
1: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:27:43.14 ID:DBhXn+BC0
ガキの人数分とか無理に近いやろ
どうなん
どうなん
2: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:28:57.65 ID:1Tr6DB970
誕生日とかクリスマスに順次でええやろ
4: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:29:45.15 ID:hdFTpLmuM
実際買ってやってる家は多くないだろ
8: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:30:34.30 ID:mmMNv4Sk0
余裕ある家庭しか子供作らんからセーフ
【おすすめ記事】
◆【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
◆【注意】任天堂「スイッチ2に最初から貼ってある画面フィルムは絶対に剥がすなよ!」
◆【速報】ニンテンドースイッチ2の転売界隈、崩壊wwwwwwwwww
◆スイッチ2を「メルカリ」に出品する人が続出 ⇒ 全然売れず嘲笑されてしまうwwww
◆【朗報】「ホグワーツレガシー」のスイッチ版とスイッチ2版の比較動画がこちらwwwwwwwwww

◆【悲報】来週の天気、ガチのマジでやばいwwwwwwwwww
◆【朗報】全身性器の女、実在したwwwwwwww
◆【悲報】「了解。」、NGへwwwwwwwwwwww
◆【悲報】日本、古米をありがたく食う層とほくほくの新米を食う層に分かれるwwwwwwwwwww
<cbr> ◆お前ら「やだぁ…ブルーカラー職…いやだぁ…低賃金重労働でもホワイトカラーに就くのぉ…」 ← これ
◆【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
◆【注意】任天堂「スイッチ2に最初から貼ってある画面フィルムは絶対に剥がすなよ!」
◆【速報】ニンテンドースイッチ2の転売界隈、崩壊wwwwwwwwww
◆スイッチ2を「メルカリ」に出品する人が続出 ⇒ 全然売れず嘲笑されてしまうwwww
◆【朗報】「ホグワーツレガシー」のスイッチ版とスイッチ2版の比較動画がこちらwwwwwwwwww
9: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:30:59.15 ID:g8mi8XPs0
1週間後ガキ「オンライン代」
16: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:34:28.35 ID:Q76OT8Pzd
>>9
それは大した額ちゃうやろ
年間2400円ぐらいやろ?
それは大した額ちゃうやろ
年間2400円ぐらいやろ?
25: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:37:30.32 ID:g8mi8XPs0
>>16
ならスイッチ2も数年使えるから大した額やないな
ならスイッチ2も数年使えるから大した額やないな
14: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:33:51.65 ID:EYPvi3fX0
貯金6万ない家庭は流石に少数だろ・・・
18: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:35:32.71 ID:DBhXn+BC0
>>14
少数でもなんでもないぞ
日本人20代の平均年収360万だぞ?
若い頃から子ども作って日本国に貢献してるマトモな人間ほど買い与えることは不可能
少数でもなんでもないぞ
日本人20代の平均年収360万だぞ?
若い頃から子ども作って日本国に貢献してるマトモな人間ほど買い与えることは不可能
27: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:38:13.82 ID:mmMNv4Sk0
>>18
2人合わせれば720万やん
いけるやろ
2人合わせれば720万やん
いけるやろ
21: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:36:02.13 ID:1V5Qz8Zy0
スマホ与えるよりゲーム機のほうがマシだから買う
26: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:37:48.88 ID:5eO1l/2Z0
今Switch2買うって事は新しいゲームが出る度に高い金出して新作ゲーム買うって事だからな
29: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:39:22.66 ID:gr8ba6kA0
マリカーはセットで買うと4000円だぞ
31: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:39:40.00 ID:dw4iNPyI0
その程度の経済力でよく子供作ったな
34: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:41:21.09 ID:NzFW24Oc0
一括がキツイなら分割で買えばいいじゃない
46: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:44:18.74 ID:guERhCjV0
実際子育て世帯って年収いくらあれば並の生活できるんや?
東京や僻地みたいな極端な例は除いて
東京や僻地みたいな極端な例は除いて
60: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:47:29.58 ID:u+ncAyAp0
>>46
並な生活はできんよ
確実に困窮する
それは昔から当たり前やねん
子供持つことより困窮することが嫌な人が増えたから作らなくなったわけで
並な生活はできんよ
確実に困窮する
それは昔から当たり前やねん
子供持つことより困窮することが嫌な人が増えたから作らなくなったわけで
61: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:47:44.27 ID:2TuWQUxT0
>>46
23区ですら最低賃金フルタイムパート労働で子供2人くらい余裕
マスゴミや一部団体が「子育て支援はまだ足りない!」とわめいてるだけで実際はすでにかなり手厚いからな
そもそも足立とかの川の向こう側はそんな家庭だらけや
23区ですら最低賃金フルタイムパート労働で子供2人くらい余裕
マスゴミや一部団体が「子育て支援はまだ足りない!」とわめいてるだけで実際はすでにかなり手厚いからな
そもそも足立とかの川の向こう側はそんな家庭だらけや
48: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:44:35.18 ID:/paePImz0
今は米が高いからゲームとか言ってられん家庭も多いかもな
50: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:45:30.02 ID:+XBiC0Et0
>>48
三食食うのに必死でカツカツな家庭も多そうやしな
Switch2なんてスネ夫レベルの金持ちかゲームオタク専用やわ
三食食うのに必死でカツカツな家庭も多そうやしな
Switch2なんてスネ夫レベルの金持ちかゲームオタク専用やわ
52: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:46:23.26 ID:5eO1l/2Z0
勉強の妨げになるから高いゲームなんて買い与えないって家庭も多いと思うわ
62: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:47:45.82 ID:guERhCjV0
>>52
余った時間勉強するわけでもないけどな
あとそのパターンは大学生になって親離れした時のリバウンドがやばい
余った時間勉強するわけでもないけどな
あとそのパターンは大学生になって親離れした時のリバウンドがやばい
58: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:47:21.93 ID:hdFTpLmuM
なんで1人1台前提なのよ
ふつう1台を兄弟でシェアだろ
ふつう1台を兄弟でシェアだろ
71: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:50:13.79 ID:zlKDNk1r0
子供うちでハブられかもしれんと思って無理して買ってるんやろうなあ
76: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:51:08.09 ID:hi5fK5MzH
もうゲーム機はこどものおもちゃではないと言うこと
88: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:54:32.80 ID:EdGC3ZxtM
たった2万円の64買い与えられてたけど今のガキはその倍以上のもん買ってもらってるんだからすげえよ
93: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:55:30.79 ID:8fW5nj6g0
サンタさんが買ってきてるからセーフ
94: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:55:35.12 ID:5eO1l/2Z0
そもそも今の子はゲーム自体あまりしないのでは
101: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:57:27.85 ID:Tcd4YwVP0
30歳から40歳くらいだと月収40万50万くらいだから家庭持ちだと苦しいかもな
111: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:00:30.38 ID:7AZ+ArDb0
スマホと10万くらいのPC与えた方がコスパよさそう
子供なんてマイクラとフォトナあったらずっとそれしか遊ばんし
子供なんてマイクラとフォトナあったらずっとそれしか遊ばんし
116: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:02:53.83 ID:WnW1VxBe0
>>111
その二つやるならまんまスイッチ2のほうがええやんけ
なんでPCでしかできないゲーム出さないんや
その二つやるならまんまスイッチ2のほうがええやんけ
なんでPCでしかできないゲーム出さないんや
123: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:04:48.26 ID:lHjRhb+n0
買ってくれるパパを探せ
127: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:08:12.78 ID:hi5fK5MzH
ゲーム機がローン前提になる時代
130: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:12:23.27 ID:/agtMslC0
>>127
そのうち残クレ式になるんちゃう
そのうち残クレ式になるんちゃう
128: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:10:41.76 ID:m1At5eve0
小学生ぐらいならスーファミやった方が楽しいぞ
無限にソフトあるからな
無限にソフトあるからな
129: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:12:01.60 ID:+kIhcbJY0
>>128
それいくらでも買えるん?
それいくらでも買えるん?
132: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:13:56.39 ID:DBhXn+BC0
>>129
スイッチでニンテンドーオンラインに年5000円とか払えばスーファミのゲーム遊び放題や
スイッチでニンテンドーオンラインに年5000円とか払えばスーファミのゲーム遊び放題や
133: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:14:37.99 ID:+kIhcbJY0
>>132
たっっっけえよ
たっっっけえよ
149: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:22:11.03 ID:+XBiC0Et0
>>133
5000円はプレミアムプランみたいな奴やぞ
2400円のプランでも遊び放題や
https://www.nintendo.com/jp/nintendo-switch-online/plan/index.html
5000円はプレミアムプランみたいな奴やぞ
2400円のプランでも遊び放題や
https://www.nintendo.com/jp/nintendo-switch-online/plan/index.html
131: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:12:52.60 ID:+DgxDeJQ0
同梱版買えよ
142: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:18:59.99 ID:aPlmAhxO0
最新に拘らなければいくらでも遊べるゲームはあるんだろうにな
まぁ学校での話題についていけなくするのは可哀そうか
まぁ学校での話題についていけなくするのは可哀そうか
144: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:19:41.96 ID:DBhXn+BC0
>>142
言うても一番人気のゲームはここ3年くらいずっとフォートナイトとロブロックスでどっちも基本無料だからなスイッチで出来るし
言うても一番人気のゲームはここ3年くらいずっとフォートナイトとロブロックスでどっちも基本無料だからなスイッチで出来るし
155: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:28:16.48 ID:WnW1VxBe0
>>144
そのフォートナイトやるのがSwitchとSwitch2じゃ別ゲーレベルで変わるしなあ
ロブロックスはまあええんやけど
そのフォートナイトやるのがSwitchとSwitch2じゃ別ゲーレベルで変わるしなあ
ロブロックスはまあええんやけど
154: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:26:49.29 ID:qji4tGl20
うちのガキはワイの使ってたメンコで一生遊んでるよ
91: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 12:54:57.10 ID:IIwJmB140
Switch初代でも高いと思ったわ🤔
113: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:00:59.33 ID:w4vhPLFE0
子供のおもちゃ高くなりすぎだし、やっぱ子供作ってる余裕とか無いわ
135: それでも動く名無し 2025/06/11(水) 13:14:46.17 ID:NzFW24Oc0
そもそも金があっても買ってと言われて簡単に買えるもんでもないしね

◆【悲報】来週の天気、ガチのマジでやばいwwwwwwwwww
◆【朗報】全身性器の女、実在したwwwwwwww
◆【悲報】「了解。」、NGへwwwwwwwwwwww
◆【悲報】日本、古米をありがたく食う層とほくほくの新米を食う層に分かれるwwwwwwwwwww
<cbr> ◆お前ら「やだぁ…ブルーカラー職…いやだぁ…低賃金重労働でもホワイトカラーに就くのぉ…」 ← これ
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749612463/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 00:50 ▼このコメントに返信 昔はファミコンくらいなら買ってもらえたな
今の6万は親はキツイと思う、誕生日プレゼントでも6万はキツイかも
お米の値段で騒いでいるくらいだからバイトを出来ない子供には絶望的
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 00:50 ▼このコメントに返信 だからswitch2一個あればswitch無印を子機にできる機能があるんだろうな
買ってもらえない子が居ても子機のswitch無印貸せば遊べるんだから
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 00:53 ▼このコメントに返信 それすら高いと思う奴は人の親に成れない時代なんだが?
平均所得
全世帯 545.7万円
子育て世帯 785万円
>子育て世帯、所得は一般の1.4倍 世帯数初の1000万割れ|日本経済新聞
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 00:55 ▼このコメントに返信 一人っ子でこれいってたらまずい
これだめなら大学どころか高校の修学旅行もいけないだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 00:55 ▼このコメントに返信 小学生や中学生は親次第では絶望的だな
高校生ならバイトで稼いで買えるが、それ以下だと親頼みで収入が無いから
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 00:56 ▼このコメントに返信 マリオカートくらいしか無い今、子供にSwitch2買っても
そっこーで飽きて埃かぶるだけやろマジで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 00:56 ▼このコメントに返信 単発なら何とかなるやろ
3回連続とかなると結構痛い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 00:57 ▼このコメントに返信 米3
来年以降弱男からも独身税とって
裕福な子育て世帯に配る岸田・石破って悪魔のような政権だわな
左派政治家は社会的弱者の味方 ← 大嘘
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 00:57 ▼このコメントに返信 貯金6万じゃなく余剰金6万やろ
そして何より購入の手間の時間の方が重いんじゃね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 00:58 ▼このコメントに返信 米6
ドンキーってまだだっけ?
まあ後々カービィとかポケモン出るしでたときにすぐ買えないだろうし
今持っておくのは正しいでしょ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:02 ▼このコメントに返信 >>3
馬鹿じゃないのか誕生日に六万なんて裕福な家庭でもそんなには出さないわ一万でも高い、まともな子供にはならんだろうな
独身には分からんだろうが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:02 ▼このコメントに返信 なんだかんだ多くの家庭で子供に買い与えるんだよな
ゲーム機がもっと安かった時代はそんなに買い与えてなかったのに
まじで今金持ってる世帯しか子供作らねえんだろうな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:02 ▼このコメントに返信 iPhoneが十何万の時代だしそれ買えるなら6万程度払えるやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:04 ▼このコメントに返信 >>11
誕生日に1万でも高いとかお前やべーよ
子供が可哀想だから土下座してこい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:05 ▼このコメントに返信 米11
1万でも高いはさすがにねえよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:05 ▼このコメントに返信 地方からディズニーとかUSJとか連れていくよりは格段に安いからな
1回減らして買う分には むしろ家計にプラスや
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:05 ▼このコメントに返信 月収40とか50とか言ってる奴ニートかよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:05 ▼このコメントに返信 確かに今の子供って高そうな良い自転車乗ってるよな
今の時代は裕福じゃないと子供は産めない証拠
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:06 ▼このコメントに返信 パパ「ガキ〜スイッチ2(5万円)とマリカ(1万円)買って〜」 ← そんな家庭少なくね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:06 ▼このコメントに返信 独身おぢには関係の無い話だ
存分に買え!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:07 ▼このコメントに返信 ガキが成人するまでに1000万必要って昔言ってたのに今だともっと必要だろ。金ねぇのに産むなよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:07 ▼このコメントに返信 >>9
応募して待ってるだけで送られて来るだろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:11 ▼このコメントに返信 今って子供一人いると2か月に1回一万ぐらいくれるんだぜ
3人目できると3万だけどこれが6万になるんだって
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:12 ▼このコメントに返信 なんで金無し貧乏たれがよそ様の家庭事情に首突っ込んでるんだ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:13 ▼このコメントに返信 PS5が5万の頃に「そんな高いもの買い与えられるか!」みたいな話で持ち切りだったしな
円安になって物価高と増税で所得は2020年当時より低くなってるから安い買い物じゃないのは確か
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:13 ▼このコメントに返信 食費、教育費、医療費、光熱費、車、保険
これに将来の貯蓄も必要
まあワイも大学生のときは人生ナメてたけどな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:16 ▼このコメントに返信 毎月じゃなければ家族で旅行したと思えば大差ない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:17 ▼このコメントに返信 まぁ良いじゃん
配信者に憧れてゲーミングPC(15-30万前後)とかデスクやチェア、コントローラーやヘッドセットが〜って高額な周辺機器まで含めて金の価値もわからないまま思いつきでねだられるよりゲーム機で満足できてるなら断然かわいいだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:18 ▼このコメントに返信 昔より給料下がって物価上がってるから難易度段違いだろ
ゲーム機すら買い与える余裕ない家庭は進学するのも苦しいだろうし家庭持つこと自体控えたほうが子供の為だわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:25 ▼このコメントに返信 ちゃんと買ってやらんと闇バイトに手出すぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:28 ▼このコメントに返信 他人事だけど今ってスマホ(女なら余計iPhone欲しがる)+5万もするゲームを人数居たら人数分だもんな
与えなかったら親ガチャ外れ扱いだし今のご時世に子育てしてるのはすげえわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:34 ▼このコメントに返信 家族エアプか?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:37 ▼このコメントに返信 米23
そんなもん 食費だけですべて消し飛ぶわ 衣服とかもかかるし
もっとも 俺の時の児童手当なんてこんな貰えなかったがな
子育て支援も氷河期世代よ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:38 ▼このコメントに返信 発表から発売まで5カ月あったから
パパの毎月1万円貯金と子供達のお年玉の組み合わせで
なんとかなっちゃう計画を実現出来る形ではあるよな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:41 ▼このコメントに返信 米3
大半が2人分の収入と考えれば妥当じゃね?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:54 ▼このコメントに返信 給食費払えず(払いたくなく)国に無償化させて戦時中並みの量になってるのに子供分×6万ポンと出すかね普通
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:54 ▼このコメントに返信 お年玉ためてPS自転車に乗せたあのころ
より高いねw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:55 ▼このコメントに返信 スーパーファミコンも当時の感覚だとバカ高い金額だったらしいし買うでしょ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:56 ▼このコメントに返信 >>36
何でそれが同じ家庭だと思った?頭がおかしいのか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:58 ▼このコメントに返信 >>1
増税しますねwww
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 02:00 ▼このコメントに返信 物価上がってるのにゲーム機だけ執拗に責められる謎現象どうにかならんのか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 02:02 ▼このコメントに返信 プロコンとかソフトとか諸々入れたら10万近くいきそうだな
恐ろしいわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 02:03 ▼このコメントに返信 >>1
そういう場合は製品寿命を導き出して減価償却する考えを持てばいい
例えばSWITCH2の後継が出るのは少なくとも5年より先だろうから60000円なら年に12000円で月換算なら1000円だ
これを高いか安いかで判断すればええで
まあその他に年1本誕生日プレゼントのソフトとニンテンドーオンラインの分は掛かるだろうが子供に構う時間を減らせるのは大きいと思うぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 02:07 ▼このコメントに返信 金に余裕あるガキだけが欲しがるものだと思ってるガイジおるな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 02:10 ▼このコメントに返信 中級家庭以上は絶対買うだろう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 02:46 ▼このコメントに返信 子育て支援金舐め過ぎやろ
両親無職でも共働き世帯より金貰ってるからな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 03:02 ▼このコメントに返信 この程度の価格を出せないなら子ども育てる余裕ないやろ…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 03:08 ▼このコメントに返信 たかが娯楽されど娯楽。子供には子供のコミュニケーションがある。
子供同士のコミュニケーションは将来の人格形成に影響するから ある程度希望に添えてあげることを勧めたいわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 03:18 ▼このコメントに返信 スイチ2購入いける人間は米で騒ぐなよな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 03:22 ▼このコメントに返信 今のガキの親世代は気質がパニック転売屋と同じだから「Switch2が高額で転売されてる!」「買えたらお得!買えなかったら損!」って思考になるから感覚バグって買うんだぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 03:25 ▼このコメントに返信 金があろうがなかろうが、無償で買い与える親は碌な人間じゃないで。
情操教育上舐めた人間に育つ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 03:26 ▼このコメントに返信 この程度とヘラヘラしてるお前みたいになるもんなw
SNS上は反面教師の宝庫
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 03:36 ▼このコメントに返信 もうそろそろボーナスの時期やろ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 03:48 ▼このコメントに返信 まぁでも子供2人に買ってって言われたら、ちょっと計算が必要な値段ではある
同時に買ってやらんとめんどくさいが、15万一発は重い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 04:06 ▼このコメントに返信 ワイ夫婦、二人ともSwitch2をゲット
子供には嫁が貸与する予定
どっちにしてもSwitch1が出てくるから、それ子供に与えるしな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 04:07 ▼このコメントに返信 人数分て、3人兄弟だったらマリカセットだけで162000円やぞ
iPhone10万なら30万やぞ
昔はファミコン本体15000円、ソフト1本5000円
スーファミなら本体25000円、ソフト1本10000円
PS1なら初期本体40000円、ソフト1本6000円だったのに
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 04:35 ▼このコメントに返信 給付金で買うんだよ!
だから足りねぇぞ!オラ、出せあと4万!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 04:38 ▼このコメントに返信 >>11
ゲーム本体は特別なプレゼントではあるが
1万でも高いとか親も昭和の価値観アプデしないとまともな子供には育たんぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 04:42 ▼このコメントに返信 >>58
それこそアプデしないと少子化改善しねーだろな
1人1台スマホとスイッチ持たせないのはネグレクト?よそはよそ!そんなもんしらん!
嫁ほら次だ、第5子孕めオラァ!少子化改善気持ちぃぃ〜♪これが令和の常識や
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 04:45 ▼このコメントに返信 ゲームなんてPCのエミュレーターで無料でやればいいじゃん
今日日、光熱費と食費以外で金使ってるやつなんて馬鹿しかいないでしょ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 04:52 ▼このコメントに返信 >>8
よく見ろ「世帯年収」だぞ
子育て世帯の共働き率は7割と言われてるし
独身世帯より年齢層は確実に上なのにこの少なさ
令和の時代に800万切ってるのはヤバい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 04:57 ▼このコメントに返信 子供にスイッチ買ってやってなにか得あるのか?
なにより本人のためにならんだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 04:58 ▼このコメントに返信 日本限定のお情け価格でも手に入れられない程落ちぶれてるの?この国w
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 05:03 ▼このコメントに返信 米62
>>62
同級生と共通の話題が持てないって結構苦い思い出になるぞ
ゲーム禁止の家庭で育ってねじ曲がった話なんていくらでも聞くだろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 05:15 ▼このコメントに返信 うちのガキはSwitch2よりマイクラとロブロックスのプリペイドカードだわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 05:19 ▼このコメントに返信 xboxシリーズX→87,980円
Microsoft Flight Simulator 2024 - Aviator Edition→26,000円
任天堂の優しさが五臓六腑に染み渡るデェ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 05:33 ▼このコメントに返信 >>56
べつに今すぐ人数分買う必要もないし1台買ったら十分やろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 05:37 ▼このコメントに返信 今の子供ってジジババがいっぱい買ってくれるんじゃないのか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 06:04 ▼このコメントに返信 ゲームなんかに現を抜かしてるようじゃ碌な大人にならんよ
そんな暇あったら勉強しろって言うねウチは
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 06:08 ▼このコメントに返信 子供は贅沢品定期
その程度の財力で子供を作るな定期
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 06:18 ▼このコメントに返信 米58
その考えが昭和なんだが独身おじさんにはわからないんだろうなw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 06:26 ▼このコメントに返信 うちは家族共用の家電と思って普通に買う
親もたまに使う共有物だからルール設けられるし
自分のものとして欲しい時はお小遣いやクリスマスのプレゼントを割り当てて買いなとは言ってる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 06:29 ▼このコメントに返信 率先して第一回抽選から参加して第三回で無事手に入れた
一昨日届いたから土日に子供たちと遊ぶ予定
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 06:33 ▼このコメントに返信 >>51
無償提供は育児放棄と同じレベルだしな
色々なルールや選択肢用意してどれが自分に合っているかを常に考えさせてる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 06:39 ▼このコメントに返信 >>30
楽して手に入るを享受して倫理観と金の教育を受けてこなかったガキがなるイメージ
親がちゃんと教えなかった結果
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 06:44 ▼このコメントに返信 子どもより親のほうが買うのに熱心というね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 06:48 ▼このコメントに返信 貧乏な独身や子無しの子育てエアプが金額だけで喚いてるけどこんなの必要経費だし契約について色々学ばせる良い機会なんだわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 06:56 ▼このコメントに返信 まだマリカ要らんよ、これからアップデートされていくんだろうけど、完全版になるのはだいぶ先の話
まだまだ前作の方が楽しめる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 06:57 ▼このコメントに返信 >>1
人気っぷり見たらそうじゃないってことじゃないの
自分の認識と現実が違う時に現実側を捻じ曲げてでも自分の考えを正としてアピールするの反ワク感がある
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:02 ▼このコメントに返信 >>1
6万がキツいって正規雇用じゃないだろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:03 ▼このコメントに返信 >>59
独身は狂うって良くわかるレス
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:03 ▼このコメントに返信 Switch2よりiPhone買ってのほうがキツい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:03 ▼このコメントに返信 ゲームが趣味な親は有利やね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:04 ▼このコメントに返信 子どもとも遊べるし今後出るソフトも考えると5万は安いと思う。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:04 ▼このコメントに返信 >>12
いや、6万とか普通に飲み行ったら使うだろ…
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:05 ▼このコメントに返信 大学にかかる費用に比べたら鼻くそみたいなものだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:05 ▼このコメントに返信 >>16
修学旅行代とか沖縄だから20万くらいだしな
6万が高いとか意味わからん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:11 ▼このコメントに返信 >>40
買ってくれない親に「親ガチャ外れたわww」とかぬかしてるクソガキをクビ上等でぶん殴ってやりたくなった
まぁ実際はふざけたこと抜かしてた口を捻って恩知らずな親に詰められてクビになったんだが
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:11 ▼このコメントに返信 >>80
と、親の財産食い潰して自分は投資家orトレーダーだとか妄言吐いてるゴミ屑基地外素人童貞弱者チー牛カスこどおじ陰キャ知恵足らず性病持ち拗らせキモオタが発狂しております
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:16 ▼このコメントに返信 >>61
2馬力じゃないと老後詰むからねぇ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:30 ▼このコメントに返信 金ないご家庭は子供産まない
産んでるとしたらただの馬鹿
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:32 ▼このコメントに返信 >>11
うちは欲しいと言われてないが、無理やり買い与えるスタイル
まだ一台しか買えてないが、もう一台買う予定
先に欲求を満たすことで、のめり込まないようにする戦術
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:35 ▼このコメントに返信 子持ち世帯の平均年収は800万やし
都内に限れば30代子持ち世帯の中央値が1200万超えてる
貧乏なやつは子どもを産まない時代だからな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:36 ▼このコメントに返信 >>6
買ってあげたけど、起動すらしていないうちの中1の娘
どうぶつの森の続編かリズ天きたら触るかな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:36 ▼このコメントに返信 >>83
親がゲーム好きとか
高確率で親ガチャはずれやろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:36 ▼このコメントに返信 >>60
ちゃんとソフトは自炊してるんだろうな?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:37 ▼このコメントに返信 子供の周囲の所持率が上がればスマホでも値段云々の話じゃなくなるんだよ
5万で済むなら御の字やわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:38 ▼このコメントに返信 金あるなしに関わらず
インテリの家庭だとあんまゲームやらんよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:38 ▼このコメントに返信 >>68
ワイの同僚はまさにそれで、ジジが金だして2台買ってあげてたわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:39 ▼このコメントに返信 >>69
でもあんた子供いないじゃん
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:39 ▼このコメントに返信 子供2人ぐらいいたら5万なんて週末ちょっとお出かけして外食したら2回ぐらいですぐ消えるぞ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:39 ▼このコメントに返信 ここに居る奴ら何で金しか見てないの
誕生日ちょうどに買おうとしたところでブツが無いだろ
買おうと思えば誰でも買える状況いつ来るんだよ
ポケモまでには本体余りの状況頼むでほんま
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:40 ▼このコメントに返信 >>95
むしろ子供からしたら一緒に遊んでもらえるから当たりだぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:40 ▼このコメントに返信 >>64
ゲームとかやらんような家庭で固まらせてやるのが
親としての環境作りやけどね
ゲームしか話題のない同級生って結構限られるだろ
わいんとこはゲームはあったが子どもはほぼやらずに高学歴なったが、
友人とこはゲーム与えてFランなんてのもあったよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:46 ▼このコメントに返信 >>85
んなもん人それぞれだし今ゲーム機の話してるんで…
おっさん酔いすぎだよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:47 ▼このコメントに返信 >>92
空想乙
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:50 ▼このコメントに返信 >>3
平均かよ、中央値出してこい
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:54 ▼このコメントに返信 >>94
Switch2はお前がマリカ遊びたいから買っただけちゃうんか?
娘の欲しいもん買ってやれよ…
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 08:03 ▼このコメントに返信 >>32
エアプやろ
高卒22歳で子供産まれた底辺ワイでも困窮しながらもなんとか3DSやSwitch揃えて子育てできたし
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 08:10 ▼このコメントに返信 >>56
経済を理解できましぇーんって公開してるぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 08:12 ▼このコメントに返信 >>68
俺もジジになったらおもちゃなり学費なりを支援するやろなあ
そうやって世代間で助け合わないとね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 08:13 ▼このコメントに返信 >>69
勉強してゲームもしたらいい話
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 08:29 ▼このコメントに返信 >>19
結局買ってる層は父親がしたいから子供をダシにして嫁に許可もらって買うってのも多いんちゃうか?
姉夫婦買ったらしいが旦那が夜な夜なやってるらしいぞ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 08:34 ▼このコメントに返信 >>75
悪い友達とツルむかどうかだぞ
親が教えようと無意味だわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 08:40 ▼このコメントに返信 >>109
困窮しながらなら、買えたのは嫁が節約を頑張ってくれたからやろ
嫁への感謝を忘れたらあかんぞ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 08:54 ▼このコメントに返信 自分の親も俺が高額なおもちゃをねだった時に分割でクレカ切ったりしてたんやろうかって思うと申し訳なくなるわ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 09:01 ▼このコメントに返信 米108
それが欲しいモノが無いんだわ
言えばブランドの服でも、ゲーミングPCでも何でも買ってあげるんだけどね
何でも買ってもらえるっていう安心感が、物欲を削いでいるんだと思ってる
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 09:26 ▼このコメントに返信 >>11
それすらキツイなら子供なんてつくらんほうがええで
1時間で終わるアクティビティ体験で1人1万の世界なのに、数年遊べるゲーム機にすらお金出せないのは終わってる
わざわざ子供作ってその子供に禁欲修行でもさせるとか終わってんな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 09:40 ▼このコメントに返信 >>58
寧ろお前みたいに年金暮らしの親に未だに誕生日プレゼントねだって衣食住全て親に頼り切ってるゴミ屑基地外素人童貞弱者チー牛カスこどおじ陰キャ知恵足らず性病持ち拗らせニートキモオタの方がヤバいけどな
せめてパチンコスロットで勝った分の金だけでも家に入れろや
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 09:41 ▼このコメントに返信 >>58
いや
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 09:47 ▼このコメントに返信 習い事と宿題でゲームやる時間ないんだが
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 09:54 ▼このコメントに返信 >>1
今は弱者男性も増えたからねぇ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 10:02 ▼このコメントに返信 >>11
今の時代は中高生の子供にiPhoneを持たせないと虐待になる時代やぞ
貧乏人は子供作らない方が身のため
税金を沢山納めて子作りは金持ちに任せておけ!!
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 10:03 ▼このコメントに返信 子供は贅沢品なのだから子供作るのもSwitch2買うのも同じだろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 10:08 ▼このコメントに返信 >>13
普通の大人ならインフレに応じて年収も毎年何十万上がってるだろうし、数年に一度くらい五万程度買ってやれと思う
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 10:31 ▼このコメントに返信 安いファミリーカーでも300万はする時代に5万くらいで狼狽えるんじゃねぇよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 10:43 ▼このコメントに返信 ガキは公園で遊べよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:19 ▼このコメントに返信 >>9
『買える買えない』を『貯金額の有無』で語る馬鹿が多過ぎる
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:59 ▼このコメントに返信 数年遊べるゲーム機はまだマシな方
あっという間に物置行きになった玩具が山のようにあるわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:10 ▼このコメントに返信 まともな親ならまとめサイト見ないだろ
子供に時間使えよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:32 ▼このコメントに返信 FPSやりたいからってゲーミングPCやPS5Pro要求されるよりはいいだろ
出せてギリXSS
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:33 ▼このコメントに返信 >>69
まとめサイト見てる親とか嫌だな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:22 ▼このコメントに返信 >>49
騒いでるのはSwitchもろくに買えない層
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:25 ▼このコメントに返信 PCの方が良くないか?
PCスキルは将来腐らないぞ
教育費に比べれば10万20万なんて誤差レベルだろうしな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:28 ▼このコメントに返信 >>104
親がゲームやらない家庭で固まらせるとか過干渉過ぎる
そういう環境で育った従兄弟は絶賛引きこもりニートでゲームばっかりしてるね
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:28 ▼このコメントに返信 俺も昔はそう思ってた
でも子供が産まれてからは、子供が喜ぶならある程度の物は買ってあげよう!って思うようになった
欲しいって言われたら、誕生日とクリスマス合わせてだよ〜って言って即買い与えそう
まだ小さいからSwitchのスの字も知らんけど
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:57 ▼このコメントに返信 >>94
弱男イマジナリー娘
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:47 ▼このコメントに返信 金がないというのにスマホ持ってるのはなんやろな?
昼飯とかだって普通にリーマンはカップ麺とオニギリ一つ、夜食もカップ麺とかざらだったのに
自分たちが贅沢したいのを困窮っていいかえるのは辞めろよ
贅沢したいならそれだけ稼げ、こんなの一般常識もってる”大人”ならわかる事だが
ゆとりやZは我儘でしか生きていないからな、たかだか6万の商品が買えないとか
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:27 ▼このコメントに返信 クリスマスプレゼントにビーダマン(600円くらい)を頼んだワイは良い子だったんか?
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:18 ▼このコメントに返信 >パパ〜スイッチ2
お父さんスイッチ的ななにかかと思ったわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:23 ▼このコメントに返信 今の子は小遣い貯めるという当たり前の事をしないのか
本当に欲しいものは年間単位で節約して貯めて手に入れるやろ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:31 ▼このコメントに返信 米56
PS5だったら
初期本体44000円、サブスク1年6000円で
年間36本+PSplusコレクション19本
50000円で55本フルプライスのソフト遊べる
Plus中はいつでも再DLできるし期間限定なんてケチ臭いこともない
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:57 ▼このコメントに返信 >>142
米142
それに魅力を感じる人が多いなら、今頃ゲーム売り場は青一色になってるはずなんだがな
実際は赤一色に近い