1: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:24:15.29 ID:gczzs9nT0
2: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:24:50.10 ID:6IfRgxFy0
ひえっ…
屋台かよ
屋台かよ
3: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:25:12.05 ID:Bp1aOi950
ついにここまで来たか
4: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:25:21.16 ID:ZEwQSI6Z0
こんなん一部だけやろ
レンジは無理そうやな
レンジは無理そうやな
【おすすめ記事】
◆【悲報】セブンイレブンの増量祭が「あまりにもショボい」とガッカリ声が殺到…
◆【朗報】セブンイレブン、革新的なおにぎりを新発売wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】セブンイレブンさん、金沢カレーを衝撃の大特価で発売wwwww
◆【画像あり】セブンイレブン、焼きたてピザ1200円発売wwwwwwww
◆【悲報】セブンイレブンさんの「しらすご飯」wwwwwww (画像あり)

◆【画像あり】ガチでヤバいやつ逮捕されるwwwwww
◆【速報】小泉農相「コメ輸入慎重論は承知せず」 価格抑制へ「何でもやる」
◆中国人オーナーがマンションの家賃2.5倍に引き上げようとした結果wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】米のスポット価格が急落。米販売店「驚いた。これなら店頭3250円くらいで売れる」
◆【悲報】女の「ママ友カースト」がこれらしいwwwwwwww
◆【悲報】セブンイレブンの増量祭が「あまりにもショボい」とガッカリ声が殺到…
◆【朗報】セブンイレブン、革新的なおにぎりを新発売wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】セブンイレブンさん、金沢カレーを衝撃の大特価で発売wwwww
◆【画像あり】セブンイレブン、焼きたてピザ1200円発売wwwwwwww
◆【悲報】セブンイレブンさんの「しらすご飯」wwwwwww (画像あり)
5: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:25:29.79 ID:XZ/8L/4TH
レンチンでくしゃくしゃになるやつやん
6: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:26:22.74 ID:7MoRTr590
レンジどうなるんだろ
参考画像の商品もレンジ不要に見えない
参考画像の商品もレンジ不要に見えない
8: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:28:15.95 ID:3sQBnqJw0
セブン「ネットでいつまでも上底言われる…せや、一目で誤魔化してないのがわかる容器にしてワイが変わったって行動で示すで!」」
ネット「容器しょぼっw食う気失せるわw」「屋台やんw」
セブン「😭」
かわいそう
ネット「容器しょぼっw食う気失せるわw」「屋台やんw」
セブン「😭」
かわいそう
72: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:14:14.27 ID:XXAEOqkCM
>>8
切り売りしてきた信用はちょっとやそっとじゃ取り戻せないからしゃーない自業自得や
切り売りしてきた信用はちょっとやそっとじゃ取り戻せないからしゃーない自業自得や
9: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:28:40.13 ID:mOcTeyf+0
これに560円払いたくない
10: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:29:11.51 ID:k6Mr5zVj0
まじで自滅の道進んでるとしか思えん
11: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:29:14.69 ID:fxoIoaSw0
お前らって何しても文句言うよな
12: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:29:17.94 ID:IeeYNwKo0
白い容器でも安っぽくて嫌なのに
14: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:30:44.55 ID:nbNFFpSr0
明らかに安くしようとしてるのに安くないのって一番やっちゃいかんやつやろ
15: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:31:22.97 ID:eUvOG9AZ0
レンチン耐熱容器なん?
16: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:31:47.26 ID:kWEzhFkJa
食においてガワすら放棄したら終わりだよ
17: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:31:52.61 ID:mpuWkiep0
たけぇよ100円下げろ
19: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:33:12.22 ID:PgXClyvu0
温めは出来るんか🤔?
20: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:33:14.51 ID:dqtlrMMa0
屋台やん
25: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:36:06.91 ID:BwWvq3QO0
二重底で余分なプラスチック使っておいてレジ袋で金とるのは頭おかしかったもんな
中身漏れやすいのは勘弁してくれない
中身漏れやすいのは勘弁してくれない
26: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:36:09.56 ID:dhFYbMfGM
中身は美味そうだしリーズナブルやん
27: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:37:54.28 ID:x+L7UxG50
レンジでも溶けない頑丈な上底パックだけが取り柄だったのに…
28: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:38:37.64 ID:qqlWTn9k0
商品名がpixivのキャプション芸で誤魔化す
下手くそイラストみたいになってるやん
下手くそイラストみたいになってるやん
29: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:39:41.33 ID:x+L7UxG50
見た目320円が妥当
30: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:41:04.58 ID:UTKBTvYz0
底上げできなくてええやん
35: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:43:27.39 ID:PuZundCE0
ローソンが今こういうパックの弁当売ってるよな
安そうなのに値段は普通の弁当と変わらん
安そうなのに値段は普通の弁当と変わらん
36: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:43:38.81 ID:rRn1Z9kSd
祭りの屋台で焼きそば入れるやつやん
41: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:47:22.16 ID:ig/a7btQ0
これあっためた時に容器あっつあつにならへんやろうな
46: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:50:51.09 ID:bkF1tvBC0
容器安くした分安くなるんなら良いけどそういうわけではないっていうね
66: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:08:48.14 ID:P7CwE17l0
コンビニのクオリティ上げ過ぎたんやな
69: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 15:10:13.26 ID:1ZflPrS80
スーパーのお惣菜コーナーか?
54: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:56:44.51 ID:WzcJSexI0
君らが上げ底上げ底文句言うから・・・
56: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:57:47.88 ID:/XSPL5jo0
ちゃんと底が見えるようにしたんやね……w
55: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 14:57:05.10 ID:33vRjokHd
せめて500円切ってくれや

◆【画像あり】ガチでヤバいやつ逮捕されるwwwwww
◆【速報】小泉農相「コメ輸入慎重論は承知せず」 価格抑制へ「何でもやる」
◆中国人オーナーがマンションの家賃2.5倍に引き上げようとした結果wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】米のスポット価格が急落。米販売店「驚いた。これなら店頭3250円くらいで売れる」
◆【悲報】女の「ママ友カースト」がこれらしいwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749533055/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:50 ▼このコメントに返信 ハピとく祭は勝利のサイン池田先生みてますか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:50 ▼このコメントに返信 夏祭りの露店で食べ物詰めてもらうやつ〜
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:51 ▼このコメントに返信 惣菜のパックやん
レンチンすると縮むやつ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:51 ▼このコメントに返信 幼児のお弁当サイズで500円か。もうお弁当類は売る気ないんだろセブンは。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:54 ▼このコメントに返信 前からこう言うパックに入れた安い焼きそばとか置いてたやん?廉価版の弁当なら良いと思うが
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:56 ▼このコメントに返信 クソみたいなパックでのコストカットは他コンビニでも見るわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:57 ▼このコメントに返信 ローソンもペラペラの透明プラ容器の弁当なかったっけ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 10:59 ▼このコメントに返信 画像でも分かるけど屋台でよく見るパックよりはマシなものやぞ
最近はもうどこのコンビニもこの手の透明しょぼパック使ってきてる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:01 ▼このコメントに返信 こういうのでいいんだよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:01 ▼このコメントに返信 今、セブンでおにぎり100円(税別)セールしてるぞ!(但し、値上げし放題で100円(税別)の対象価格おにぎりは限られてますw)
お前ら急いで買い占めに走れ!ダッシュだ!
ワイはローソンでお前らのお陰で50%増量のチャーマヨおにぎりが買えるかも知れんw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:02 ▼このコメントに返信 値段あげたら文句言われ
厚底すれば文句言われ
容器変えただけで文句言われ
ホント貧乏人は文句ばっかだな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:07 ▼このコメントに返信 >>11
咲宗教勧誘とかに直ぐにコロって騙されて財産溶かしそうw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:08 ▼このコメントに返信 やすっぽ
貧民御用達のコンビニだな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:10 ▼このコメントに返信 レンチンしたら溶けそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:13 ▼このコメントに返信 信用関連へのコストもごっそり削減してるからなぁ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:13 ▼このコメントに返信 どれだけ馬鹿がついてくるかの実験だからな
賢いやつは他で買えばいい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:14 ▼このコメントに返信 >>13
あんなぼったくりコンビニに貧困層が行くかよ!
ヒキコニートなのバラしてるのに気付いて無い。
何かもう、生きるのが苦しそうやな。親しか介錯してくれんぞ?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:16 ▼このコメントに返信 520円払ってこれ食べようって思えないだろ
他の弁当も内容は大して変わらないけどそれにしたって見栄えが悪すぎる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:17 ▼このコメントに返信 スーパーで弁当かったほうがいいや
しかしすげー劣化具合だなこんだけ粗末にしねーと利益でねーのかセブンは
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:17 ▼このコメントに返信 レンジでチンすると容器が溶ける
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:18 ▼このコメントに返信 店内の1500Wレンジでチンしたら秒で溶けそう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:18 ▼このコメントに返信 そこらへんの市場や道の駅で、おばちゃんが弁当詰めて出品してる容器やんけ
ちなみにおばちゃん弁当の方がはるかに美味くて安い模様
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:19 ▼このコメントに返信 屋台とか弁当屋は調理したてのものを詰めるからこの容器でも許されるのであって
セントラルキッチン調理の弁当をこんなパカパカ容器に入れたら食中毒の元やろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:19 ▼このコメントに返信 おかずなしの鳥そぼろ弁当を500円以内で売ればいいのに
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:19 ▼このコメントに返信 さすがにあの薄っぺらいプラ容器ではないだろ
レンチンできないコンビニ弁当なんか誰が買うねんw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:20 ▼このコメントに返信 ローソンは50%増量で評価あげまくってるのにセブンときたら…w
ちなローソンの増量チョコクレープ重すぎて草だったわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:20 ▼このコメントに返信 なんでどこのまとめサイトともおにぎり100円の神セールの記事ないんや?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:20 ▼このコメントに返信 今度はどんなトリックで客を騙そうとしてるんだろうか、謎を暴いてくれる名探偵が待たれる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:21 ▼このコメントに返信 潮目変わったわ
他社でも採用してることをセブンイレブン叩きに使われてる
「なんでも叩いてうっぷんを晴らしたいゴミ」が乗ってきたのは、ガチ叩きの俺にしてみりゃ迷惑
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:22 ▼このコメントに返信 潰して捨てれるから外出先で食べるなら助かりそう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:22 ▼このコメントに返信 見てくれだけ良いセブンの商品がこれなのか?さびれたスーパーの惣菜みたいだ。茶色の弁当は貧相だな。しかも、これで560円って 見てくれだけのセブンもヤバイのか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:23 ▼このコメントに返信 こういうチープな路線はファミマとかローソンがやるもんやろうに
そもそもセブンのイメージが悪いのは騙し撃ちみたいなやり方でこういう話じゃなくね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:23 ▼このコメントに返信 コーヒーが薄くなりすぎ!!
「濃いめ」にしても薄すぎ!!
二度と買わない。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:25 ▼このコメントに返信 簡易包装のお惣菜が増えてきてスタグフレーションの限界を感じる
以前はプラスチックのしっかりした容器がトレーにラップ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:28 ▼このコメントに返信 こういうのレンチンするとすぐふよふよになる
家でなら別にいいけど、商品として売るなら問題外だろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:30 ▼このコメントに返信 >>11
さんざんバレないように底上げしたりラベルで内容量偽装したりしてきたからね
それで文句言わない奴は金があるんじゃなくてただのバカ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:30 ▼このコメントに返信 食べ物買うならローソンでよさそう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:32 ▼このコメントに返信 >>35
客「温めてください」
店員「わかりました」
客「おい、容器ふにゃふにゃだし熱すぎるんだが!」
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:35 ▼このコメントに返信 いい加減レジ袋有料やめさせろよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:36 ▼このコメントに返信 これ重さに耐えきれず曲がって落ちたりせんのかな?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:36 ▼このコメントに返信 安っぽいね…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:36 ▼このコメントに返信 容器違うじゃん。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:39 ▼このコメントに返信 スーパーで弁当買うからいいです…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:43 ▼このコメントに返信 東南アジアの屋台で見た
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:46 ▼このコメントに返信 よう食えるなこんなの
バカ舌は何でも食えて羨ましいわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:49 ▼このコメントに返信 >>45
高級舌さんは食べ物入手すんのも一苦労やね、可哀想
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 11:51 ▼このコメントに返信 紙容器使えばいいじゃん。進次郎も喜ぶぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 12:02 ▼このコメントに返信 チキン南蛮なしで漬物いれて鳥そぼろだけ300円ならまぁいいかなって感じ
近所の298弁当買うけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 12:05 ▼このコメントに返信 犬食いするどっかの特定アジアの国には分からんと思うけど、この容器って持ち上げる時たわむから使いづらいのよね。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 12:12 ▼このコメントに返信 >>2
屋台はこんな高くないけどな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 12:13 ▼このコメントに返信 セブン明らかに不味くなったよな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 12:17 ▼このコメントに返信 >>33
セブンコーヒー(R): 120円
ローソンコーヒー(S): 140円
ファミマコーヒー(S): 145円
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 12:31 ▼このコメントに返信 >>4
ほんとにね
350円が妥当って感じで500円以上も払う気せん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 12:48 ▼このコメントに返信 海外の反応「セブンのファンやめます」
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 12:48 ▼このコメントに返信 ころころ容器変えてその分コスト掛かるだけやろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 13:51 ▼このコメントに返信 上げ底やめて、容器に金かけないスタイルか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 14:25 ▼このコメントに返信 >>50
いや最近は屋台メシの値段こんくらいやぞ
今夏どっか見に行ってみ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:26 ▼このコメントに返信 ローソンにもあるけどこのパックタイプのやつ売れてるのか?
大きさの割に高いし見た目しょぼいし買おうとは思えないんだが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:16 ▼このコメントに返信 >>50
もう地元に帰ったからやってるかわからないけど高田馬場駅の裏手にある中国だか韓国の人がやってるお弁当屋は量があって安いぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:17 ▼このコメントに返信 >>13
本当に貧乏なら夕方のスーパーの惣菜コーナーで買い物したほうが全然得だわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:34 ▼このコメントに返信 底が見えたね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 00:55 ▼このコメントに返信 >>3
一応だがローソンもこれでレンジ対応よ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:10 ▼このコメントに返信 >>50
祭りエアプかよ
今や800円以上とか当たり前だぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:10 ▼このコメントに返信 でもコンビニが弁当数万個売ってやっと本社社員1人の給料が払えるって考えると値段って何が正しいか分からんくなるね