inshokusum

1: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:36:43.61 ID:EFyWEmz70 
100gあたり220円とかイカれてる😨



2: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:37:08.14 ID:RiFtLhMm0
こま肉買え🥺

5: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:38:15.81 ID:EFyWEmz70 
>>2
豚こまよく買うけど焼くと臭くてキモい汁が大量に出るからあんま好きじゃない😨

14: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:41:07.60 ID:OgkaQZnL0
>>5
粉まぶして焼いてもアカンか?

16: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:42:30.46 ID:EFyWEmz70 
>>14
焼いたら結局キモい汁出てくる

【おすすめ記事】

【衝撃】ワイ「豚バラ220gカリッカリになるまで焼いて重さ調べたろw(2割3割減ったら御の字やろなあ)」→結果w

【豚バラブロック】回鍋肉作って食べるよwww(画像あり)

「しゃぶ葉」で豚バラを頼んだらこの肉が来たんやけど (※画像あり)






4: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:37:39.53 ID:Q0ee0hRA0
国産なら安いほうや

9: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:39:19.56 ID:Yki1nso+0
値段的に鶏肉しか食えない

10: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:39:33.34 ID:EFyWEmz70 
豚バラブロック買って自分でスライスしようかなと思ってる😨

18: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:43:08.42 ID:pj5lQFSm0
>>10
ワイ、国産500gで500円やったから2個買ってきてチャーシュー作ったやで🥹

11: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:39:46.02 ID:IIwJmB140
まとめ買いがお得やで☺

12: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:39:57.89 ID:jLsu9WXD0
アベさんのお陰で発泡酒がビールになった人も今はビール抜きになるくらい豚肉も高くなったよな

13: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:40:12.43 ID:wiwjVEoT0
貧乏なら輸入肉にしろ
100g78円とかだ

15: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:41:08.01 ID:tl834vlU0
脂溶け出すと歩留クッソ落ちるんだよな

17: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:42:38.67 ID:imh+OXv50
ワイパスタ好き
遂にパンチェッタ自作に走る
豚バラブロック買ってきて塩して放置するだけやからオススメや
結構美味い

21: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:44:17.53 ID:IhMJmSri0
>>17
ええやん
次は豚トロブロック買ってきてグアンチャーレ作りやな

30: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:49:49.63 ID:imh+OXv50
>>21
なんか違うんか?
豚ほぼ高そうや

45: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:54:07.50 ID:IhMJmSri0
>>30
部位が違うだけで作り方は一緒や
カルボナーラやアマトリチャーナは本場ではグアンチャーレ使うんや

50: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:55:27.44 ID:imh+OXv50
>>45
それは知っとるけどそんなに味違うん?
スーパーじゃグアンチャーレは愚かパンチェッタも全然売っとらんし
売ってたとしてもツマミみたいな量しかない

63: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 15:02:44.89 ID:IhMJmSri0
>>50
それこそ豚バラと豚トロの違いの差やね
特に食感が結構違う

20: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:44:01.19 ID:5gWv9pqu0
スーパー「折りたたんで脂部分隠したろ!」

25: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:44:42.44 ID:bH0JVWqT0
>>20
これ

24: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:44:39.85 ID:IhMJmSri0
挽肉のコスパの良さよ

26: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:46:17.57 ID:lm7YZ5ys0
豚バラは野菜と絡めて使うのが最適

28: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:48:01.02 ID:tl834vlU0
数多のレシピ参考にしたけど豚バラに関しては手軽さでこれ最強という結論に至った
https://potehiro.com/boiled-pork-2/

32: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:50:10.27 ID:bH0JVWqT0
>>28
美味しそう

31: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:50:00.93 ID:IIwJmB140
酒飲みはビタミンB不足になるから豚肉食った方がええで☺

35: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:51:59.32 ID:RS8N/+V20
>>31
ビタミンB不足するとどうなるんや?

37: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:52:52.72 ID:UluAomkj0
>>35
疲労感が健常時と比べて中々取れなくなる

34: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:51:57.70 ID:NzFW24Oc0
煮込みするなら豚バラ軟骨がコスパ最強や

41: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:53:21.02 ID:A5xHslyV0
豚バラ高くて買わない
コマ肉かロース肉が80円台で売られてる時にまとめ買いや

44: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:53:57.04 ID:hboO9fH/0
塩胡椒でカリッカリになるまで焼いたのクッソうめぇ

51: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:55:31.46 ID:5gWv9pqu0
攻守共に最強なのは肩ロースな

57: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:56:58.74 ID:tl834vlU0
>>51
買い置きしておくなら汎用性でこいつ

53: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:55:53.86 ID:Dk3Zj/kK0
料理系Youtuber豚バラ使いすぎだよな

56: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:56:57.38 ID:RS8N/+V20
魯肉飯作って食ったら美味しい

60: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:58:45.09 ID:OgkaQZnL0
三枚肉で作る角煮ほんと美味いけどカサが半分くらいになるのが難点

61: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 15:00:34.17 ID:tl834vlU0
>>60
ラード取り出したり中華スープ作るなり広げんと採算合わん気がする

62: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 15:02:15.77 ID:kHxvXMGH0
キミら普段夕飯どんなもん食ってる?
マジでクソ適当なもんしか食ってないんやが

66: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 15:04:29.27 ID:YrScHpqb0
東急ストアで買い物する事多いけど数年前からほとんど値段変わってないぞ
まぁ100g300円くらいして安くないからセール狙っていくけど

52: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:55:45.59 ID:2G8rluuh0
バラ脂身は1切れで米3口くらいかきこめる

55: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:56:49.09 ID:kHxvXMGH0
コマ肉しか買えなくなったわ

3: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 14:37:35.19 ID:oyfSq/yTd
最近めっちゃ高くなったよな🥺



【悲報】来週の天気、ガチのマジでやばいwwwwwwwwww

【朗報】全身性器の女、実在したwwwwwwww

【悲報】「了解。」、NGへwwwwwwwwwwww

【悲報】日本、古米をありがたく食う層とほくほくの新米を食う層に分かれるwwwwwwwwwww
<cbr> ◆お前ら「やだぁ…ブルーカラー職…いやだぁ…低賃金重労働でもホワイトカラーに就くのぉ…」 ← これ



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749620203/