
1: かかと落とし(東京都) [US] 2025/06/12(木) 19:58:01.62 ID:iWqIx8fz0 BE:279771991-2BP(1500)
インド 旅客機が墜落 乗客乗員242人 少なくとも30人の遺体収容
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250612/k10014833591000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250612/k10014833591000.html
2: 頭突き(茸) [US] 2025/06/12(木) 19:58:44.82 ID:tyIuhUWA0
地上の巻き添えも大きそう
20: マスク剥ぎ(大阪府) [US] 2025/06/12(木) 20:07:57.01 ID:QuCWVCaB0
こういう形の墜落もあるのか
【おすすめ記事】
◆【画像あり】白人「インドの川見て人生観変わった」 →
◆【閲覧注意】インドのマシンガン、めちゃくちゃ凄いwwwwww (動画あり)
◆【恐怖】インドとパキスタンが核戦争になったら「死者1億2500万人、世界の3分の1が飢餓」
◆【速報】トランプ、インドのパキスタン攻撃にお気持ち表明wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】アップル「中国人は1日12時間働いてくれるのにインド人は8時間しか働かない」5~10%値上げへ

◆【悲報】政府「備蓄米のカビ毒検査を任意にしました」ドン・キホーテ「…」 →
◆【速報】Switch2、発売から4日間で全世界で350万台販売wwwwwwwwwww
◆【悲報】『なんでも鑑定団』に登場したトレーディングカード、とんでもない値段にwwwwwwwww
◆【朗報】ゆってぃ、超有名武将の末えいだったwwwwwwwww
◆【悲報】竹田恒泰「夫婦別姓でサザエさん一家が磯野一家でなくなる」 → ツッコミ殺到
◆【画像あり】白人「インドの川見て人生観変わった」 →
◆【閲覧注意】インドのマシンガン、めちゃくちゃ凄いwwwwww (動画あり)
◆【恐怖】インドとパキスタンが核戦争になったら「死者1億2500万人、世界の3分の1が飢餓」
◆【速報】トランプ、インドのパキスタン攻撃にお気持ち表明wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】アップル「中国人は1日12時間働いてくれるのにインド人は8時間しか働かない」5~10%値上げへ
23: リバースネックブリーカー(東京都) [CN] 2025/06/12(木) 20:10:30.56 ID:VxXyeSHu0
フラップ出てないとかあるがほんまかいな
28: バックドロップ(みかか) [IE] 2025/06/12(木) 20:13:22.24 ID:zRprVLJ20
離陸直後で燃料満タンだったろうなあ
29: ショルダーアームブリーカー(庭) [QA] 2025/06/12(木) 20:13:56.30 ID:I+xXSdno0
しかも市街地に落ちてるし最悪だ
36: 男色ドライバー(茸) [US] 2025/06/12(木) 20:20:23.65 ID:rO/W8bGg0
過積載では
39: ランサルセ(東京都) [IT] 2025/06/12(木) 20:23:05.60 ID:ddw/uJiz0
市街地か
48: メンマ(長野県) [US] 2025/06/12(木) 20:27:19.15 ID:5Mw/dirB0
航空事故に詳しい俺の分析ではフラップ未展開による揚力不足で高度が上がらず墜落って所だな
気温も高いだろうし揚力稼げないから当然の結果と言えるだろう
気温も高いだろうし揚力稼げないから当然の結果と言えるだろう
50: レッドインク(庭) [ニダ] 2025/06/12(木) 20:30:13.70 ID:d4LOmLqi0
>>48
気温が高いと揚力が不足する?
酸素少なくなってエンジン回らないならわかるけどさ
気温が高いと揚力が不足する?
酸素少なくなってエンジン回らないならわかるけどさ
56: テキサスクローバーホールド(みょ) [NZ] 2025/06/12(木) 20:41:31.56 ID:83gJYNYk0
>>50
夏場は空気の密度下がってスカスカになるのヨットマンには常識
夏場は空気の密度下がってスカスカになるのヨットマンには常識
51: メンマ(長野県) [US] 2025/06/12(木) 20:31:59.33 ID:5Mw/dirB0
気温が上がると空気の密度が下がるから当然揚力が不足しますね
これは標高が高いと離陸距離が伸びるのと同じこと
これは標高が高いと離陸距離が伸びるのと同じこと
57: フェイスロック(静岡県) [ニダ] 2025/06/12(木) 20:42:01.87 ID:SorBGnxv0
思いっきり市街地に落ちてんな
66: 腕ひしぎ十字固め(庭) [US] 2025/06/12(木) 21:06:43.17 ID:7PD2hWSz0
21世紀になって20年以上経つのに旅客機の墜落多くね?
まあ韓国とかインドだけど
まあ韓国とかインドだけど

◆【悲報】政府「備蓄米のカビ毒検査を任意にしました」ドン・キホーテ「…」 →
◆【速報】Switch2、発売から4日間で全世界で350万台販売wwwwwwwwwww
◆【悲報】『なんでも鑑定団』に登場したトレーディングカード、とんでもない値段にwwwwwwwww
◆【朗報】ゆってぃ、超有名武将の末えいだったwwwwwwwww
◆【悲報】竹田恒泰「夫婦別姓でサザエさん一家が磯野一家でなくなる」 → ツッコミ殺到
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749725881/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 21:46 ▼このコメントに返信 全員朝鮮人か中国人ならよかったのに
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 21:48 ▼このコメントに返信 いや、気温が寒くてもフラップは最大に下げておかないと離陸できないだろ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 21:48 ▼このコメントに返信 フラップ故障とか致命的やん
どうやろうが上がらんわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 21:50 ▼このコメントに返信 かわいそ〜
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 21:50 ▼このコメントに返信 逃げ場無いから怖いよなぁ・・・合掌
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 21:52 ▼このコメントに返信 死を覚悟したパイロットでも
職責として市街地は避けて軟着陸を試みるのに
市街地に突っ込むとか相当な事故だぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 21:52 ▼このコメントに返信 最新型の機体なのにどうして
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 21:52 ▼このコメントに返信 インドなら200人の死亡が確認されてる間に500人くらい赤ん坊生まれてそうだからまあええんちゃいますか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 21:53 ▼このコメントに返信 えげつない爆炎
こんなん生存できるわけねえ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 21:55 ▼このコメントに返信 年末のチェジュ航空といい、今年はNTSB大忙しっスね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 21:59 ▼このコメントに返信 落ち方が離陸のままだな
推力がないんかな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:00 ▼このコメントに返信 現地医療大学寮へ墜落学生全滅 new!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:01 ▼このコメントに返信 インドに飛行機なんてあったのか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:03 ▼このコメントに返信 墜落したのはボーイングの最新鋭ワイドボディ旅客機「787ドリームライナー」
機体に問題があるとすれば同型機の飛行が停止されるため、世界中でかなりの影響が出るであろう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:03 ▼このコメントに返信 宝くじレベルの確率とはいえ、やはりこういうのを見ると怖いね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:03 ▼このコメントに返信 近くに川とか池とか無かったのだろう
医科大学の学生寮にある食堂の上に突っ込んだ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:03 ▼このコメントに返信 離陸後すぐに高度190mに達したって書いてるしフラップ故障は見当違い
フラップが作動しなきゃそう簡単には浮かばんしすぐには上昇しない
そもそも離陸時にフラップを作動させるのは離陸滑走開始前だから、フラップに異常があれば離陸を中止してる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:04 ▼このコメントに返信 僕は何を思えばいいんだろう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:04 ▼このコメントに返信 >21世紀になって20年以上経つのに旅客機の墜落多くね?
安売りの会社ばかりになって、教育の不十分なパイロットが増えたり整備に時間をかけなくなったから
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:05 ▼このコメントに返信 ※13
ヴィジュアル系仏陀の空中衝突も有名だろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:06 ▼このコメントに返信 >>18
これが世界だ!
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:08 ▼このコメントに返信 >>1
日本を含む世界中でジェノサイドやったアングロサクソン(英米系の白人)こそ人類の敵だろ。
・ブリカスがインディアンを虐殺して作った国がアメリカ
・ブリカスがイヌイットを虐殺して作った国がカナダ
・ブリカスがアボリジニを虐殺して作った国がオーストラリア
・ブリカスがマオリを虐殺して作った国がニュージーランド
アメ公は未だに「リメンバー・パールハーバー」と叫んでいるが、ハワイも先住民を虐殺して奪った土地。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:08 ▼このコメントに返信 こりゃ悲劇だな
なんてこった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:09 ▼このコメントに返信 787初の死亡事故だな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:10 ▼このコメントに返信 米13
ポンコツではあるけど一応自前で戦闘機まで作れる国やぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:10 ▼このコメントに返信 >>18
乗客に日本人はいませんでしたぁ!いませんでしたぁ!いませんでしたぁ!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:11 ▼このコメントに返信 現場の動画見たら黒焦げだったわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:12 ▼このコメントに返信 墜落の瞬間とか
機内の様子とか
誰かもっといいカメラで撮ってないの?
どんな様子か伝えろよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:12 ▼このコメントに返信 どこの国でも航空機事故は痛ましい。自分も飛行機に乗るときは内心お祈りしてるわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:12 ▼このコメントに返信 米17
ならフラップをしまうのが早かったんだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:14 ▼このコメントに返信 この機体数日前に日本に来てたらしいな、整備不良とかなら国内で惨事になってた可能性もあると考えると怖い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:18 ▼このコメントに返信 フラップしまうボタン間違って押しちゃったの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:20 ▼このコメントに返信 インドって、車や列車、飛行機、乗り物全てが信用できず怖い。
中国より怖い。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:23 ▼このコメントに返信 >>2
フラップは抵抗も増大して、エンジン出力を殺す副作用もあるので、抵抗減らして速度を稼ごうと、わざとフラップ上げるジャッジをした可能性もある。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:25 ▼このコメントに返信 正直中国人とインド人の命って軽く感じる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:25 ▼このコメントに返信 普通にバードストライクやろ
近くにデカい川も流れてるし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:26 ▼このコメントに返信 >>30
フラップ展開してると結構強い抵抗になるので、エンジンおかしい場合はフラップ畳んで抵抗減らして増速に専念したほうがいいケースがある。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:26 ▼このコメントに返信 人の命が重い国で良かったな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:27 ▼このコメントに返信 また欠陥機じゃねえのこれ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:28 ▼このコメントに返信 ふつーに考えて外人の運転する乗り物に命預けたくないな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:28 ▼このコメントに返信 航空機の事故は何故か連続して発生する傾向があるからな
世界中の航空会社が戦々恐々としてるだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:29 ▼このコメントに返信 途上国で安全なのは、全てを自身が行える有能者だけな
水に食に医療や通貨に情報や制度に人間自体が無能クズな
それが途上国と言う、サル独裁国家だからな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:29 ▼このコメントに返信 >>18
あの曲、そういう厭世な感じをバカにしてるよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:31 ▼このコメントに返信 アンチアイス
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:32 ▼このコメントに返信 うわぁ
よりにもよって落ちた場所
医学部かよ・・・
人的資産の高い
未来の医者が巻き添えに
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:35 ▼このコメントに返信 乗員12名、乗客230名、計242名
乗客国籍別 インド国籍169名、イギリス国籍53名、カナダ国籍1名、ポルトガル国籍7名
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:35 ▼このコメントに返信 米37
離陸時にそれはちょっと考えにくいな
エンジンに異常があって速度が上がらないなら離陸を中止するし
V1超えてて離陸を継続しなきゃならない状況はそれほど起こらんしな
まあパイロットがまともだったらの話にはなるけど
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:36 ▼このコメントに返信 >>45
献体がいっぱいだぁ(歓喜)
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:37 ▼このコメントに返信 >>7
どうして土人の上に堕ちないの
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:38 ▼このコメントに返信 >>43
アレはこの後の逢いたくて逢いたくて逢いたくて君に逢いたくてが大事なところなんやで。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:40 ▼このコメントに返信 事故とは関係ないけど、この機体の尾翼に韓国人さん発狂しないの?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:40 ▼このコメントに返信 離陸直後って事はまたフラップヨシ!スラットヨシ!じゃないの?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:42 ▼このコメントに返信 市街地に落ちたのが泣きっ面にハチだな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:43 ▼このコメントに返信 >>49
土人だが?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:44 ▼このコメントに返信 >>49
淫土人だぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:46 ▼このコメントに返信 >>48
親方ぁ!空から献体が!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 22:48 ▼このコメントに返信 787で死亡事故ってこれが初めてかな…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:00 ▼このコメントに返信 >>1
横浜米軍機墜落事件(よこはまべいぐんきついらくじけん)は、昭和52年9月27日(火曜日)、アメリカ海兵隊のRF-4BファントムIIが神奈川県横浜市緑区の住宅地に墜落し、一般市民9名が死傷した航空事故である。
乗員2名は射出座席を用いて緊急脱出し、パラシュートで神奈川県横浜市緑区(現青葉区)鴨志田町付近に着地した[2]のち、海上自衛隊厚木救難飛行隊のヘリコプターに収容されて基地に無事帰還した。
★アメリカ軍関係者は約1時間後の14時20分頃に現場に到着し、日米地位協定(第2条)を盾に真っ先に現場周囲の人たちを締め出したのち、エンジンなどを回収した。この作業の際には笑顔でピースサインを示して記念撮影をおこなう兵士もいた[6][7]。★
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:01 ▼このコメントに返信 >>58
墜落地周辺では、火災により一般市民9名が負傷、周辺の人々により次々に車で病院に搬送されるも、うち3歳と1歳の男児2名の兄弟は、全身火傷により、翌日の未明までに相次いで死亡した。この時、長男・次男ともに何度も水をちょうだいと訴えたが医師から許可されず、長男は「パパ、ママ、バイバイ」と譫言を呟き、これが最期の言葉となった。次男は好きだった鳩ぽっぽの歌の出だしを「ぽっぽっぽ」と歌い、そのまま息絶えた。また兄弟の母親である26歳の女性も全身にやけどを負い、70回にも及ぶ皮膚移植手術を繰り返しながら長期間にわたり入退院を繰り返した。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:02 ▼このコメントに返信 飛行時間9分とか飛ぶ前に気づけよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:04 ▼このコメントに返信 米17
>車輪の出た状態で、機首を上に向けたまま徐々に高度が下がっていく様子が写っています。
この文面だけでも思いっきり失速してるから揚力足りてなかったのは間違いないだろうね
190mって書いてあるけど、フライトレーダー24はフィート表記なんだよなぁ・・・
メートルとフィート間違って書いてるんだったらほぼ確実にフラップ案件だと思うぞ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:08 ▼このコメントに返信 インドは高度成長期
たぶん整備不足による普通の不具合かと
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:09 ▼このコメントに返信 米51
エンジンのファンブレードにも発狂するぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:14 ▼このコメントに返信 20年前に香港行った飛行機はインドのやつやったわ
マッマ達は安いから〜とか言うてたけど
ほんま気をつけないとあかんわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:15 ▼このコメントに返信 インドだし日本だとラジコン飛行機が田んぼに落ちたくらいのレベルかなってくらい
インドの酷い屋台動画ばっかみちゃったせいで価値観おかしいわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:18 ▼このコメントに返信 後進国で飛行機みたいなテクノロジーの塊使うのは怖いな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:20 ▼このコメントに返信 あー、またあれかな?911でも使われたアメリカの遠隔操縦システムで墜落させられたか
乗客の中に要人が居たんじゃないかな
たぶんそれ始末するのが目的だろうな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:20 ▼このコメントに返信 200人いる寮に墜落したらしいし死傷者400人越えか
航空機事故としては史上最大の死者数なんじゃと思って調べたら日航機の事故は520人なんだな
一つの飛行機にそんな乗れるんだな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:23 ▼このコメントに返信 >>68
1機だとそれが最大かな
2機でぶつかったやつが最大だった気がする
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:38 ▼このコメントに返信 日航の時も「ハハハ、ジャップが燃えてるぜ!」ってアメップわろてたんやろな。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:44 ▼このコメントに返信 2日前羽田にいた飛行機かよ
機体の不具合だと最悪東京墜落もあったかもな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:49 ▼このコメントに返信 日本で放送してるんだから(あなたの家族親戚知り合いが乗り合わせているかどうか心配ですよね、でもこの飛行機の搭乗リストには)「日本人はいません」ってやってるんだと思うが
アレ作詞したひとなにか勘違いしてるとおもうまあ今となってはグローバル化してるから単一民族ニッポン(ほんとは単一ではないけど)という感覚ではなくなってきているけどね
ところであの機体は2日前に羽田に飛んできてたらしいな😨
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月12日 23:50 ▼このコメントに返信 先進国以外の飛行士は試験がガバガバって見た気がするなぁ
軍人上がりなら適当でもなれるとか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 00:06 ▼このコメントに返信 飛行機事故はまあ爆発したら助からんよねえほぼ全員…
タイミング悪かったら日本で起こってたかもしれねえ特亜大喜びの結果になってたな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 00:37 ▼このコメントに返信 頭からとかじゃなく普通に着陸するような姿勢で落ちたんだな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 00:55 ▼このコメントに返信 くおおーぶつかる!
ここでスロットル全開!
インド人を右に!🛬💥
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:07 ▼このコメントに返信 >>55
なんでここまで品のないこと書き込めるのかわからん。こんな悲惨な事故で。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 01:12 ▼このコメントに返信 ブラックボックスボイスレコーダーの機長の最後の言葉
「カレーはなんて辛いんだ!」
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 02:59 ▼このコメントに返信 >>69
テネリフェのやつな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 03:52 ▼このコメントに返信 とりあえず踊っとけ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 04:07 ▼このコメントに返信 まあ韓国のあれよりはマシだな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 04:25 ▼このコメントに返信 全電力停止説がでてきたエンジン2発が止まってる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 07:07 ▼このコメントに返信 米61
625ftだったらしい
てことは190mで合ってるな
そこまで上がれたんならフラップじゃないな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 08:00 ▼このコメントに返信 またアシアナ航空かよと思ったら違った
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 08:03 ▼このコメントに返信 離陸直後で上昇中に墜落って、操作ミスよりも機体異常かバードストライクが原因かと
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 08:23 ▼このコメントに返信 こんなん全員死亡やろ
と思ったら生存者いるのがすごい(1名)
87 名前 : じょん・すみそ投稿日:2025年06月13日 08:54 ▼このコメントに返信 フラップの出し忘れが原因でしょうね、あと可能性があるとすると
乗員が勤務直前にレバノン料理を食べていた、とか。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 10:25 ▼このコメントに返信 >>28
ゲスい野次馬根性やな
よしんば撮ってても燃えて灰になっとるやろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 10:27 ▼このコメントに返信 米26
「日本人はいませんでした」
日本人のバカさがよく出てる。機械や手法の欠陥によるものだったら次に日本人が犠牲になるかもしれないのに。あと、帰化した一家みたいなのもいるだろうし、そしたら「元・日本人」はいる可能性もある。
この言葉内輪根性と非科学思考がきわまってて嫌いだわ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 10:28 ▼このコメントに返信 米87
あれはレバノン料理が悪いんやない。
レバノン料理を作った奴が悪いんや
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 10:36 ▼このコメントに返信 その国の航空機事故の多さで文明レベルは露呈する
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 10:41 ▼このコメントに返信 米17
おっなんか警報なってるな?何の警報だこれ?まぁいいか継続しよ→墜落
って事故もかつてあったんだなこれが。
あと
誤報うっさいからブレーカー切りますね→フラップ出てないけどフラップ警報も同じ回路やで→墜落
ってのもあったな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 10:56 ▼このコメントに返信 最近1年に1,2回のペースで飛行機事故発生してるよなぁ・・
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:44 ▼このコメントに返信 >>3
→フラップ故障とか致命的やん
エルロン使えよ