ▼このコメントに返信 輸入したらいいとか言ってる周りの害にしかならない糞な馬鹿はなんなんだ?
中国人なのかな?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:55 ▼このコメントに返信 新たに備蓄する分は農家から直買いでええやん
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:55 ▼このコメントに返信 米110
それは一般な、備蓄用パックご飯の消費期限は5年くらい
それくらいもつなら家畜用に回す必要ない
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:56 ▼このコメントに返信 これも補充しないんだろ?
ぶっちゃけ政府として備蓄米の保管にかかる金ケチりたいんじゃないの?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:56 ▼このコメントに返信 在庫隠して値段釣りあげた奴らを血祭りにあげようやw
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:58 ▼このコメントに返信 まぁ、さすがにこの辺は菓子や調味料の加工用になるだろうよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:58 ▼このコメントに返信 >>12
とりあえず動かしてダメだったら改善する
このダメだったらを許容出来る国民性があればなと思う
今は細かいミスでも何でもかんでも責めすぎだ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 12:59 ▼このコメントに返信 もっともっとグチャグチャになれー
みんなで一緒に滅びようぜ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:00 ▼このコメントに返信 >>106
対人と話し話を理解して返答し「会話」が出来るようになりましょう。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:00 ▼このコメントに返信 ハッタリだろうが効果はある、値段の高い銘柄米がいま全国で急に店頭に潤沢に並びだしてる
今後、値段も多少は下がるだろう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:02 ▼このコメントに返信 こういう社会にしたのは
自民党公明立憲維新が原因でしょ
自ら悪化させておいてヒーロー気取りは
間違ってないか
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:04 ▼このコメントに返信 ほっといたら自動的に鳥の餌になるなら人間に売ったほうがマシだな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:04 ▼このコメントに返信 もうガンガン輸入せえ
糞卸業者共にいっぺん痛い目見て欲しい
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:11 ▼このコメントに返信 米127
(立憲)民主はJAすっとばして農家の個別所得補償してたぞ
自民に政権戻ったら安倍が速攻潰したけど
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:11 ▼このコメントに返信 備蓄を放出したんだから同量輸入して備蓄しなきゃなんだけど、そのへん聞かないよね
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:15 ▼このコメントに返信 トラフ考えたら輸入は有り
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:18 ▼このコメントに返信 米131
してるぞ。なにしろJAがコメ不足だと主張してるからな
>備蓄米なくなったら外国産の緊急輸入を検討…90万トン中61万トン放出で小泉農相
2025年06月06日
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:25 ▼このコメントに返信 そのために貯めてたんだから放出するとどうなるかもやってみないとね
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:28 ▼このコメントに返信 葉物野菜は今まで同じ方法で値段釣り上げてきてたんだろうな
で同じ方法が通用しなかったから慌ててる、と
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:33 ▼このコメントに返信 ビーチクビンビンビンテージ!
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:34 ▼このコメントに返信 というか5年前のも貯め込みまくってたんか
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:34 ▼このコメントに返信 米69
こういう自分が老害なことに気が付いてない老害が一番厄介
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:38 ▼このコメントに返信 米129
それさらに円安誘導になって米以外がさらに値上げされるから
クソ業者と一緒に庶民も痛い目を見ることになるぞ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:39 ▼このコメントに返信 米137
そもそも毎年20万t貯めて5年100万tの貯蔵を維持するって制度だからな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:40 ▼このコメントに返信 在庫抱えた卸vs輸入も辞さない進次郎のチキンレースが夏まで続くのかな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:41 ▼このコメントに返信 価格釣り上げのためにコメ不足と言い張ってきた連中
文字通り年貢の納め時です
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:53 ▼このコメントに返信 米139
コメなんて数十万トン輸入しても円安に大した事無いわ
石油や鉄鉱石に比べて額が小さ過ぎる
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 13:58 ▼このコメントに返信 >生産量足りてるし
この言い訳使うには棚スカスカ半年放置は遅すぎ
誰が信じるんだよJA野郎
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:16 ▼このコメントに返信 なんか中国が背後で日本の備蓄米を放出させようと操ってそうな気がする。
中国は台湾侵攻に備えて食料の備蓄と農地拡大してるしな。
日本の備蓄米がなくなった所で戦争起こすとか。
コリアも親中大統領になったし。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:17 ▼このコメントに返信 関税撤廃してトランプ米入れてよ
おやびん助けて
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:25 ▼このコメントに返信 2100年には人口5千万人なのでね、JA支持でコスト意識や集約化に疎いジジイは趣味の園芸
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:25 ▼このコメントに返信 >>144
実際には総量の6割が民間に流れてて、今年は進次郎米で参入する業者が更に増える。
消費量と生産量の関係じゃなくて
需要量と生産量の釣り合いが取れない、
業者同士で奪い合うから。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:44 ▼このコメントに返信 JAが利益をむさぼってるとは思わんが
下部組織を制御できていない以上とりあえずJAを叩くしかない
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:52 ▼このコメントに返信 >>148
実際はセクシー米は8月末までに売り切る事が条件の売り渡しな上に申し込み資格が最低年間取り扱い量1万トン以上だから厳しいぞ
売れ残ったら丸損の商材でさらに進次郎が流通状況を見て輸入米も躊躇しないと言い切ってるのに貯め込めのは相当なチキンレース
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:12 ▼このコメントに返信 >>149
下部組織を制御って・・・集荷以降の卸を行ってるのは別の会社ね。
にしても少し前まで「コメ離れが進んでてパン食が増えてる。」なんて言ってたのにコメ不足とはマスコミ使ってどの層が情報操作してるのやら。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:51 ▼このコメントに返信 米151
ねえ米卸のネット工作するといくら貰えるの?
「集荷以降の卸を行ってるのは別の会社ね。」ってマジで言ってるの?
JA集荷した米を売るのが全農
米卸ビッグスリーが全農パールライス、木徳神糧、神明
>全国農業協同組合連合会(JA全農)と大手コメ卸の木徳神糧は27日、コメの集荷や販路開拓で提携すると正式発表した。2017年10月27日
>コメ卸大手の木徳神糧は、同最大手の神明ホールディングス(HD、神戸市)と出資連携する。2020年12月29日
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 15:58 ▼このコメントに返信 25年産を大量に在庫抱えて放出すればまあ価格は下がるだろうな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:21 ▼このコメントに返信 転売ヤー、暴利を貪るクソ卸をまとめて焼き払え!
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:24 ▼このコメントに返信 7月5日が楽しみでござる
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 16:50 ▼このコメントに返信 確かに言われてみれば備蓄米の補充は別に輸入でもいいんだよな
備蓄米が国産米じゃないと駄目な事情もないし、米が高いときにわざわざ国産米で補充する必要もない。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:00 ▼このコメントに返信 値上げから中国の転売ヤー動員した罠だったら、当に孔明の罠よな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:38 ▼このコメントに返信 >>2
冷蔵倉庫に保管してあるものはそこまで味は悪くなってないらしい
ちなみに農家の大半は冷蔵倉庫ありません
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:39 ▼このコメントに返信 >>4
30年前に食糧管理法廃止させた国民も悪い
食糧管理法において国が高く農家から米を買い取り安く売るということをやっていたが、そのせいで農家の票田が自民に組織票として流れており利権となっていたのを国民が廃止させた
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:39 ▼このコメントに返信 >>18
30年前に食糧管理法廃止させた国民も悪い
食糧管理法において国が高く農家から米を買い取り安く売るということをやっていたが、そのせいで農家の票田が自民に組織票として流れており利権となっていたのを国民が廃止させた
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:41 ▼このコメントに返信 >>6
リュウジとか食べてるけど味は落ちるが冷蔵倉庫にいれてあっただけあって、そこまでではない感じだぞ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:41 ▼このコメントに返信 >>8
お前知・的・障・害だもんな
>【速報】厚労省「米の値段が高騰した理由をわなりやすく図にまとめました」→ なんか他の倍値で流通価格の倍値で取引してる第三勢力が出てきたぞ
厚労省が米の小売価格の上昇の背景について解りやすく図にまとめてくれています。今年の米不足というのは、生産量が減ったのではなく、集荷業者が買い集められた米が減ったのだということ。そして、集荷業者以外の業者が半分近くの流通を握って価格決定力を持ったこと
【巨大資本でJAを圧倒】伊藤忠食糧、豊田通商…大手商社が産地に乗り込みコメを爆買い 止まらぬ価格高騰の裏で起きていた“仁義なき争奪戦”現地ルポ
出荷先をJAから商社に変えて「2000万円の増収」
いつまでも現実逃避してんじゃねえぞ自民のバイトクズ
そもそもJAも卸も買い負けてるんだから関係ないわ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:43 ▼このコメントに返信 >>9
ニワトリの餌はトウモロコシなんだよな
黄身が黄色いのはトウモロコシ食べてるからだし、黄身が赤身帯びてるのは人参混ざってるからだぞ
災害など緊急時に出すために保管しているもの
それでも一定期間が経つと処分にするのはもったいないから飼料としてニワトリなどの餌にしてロスを無くしているわけ
保管している状態の米が餌ではない
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:55 ▼このコメントに返信 >>14
アメポチなら極善人だろ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 18:56 ▼このコメントに返信 >>20
元を正すなら30年前に食糧管理法廃止させた国民が悪い
食糧管理法において国が高く農家から米を買い取り安く売るということをやっていたが、そのせいで農家の票田が自民に組織票として流れており利権となっていたのを国民が廃止させた
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:00 ▼このコメントに返信 >>21
米ぬかの匂いは白米だからなのと、とぎが足りない
米をとぐのは汚れを取るためと言うより糠を取るためなので白米だとかなりとがないといけない
白米は新米(その年に採れた米のこと)でも米糠の匂いがして美味しくないので家庭用精米機買って上白に精米し直したほうが良い
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:01 ▼このコメントに返信 >>29
後ろで支えてるのは日米合同委員会だぞ
消費税は石破がいるから難しい
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:02 ▼このコメントに返信 >>31
違うぞ
台湾こそが真の中国だ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:04 ▼このコメントに返信 >>32
家畜の飼料はほとんどが輸入でトウモロコシを食べさせているからなくなることはない
備蓄米は災害など緊急時に出すために保管しているものを一定期間が経つと処分にするのはもったいないから飼料としてニワトリなどの餌にしてロスを無くしているわけ
保管している状態の米が餌ではない
そして自衛隊や備蓄米を買ってる連中を家畜扱いしたのは旧民主の連中な
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:04 ▼このコメントに返信 >>35
備蓄米は災害など緊急時に出すために保管しているものを一定期間が経つと処分にするのはもったいないから飼料としてニワトリなどの餌にしてロスを無くしているわけ
保管している状態の米が餌ではない
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:05 ▼このコメントに返信 >>42
実はアメリカは農業に補助金じゃぶじゃぶだから赤字になるんだよな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:06 ▼このコメントに返信 >>43
違うぞ
台湾が真の中国であって、今の中国は台湾の一部な
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:07 ▼このコメントに返信 >>44
500%なんて言ってないわ
700%と言っていて米の関税は価格固定だから当時とは通貨の価値が違うので、今は200%ぐらい
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:08 ▼このコメントに返信 >>50
つまり料理研究家のリュウジに買ってもらうわけだな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:10 ▼このコメントに返信 >>52
そもそもお前米エアプだろ
その年に採れたものが新米だが、収穫から2カ月経つと新米とは言えないぐらいには味落ちてるわ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:10 ▼このコメントに返信 >>55
30年前に食糧管理法廃止させた国民が悪い
食糧管理法において国が高く農家から米を買い取り安く売るということをやっていたが、そのせいで農家の票田が自民に組織票として流れており利権となっていたのを国民が廃止させた
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:12 ▼このコメントに返信 >>65
お前の頭が狂ってるだけ
進次郎のバックは財務省ではなく、同盟国もとい宗主国アメリカが運営する日米合同委員会もとい日本総督府な
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:12 ▼このコメントに返信 >>66
お前知恵遅れだもんな
消費税ゼロはアメリカが言ってるわ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:13 ▼このコメントに返信 >>67
普通にグリーンセンターでずっと売ってるわ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:13 ▼このコメントに返信 >>116
違うぞ
新米はその年に採れた米のこと
去年の米は新米ではない
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:14 ▼このコメントに返信 >>72
急に並び出したとか大嘘だな
ずっとグリーンセンターに並んでたわ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:17 ▼このコメントに返信 >>78
お前の妄想が激しいだけなんだよな知恵遅れ
3年前に地元産コシヒカリ玄米1kg500円前後が800円強にしかなっていない
【巨大資本でJAを圧倒】伊藤忠食糧、豊田通商…大手商社が産地に乗り込みコメを爆買い 止まらぬ価格高騰の裏で起きていた“仁義なき争奪戦”現地ルポ
出荷先をJAから商社に変えて「2000万円の増収」
いつまでも現実逃避してんじゃねえぞ自民のバイトクズ
そもそもJAも卸も買い負けてるんだから関係ないわ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:17 ▼このコメントに返信 >>79
進次郎のバックにいるのは日米合同委員会(日本総督府)なので財務省ではない
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:18 ▼このコメントに返信 >>83
お前の頭が腐ってるだけ
自民に投票しなかろうが日米合同委員会の功績は認めるべき
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:19 ▼このコメントに返信 >>86
お前の妄想が激しいだけなんだよな知恵遅れ
3年前に地元産コシヒカリ玄米1kg500円前後が800円強にしかなっていない
【巨大資本でJAを圧倒】伊藤忠食糧、豊田通商…大手商社が産地に乗り込みコメを爆買い 止まらぬ価格高騰の裏で起きていた“仁義なき争奪戦”現地ルポ
出荷先をJAから商社に変えて「2000万円の増収」
いつまでも現実逃避してんじゃねえぞ自民のバイトクズ
そもそもJAも卸も買い負けてるんだから関係ないわ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:20 ▼このコメントに返信 >>92
嫌なら食わなければいいだけ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:21 ▼このコメントに返信 >>97
加工用にするためにわざわざ冷蔵で保管するわけねえだろ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:22 ▼このコメントに返信 >>98
お前の妄想が激しいだけなんだよな知恵遅れ
3年前に地元産コシヒカリ玄米1kg500円前後が800円強にしかなっていない
【巨大資本でJAを圧倒】伊藤忠食糧、豊田通商…大手商社が産地に乗り込みコメを爆買い 止まらぬ価格高騰の裏で起きていた“仁義なき争奪戦”現地ルポ
出荷先をJAから商社に変えて「2000万円の増収」
いつまでも現実逃避してんじゃねえぞ自民のバイトクズ
そもそもJAも卸も買い負けてるんだから関係ないわ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:23 ▼このコメントに返信 >>101
そもそも倉庫業者とかってこういう国からのは入札してるんだよ
つまりは放出時を考えた金額で入札しなかったのが悪い
他の高いとこ蹴落として安値で入札してるので自業自得
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:24 ▼このコメントに返信 >>102
そもそも備蓄米は有事に出すものであって、今は有事ではない
有事ではないから有料が当たり前
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:27 ▼このコメントに返信 >>113
全く関係ない
家畜の餌はほとんど輸入のトウモロコシ
備蓄米は災害など緊急時に出すために保管しているもの
それでも一定期間が経つと処分にするのはもったいないから飼料としてニワトリなどの餌にしてロスを無くしているわけ
保管している状態の米が餌ではない
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:27 ▼このコメントに返信 >>114
全く関係ない
家畜の餌はほとんど輸入のトウモロコシ
備蓄米は災害など緊急時に出すために保管しているもの
それでも一定期間が経つと処分にするのはもったいないから飼料としてニワトリなどの餌にしてロスを無くしているわけ
保管している状態の米が餌ではない
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:27 ▼このコメントに返信 >>117
アメリカ人だ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:28 ▼このコメントに返信 >>119
それお前の妄想
5年経ったら廃棄するのはもったいないから回してるのに、パックご飯5年じゃ意味ない
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:29 ▼このコメントに返信 >>126
ずっとグリーンセンターに並んでたから妄想激しすぎ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:30 ▼このコメントに返信 >>127
30年前に食糧管理法廃止させた国民も悪い
食糧管理法において国が高く農家から米を買い取り安く売るということをやっていたが、そのせいで農家の票田が自民に組織票として流れており利権となっていたのを国民が廃止させた
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:32 ▼このコメントに返信 >>130
それ利権じゃん
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:33 ▼このコメントに返信 >>134
違うぞ
有事の為に貯めてたので、今は有事ではない
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:36 ▼このコメントに返信 >>145
そもそも進次郎と言うか小泉家はアメリカの傀儡だと散々言われてるから中国関係ない
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:36 ▼このコメントに返信 >>149
【巨大資本でJAを圧倒】伊藤忠食糧、豊田通商…大手商社が産地に乗り込みコメを爆買い 止まらぬ価格高騰の裏で起きていた“仁義なき争奪戦”現地ルポ
出荷先をJAから商社に変えて「2000万円の増収」
いつまでも現実逃避してんじゃねえぞ自民のバイトクズ
そもそもJAも卸も買い負けてるんだから関係ないわ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:37 ▼このコメントに返信 >>151
【巨大資本でJAを圧倒】伊藤忠食糧、豊田通商…大手商社が産地に乗り込みコメを爆買い 止まらぬ価格高騰の裏で起きていた“仁義なき争奪戦”現地ルポ
出荷先をJAから商社に変えて「2000万円の増収」
いつまでも現実逃避してんじゃねえぞ自民のバイトクズ
そもそもJAも卸も買い負けてるんだから関係ないわ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月10日 19:37 ▼このコメントに返信 >>152
【巨大資本でJAを圧倒】伊藤忠食糧、豊田通商…大手商社が産地に乗り込みコメを爆買い 止まらぬ価格高騰の裏で起きていた“仁義なき争奪戦”現地ルポ
出荷先をJAから商社に変えて「2000万円の増収」
いつまでも現実逃避してんじゃねえぞ自民のバイトクズ
そもそもJAも卸も買い負けてるんだから関係ないわ