shumizatusum

1: 冬月記者 ★ 2025/06/10(火) 22:35:48.14 ID:CszLOXOl9
『なんでも鑑定団』”激レア”トレーディングカード初期版に“超ド級鑑定額” 今田耕司も絶句「引き気味ですよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0589c07e0e182a332645bcbce6e337c0157446b

>本人評価額は2000万円としたが、実際の査定金額はなんと3800万円。依頼者はガッツポーズを決めた。ブラック・ロータスは1枚800万円だった。

マジック:ザ・ギャザリング ベータ版 全302枚
https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20250610/03.html



3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:39:17.44 ID:PFISsrzk0
いい仕事してますねぇ

5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:40:44.27 ID:G50kVst90
俺の貯まった遊戯王も1万くらいになるかな

10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:46:12.37 ID:jrCUpn+X0
あの金額じゃすぐ売れそう

【おすすめ記事】

【悲報】なんでも鑑定団、遂にあの「トレカ」を鑑定してしまうwwww

なんでも鑑定団、3億円のお宝が出るwwwww

【悲報】収集家「この10円玉エラー硬貨やんけ!なんでも鑑定団にだしたろ!」→驚愕の事実が判明!!!






15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 22:49:21.36 ID:mqbyJ2/b0
まあコレクターアイテムってそういうもんだわな
カフスボタンの収集だって興味無い人からみたらたいした価値はないんだから

28: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:06:30.42 ID:4GW5KB/20
円安の衰退国日本だと3200万くらいだろうけどアメリカで出せば億は固いだろ

29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:07:44.78 ID:0VScOaYa0
俺もギャザリングやったことあるわ
友達に誘われて確か何セットか買ったけどそのまま実家のにあるけど中身によっては価値あるのかな

39: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:18:38.51 ID:999Tulh70
>>29
カードは状態が全てだと聞いたことがある

32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:11:27.20 ID:kw2mSX0R0
安すぎだろ

44: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:22:51.38 ID:CO1mU6K30
ブラックロータス出たのか
宅の爺さんが欠かさず録画してるから見るか

46: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:23:36.47 ID:N7ZKAL100
ロータス今そんなにするのか

47: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:24:20.82 ID:ncd07HWx0
オクならこの3倍は余裕でいくな

53: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:29:05.69 ID:dsjI5n5W0
ブラックロータスって海外だと億の値段で取引されてなかったか?
ベータじゃないやつだけど

54: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:29:36.29 ID:Gpuinll10
さっさと売っちゃえよ無価値になる前に

67: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:48:20.68 ID:qWD4VePD0
スゴいけど闇バイトが強盗にきそう

77: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:05:09.98 ID:Jyzrzqyy0
厨房の頃親に黙って貯金下ろして買うか迷って買わなかったな
買っておくべきだったな安い方のは30万くらいだったろ

78: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:05:37.24 ID:yHOas+P90
大昔のトランプや花札が高額ならわかるけど
こんなのつい最近の印刷物だしなあ・・
まあビックリマンシールの世界か

80: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 00:08:22.70 ID:QS7VYw9c0
>>78
ブラックロータスって元々の枚数が世界で1000枚ぐらいのカードだからね
更にそこから美品のものとなったら数十枚レベルになるから

92: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 01:57:45.32 ID:74aZiFl30
視聴者のお爺さん達はカルチャーショックうけただろうな

101: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:27:01.07 ID:ZXoHqj860
1億いくかと…
でもあの人の家が強盗に狙われそうで心配だわ

102: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:29:42.29 ID:QS7VYw9c0
>>101
ベータはいかない、アルファだったら余裕でいくけど

103: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:33:35.00 ID:QS7VYw9c0
ポツンと一軒家とかもそうだけどよくテレビでこんなのを出せるな
強盗してくれって言ってるようなもんだぞこれ

105: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:48:35.54 ID:0Wrx6On30
>>103
基本的に自宅には保管しないんじゃね?

107: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 04:19:36.95 ID:ThYj4ILE0
>>103
これは前から思ってた
防犯上絶対ヤバい

104: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 02:34:13.09 ID:+nkOw3S70
どこに保管してるんだろう
やっぱり貸金庫かな

121: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 08:46:35.03 ID:fMj/0bCa0
イギリスのオクならセットで1億いきそう

128: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 10:40:55.86 ID:0RAH+qN80
ビックリマンシールの場合コンプリートはいくらあれば可能なんかな
昔のやつ

131: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 11:26:23.94 ID:6VkTqoLV0
>>128
ビックリマンは結構難しそう
あの時代のオカンは平気で子供のものを捨ててたから
俺のキラキラコレクションはいつの間にか処分されてた(´・ω・`)

132: 名無しさん@恐縮です 2025/06/11(水) 12:05:44.09 ID:ERbff8TJ0
アタッシュケース1個分あるが、めんどくさくって調べる気にもならない(w

70: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:56:39.04 ID:RI5HNrWw0
こういうカードは本当に意味わからんわ
閉じた世界の話

72: 名無しさん@恐縮です 2025/06/10(火) 23:57:57.05 ID:TQ0Q15mz0
よく分からん落書きみたいな絵にウン億付くようなこの世の中で不思議でも何でもない



【悲報】来週の天気、ガチのマジでやばいwwwwwwwwww

【朗報】全身性器の女、実在したwwwwwwww

【悲報】「了解。」、NGへwwwwwwwwwwww

【悲報】日本、古米をありがたく食う層とほくほくの新米を食う層に分かれるwwwwwwwwwww
<cbr> ◆お前ら「やだぁ…ブルーカラー職…いやだぁ…低賃金重労働でもホワイトカラーに就くのぉ…」 ← これ



おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749562548/