
1: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:18:35.94 ID:TTNoHywl0
キユ⇨:ロケットで突き抜けろ→ソムリエール
鈴木央:ライジングインパクト→七つの大罪、黙示録の四騎士
村瀬克俊:K.O.SEN、DOIS SOL→カラダ探し作画担当
濱田浩輔:どがしかでん、パジャマな彼女。→はねバド!
田中靖規:瞳のカトブレパス、鍵人→サマータイムレンダ
松本直也:ねこわっぱ!→怪獣8号
竹内良輔:ST&RS -スターズ-原作→憂国のモリアーティ原作
近藤信輔:烈!!!伊達先パイ、ジュウドウズ→忍者と極道
荻野ケン:レディ・ジャスティス→新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
坂野旭:魔女の守人→獣王と薬草コミカライズ
売れる実力はあったのに見抜けなかったってことよな
鈴木央:ライジングインパクト→七つの大罪、黙示録の四騎士
村瀬克俊:K.O.SEN、DOIS SOL→カラダ探し作画担当
濱田浩輔:どがしかでん、パジャマな彼女。→はねバド!
田中靖規:瞳のカトブレパス、鍵人→サマータイムレンダ
松本直也:ねこわっぱ!→怪獣8号
竹内良輔:ST&RS -スターズ-原作→憂国のモリアーティ原作
近藤信輔:烈!!!伊達先パイ、ジュウドウズ→忍者と極道
荻野ケン:レディ・ジャスティス→新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
坂野旭:魔女の守人→獣王と薬草コミカライズ
売れる実力はあったのに見抜けなかったってことよな
3: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:20:51.70 ID:E2kvX42w0
伊達先輩面白かったけどな
28: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:30:42.72 ID:qNOdZ7Eod
>>3
悪くなかったよな
悪くなかったよな
【おすすめ記事】
◆【悲報】ジャンプの看板「ONE PIECE」さん、ガチの緊急事態・・・
◆【画像】ジャンプ新連載のピアノ漫画、ヒロインの胸がデカすぎて限界突破wwww
◆【画像】今週のジャンプ作品、1ページ目からえちえち風呂で限界突破wwww
◆ジャンプ+読み切りの『姉と壁尻と私』、ガチでトレンド入りwww
◆少年ジャンプの幼なじみと同居する漫画、『ラブコメ』だったはずが斜め上の展開に行ってしまうwwww

◆【悲報】政府「備蓄米のカビ毒検査を任意にしました」ドン・キホーテ「…」 →
◆【速報】Switch2、発売から4日間で全世界で350万台販売wwwwwwwwwww
◆【悲報】『なんでも鑑定団』に登場したトレーディングカード、とんでもない値段にwwwwwwwww
◆【朗報】ゆってぃ、超有名武将の末えいだったwwwwwwwww
◆【悲報】竹田恒泰「夫婦別姓でサザエさん一家が磯野一家でなくなる」 → ツッコミ殺到
◆【悲報】ジャンプの看板「ONE PIECE」さん、ガチの緊急事態・・・
◆【画像】ジャンプ新連載のピアノ漫画、ヒロインの胸がデカすぎて限界突破wwww
◆【画像】今週のジャンプ作品、1ページ目からえちえち風呂で限界突破wwww
◆ジャンプ+読み切りの『姉と壁尻と私』、ガチでトレンド入りwww
◆少年ジャンプの幼なじみと同居する漫画、『ラブコメ』だったはずが斜め上の展開に行ってしまうwwww
6: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:23:09.89 ID:YIbNiMNY0
七つの大罪と怪獣8号しか知らない
8: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:24:04.65 ID:F4UgoPoZ0
ようやっとる
10: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:24:20.25 ID:jRu6DkPXd
連載まで行ってる時点で
連載すらできない漫画家よりも実力は認められてるってことだぞ
連載すらできない漫画家よりも実力は認められてるってことだぞ
14: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:25:27.59 ID:TsiWJP870
ちょいちょいジャンプに残ってるやん
22: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:29:21.56 ID:W7b/RqzU0
進撃の巨人の作者は持ち込みでボロクソに言われたんだっけ
31: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:31:19.62 ID:wv4eyEub0
>>22
正直画力は高いとは言えんやろな
最初見た時は御茶漬海苔が描いたんかと思ったわ
正直画力は高いとは言えんやろな
最初見た時は御茶漬海苔が描いたんかと思ったわ
23: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:29:26.55 ID:D9mI/eme0
読者が決めてる
24: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:29:49.32 ID:TWRkngsu0
割とジャンプラとかで残っとるやん
29: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:30:54.39 ID:M1d574ws0
忍者と極道がまさかアニメ化するとは思わなかった
33: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:31:54.90 ID:nT8KUjxX0
ジャンプは編集者が出すぎだわ
35: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:33:09.41 ID:gJbrSCDB0
進撃はしゃーないわ
アレを連載できるまで育てたほうが異常なんや
ジャンプが無能だったわけやない
アレを連載できるまで育てたほうが異常なんや
ジャンプが無能だったわけやない
36: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:33:18.32 ID:qK3Q7kIj0
忍者と極道おもしろいよな
38: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:34:33.97 ID:5JhbRNKf0
レディ・ジャスティスの人言われてみればって感じや
44: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:40:15.36 ID:7H/kADXJ0
ジャンプが種を撒き他社で花を咲かせる
47: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:45:42.49 ID:Qsi4Fi430
天才たちに支えられてただけで有能な編集は極々一部だからな
50: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:48:45.47 ID:EcNvPKc9p
魔女守はアレやる経緯をレポ漫画にしたら絶対面白いのに
55: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:51:03.84 ID:ST5AhK2b0
怪8はむしろ打ちきり作家の限界だなあって感じ
57: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:52:16.33 ID:Qsi4Fi430
>>55
筆遅すぎて話忘れるしもう追うのえっかってなる
筆遅すぎて話忘れるしもう追うのえっかってなる
66: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:56:41.76 ID:YOex1zjo0
編集者がマニア化した末路という感じやわ
59: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:52:32.13 ID:ygibfLd2d
連載までいけたならジャンプには認められてるやん
打ち切られたのはジャンプの読者に受け入れられなかったからだろ
打ち切られたのはジャンプの読者に受け入れられなかったからだろ
67: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 09:57:03.96 ID:ggN0soy+0
不人気だから打ち切って次の漫画で当てたならジャンプ編集の判断は正しい

◆【悲報】政府「備蓄米のカビ毒検査を任意にしました」ドン・キホーテ「…」 →
◆【速報】Switch2、発売から4日間で全世界で350万台販売wwwwwwwwwww
◆【悲報】『なんでも鑑定団』に登場したトレーディングカード、とんでもない値段にwwwwwwwww
◆【朗報】ゆってぃ、超有名武将の末えいだったwwwwwwwww
◆【悲報】竹田恒泰「夫婦別姓でサザエさん一家が磯野一家でなくなる」 → ツッコミ殺到
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749773915/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:09 ▼このコメントに返信 金はかけてる割りに育成や肝心の成果は微妙
野球でいうなら巨人みたいな感じ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:10 ▼このコメントに返信 斬の人どうなったん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:11 ▼このコメントに返信 スターズ懐かしいな
ペロプニャン
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:11 ▼このコメントに返信 べるぜバブの作者もサンデー移ったとたんに面白いマンガ描いてきてるしな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:13 ▼このコメントに返信 鳥山とマシリトのタッグだから成立した編集と漫画家の関係を、後続が無理に真似しようとしすぎて
違うタイプを零しまくってる印象
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:13 ▼このコメントに返信 七つの大罪と怪獣8号以外知らんのやが
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:13 ▼このコメントに返信 昔と違って今の編集は学歴主義だからな。
本来は面白い漫画を見抜くセンスが重要だけど、それはスルー。
結果が漫画誌の発行部数激減よ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:13 ▼このコメントに返信 早めにバイバイジャンプして集英社以外に移籍したほが幸せになれる
これは昔からあった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:14 ▼このコメントに返信 作画担当はなんかこう…絵描きとしては成功なんだろうけど漫画家としてはどうなんだろう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:15 ▼このコメントに返信 なろうが流行って小説コミカライズブームで漫画書ける能力が重宝された人もいるでしょう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:16 ▼このコメントに返信 雑誌の部数減は電子版に移行してるからね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:19 ▼このコメントに返信 ジャンプで連載できたならそれで既に高評価だろ
読者層が合ってなかっただけだわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:19 ▼このコメントに返信 三ツ首コンドルの石山諒先生が今ガンガンJOKERで連載してる龍とカメレオンめっちゃ好きなんだよね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:21 ▼このコメントに返信 一部の例だけで草
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:24 ▼このコメントに返信 コミカライズ担当って出世やなく降格じゃね?
大ヒットで化ける言うたってジャンプでヒットより率低いやん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:24 ▼このコメントに返信 サム8も打ち切りなってたし今後大成するかもしれんな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:25 ▼このコメントに返信 そりゃごく一部の成功例だけ出されてもなぁ
プロ野球でパッとしなかった選手みたいなもんでしょ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:25 ▼このコメントに返信 レディ・ジャスティスの作者言うほど絵も上手くないのに原作のおかげだから運がええよな。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:26 ▼このコメントに返信 西義之には感謝しております!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:26 ▼このコメントに返信 失敗をフィードバックできたからやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:27 ▼このコメントに返信 アニメ化まで行ってるやつで見比べればわかるやろ今のジャンプに大した力は無いってな
なろうに駆逐されてるぐらいだし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:31 ▼このコメントに返信 "末路"って書いてるんだからエロ転落や打ち切り連続、失意の末にお亡くなりとかの不幸話だと思うだろ
スレタイ頭使えよ、それ防止の台なのか?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:34 ▼このコメントに返信 ジャンプの打ち切り判断って読者からの人気による部分がほとんどなので編集部にどうこう言ってもしょうがない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:36 ▼このコメントに返信 米1
やっぱジャイアンツ!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:41 ▼このコメントに返信 ライジングインパクトとかいう二回打ち切られた漫画
鈴木央作品で一番好きだわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:41 ▼このコメントに返信 打ち切られる漫画って面白くないんだから仕方ない
特別枠で1年連載枠貰えても面白くない物は面白くないんだよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:42 ▼このコメントに返信 サカモトデイズという続いてる理由が誰にもわからない漫画も
主人公人気が全くないから、サブキャラ達で話を進める剛腕さは認めるが
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:44 ▼このコメントに返信 鈴木央は打ち切りからの復活してるからむしろジャンプ編集からは愛されてるやろ
漫画は面白くてもゴルフってジャンルがイマイチ読者を掴み切れんかった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:52 ▼このコメントに返信 話題にすら上がらない打ち切り漫画家が大量にいるわけで
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:55 ▼このコメントに返信 超マイナー雑誌で細々と連載続けるよりもジャンプで1年だけでも連載したほうが漫画家としては格上だろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:57 ▼このコメントに返信 サムライうさぎの作者なんか落ちぶれとるやろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 11:58 ▼このコメントに返信 連載まで行ってるってことは編集会議でOK出たってことなんで編集はGO出してる作品
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:03 ▼このコメントに返信 >>31
アレはアレで特殊性癖に全振りして芸風確立してるからな
その方向性だとムヒョロジの人は性癖前回のエロ書いてて時代が追いついて当ててたが
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:05 ▼このコメントに返信 >>32
認めずに切ったのは読者だわな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:06 ▼このコメントに返信 別作品比較してどうすんねん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:07 ▼このコメントに返信 >>9
門外漢が漫画家論語ってて草
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:10 ▼このコメントに返信 御茶漬海苔は草
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:11 ▼このコメントに返信 ジャンプラで成功は実質少年ジャンプだろ、
電子版あのアプリから課金だし、
無理矢理水増しすんな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:12 ▼このコメントに返信 左門くんはサモナーの作者もどっかで当ててほしい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:18 ▼このコメントに返信 >>1
大ヒット作品書いた作者のほとんどが一作目は打ち切られてるじゃん
その後に成長して大ヒット作生んでるんだからその指摘は的外れだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:23 ▼このコメントに返信 >>23
何言ってんだこいつ
面白くない漫画を連載させてるんだから選んだ編集者達のセンスが悪いだけじゃん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:25 ▼このコメントに返信 結論
ジャンプ有能だった
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:25 ▼このコメントに返信 >>28
移籍してからもブリザードアクセルや金剛番長とやっぱりひと癖ある下積み重ねた上でのヒットだしな
ジャンプの風土と合わなかったとも言える
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:26 ▼このコメントに返信 ライジングインパクトは打ち切り漫画には入らんやろ。
普通に売れてつまらなくなったから終わった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:26 ▼このコメントに返信 原作付きだと化ける奴がいるってことじゃね?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:27 ▼このコメントに返信 進撃て画力は実際低いけど誰が何してるかは比較的分かりやすくて漫画としては読みやすかった
マガジンでも週刊じゃなくて別マガ連載やったし別に特段ジャンプ編集者が見る目無かったとも思わんけど
WJ無理でも月ジャンに・・・とか出来んかった程度には見る目無かったなとは思う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:29 ▼このコメントに返信 >>7
昔も今も出版社は高学歴ばかりですw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:31 ▼このコメントに返信 はねバド!とかいうアニメ化でギズギスに振り切った謎アニメ
みなみけ2期を彷彿とさせてくれた
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:31 ▼このコメントに返信 >>19
プライド捨ててエロに走った途端、家買えるくらい成功できました!
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:33 ▼このコメントに返信 結局アンケなんだから編集が悪いというより読者層と合ってなかったってだけだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:36 ▼このコメントに返信 そもそもジャンプ向き(週刊向き)じゃなかった、とかもあるだろうしな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:37 ▼このコメントに返信 ジャンプ編集と言えば今や無能の吹き溜まりよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:37 ▼このコメントに返信 >>23
素人でもあり得ないわって思うような
斬だのワジマニアだのポセ学だの載せる時点でないんだわ、ジャンプ編集者の見る目は素人以下か?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:39 ▼このコメントに返信 作家に口出しするの止めてみたら売れるってことじゃね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:39 ▼このコメントに返信 まず漫画で飯を食えてる時点で超人だから
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:44 ▼このコメントに返信 ほとんどの読者から微妙だったであろうわじまにあとポセイドン学園出されたらもうジャンプ編集部ラリってると思うしかない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:44 ▼このコメントに返信 >>25
読んでないから知らんけどライジングインパクトって打ち切りやったんやな
巻数それなりにあった気がしてたから打ち切りのイメージなかったわ
7つの大罪もライジングインパクトの作者ってのが真っ先にくるイメージやし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:46 ▼このコメントに返信 >>2
ジャンプの兄弟誌とかで短いのとかコミカライズとか定期的に描いてる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:48 ▼このコメントに返信 米16
ナルトは担当が有能だったから売れたところ大きかった説が証明された感じ
サム8自信満々の岸影に対してそんなんで大丈夫かって言ってた尾田っちが正しかったのも
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:48 ▼このコメントに返信 末路がガチでヤバすぎるって、どうヤバいの?次作品が売れてるなら別にヤバくないんじゃない?売れなくてそのまま生活できなくなって身投げ、とかならヤバいけどむしろ売れたんならヤバくないじゃん。それまでは人気無くて単行本も売れなくて打ち切りでもちゃんと頑張って描いて売れたんだろ?良かったじゃん。ヤバいって意味がわからん。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:50 ▼このコメントに返信 米57
同誌で二回打ち切られた稀有な漫画
ラストの急展開はどう見ても打ち切り
その後については単行本で補完されてる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:51 ▼このコメントに返信 >>7
新入社員の審美眼を見抜けってのもまた難題だな・・・
高学歴は沢山本読んできた可能性が高そうだしいいんじゃね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:52 ▼このコメントに返信 >>41
何言ってんだこいつ
言ってるのは打ち切られたことの是非であって
打ち切り漫画を掲載したことの是非じゃないぞ
打ち切り判断という言葉も読めない文盲か?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:52 ▼このコメントに返信 いや何人かはジャンプ+やん。見抜いてはいたけど売れなかったなーて人があそこに流される
つまり怪獣8号とかサマータイムレンダは除外しないとフェアじゃない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:56 ▼このコメントに返信 >>39
2回連続1年以上続くのも凄いんだけど
もっと人気になってほしい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:02 ▼このコメントに返信 ジャンプ作家になれるってだけで漫画家としては超絶トップレベルなんだよな
昨今のなろうコミカライズがすぐ休載だの作画安定しないだの見てると本当にそう思う
毎週毎週漫画を書き続けれるってほんとうに凄いんだなって
米65
ギャグってのがどうしてもブレイクしづらいんだよね
どっかしらに腐要素いれないと女性が手に取ってくれない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:04 ▼このコメントに返信 これだけの実力があっても打ち切られるってことで、ジャンプのレベルがそれだけ高いという見方もできるな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:11 ▼このコメントに返信 打ち切り後に売れたと言っても、原作付の奴は話作る力は微妙なのでは?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:12 ▼このコメントに返信 末路って今後の人生は無い事にされるんか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:27 ▼このコメントに返信 仏像駄目だったからシャーマン主人公にしたけど打ち切られたから娘主人公で続編連載や!の根性を見習え
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:30 ▼このコメントに返信 ここらへんが新連載で出てた時って、他の看板、中堅が強すぎて目立てなかった印象
話も絵も比較的良いのが多かったけど、比較対象が強すぎた
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:36 ▼このコメントに返信 ヲヲヲは無理だろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:48 ▼このコメントに返信 力があってもウケなかったんなら打ち切りでしょうがないだろ
次のチャンスがあっていい作品につながったんなら、大成功よ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 13:57 ▼このコメントに返信 >>27
アクションがかっこいい、テンポが速くて飽きない
ダイナミックな絵描ける。まさにジャンプ向き
デブってなければイケメンだし…
七つの大罪はジャンプでやるのは無理だったと思うわ。一気読みしたけどきつかった
ジャンプ向けにしたのがブラクロかな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:00 ▼このコメントに返信 ジャンプで掲載できた時点でエリート中のエリートでしょ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:46 ▼このコメントに返信 >>27
話は正直つまらないがバトル漫画としての絵作りは今の開催陣では頭ひとつ抜けてると思う
話はつまらないけど
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 14:55 ▼このコメントに返信 >>16
その人は逆パターンや…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:25 ▼このコメントに返信 雑誌の色の違いもあるし一概には言えんやろ
他紙で成功した人なんてほんの一握りで実際はどこ行っても鳴かず飛ばずな人だっていくらでもおるし
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:32 ▼このコメントに返信 週刊連載なんて、万人が働ける環境じゃないよ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 15:49 ▼このコメントに返信 しょせんその程度ってラインアップだな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:39 ▼このコメントに返信 アンケ書いてる読者の方が見る目なかったのでは
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:04 ▼このコメントに返信 魔女守の獣王は有能原作ありきやしなぁ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:07 ▼このコメントに返信 うーん、微妙
佳作止まりやね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:23 ▼このコメントに返信 編集部が見る目がないと叩くんじゃなくて、打ち切られてもへこたれず成功を勝ち取った漫画家たちの努力を讃えろよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:28 ▼このコメントに返信 単純に「他誌で売れてジャンプざまぁみろww」ではないからなんともな
鈴木央はメジャー3誌で連載してすごいとは思うけど相変わらず初速のみ、その場凌ぎ、同じことの繰り返しな漫画しか描かないからジャンプは早期に放流してよかったと思う
最近のジャンプは諌山を逃した後遺症がようやく抜けてきた気がするけど相変わらず迷走中か
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:32 ▼このコメントに返信 岸本や和久井みたいなドヤ顔新連載が盛大にコケる様を楽しめる漫画誌はジャンプだけ!
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:04 ▼このコメントに返信 いうて鬼滅も絵へったくそやろ
進撃はそれ以上だったが
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:08 ▼このコメントに返信 未だにハガキのみで人気集計してるってマジなん?
読者とはいえそこまでするやつって一握りだと思うし、大多数よりもそいつらだけの好みで掲載順とか打ち切りが決まるってこと?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:32 ▼このコメントに返信 カイハチを成果と言えるのすげえな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:30 ▼このコメントに返信 >>25
中学生にはクソほど刺さったなあれ
友達がそのせいで高校ゴルフ部に言ってたわ
残念ながらライジングインパクトもシャイニングロードもフォーリングスターも見えなかったみたいだが
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:37 ▼このコメントに返信 怪獣8号は流石に酷すぎるでしょあれ
幼馴染が食われそうになったあたりが酷すぎてギブアップした。↓は他のまとめサイトのコピペだけど笑ってしまった
97話→ヒロインピンチ、主人公「そこをどけえええええ!!」
98話→ヒロイン食われかける、主人公「やめろおおおおお!」(その場で雑魚狩りを始める)
99話→ヒロインパックンチョ、モブ「はよいけ」主人公「ちくしょう!!」モブ「はよ」主人公「やめろおおおお!!(ぼっ立ち」モブ「はよ行けっつってんだろ」主人公「…!(ぼっ立ち)」後輩「はよ行けマジで」
100話→主人公「お前…!」後輩「はよ」主人公「危ない…!」後輩「マジではよ」主人公「でも…!」後輩「いい加減にしろ」主人公「目ぇ覚めたぜ…!(決めポーズ」
101話→後輩回想、後輩不意打ちを食らう、主人公「行ってくるぜ…!(なぜかここまでぼっ立ちで今更走り始める)」
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:45 ▼このコメントに返信 >>88
電子版でも集計してる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:22 ▼このコメントに返信 >>40
つうか実際打ち切られる作品はつまらんからな
これを10巻までやれるビジョンが全く見えない
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:28 ▼このコメントに返信 >>44
テコ入れで打ち切り回避したけど結局技量が追いつかずつまんなかったってやつだからな
スポーツもんは能力インフレさせたらキリがないし、テニプリみたくテニスと書いてバトルと読むくらいバカにならんとやれんと思う
能力バトル漫画の行き着く先は結局キン肉マンか男塾だし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2025年06月13日 21:41 ▼このコメントに返信 ダビデとモナリザのギャグ漫画のヤツが大成できなかった
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:23 ▼このコメントに返信 獣王と薬草は原作付か。
魔女の守り人は絶対アカンと思ったけど、次が見つかってよかったね。
獣王と薬草はフリーレンみたいで面白いわ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:50 ▼このコメントに返信 ロギーが打ち切らてないみたいな書き方
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:22 ▼このコメントに返信 今売れてるのが謎の作品描いてるやつと作風的に持ち込む雑誌間違えたやつばっかやんけ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 02:58 ▼このコメントに返信 1つも知らん
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 09:12 ▼このコメントに返信 ライジングインパクトは打ち切りちゃうでしょ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 11:45 ▼このコメントに返信 怪8はラスボスがエリンギなのと、ヒロインが年取りすぎているのと、筆が遅すぎるのがダメだった。
したがって、次作でも筆が遅いままの可能性が確実的なので、同じように打ち切りになるだろ。
圧倒的な書き込み量と世界観だったベルセルクとはわけが違うんだよ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:03 ▼このコメントに返信 ジョジョも昔は長いことずーーっと掲載順ケツの方だったよ