
1: 侑 ★ 2025/06/10(火) 12:05:20.90 ID:??? TID:realface
“了解。”はもうNG? Z世代が感じる“マルハラ”と世代間ギャップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d887706171589a3686dccd6db7537295a7a846
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d887706171589a3686dccd6db7537295a7a846
3: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:05:48.38 ID:oqcCg
了解。
4: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:05:57.73 ID:vOGXr
りょ!
9: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:12:05.43 ID:pk7Ya
「了解」ならいいいのか
【おすすめ記事】
◆【悲報】新幹線の飲酒マナー問題、深刻に…
◆【悲報】格ゲー界隈、大会前に相手のプレーを見るのはNGという謎マナーができ違反したVtuber謝罪
◆電車で前リュックはNGなの?令和のマナーが話題、東京メトロが答えた指針
◆馬鹿「ゲームで煽るのはマナーが悪い!」←初心者にありがちな間違い
◆高尾山で一番マナーが悪いのは日本人じじばばグループ登山

◆【画像あり】ガチでヤバいやつ逮捕されるwwwwww
◆【速報】小泉農相「コメ輸入慎重論は承知せず」 価格抑制へ「何でもやる」
◆中国人オーナーがマンションの家賃2.5倍に引き上げようとした結果wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】米のスポット価格が急落。米販売店「驚いた。これなら店頭3250円くらいで売れる」
◆【悲報】女の「ママ友カースト」がこれらしいwwwwwwww
◆【悲報】新幹線の飲酒マナー問題、深刻に…
◆【悲報】格ゲー界隈、大会前に相手のプレーを見るのはNGという謎マナーができ違反したVtuber謝罪
◆電車で前リュックはNGなの?令和のマナーが話題、東京メトロが答えた指針
◆馬鹿「ゲームで煽るのはマナーが悪い!」←初心者にありがちな間違い
◆高尾山で一番マナーが悪いのは日本人じじばばグループ登山
2: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:05:44.61 ID:g5uIS
拝承したく申し上げます
164: 名無しさん 2025/06/10(火) 16:09:14.16 ID:YzeDq
>>2
日立が使わなくなったら、一般辞書に載ってるんだなw
日立が使わなくなったら、一般辞書に載ってるんだなw
5: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:09:48.16 ID:uN15s
りょ!かしこまりかしこ!
7: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:11:45.67 ID:WsiLP
ハラスメントを作り出したい馬鹿の作文
12: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:15:58.99 ID:sLy1A
冷たいもクソもない
了解は了解
了解は了解
17: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:20:22.59 ID:d5XLF
文句いうなら俺は無線の免許持ってるからモールス信号で送るぞ
18: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:20:47.18 ID:6sjeZ
良きに計らえ。
19: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:21:16.27 ID:nrl9g
合点承知の助
が、最新
が、最新
20: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:21:28.62 ID:woeyn
うちの会社は了解なんて言うと怒られるぞ
社会人なら「御意」と言うべきだよ
社会人なら「御意」と言うべきだよ
24: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:23:01.44 ID:6sjeZ
>>20
でも先輩や上司だからな。
だが後輩が使うならその通りだw
でも先輩や上司だからな。
だが後輩が使うならその通りだw
108: 名無しさん 2025/06/10(火) 13:54:09.14 ID:vsmO6
>>20
ドクターXみたいね
ドクターXみたいね
123: 名無しさん 2025/06/10(火) 14:40:09.82 ID:FiZKI
>>20
おまいさんの会社は、戦国武将ごっこでもしているのか
おまいさんの会社は、戦国武将ごっこでもしているのか
22: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:22:07.89 ID:fCCH9
相仕ったで候
32: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:25:50.79 ID:fCCH9
レンジャ―――!(了解)
レンジャ―――!(喜)
レンジャ―――!(怒)
レンジャー…(哀)
レンジャーwww(楽)
レンジャ?(疑義)
レンジャ―――!(喜)
レンジャ―――!(怒)
レンジャー…(哀)
レンジャーwww(楽)
レンジャ?(疑義)
27: 名無し 2025/06/10(火) 12:23:16.95 ID:vqpls
うちの会社は20代とらねえわめんどくせえから
30: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:25:07.77 ID:6sjeZ
褒めるときは「大義であった」って言わないとダメだよね。
36: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:27:52.80 ID:SvCsI
どんなに冷たい印象持たれようが俺は「了解。」を使い続ける
別に好かれたいと思ってないからな
別に好かれたいと思ってないからな
41: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:29:50.70 ID:43tnh
表現は自由だ
丸だろうがバツだろうが何で馬鹿に合わせる
丸だろうがバツだろうが何で馬鹿に合わせる
48: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:37:35.36 ID:xOwYw
尖端恐怖症の類かな
52: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:39:09.99 ID:H6Xok
今の流行りは
おけまる水産
なんだろ?俺は詳しいんだ
おけまる水産
なんだろ?俺は詳しいんだ
56: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:42:00.75 ID:SvCsI
>>52
フルで知らんならモグリだな
正しくは
おけまる水産よいちょまるだぞ
フルで知らんならモグリだな
正しくは
おけまる水産よいちょまるだぞ
54: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:40:34.35 ID:YWVXg
Z世代メンタル雑魚過ぎる
55: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:40:53.54 ID:QIm4d
社会が子どもを甘やかして育てた結果だな
59: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:43:58.29 ID:5hJy8
。。。。。。。。。。。。。。
60: 名無しさん 2025/06/10(火) 12:45:37.80 ID:5hJy8
メンタルトレーニングで全部丸で囲ってやれww
90: 名無しさん 2025/06/10(火) 13:21:37.81 ID:jphnY
「お」とか「ですます」を付けろ。
お了解ます。
お了解ます。
102: 名無しさん 2025/06/10(火) 13:40:01.07 ID:g9Xuz
了解✨😘
124: 名無しさん 2025/06/10(火) 14:41:23.05 ID:gl6pO
文章は相手に伝わるように使わんとコミュニケーションが破綻するんだわ
144: 名無しさん 2025/06/10(火) 15:09:22.38 ID:kNp1A
作文。
171: 名無しさん 2025/06/10(火) 16:46:16.25 ID:eavMk
知らんがな。。。
160: 名無しさん 2025/06/10(火) 15:51:30.93 ID:vr9ek
豆腐メンタルすぎるだろ
169: 名無しさん 2025/06/10(火) 16:36:28.25 ID:iqVQS
マルハラ◎・・・こわいか〜
130: 名無しさん 2025/06/10(火) 14:47:08.37 ID:yQaxp
めんどくさい連中やな
好きにしろや
好きにしろや

◆【画像あり】ガチでヤバいやつ逮捕されるwwwwww
◆【速報】小泉農相「コメ輸入慎重論は承知せず」 価格抑制へ「何でもやる」
◆中国人オーナーがマンションの家賃2.5倍に引き上げようとした結果wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】米のスポット価格が急落。米販売店「驚いた。これなら店頭3250円くらいで売れる」
◆【悲報】女の「ママ友カースト」がこれらしいwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:48 ▼このコメントに返信 いつまでたっても句読点が使えないチョンが文句言ってんの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:50 ▼このコメントに返信 了解^〜
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:51 ▼このコメントに返信 マスゴミがやたら気に入ってるマルハラネタ真に受けてる奴おるんか?弊社の新人は普通に丸使うけど。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:51 ▼このコメントに返信 ダメと言うより古臭く感じる
オッケーとかと同じ。今使わんでしょ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:51 ▼このコメントに返信 句点がハラスメントて
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:51 ▼このコメントに返信 りょw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:52 ▼このコメントに返信 で、α世代は何て言ってんだ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:54 ▼このコメントに返信 アイ・コピー
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:55 ▼このコメントに返信 友達からそれで来たらなんで?ってなるけど上司とか会社でなら当たり前でしょ
そんな切り替えもできんのか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:56 ▼このコメントに返信 >>4
おじいちゃん感丸出しで何言ってんの
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:56 ▼このコメントに返信 こういうくだらない要素に囚われる馬鹿な年配によって押し付けられた結果が今の日本社会なんだろうな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:57 ▼このコメントに返信 アグリーします!
アイガリっす!
アンダスタりました!
横文字好き無能集団の弊社にこれ使わせたい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:57 ▼このコメントに返信 × 記事
〇 作文
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:57 ▼このコメントに返信 なんかジジイほど若者は○○NGなんよwとか言いがちやない?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:58 ▼このコメントに返信 >>11
妄想記事に口出すチョンで草
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 00:58 ▼このコメントに返信 OK牧場
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:00 ▼このコメントに返信 かしこまり!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:01 ▼このコメントに返信 冷たく感じる文章だろうがいいだろうがただの業務連絡なんだから
会社の飲み会で親睦深めたくないくせに、
上司が冷たいと不快に思うとかZ世代身勝手過ぎるわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:01 ▼このコメントに返信 りょりょりょ!?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:01 ▼このコメントに返信 Zってなんかかわいそうだな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:01 ▼このコメントに返信 句読点と無縁なミンジョクには違和感あるだろうね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:01 ▼このコメントに返信 ようそろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:03 ▼このコメントに返信 合点承知の助は長い
実際に使ってる事はほとんど見ない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:04 ▼このコメントに返信 社内で使う文章は部下でも敬語使うわ
謙譲語や尊敬語使えとは言わんけど丁寧語すら使えないゴミは上司失格だから無視しとけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:05 ▼このコメントに返信 >>17
りんご飴
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:05 ▼このコメントに返信 り
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:07 ▼このコメントに返信 いちいち言葉の使い方に引っかかる奴おるからな
そんなのに合わせてたらお互い嫌な思いするだけやで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:08 ▼このコメントに返信 句読点使えない池沼がいたら損害賠償だろ、JK。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:08 ▼このコメントに返信 委細承知
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:08 ▼このコメントに返信 ワイジジイ年齢にしては頭柔らかい方だと思っとるが「了解」に「。」が付いたら冷たい印象になる感覚は全く解らんわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:09 ▼このコメントに返信 別にプライベートのLINEやらSNSで句読点使いたくないとかは「どうぞご勝手に」なんだけど、ビジネスメールや書類やらで句読点なしでアホほど改行されたらエラい長さorページ数になるし読みづらい
最近は長文をAIになんでも要約させる奴いるけど、句読点しっかり使われてない分だと要約でもハルシネーション起こすからな?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:12 ▼このコメントに返信 おっさんだけどチャット慣れしてない世代特有だから違和感というか年寄り感はあるな
同世代とかネット経由の知り合いとか誰も使わないし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:12 ▼このコメントに返信 テロ?
ニャン
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:12 ▼このコメントに返信 ハラスメントってよりただの不快感だろ
◯◯だなw ←単芝やめろ
一時流行ったこれと同レベル
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:13 ▼このコメントに返信 マナー違反ですよ?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:15 ▼このコメントに返信 ・・・国語の否定っすか?学校行きました?
ニャン。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:15 ▼このコメントに返信 おけまる水産でさくら水産が死にそうなの思い出したわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:18 ▼このコメントに返信 了解はなんとも思わないけど
わかりましたをわっ↑かりましたって言うヤツだけ
ずーっとブン殴りたいなって我慢してた
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:18 ▼このコメントに返信 豆腐メンタルで草
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:18 ▼このコメントに返信 なんでもハラスメントにしてハラハラだよ!二重の意味でな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:18 ▼このコメントに返信 マルハラとか言ってるやつ見たことない。
会社の新人何人かに聞いても「そんなの言ってるやつ周りにもいませんよ」だって。
なんか、モームリ使うようなちょっと頭の弱い層の妄言だと切り捨てていいと思う。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:18 ▼このコメントに返信 ・・・めんどくっせー。ATフィールドされてんの?
ニャン。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:21 ▼このコメントに返信 拝承。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:23 ▼このコメントに返信 冗談抜きで、小学校からやり直して。社会不適合者じゃん。
ニャン。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:23 ▼このコメントに返信 なんでもハラスメントとか頭の悪い子供かよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:23 ▼このコメントに返信 >>25
めだか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:24 ▼このコメントに返信 御意。
ニャン。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:25 ▼このコメントに返信 承知!
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:27 ▼このコメントに返信 新卒ガチャw
ニャン。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:28 ▼このコメントに返信 了解。ってするから冷たくなるんやでw
了解です!だとあら不思議後輩感出て可愛くなっちゃう!
つか、了解じゃなくて
承知しました、なw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:29 ▼このコメントに返信 Z世代の約6割が「特に何も思わない・普通」だと回答
それならこれまで通り了解。で問題無いな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:31 ▼このコメントに返信 未だに了解で目血走らせるバカがいるのな
てか様だの殿だの、御社だの貴社だの言葉遊び多すぎなんだよね日本人って
そんなのより相手に丁寧さが伝わる文章ならなんでもいいわ
〇〇さんでも一向にかまわないし、〜の方お願いしますとかでも別にきにせん
細かい事に拘ってるから日本人って仕事遅いんだよなぁ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:32 ▼このコメントに返信 モー娘。
ニャン。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:35 ▼このコメントに返信 承り!
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:35 ▼このコメントに返信 しかと心得た
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:35 ▼このコメントに返信 りょっか〜い!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:36 ▼このコメントに返信 >>52
いい加減な記事鵜呑みにしてて恥ずかしい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:36 ▼このコメントに返信 ほんとゆとり世代からロクなのがいねーな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:36 ▼このコメントに返信 ていうかオッサンも「了解。」より「了解」ばっかな気が
それこそ20年以上前から…
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:43 ▼このコメントに返信 いやいや、まじで小学校からやり直してよ、国語ができんと迷惑。タスク的に。
ニャン。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:43 ▼このコメントに返信 どうせサー・イエッサーしか受け付けられないんだから最初からサー・イエッサーって言っときゃいいんだよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:44 ▼このコメントに返信 米30
会話じゃなく文章として見えてしまうからだよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:46 ▼このコメントに返信 少し冷たい・事務的と答えた人も、本当に少しでハラスメントとは思ってないんじゃない?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:47 ▼このコメントに返信 ・・・・ま、こういう距離感のないユルユルの会話は友達だけにしてもらえるかな?
ごめんなさいは?
ニャン。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:47 ▼このコメントに返信 はよ4ねな?Z世代
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:47 ▼このコメントに返信 マナー講師「さーて次は何をマナー違反にしてやるかなっとw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:48 ▼このコメントに返信 句読点アレルギーみたいなのたまにいるよね
てかそもそも、たった35%の「少し冷たい・事務的に感じる」って意見に何を右往左往してんだとしか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:49 ▼このコメントに返信 業務連絡なら。つけて当然だろ
Z世代は国語ないのか?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:49 ▼このコメントに返信 ・・・。が恐怖ですか?精神科をお勧め。
ニャン。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:50 ▼このコメントに返信 何でもかんでもハラスメントにつなげようとする被害者仕草
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:50 ▼このコメントに返信 >>3
そもそもプライベートな友人とのやり取りやSNSでの話なのに、仕事でもそうだって事にしようとしてるマスコミがマスゴミ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:53 ▼このコメントに返信 分断ネタはPV稼げるから仕方ないね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:54 ▼このコメントに返信 米71
それな。マスゴミのおふざけがウザい、ぶっちゃけテロ。
ニャン。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:58 ▼このコメントに返信 たまに思うがハラスメントって言うのがハラスメントなことあるよね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:59 ▼このコメントに返信 応! (おう!)
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 01:59 ▼このコメントに返信 >>3
ちゃんとコミュ取れてればそんなん存在しないことはわかるだろ
ハラスメントなんて気にするだけ無駄無駄無駄ぁ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:01 ▼このコメントに返信 >>2
90年代まで普通に了解で良かったのに、マナー講師とか言うクソが了解NG、承知しましたといえ、ほかにもあーだこーだあって現在の面倒くさい文化が作られたんだよなぁ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:01 ▼このコメントに返信 がってん承知の助!w
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:04 ▼このコメントに返信 オッサンになるとコミュニケーションもおっくうでコピペになるんだよな…
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:04 ▼このコメントに返信 了解だお。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:11 ▼このコメントに返信 了解はNGに成ってしまうと
了解です
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:14 ▼このコメントに返信 お前のお気持ちなどしった事かw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:20 ▼このコメントに返信 >>15
ニートが他人にチョン認定か
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:24 ▼このコメントに返信 大学の頃バイトした居酒屋では社員の命令に「はい!喜んで!」って言わされてめっちゃ嫌だった
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:30 ▼このコメントに返信 「まあいいですよ?」
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 02:47 ▼このコメントに返信 問題ないよ
「りょ」は○していいけど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:07 ▼このコメントに返信 馬鹿に合わせることはない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:08 ▼このコメントに返信 >>77
失礼クリエイターやししゃーない
アホみたいにマナー作るのがマナー違反やと思うけどな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:12 ▼このコメントに返信 >>46
かしこまり!
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:29 ▼このコメントに返信 会議の席で了解ですは注意された、業務中流れの中ではギリ許された
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:29 ▼このコメントに返信 了解、トランザム!
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:37 ▼このコメントに返信 頭が悪くて金がない奴ほど敬語を使う事にためらいがあるからね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:39 ▼このコメントに返信 了解。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:40 ▼このコメントに返信 事務的なだけで冷たい印象ってか
どんだけ甘やかされたいんだよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:41 ▼このコメントに返信 あれダメこれダメって年寄りみたいな世代だな
頭硬すぎだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:42 ▼このコメントに返信 >>14
実際にあれ嫌だこれ嫌だじゃん
お前らはジジイより石頭なんだよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 03:43 ▼このコメントに返信 >>30
頭硬いのは若いZの方だからな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:13 ▼このコメントに返信 Z世代以前の問題で、どの世代でも冷たいと感じるやつはいるんじゃないか?
仲間同士ならともかく、上司部下 先輩後輩の関係ならもう一言ほしいな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:16 ▼このコメントに返信 了解。だからでしょ。普通は「了解です」だからね。
質問とタイトルが誘導的。そして急いでいる時や部署内の現場では冷たいかどうかではなく伝達出来たかどうかが重要なので了解で問題ない。
誰も求めていないマナー講師は全滅しろ。
客の多くがそれでよかったらそれでいいんだよマナー講師なんかいらないからさ。こういうケースがあると複数紹介するならデータだよね。これが正解ですと言い出したら独裁、独善なんだよね。邪魔なんだよ。会社ごとサービスごと違うんだから消え失せろ。
了解や了解ですは、上下関係なく最も短時間かつ聞き取りやすい単語。どこでも、どんな場面でも使える最も重要なフレーズ。英語のイエスでもあり、ラジャーの言葉まで内包する優れた単語。今後も了解、了解ですは使うべき。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:24 ▼このコメントに返信 まじでチンパン化してる
活字本とか読まない、読めないから
それ系の雰囲気出すとゴキブリみたいに退散していくよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:28 ▼このコメントに返信 皆でZハラを流行させようぜ
何でもかんでもハラスメント定義するZ世代にメンタルがやられるという意味合いで
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:36 ▼このコメントに返信 伝われば基本何でもいいぞ。
Z世代もだが頭の弱い人が文句言ってる感じやな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:45 ▼このコメントに返信 了解って語の使用是非の話じゃねーんだよアホ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:49 ▼このコメントに返信 米5
文末の読点があると冷たいって感じるってまじで頭おかしいと思うわ〜。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:54 ▼このコメントに返信 今時上から下のもんに言ってやってる感を丸出しにする奴もバカだし
過剰に反応してハラスメント言うやつもカスだわ
まともな人間はその中間で普通にやっとるっつーの
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 04:56 ▼このコメントに返信 句点をハラスメントと捉えるようなガラクタに合わせる必要なんてないやろ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 05:12 ▼このコメントに返信 うはwwwおkwwwww
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 05:14 ▼このコメントに返信 御意ってマジか?中華、支那じゃねーんだから気持ち悪い。
中国化が急速に進んでるよな、どうした日本!
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 05:17 ▼このコメントに返信 問題なのは認識のすり合わせを了解の一言で終わらせるやつ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 05:30 ▼このコメントに返信 漁
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 05:44 ▼このコメントに返信 了解の場合は「りょ」
終了の場合は「了」
ネトゲではこう使い分けてたなw
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 05:55 ▼このコメントに返信 拝命した
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:06 ▼このコメントに返信 うけたま〜
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:06 ▼このコメントに返信 了解
で、わかりました。の意味らしいなので
了解しました、は、わかりましたしました
になるので使わないようにって
どっかの腐れ警備員が言ってたんだけだ
クソどうでもいいよな??
了解しました〜☆が可愛ければ
意味の重複なんて無意味なのだよ可愛さの前では
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:24 ▼このコメントに返信 スタンプ押して終わり
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:32 ▼このコメントに返信 正解は『こんなんいちいち気にする奴の言うこと真に受けんな』です
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:32 ▼このコメントに返信 >>99
今時ビジネスで了解ですなんて使ってたら悪口必至やぞ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:40 ▼このコメントに返信 >>77
少なくともこの記事の内容にマナー講師は関係無ぇよアホ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:46 ▼このコメントに返信 トランザムは使うなよ
了解したトランザム
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:48 ▼このコメントに返信 なんや最近の豆腐メンタルのキッズ達は「了解。」も怖いんか。了解。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:49 ▼このコメントに返信 米117
どこでも普通に使ってるわw
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:52 ▼このコメントに返信 >>8
ノー・コピー
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:53 ▼このコメントに返信 ふん、認めてやろう。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 06:53 ▼このコメントに返信 米121
了解ですはもともと砕けた言い方なので近しい人以外はあまり使わないかと
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:03 ▼このコメントに返信 yesボス!
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:05 ▼このコメントに返信 任務…了解…
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:06 ▼このコメントに返信 >>5
これって
了解。 これはダメで
了解 こっちはいいって事なの?
アホらしすぎるだろ?
こんなこと意識するヤツいるんか?
どちらかと言えば冷たく感じる気がしなくはないけど、どっちでもいいです。って話じゃないの?
128 名前 : 句読点がない方が違和感やろ。投稿日:2025年06月11日 07:07 ▼このコメントに返信 職場にいつも「了解です。」っていう若いのがいるわ。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:07 ▼このコメントに返信 なんじゃこりゃww
前から2chで句読点を嫌がるヤカラはいたもんだが、
これもうわけわからんなw
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:08 ▼このコメントに返信 何でZ世代がSNSのマナ講師みたいな流れになる
SNSなんて意図が伝われば短いほどいいだろ、余計な言葉遊びはイラン
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:08 ▼このコメントに返信 米128
よく読め。了解がじゃなく「了解。」のマルを嫌がってんだw
わけわからんがw
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:10 ▼このコメントに返信 馬鹿餓鬼を甘やかしてきた結果使えないゴミが大量に産まれてしまったとさ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:11 ▼このコメントに返信 いずれ日本語だと冷たく感じて、漢字NGになるよ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:15 ▼このコメントに返信 じゃあ社会にちゃんと浸透する代替案を提案してみろよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:16 ▼このコメントに返信 米124
その思い込みこそが間違いなんだけどね
平気で嘘発信しちゃうアホなメディアやインフルエンサーも害悪だけどそいつらにまんまと煽動されて鵜呑みにしちゃうアホも大概だわ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:19 ▼このコメントに返信 >>127
ワイおっさんやけど句点無しのがええと思う
それなりの長さの文ならあった方がええと思うけど、単語だけみたいな短いのに句点付いてると意識高い系っぽくてキモイんよ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:25 ▼このコメントに返信 アマチュア無線家の俺は「R」って返してる
電信略語で了解の意味
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:32 ▼このコメントに返信 >>114
そもそも「了解でわかりましたの意味」というのが間違ってる
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:32 ▼このコメントに返信 (@_@。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:35 ▼このコメントに返信 了!(拱手)
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:37 ▼このコメントに返信 >>135
> その思い込みこそが間違いなんだけどね
ソース出せよ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 07:50 ▼このコメントに返信 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 08:05 ▼このコメントに返信 米141
了レ解 という漢籍由来の表現なので、「くだけた」というのもおかしいと思うぞw
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 08:11 ▼このコメントに返信 >>143
・由来の話なんかしていない
・「漢籍由来の表現だから」という根拠が意味不明
・そもそも「了解」ではなく「了解です」という言い回しのことを言っているのに論点がずれている
はい論破
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 08:13 ▼このコメントに返信 米144
いや、論破とかいわれても、俺別の人間なんだがw
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 08:15 ▼このコメントに返信 米144
>「漢籍由来の表現だから」という根拠が意味不明
うむ、日本では漢籍由来の言葉というのは、いわゆるHigh Language
つまりはかしこまった場で使う高等表現という傾向があるのだな
これは英語で、かしこまった表現にフランス語由来や
ギリシャ・ラテン語由来の言葉を使うのと同じ心理だ。
だから漢籍由来の「了解」を「くだけた」と言うのは変だなって話なw
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 08:16 ▼このコメントに返信 >>145
?
コメントにわざわざ安価で返信してきたから論破しただけ
別の人間?だから何?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 08:19 ▼このコメントに返信 ここまで「おかのした」が無いなんて、お前らホントに社会人かよ?
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 08:21 ▼このコメントに返信 米144
>了解です
これもだね、日本語では漢語の動詞+目的語(あるいは修飾語)の
組み合わせを名詞化しているのだな?
了解+デスはその名詞にデスという語尾をつけたものにすぎない。
やはり本来かしこまった場で使う文語表現なのだw
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 08:23 ▼このコメントに返信 イエスサーとイエスマムでええやろ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 08:29 ▼このコメントに返信 >>147
ぐうの音もでないほど逆論破されててワロタ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 09:06 ▼このコメントに返信 じっちゃんのなにかけて!
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 09:26 ▼このコメントに返信 >>150
今の時代にサーとマムはあかんて
了解よりまずいて
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 09:43 ▼このコメントに返信 句点が冷たい印象って何やねん、理解できん。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 09:45 ▼このコメントに返信 上は了解〜♪
下は御指示了承いたしました
でええんやろ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 09:55 ▼このコメントに返信 そもそもZ戦士は「。」が嫌だといってるのに
みんなして「了解」の話をしている件について。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:14 ▼このコメントに返信 >>156
マナー講師やZ世代叩きたいだけだから記事の内容なんかろくすっぽ読んでねーのよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:44 ▼このコメントに返信 目上には使う
目下には「分かりました」とか言う
社内のチャットやメールでは、読点は使っても句点は使わなくなたっな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:07 ▼このコメントに返信 Z世代なんて所詮少数なんだから大した力にならないという現実
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:11 ▼このコメントに返信 >>149
バカじゃねえの?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:38 ▼このコメントに返信 了解👍
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:49 ▼このコメントに返信 >>160
ぐうの音はでなかったが
くやしまぎれの最後っ屁はでたもよう
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 13:17 ▼このコメントに返信 >>12
昔ゆる〜い職場で俺に付いた後輩が使ってきたのがyes。
シンプル且つ句点でアホらしさも表現したお気に入りの返答
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 14:24 ▼このコメントに返信 お前らは家政婦のミタを見てないのか?
「了解」じゃなく「承知しました」だぞ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:00 ▼このコメントに返信 冷たいとか知らんしどうでもいいけど米欄にIT速報のキモイのが来てるのが一番不快だな
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:14 ▼このコメントに返信 過剰反応すぎぃ。心よわすぎぃ。
弱くなりすぎやろ現代の若者。弱すぎて。どうせすぐやめるて。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:44 ▼このコメントに返信 またマナー講師ですか
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:50 ▼このコメントに返信 マルナシハラとも言えるのでは?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 21:47 ▼このコメントに返信 流石にこのレベルに合わせる必要はないでしょ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:36 ▼このコメントに返信 戦隊は「●●チェンジ」だけど仮面ライダー「変身。」だから人気が劣るらしいな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:59 ▼このコメントに返信 >>89
理科
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 23:04 ▼このコメントに返信 了解(ラジャー)
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 00:03 ▼このコメントに返信 マルハラとか言ってる奴らは義務教育受けてないんけ?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 00:05 ▼このコメントに返信 長文で返事をするとオジサンオバサンと馬鹿にし、短文で返すと冷たい事務的だという。
仕事に一体何を求めているのか。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 01:34 ▼このコメントに返信 。はともかく、。。。は頭悪そうに見える
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:44 ▼このコメントに返信 もとからNG定期
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 08:40 ▼このコメントに返信 よきまるもんざえもーん
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 10:46 ▼このコメントに返信 米1
ああ、それか!
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 14:06 ▼このコメントに返信 英語圏外国人さんとやり取りするとall correct ok Yes, sir. みたいなので良いから楽よねw
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 14:51 ▼このコメントに返信 赤井秀一さん、終了ww
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 18:07 ▼このコメントに返信 はい!よろこんで!!
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:01 ▼このコメントに返信 ういうい。