
1: 冬月記者 ★ 2025/06/10(火) 22:35:48.14 ID:CszLOXOl9
『なんでも鑑定団』”激レア”トレーディングカード初期版に“超ド級鑑定額” 今田耕司も絶句「引き気味ですよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0589c07e0e182a332645bcbce6e337c0157446b
>本人評価額は2000万円としたが、実際の査定金額はなんと3800万円。依頼者はガッツポーズを決めた。ブラック・ロータスは1枚800万円だった。
マジック:ザ・ギャザリング ベータ版 全302枚
https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20250610/03.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0589c07e0e182a332645bcbce6e337c0157446b
>本人評価額は2000万円としたが、実際の査定金額はなんと3800万円。依頼者はガッツポーズを決めた。ブラック・ロータスは1枚800万円だった。
マジック:ザ・ギャザリング ベータ版 全302枚
https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20250610/03.html
3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:39:17.44 ID:PFISsrzk0
いい仕事してますねぇ
5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:40:44.27 ID:G50kVst90
俺の貯まった遊戯王も1万くらいになるかな
10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:46:12.37 ID:jrCUpn+X0
あの金額じゃすぐ売れそう
【おすすめ記事】
◆【悲報】なんでも鑑定団、遂にあの「トレカ」を鑑定してしまうwwww
◆なんでも鑑定団、3億円のお宝が出るwwwww
◆【悲報】収集家「この10円玉エラー硬貨やんけ!なんでも鑑定団にだしたろ!」→驚愕の事実が判明!!!

◆【悲報】来週の天気、ガチのマジでやばいwwwwwwwwww
◆【朗報】全身性器の女、実在したwwwwwwww
◆【悲報】「了解。」、NGへwwwwwwwwwwww
◆【悲報】日本、古米をありがたく食う層とほくほくの新米を食う層に分かれるwwwwwwwwwww
<cbr> ◆お前ら「やだぁ…ブルーカラー職…いやだぁ…低賃金重労働でもホワイトカラーに就くのぉ…」 ← これ
◆【悲報】なんでも鑑定団、遂にあの「トレカ」を鑑定してしまうwwww
◆なんでも鑑定団、3億円のお宝が出るwwwww
◆【悲報】収集家「この10円玉エラー硬貨やんけ!なんでも鑑定団にだしたろ!」→驚愕の事実が判明!!!
15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:49:21.36 ID:mqbyJ2/b0
まあコレクターアイテムってそういうもんだわな
カフスボタンの収集だって興味無い人からみたらたいした価値はないんだから
カフスボタンの収集だって興味無い人からみたらたいした価値はないんだから
28: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:06:30.42 ID:4GW5KB/20
円安の衰退国日本だと3200万くらいだろうけどアメリカで出せば億は固いだろ
29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:07:44.78 ID:0VScOaYa0
俺もギャザリングやったことあるわ
友達に誘われて確か何セットか買ったけどそのまま実家のにあるけど中身によっては価値あるのかな
友達に誘われて確か何セットか買ったけどそのまま実家のにあるけど中身によっては価値あるのかな
39: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:18:38.51 ID:999Tulh70
>>29
カードは状態が全てだと聞いたことがある
カードは状態が全てだと聞いたことがある
32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:11:27.20 ID:kw2mSX0R0
安すぎだろ
44: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:22:51.38 ID:CO1mU6K30
ブラックロータス出たのか
宅の爺さんが欠かさず録画してるから見るか
宅の爺さんが欠かさず録画してるから見るか
46: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:23:36.47 ID:N7ZKAL100
ロータス今そんなにするのか
47: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:24:20.82 ID:ncd07HWx0
オクならこの3倍は余裕でいくな
53: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:29:05.69 ID:dsjI5n5W0
ブラックロータスって海外だと億の値段で取引されてなかったか?
ベータじゃないやつだけど
ベータじゃないやつだけど
54: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:29:36.29 ID:Gpuinll10
さっさと売っちゃえよ無価値になる前に
67: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:48:20.68 ID:qWD4VePD0
スゴいけど闇バイトが強盗にきそう
77: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:05:09.98 ID:Jyzrzqyy0
厨房の頃親に黙って貯金下ろして買うか迷って買わなかったな
買っておくべきだったな安い方のは30万くらいだったろ
買っておくべきだったな安い方のは30万くらいだったろ
78: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:05:37.24 ID:yHOas+P90
大昔のトランプや花札が高額ならわかるけど
こんなのつい最近の印刷物だしなあ・・
まあビックリマンシールの世界か
こんなのつい最近の印刷物だしなあ・・
まあビックリマンシールの世界か
80: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:08:22.70 ID:QS7VYw9c0
>>78
ブラックロータスって元々の枚数が世界で1000枚ぐらいのカードだからね
更にそこから美品のものとなったら数十枚レベルになるから
ブラックロータスって元々の枚数が世界で1000枚ぐらいのカードだからね
更にそこから美品のものとなったら数十枚レベルになるから
92: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 01:57:45.32 ID:74aZiFl30
視聴者のお爺さん達はカルチャーショックうけただろうな
101: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:27:01.07 ID:ZXoHqj860
1億いくかと…
でもあの人の家が強盗に狙われそうで心配だわ
でもあの人の家が強盗に狙われそうで心配だわ
102: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:29:42.29 ID:QS7VYw9c0
>>101
ベータはいかない、アルファだったら余裕でいくけど
ベータはいかない、アルファだったら余裕でいくけど
103: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:33:35.00 ID:QS7VYw9c0
ポツンと一軒家とかもそうだけどよくテレビでこんなのを出せるな
強盗してくれって言ってるようなもんだぞこれ
強盗してくれって言ってるようなもんだぞこれ
105: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:48:35.54 ID:0Wrx6On30
>>103
基本的に自宅には保管しないんじゃね?
基本的に自宅には保管しないんじゃね?
107: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 04:19:36.95 ID:ThYj4ILE0
>>103
これは前から思ってた
防犯上絶対ヤバい
これは前から思ってた
防犯上絶対ヤバい
104: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:34:13.09 ID:+nkOw3S70
どこに保管してるんだろう
やっぱり貸金庫かな
やっぱり貸金庫かな
121: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 08:46:35.03 ID:fMj/0bCa0
イギリスのオクならセットで1億いきそう
128: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 10:40:55.86 ID:0RAH+qN80
ビックリマンシールの場合コンプリートはいくらあれば可能なんかな
昔のやつ
昔のやつ
131: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:26:23.94 ID:6VkTqoLV0
>>128
ビックリマンは結構難しそう
あの時代のオカンは平気で子供のものを捨ててたから
俺のキラキラコレクションはいつの間にか処分されてた(´・ω・`)
ビックリマンは結構難しそう
あの時代のオカンは平気で子供のものを捨ててたから
俺のキラキラコレクションはいつの間にか処分されてた(´・ω・`)
132: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:05:44.09 ID:ERbff8TJ0
アタッシュケース1個分あるが、めんどくさくって調べる気にもならない(w
70: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:56:39.04 ID:RI5HNrWw0
こういうカードは本当に意味わからんわ
閉じた世界の話
閉じた世界の話
72: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:57:57.05 ID:TQ0Q15mz0
よく分からん落書きみたいな絵にウン億付くようなこの世の中で不思議でも何でもない

◆【悲報】来週の天気、ガチのマジでやばいwwwwwwwwww
◆【朗報】全身性器の女、実在したwwwwwwww
◆【悲報】「了解。」、NGへwwwwwwwwwwww
◆【悲報】日本、古米をありがたく食う層とほくほくの新米を食う層に分かれるwwwwwwwwwww
<cbr> ◆お前ら「やだぁ…ブルーカラー職…いやだぁ…低賃金重労働でもホワイトカラーに就くのぉ…」 ← これ
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749562548/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 15:51 ▼このコメントに返信 ボロ雑巾一歩手前のダメージジーンズが数千万する世界もあるんだから古い紙切れ1枚800万の世界もあるだろう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 15:52 ▼このコメントに返信 よし増税だ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 15:58 ▼このコメントに返信 高額だってわかりきってる商品も鑑定団に出せるの意外だったわ
ジジババ以外の層を取り込もうとしたんかね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 15:58 ▼このコメントに返信 出品者は元々価値はわかってるだろうになぜテレビに出たんだ?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:00 ▼このコメントに返信 聞いたことだけはあるなブラックロータス、強いの?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:01 ▼このコメントに返信 >>3
現在の価値を無料で鑑定して貰える
番組から本物の保証が受けられる安心感
これがデカい
個人間だと真贋不明だろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:02 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ自慢したかっただけで本当に売るつもりなら自分で計算できるんじゃ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:02 ▼このコメントに返信 思ったより安いな
ブラックロータス1枚で数億円ってことあったけど、これはバージョンが違うとか状態が悪いとかあるのかな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:02 ▼このコメントに返信 マジック・ザ・ギャザリングなんてめちゃクソ有名なんだから
何でも鑑定団に出さなくても相場決まってるだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:03 ▼このコメントに返信 シュレッダーにかけられるとか火をつけられて元が何なのか識別不可能になるとかでなければただの時間の経過で価値がなくなることはないな
むしろ運営も再録はしないって言ってるからメーカーが買収されて初期ロットの再現品を量産するとかされない限りは現物限りだから高騰し続ける
というか既にゴールドみたいな手堅い投機対象として数十年安定してるし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:04 ▼このコメントに返信 >>5
強すぎて公式大会では禁止されてる
チェスで言うと最初に駒3つくらい多く動かせるみたいなチート
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:08 ▼このコメントに返信 ポケカや遊戯王も昔のプロモは高いからな
日本円の価値が落ちてるから海外ニキが高額で買ってくれるかもな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:10 ▼このコメントに返信 >>5
じゃんけんの最初はグーで、ロケットパンチを相手の顔面に飛ばせるぐらい強い
威力は本人のパンチ力依存だけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:10 ▼このコメントに返信 トレカの相場なんてググれば大体わかるのに自慢したいだけだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:11 ▼このコメントに返信 描く方のゆでたまごが地味に出てて草
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:11 ▼このコメントに返信 米3
鑑定はむしろ真贋の判定のほうがメインだろ
著名な出品物は掃いて捨てるほどある
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:12 ▼このコメントに返信 ブラックロータスまでいかなくても、
自分が昔使ってたシングル3000円ぐらいだったカードが今30万ぐらいすると聞く
やめる時に売り払わなきゃ良かったと後悔してるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:12 ▼このコメントに返信 >>5
このカードの劣化版が制限カード指定されているレベルで壊れている性能を持ってる
リスク無し(墓地に送るので1度きり)で呪文を唱える(カードを出す)ために必要なコスト(マナ)を3つ生み出すから1ターン目で本来4ターン目以降にならないと使えないような呪文が使える
コンボによっては相手のターンが来る前に勝てる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:13 ▼このコメントに返信 >>1
不自然な値段の資源ごみ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:15 ▼このコメントに返信 米8
αの状態良いブラックロータスなら更に価値は高いけど、今回のはβだから価値は大分下がる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:16 ▼このコメントに返信 >>1
キリストがケツ拭いた便所紙でも、見つかれば聖遺物だもんな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:18 ▼このコメントに返信 >>1
不自然な値段の資源ごみ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:18 ▼このコメントに返信 版元増刷暴落
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:18 ▼このコメントに返信 イトッシャノータス ueta版 \93100000
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:18 ▼このコメントに返信 β版で査定だけならまぁそんなもんか?
実際の取引だともっと高くなるだろうけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:20 ▼このコメントに返信 セキュリティそれなりのカードショップですら狙われるから、激レアカードが確定で置いてある普通の家とかカモだろうな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:24 ▼このコメントに返信 普段は掛け軸とかの古美術鑑定してるおばちゃん鑑定士が訳わからんみたいな事言ってたな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:24 ▼このコメントに返信 高いのが分かりきってるもの出されても萎えるだけだわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:25 ▼このコメントに返信 オークションで競合させればもっと行くだろうな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:27 ▼このコメントに返信 MTG知ってる人「やっす!」
MTG知らん人「たっか!」
権威主義はこう言う目利き出来んよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:27 ▼このコメントに返信 >>23
すれねーよクソ素人が
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:29 ▼このコメントに返信 金額が金額だから防犯気を付けとけよ、マジで
闇バイトがこぞって来るやろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:29 ▼このコメントに返信 >>5
強さと見た目を兼ね揃えたスーパーカードや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:36 ▼このコメントに返信 刷って刷って刷りまくれーーー
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:38 ▼このコメントに返信 中学の時友達がやってたけど、ひょっとして今頃金持ちになってんのかな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:43 ▼このコメントに返信 村上隆のカードも海外だと40万円以上で売れてるし
PSA10だとさらに上がったりするんだろうね
日本では全く評価されてないけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:43 ▼このコメントに返信 鑑定団じゃ馴染みの浮世絵も元々は大量生産品だしな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:44 ▼このコメントに返信 ごつ盛り 20年以上麺の量自体はずっと130gなのか
かやくとソースの量が微増微減されたりしてるのか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:46 ▼このコメントに返信 違うだろ
そこまで高値のつもりにさせといて総額一万円もしないで膝から崩れ落ちる姿が見たかったんよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:47 ▼このコメントに返信 盗難危険はそうだけどブラックロータスレベルになると
いきなり出てきたらまず贋作が盗品かとか疑われる気もする
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 16:50 ▼このコメントに返信 >>35
なってない
大半のカードはそこまであがっとらんよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:02 ▼このコメントに返信 絵画など芸術作品も同じだが、この手のカードは御託や能書きを言わないだけマシなんだろうな
複数のマニアが欲しがればどんな紙屑でも芸術品だな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:14 ▼このコメントに返信 >>8
初版と2版の違いかな
初版だったら言われる通り億いくけど所有者は価値分かってるから見せびらかしたりはしない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:17 ▼このコメントに返信 アルファで、且つ美品だと存在そのものが希少だから格が違うんだよな。当時は印刷技術自体が粗いから初期傷なんて当たり前の時代だし。
聞くところによると所持者の管理までされてるとか。美術館の絵画みたいに
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:22 ▼このコメントに返信 転売ヤーさん、なんか知らんけどお買い得みたいだから買えば?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:28 ▼このコメントに返信 >>14
コレクションなんてそんなもんだしこの番組もそういうのを歓迎してるからな
ただお前が汚く僻んでるだけや
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:46 ▼このコメントに返信 たかがカードって考えるからあれで約30年前の紙切れがきれいな状態で残ってる骨董品だからな
それで世界初のTCGっていう付加価値がついてるわけだし
まあ本当に美品の状態ではまず残ってないからこの程度の値段って感じだわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:47 ▼このコメントに返信 絵じゃん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:48 ▼このコメントに返信 マジックギャザリングβ版の完全スーツ
オークション掛けたら億超えると思うが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:49 ▼このコメントに返信 ベータだしこんなもんやろな
アルファだとロータス一枚で億やからなぁ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:56 ▼このコメントに返信 >>9
見せびらかしたいだけ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:56 ▼このコメントに返信 鑑定団の金額は鑑定してるあいつらが
とりあえずこの額なら買い取るでって額らしいからな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:57 ▼このコメントに返信 48
キミは紙以下ってことでしょ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:03 ▼このコメントに返信 >>38
なんの話?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:14 ▼このコメントに返信 >>23
それがないのからこの値段なんやで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:16 ▼このコメントに返信 >>39
これは本人もある程度分かっててやってるから
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:24 ▼このコメントに返信 害虫パヨ「円安衰退国なんだああああ」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:39 ▼このコメントに返信 鑑定団の評価額は鑑定士がこの額なら買ってもいいって指標だからな
実際にその額で売れる訳じゃない
余程の収集家かマニアの買い手が出てこない限り掲示された鑑定額での売買は不能
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 18:55 ▼このコメントに返信 どこに保管してるんだろう
やっぱり貸金庫かな
今はUFJもみずほもやらかしたから三井住友銀行かな?
まあ5000万円以上預金があるのが条件だが
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:17 ▼このコメントに返信 >>4
売りたい言ってたし売るための価値の保証と宣伝でしょ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:23 ▼このコメントに返信 昔300円で売ってたライオンの瞳のダイヤモンドが6万とかで売れてウマウマだったわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:29 ▼このコメントに返信 αじゃなくてβのロータスならそんなもんじゃないの?
それでも少し前だと300万円から位だったからかなり上がってる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:37 ▼このコメントに返信 オークションだと億はかたいだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:53 ▼このコメントに返信 ただの自慢じゃん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 19:53 ▼このコメントに返信 >>35
大会の常連で記念カードたくさん持ってたとかなら多少金になってるかもだけどないやろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 20:11 ▼このコメントに返信 このロータスはそこらに出回ってないやつだよ
当時30万とかいうのはすでにズレてる
レリーフのもあるけど数枚だよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月11日 22:43 ▼このコメントに返信 貴重は貴重だが
良い仕事してる類の物ではない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 01:52 ▼このコメントに返信 ロータス800万って別に高くなくね
てかパワー9揃っててこの額かよ安すぎだろ
まああくまでも鑑定だから売ろうとしたらもっと高く売れるんだろうが
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 08:36 ▼このコメントに返信 売却を目的としてたなら思い出作りと価値の保証で一石二鳥の絶好の場だわな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 09:46 ▼このコメントに返信 一応ベータって32年前のカードやからね、販売数も少ないしそれを美品となるとどれだけあるか
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 10:05 ▼このコメントに返信 >>7
買い手側が価値を認めないといけないんだから自己申告でいい訳ねぇだろw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 12:08 ▼このコメントに返信 こういうスレって必ず昔やってたからもしかしたら価値のあるカードを持ってたかもしれないって奴湧くよな
ガキの頃にやってたような保管方法だと価値ねえよ、使ってたら尚更ただの紙屑だ