gameanimesum


1: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 01:42:38.20 ID:65eVrtvy0
どうやら最近はタイパやらなんやらで一つのコンテンツすら極められない奴が増えてるらしい



9: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 01:49:21.08 ID:GS6pGK/b0
ヲタクがキモいものからライトなものになってきてる

【おすすめ記事】

【涙報】オタク系グラドル「東雲うみ」が大好きだったオタクチー牛達、逝く

【悲報】セクシー女優、この下着が「解釈不一致」だとオタクに怒られるwwww

【悲報】オタク「仕事の帰りにケーキ買うの楽しいなあ」 同僚「それ迷惑だからやめたほうがいいですよ」

【画像】「握手会0人」がバズったグラドル、ようやくオタクが1名握手会に来るwwwww

【画像】Xのオタク女子、よくシコる男が大好物だった






3: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 01:44:36.74 ID:+S67+wr40
極められないのは別にええねん
極められない奴が嫉妬で極めた奴に対して「まだやってて草」とか「まだ〇〇とか見てんの?w」って難癖つけるのがね

5: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 01:47:08.27 ID:BRTdx9k90
オタクのハードルが高くなったというのもあるな
作品愛の言語化が下手な奴はオタクじゃないみたいな風潮あるし

14: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 01:55:29.04 ID:bpBJu6op0
神格化も何もそこらじゅうにいるからな
現代でサブカルコンテンツに一切興味持たずに生きてる奴ほとんどいないし

19: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 01:57:58.10 ID:PDSnDtL+0
>>14
現代やとアニメ漫画ゲームあたりにちょっとした暇つぶしレベルでも触れてりゃとりあえずオタクって認識や

15: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 01:55:33.48 ID:hHr0zLr80
オタクがどうだとかどーでもいいが、コスパだのタイパだのに血眼になって拘ってる連中が相当やべえってことだけはわかる

18: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 01:57:51.95 ID:sEhXK1Nm0
オタクが蔑称でなくなって
代わりにチー牛がそれになった

71: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 03:04:11.49 ID:ebth4yjb0
>>18
これ

22: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 02:05:15.08 ID:SSaCzpVVM
金に変えるため次々定義を歪めていったメディアが悪い

30: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 02:22:51.10 ID:KUaHSs/u0
SNSで大きい勢力というステータスがデカすぎるわね

39: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 02:25:51.61 ID:p/uy++e60
いや昔はオタクなんてキモ男の代名詞として使われてた
今はネットとか普及してみんなオタクになっちゃったので
オタクを馬鹿にできなくなって陰キャとか新しい別称を作り出した

41: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 02:26:07.67 ID:xqTrFSeN0
ネットはアニメが流行ってもしばらく萌え絵がそのまま叩いていい対象だったのが今と違うところだよな
よりによってその頃のアニメやたらデフォルメ強いしな
真剣になって見てるオタク奴らとしてそれが見つかったらそりゃそうなる

56: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 02:34:16.64 ID:dpanpwCP0
ワイオタクやけどオタクってものがファッションみたいな感覚になってるのあんま好きやないんや
SNSとか見てると尚更思う

58: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 02:34:45.29 ID:eA8h2Jiwd
オタクの定義議論こそ2ちゃんで白熱してずっとやってる話題なんだよなぁ
ニコニコ動画がぶち上がってにわかオタ叩き全盛の頃がおそらく一番酷かったが

65: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 02:39:21.99 ID:eDZVXXbv0
そもそもオタクってオタク趣味じゃなくても使われてるやん

74: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 03:32:25.39 ID:c+V3BDv20
tiktokとかのせいでオタク未満の趣味なし無キャが量産されとる

80: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 03:35:07.97 ID:0JnKe2Re0
今思うとチー牛が開発される少し前ぐらいってチー牛的な男を呼ぶ適切な言葉なかったよな
オタクはもう意味が変わってしまったから使いにくかった

70: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 02:52:52.79 ID:BX6K3L85M
最終的にアニメ漫画ゲームが日本の強みのコンテンツになったね

64: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 02:36:43.03 ID:j3Rni2Bu0
まさかここまでオタクが広まるとはな
もう陽キャでもアニメ見てるし
昔はアニメ好きとすら言えんかった



【速報】イスラエル、イランへ攻撃開始

【速報】スパイ防止法について岩屋外相「私は慎重だ」「配慮が求められる」

【悲報】日本政府、今更気付くwwwwwwwwwwwww

【速報】アイドルオーディションにとんでもない逸材があらわる!! (画像あり)

【朗報】日本、AIの活用に成功すればGDP世界4位、週休4日の社会がやってくると判明



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749746558/