
24: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:02:10.92 ID:CXdSmkgc0
単価上げたれよ。
27: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:03:14.56 ID:lxabdeHK0
病院も合併すればいい
【おすすめ記事】
◆【警告】医療従事者『ウンコして手洗う時、絶対に”これ”やって』
◆国民民主党、初期研修しか受けてない美人女医(30)を立候補→医療を舐めてると炎上www
◆医療事務として働いてるんだけど、小児科のカルテ見るたびにヤバすぎる名前しかなくて引いてる
◆【悲報】ニートだけど母親から貰う医療費でコメダ喫茶店に通ってるのがバレた結果・・・・・・
◆学者「世界中のヘビ毒を身体に注射してるだって!?君の血液を見せて!」ヘビ男「...ようやくか。この連絡を待っていたよ」→医療界に革命が起きる

◆【速報】イスラエル、イランへ攻撃開始
◆【速報】スパイ防止法について岩屋外相「私は慎重だ」「配慮が求められる」
◆【悲報】日本政府、今更気付くwwwwwwwwwwwww
◆【速報】アイドルオーディションにとんでもない逸材があらわる!! (画像あり)
◆【朗報】日本、AIの活用に成功すればGDP世界4位、週休4日の社会がやってくると判明
◆【警告】医療従事者『ウンコして手洗う時、絶対に”これ”やって』
◆国民民主党、初期研修しか受けてない美人女医(30)を立候補→医療を舐めてると炎上www
◆医療事務として働いてるんだけど、小児科のカルテ見るたびにヤバすぎる名前しかなくて引いてる
◆【悲報】ニートだけど母親から貰う医療費でコメダ喫茶店に通ってるのがバレた結果・・・・・・
◆学者「世界中のヘビ毒を身体に注射してるだって!?君の血液を見せて!」ヘビ男「...ようやくか。この連絡を待っていたよ」→医療界に革命が起きる
41: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:08:05.51 ID:ErrPb6SI0
介護経営者だけどね
介護報酬なんて随分前に下げられてるし
そうなると客単価が低いので数でカバーするしかない
病院だってこの考え方に切り替えないと潰れるだけよ
介護報酬なんて随分前に下げられてるし
そうなると客単価が低いので数でカバーするしかない
病院だってこの考え方に切り替えないと潰れるだけよ
49: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:09:27.19 ID:xO4zuGUk0
>>41
それが限界なのが医療だ
国の医療費は増えてるのに個々の医療機関はほぼ赤字がおかしい事に気づけ
それが限界なのが医療だ
国の医療費は増えてるのに個々の医療機関はほぼ赤字がおかしい事に気づけ
44: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:08:11.78 ID:Ck4uChE40
高齢者延命医療で膨大な医療費が費やされているから
診療報酬を上げるなんて出来ないだろう
診療報酬を上げるなんて出来ないだろう
46: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:08:18.85 ID:bCyi5tR+0
男女平等にお金を回さないといけないから我慢
56: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:11:07.22 ID:8QkjYIVZ0
そもそも億とか資産あるんでしょ
それを減らして経営に回せばいい
それを減らして経営に回せばいい
59: 警備員[Lv.22] 2025/06/13(金) 08:12:36.91 ID:fhhz39WY0
患者から金取って金持ちだけ相手にするしかねぇ
223: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:47:10.03 ID:6rFoRKdm0
看護師の給料上げたいけど医師の給料はもっと上げたいって事かな
263: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 08:55:04.27 ID:vWQ2Wuvx0
そんな余裕はもうない
合併吸収の時代
合併吸収の時代
325: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:10:01.08 ID:kIdPvDcX0
医療崩壊なのに定期的に最新機器を導入する余裕がある不思議
328: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:10:37.90 ID:9HXX8WWf0
医師の人件費が高すぎる
利権とかで構造が歪になって必要なところにお金が行ってないだろ
薬も薬価下げすぎて原価割れそうな薬剤もあるし
利権とかで構造が歪になって必要なところにお金が行ってないだろ
薬も薬価下げすぎて原価割れそうな薬剤もあるし
340: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:14:08.58 ID:XRfZEazN0
>>328
どの医者のことを言ってるのか知らんが勤務医なんて仕事に対しての報酬はたいして高くないだろ
どの医者のことを言ってるのか知らんが勤務医なんて仕事に対しての報酬はたいして高くないだろ
370: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:19:15.18 ID:ErrPb6SI0
俺が医者だったら田舎に病院構えて都会向けにリモート診療するな
こっちの方が田舎を楽しめるし良いじゃん
何でこの発想する医者がいないんだろ
こっちの方が田舎を楽しめるし良いじゃん
何でこの発想する医者がいないんだろ
375: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:20:25.67 ID:lReo3rAZ0
今後は健康保険料が上がって自己負担が増えていくだろう
薬とかも痛み止めや湿布は自費で買えってなりそうだしね
薬とかも痛み止めや湿布は自費で買えってなりそうだしね
425: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:29:04.58 ID:GIjQQ23y0
金のある人は保険など必要ないだろうない人が保険が必要なんだよ
429: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:29:52.32 ID:5oei+uPg0
勤務医の待遇はあげてもいいが開業医は放置でいいだろ
コロナの時に何してたか忘れんぞ
コロナの時に何してたか忘れんぞ
444: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:32:55.55 ID:GIjQQ23y0
開業医と病院を一緒に語ってるじゃん
447: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:33:17.32 ID:+Cfk2Opn0
コンビニ、スーパーとかはなくなるけど
潰れた病院なんて見ないけどな
潰れた病院なんて見ないけどな
459: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:36:30.90 ID:TgvDXXfl0
薬学部も6年になって志望者減ったらしいからね
6年学費を払う必要があって稼ぐ時間も削られる
学位を多く求めることは碌なことない
6年学費を払う必要があって稼ぐ時間も削られる
学位を多く求めることは碌なことない
439: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 09:32:18.75 ID:nYJrDIZL0
これから国の崩壊が一気に来る
保険制度も終わり
保険制度も終わり

◆【速報】イスラエル、イランへ攻撃開始
◆【速報】スパイ防止法について岩屋外相「私は慎重だ」「配慮が求められる」
◆【悲報】日本政府、今更気付くwwwwwwwwwwwww
◆【速報】アイドルオーディションにとんでもない逸材があらわる!! (画像あり)
◆【朗報】日本、AIの活用に成功すればGDP世界4位、週休4日の社会がやってくると判明
|
|
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749768972/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:27 ▼このコメントに返信 命を救い怪我や病気を治す緩和する現場にいる医療従事者はもっともらってええやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:28 ▼このコメントに返信 教員の給与を上げたらだれも教員が
大変だと言わなくなった
医療報酬を上げたら誰も大変と言わなくなる
いつものパターン
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:29 ▼このコメントに返信 糞害人をさっさと追い出せばいいだけやん
ここがシナの国ならウイグルみたいに迫害できてるのになあ、寄生虫…笑笑笑
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:29 ▼このコメントに返信 糞害人をさっさと追い出せばいいだけやん
ここが中国ならウイグルみたいに迫害できてるのになあ、寄生する虫さん…笑笑笑
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:32 ▼このコメントに返信 よくわからんけどガンの民間療法にシフトチェンジしたらええやん
保険きかんからめちゃ儲かるんやろ?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:33 ▼このコメントに返信 >>1
どーせjaみたいにジャップ利権があるんだから小泉さん首相にして全部潰せばいい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:33 ▼このコメントに返信 自分の健康は自分で守る
もうみんなを救える余裕はなくなったんやな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:33 ▼このコメントに返信 開業医(年収2億) 生活苦しい😣
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:33 ▼このコメントに返信 >>5
それ民間療法やなくて自由診療や
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:34 ▼このコメントに返信 医療にあててる税金どこに流れてるんですかねぇ
マジでこの国の行政終わってる
有志のテロで行政全部作り直してやり直した方がええやろ
行政の人間全員一回捕まえてスパイやら汚職やった人間全員資産没収と打首で
無実な人間に行政もう一回任せればええ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:34 ▼このコメントに返信 >>2
大変て言うてほしいんか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:35 ▼このコメントに返信 病院を運営する経費に対して、医療報酬の単価が見合ってないのが原因。
都内の大規模病院ですら赤字なのは異常。
厚労省の怠慢だね。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:37 ▼このコメントに返信 国はもっと金出せや
薬価も同じ構図だから、製薬会社が日本市場から逃げまくってるじゃねえか
だから薬が足りない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:37 ▼このコメントに返信 地方の病院は結構なくなったり縮小してるところあるな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:38 ▼このコメントに返信 米12
財務省だよ、あの省庁は他の省庁の管轄でも平気で土足で踏み込むからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:38 ▼このコメントに返信 外国人への保険診療とナマポ無料を止めようや
話はそれから
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:38 ▼このコメントに返信 とっとと崩壊させりゃいいじゃん
そうすれば医師は過重労働しなくていいし、給料も2倍3倍になる、天国だよ
困るのは国民だけ、でも国民が目先の金を払いたくないくてケチるんだから仕方ないよね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:39 ▼このコメントに返信 何でもかんでも保険適用し過ぎなんや。
後発薬がある場合に先発薬選択するのは10割負担でエエやろ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:39 ▼このコメントに返信 年寄りの延命治療
酒飲み糖尿の合併症治療
外国人への治療
これら医療に掛けた労力全てがドブにしてたようなもんだからね
何も生み出せず治せず無駄骨
解っててやってきたのに泣き言言うなんて無責任すぎるよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:39 ▼このコメントに返信 医療も介護も保育もだけど点数制にしたのは国が少しでも負担したくないからやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:39 ▼このコメントに返信 金のある人は保険など必要ないだろうない人が保険が必要なんだよ
金あるやつが満額払ってるから成立してるんだよww
金持ちが保険料を払わなくていいなら貧乏人の負担がさらに増すと思え
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:40 ▼このコメントに返信 >>2
同情じゃなくて
労働に見合った対価が欲しいんだよね
正直これは医者に限らず
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:41 ▼このコメントに返信 あくまで被害受けてるのは「現場」だからな
写真に出てるような値上げを理由に吸い上げるクズ達では決してない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:42 ▼このコメントに返信 ああ
コロナ禍で全く役に立たなかった開業医か
守る必要あるのかね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:42 ▼このコメントに返信 米8
まだ開業医が儲けてるって妄想信じてるやついるんだな
ちなみにどこの病院の誰よ?いえるんだよな?
どんだけ勤務医が大学の先生方がもらってるから把握してから言えよ、ちゃんと報酬外の分も含めてな!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:42 ▼このコメントに返信 病院に市場原理を持ち込むのがそもそも間違い
病院が儲けるためには国民を病気にするのがベストになってしまうし
それを世界的にやったのがコロナパンデミック
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:42 ▼このコメントに返信 米24
あなたは何か役に立ったの?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:42 ▼このコメントに返信 でも日本人の払った保険料使って外国人治療をした結果でしょ?怠慢やってたそっちの責任でしょ?
こっちは先に胸くそ悪い思いして払うもん払って来たんだから泣きごと言わずやれや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:43 ▼このコメントに返信 単価上げろって簡単に言うけど
増税だぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:44 ▼このコメントに返信 今や大病院以外はどこも経営苦しいのに文句ばっかだな、お前ら
大病院の勤務医共が軒並み外車走らせ、勤務医は年寄りなっても働き建物も老朽化してるのに違和感ないんか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:44 ▼このコメントに返信 総合病院と個人クリニックで金の稼ぎ方や来院者の傾向が違って利益相反してるのも問題やわ
前者は経営的にも業務負荷的にも大変そう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:44 ▼このコメントに返信 すべての人を助けようとするからこうなる
ただただベッドに寝ながら生きてるだけの年寄りを生かす意味があるのか?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:44 ▼このコメントに返信 >>13
はい増税
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:45 ▼このコメントに返信 米28
別に治療してないが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:45 ▼このコメントに返信 米16
外国人全体で見たらあいつらが払ってる健康保険代の方が治療費より安いから黒字やで
老人がすべてを食いつぶしてる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:46 ▼このコメントに返信 >>6
お前はなんで自民小泉進次郎を推すんだよシナチョンのクセに、ああ、小泉や自民のバックがお前らシナチョンなのね自民なんか次の選挙で潰れるから残念だったなシナチョン土人猿無断転載管理人🫵😆
まだ生きてんのかよ、シナチョン土人無断転載管理人🤣、いつまでもジャップガーアベガーネトウヨガーと粘着質でしつこくて最低な性格、だからお前の境遇が良くならないのはお前の努力が足りないからだといい加減気づけよ境界知能のアスペルガーw、嫌なら日本から出ていけばいいものを┣゙底辺すぎてそれすら出来ない情けないチビデブハゲの弱者コトオジチー牛ジジイw、ひたすら逆恨みするだけのまさに恨の国の血が騒ぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ🐒←所詮人語を解さない土人猿だもんなww、だから早く首吊って死ねや!生きててもなんの役にもたたないシナチョン土人猿無断転載管理人なんだしお前は世の中にいらないんだわ🖕🤪
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:46 ▼このコメントに返信 >>10
お前ちょっと国の重要ポストついてこいや
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:46 ▼このコメントに返信 米28
外国人が払った健康保険代で外国人の分はまかなえてる。今は、日本人が外国人に少しだけ貰ってる状況
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:46 ▼このコメントに返信 総合病院の医療現場は疲弊しまくってる
モンスタークレーマー家族もいるし
そいつらは大抵大して医療費を払ってない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:47 ▼このコメントに返信 >>3
お前が寄生虫やろセルフハートポチポチシナチョン土人猿無断転載管理人🫵😆
取り憑かれたようにジャップガーアベガーネトウヨガー、ただ1ゲットがしたいだけの発達障害持ちの幼稚なオッサン。中身は無職で未婚でド貧民の弱者男性である。内心まーた国籍透視してんよとか思っているが、自らそのように誘導していることに気づくことすら出来ない境界知能w、自分の境遇は親が悪い日本が悪いポックン悪く無いにょ〜、親にしてみれば子ガチャ大失敗であるw。コイツは自分のいまの境遇が自分のせいであるという思考に至らない、いや、発達障害の知的障害だから至れないのだw。まあいわゆるド底辺の無敵の人だから人を襲う前に早く気づいて命を断ってくれねーかなw、生きてて楽しい?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:47 ▼このコメントに返信 >>4
お前が寄生虫やろシナチョン土人猿無断転載管理人🫵😆
取り憑かれたようにジャップガーアベガーネトウヨガー、ただ1ゲットがしたいだけの発達障害持ちの幼稚なオッサン。中身は無職で未婚でド貧民の弱者男性である。内心まーた国籍透視してんよとか思っているが、自らそのように誘導していることに気づくことすら出来ない境界知能w、自分の境遇は親が悪い日本が悪いポックン悪く無いにょ〜、親にしてみれば子ガチャ大失敗であるw。コイツは自分のいまの境遇が自分のせいであるという思考に至らない、いや、発達障害の知的障害だから至れないのだw。まあいわゆるド底辺の無敵の人だから人を襲う前に早く気づいて命を断ってくれねーかなw、生きてて楽しい?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:47 ▼このコメントに返信 ロキソニンテープの数個後にこの記事を上げる管理人よw
福祉を切らないと解決しないぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:47 ▼このコメントに返信 米30
先に限界が来てる米や教師見たらわかるやろ
自分が見たくない物は見ない。愚民なんてそれだけよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:47 ▼このコメントに返信 ちょっと熱あるくらいでイチイチ病院に行く習慣止めようぜ
職場でも病院に行った証明出さないとズル休みと見做すような事も
年寄りも、ヒマだからって病院行くの止めろ
何かしら薬を処方されないと気が済まないバカな患者も考え改めろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:48 ▼このコメントに返信 米35
全てを食いつぶしてるのは医療がだから儲かってるんでしょ?って群がってくる業者どもやわ
大したことない機器に何十万とか、マスク・手袋を急に数倍とか
老人なんて言われてる程金かかってねーよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:48 ▼このコメントに返信 民間病院を減らして公立病院を増やそう
医療費削減できるしコロナの時みたいに患者受け入れ拒否も減る
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:48 ▼このコメントに返信 >>1
その金は誰が出すんや
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:49 ▼このコメントに返信 米39
ここの住民もモンクレ気質よね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:49 ▼このコメントに返信 物価は上がってるのに診療報酬は下がってるんだよなぁ
施設維持と光熱費物品なんでも全部値上がりしてるのに
お国は単価を上げてくれない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:49 ▼このコメントに返信 米45
いやいや、老人だよw
ちゃんと検索して数字を見る癖つけたほうがええで
ネットで大声で暴れるアホのままでいたいのなら好きにすればええけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:49 ▼このコメントに返信 その前に贅沢三昧な生活見直して車と家を売れ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:50 ▼このコメントに返信 米46
公的病院「はい、紹介状なしは+5000円ね!」
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:50 ▼このコメントに返信 害人から毟り取ればいいのに、ほぼ無料同然でやっちゃうんだもん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:50 ▼このコメントに返信 給料高いから人件費が重いだけなんだよな
贅沢やめればいいだけ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:51 ▼このコメントに返信 米50
こっちは実際体感してるからいってるんだが?
お前ら成人のレセプト点数の方がたけーよ、老人なんて点数低いやつらばっかりやわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:52 ▼このコメントに返信 農家に対して大規模化だの合理化だの言ってる時代だよ、医者も大病院以外は潰れるのが合理化ってもんよ
別に足の骨折っても当て木で二、三日放っておいても死ぬことはないしな
大規模化万歳!合理化万歳!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:52 ▼このコメントに返信 この前健康診断行って来いと初めてクソデカい病院行ったら人が超いっぱい
何か端末みたいなの渡されてココ行ってアッチ行ってで行列ならんで遊園地のアトラクション感あって凄いと思った
これもう国破綻や中露に占領され奴隷国になったら平均寿命30年くらい減りそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:53 ▼このコメントに返信 >>50
なんの数字を言ってるか知らんが医療業界で国の出してる社会保障費信じてるやつなんておらんぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:54 ▼このコメントに返信 >>56
ある意味正解よね
贅沢してるとか見当違いの事いってるやつらはなんだんだろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:54 ▼このコメントに返信 >>12
6割の病院が赤字
補助金無しで計算すると7割の病院が赤字
公立や自治体立病院は言うまでも無いし、赤十字病院も赤字額が結構ヤバイ
割とネタにされるけど大学病院はまだましな部類
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:55 ▼このコメントに返信 >>35
どっかで外国人の治療費未納が4000億円こえてるってでてたよ?
保険料未納率30%以上。
岸破政権で中〇人優遇で不味いことになってる。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:55 ▼このコメントに返信 米2
大変だぞ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:55 ▼このコメントに返信 名誉副院長とか居る病院あるけどあれなんだろな
仕事できないけど金だけもらってる奴?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:57 ▼このコメントに返信 大学病院やらの医者なんて勤務時間と給料見合ってないぞ全然
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:57 ▼このコメントに返信 >>61
30%未納で経営に問題がない病院ということは・・・
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:58 ▼このコメントに返信 必要ないことばっかしてるからこうなる
よく調べろよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:59 ▼このコメントに返信 国保料は年々上がってるのに、どこに消えてんねん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:59 ▼このコメントに返信 在日迷惑外国人共を排除しろ小泉永田石破茂山本太郎岩屋毅中国人韓国人クルドフィリピーナの外国人達邪魔すぎ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:00 ▼このコメントに返信 競争して潰れてもいいと思うけどね。
イギリスみたいに、緊急じゃなければ予約入れてから診てもらうまで3週間くらいかかるって形でもいいじゃん。
都会に職場がなければ田舎に行く医者も増えるかもしれんし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:00 ▼このコメントに返信 もうみんなで美容外科になれよ
自費診療で財務省もニッコリ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:00 ▼このコメントに返信 >>67
大学病院や公立病院にチューチューされてます
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:02 ▼このコメントに返信 無駄なジジババ延命をやめろ
医療費負担率1割とかバカじゃねぇの?
子供の負担が少ないならまだ理解できるが、何でボケたジジババの薬代を稼ぐために労働世代が苦労しなきゃならんのだ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:04 ▼このコメントに返信 米55
レセプトと言えば騙せると思ってて草w
アホだなw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:04 ▼このコメントに返信 その割にはベンツやらレクサスやら乗り回してるやん
あれでも苦労してんのか
医者も大変やのー
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:05 ▼このコメントに返信 米73
1ミリも返信できない人ってw
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:06 ▼このコメントに返信 金がないはずの勤務医の飲み会に高級車のディーラーが来るのはなんだなんだろうな?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:07 ▼このコメントに返信 >>69
イギリスでは大体の医師、看護師、その他の医療従事者は
公務員あつかいで、給与は一般に公開されていて、金儲け
してませんみたいになってる。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:08 ▼このコメントに返信 米61
ステレオゲームみたいになっておかしくなってるで
健康保険未納してる奴は保険使ってないし健康保険の黒字赤字に関係ない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:08 ▼このコメントに返信 米74
いや医者は金持ちやろ
病院がヤバいって話で
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:08 ▼このコメントに返信 病気の原因を増やしたのは医者
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:09 ▼このコメントに返信 米75
お前がやw
簡単に調べたらわかる数字の話なのに
俺は成人の方が高いと経験してるなんて嘘付く奴が何をほざいとんねんww
妄想の世界ではお前は医者なんか?ww
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:10 ▼このコメントに返信 医療の業界も中抜きがひどいんじゃないの?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:10 ▼このコメントに返信 >>81
簡単に調べたらわかる数字って何よ?
だからさっきから話になってないのよオタク
具体的数字ゼロで現場にいる人間だませると思ってる?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:11 ▼このコメントに返信 医療機関の危機と言っても、
「クリニック・診療所が儲かっている」ことと、「病院が儲かっていない」ことが
並行して存在するのが現状。
合併すればいいと簡単に言うが、
稼働率が低く、非効率的運営をしている国公立病院は、
運営費補助で補填されるからともかく、
民間病院は、昨今の低改定率と物価高騰の影響で
高効率・高単価で運営しても、合併や建替え・改修の原資を
診療報酬から捻出することが困難な状況が続いている。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:11 ▼このコメントに返信 また崩壊の危機やってんの?閉店セールなの?異常気象なの?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:11 ▼このコメントに返信 米81
普通に高いぞ、若い奴
老人なんて1診療1000円越えんわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:13 ▼このコメントに返信 米81
老人の診療って診察と薬が基本やぞ
若者なんて検査やら処置やらでどんだけ医療行為しよると思ってるのや?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:13 ▼このコメントに返信 米76
激務や責任が伴う仕事でも、平均年収程度で働けってこと?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:13 ▼このコメントに返信 米86
これ本気で書き込んでるんやろかw
老人の負担率が低いのならなおさら健康保険に負担をかけてるのは老人だろ。中学生か?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:14 ▼このコメントに返信 >>81
病院いって老人の会計聞いて1割でも安すぎやろって思ったことない?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:14 ▼このコメントに返信 米87
分かったからレスは一回で書けよw
お前みたいな阿呆が何人もいるわけないやろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:14 ▼このコメントに返信 医者が高給で問題ある?
医者と同じような学歴の人間はもっと楽して稼いでるよ?
だから最近の国立医学部の偏差値が15年前と比べて下がってる
ある時期までは私立医学部の偏差値って50くらいだったけど、そういうレベルの人材って盲腸すら誤診したりして昔はよく虫垂炎で死にかけりした人いっぱいいたからね?給料安いとさらにひどい人材ばっかになるよ?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:15 ▼このコメントに返信 そう言って医療費上げさせる戦略だから、一切聞かなくていい
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:15 ▼このコメントに返信 >>89
なんだ誹謗中傷のみ典型的な人か
若者で3000〜4000なんて普通だろ
老人は数百えんやぞ、1割3割の割合でも全然レベル違うわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:16 ▼このコメントに返信 負担が増えるくらいなら、多少病院に潰れてもらった方がいい
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:17 ▼このコメントに返信 それなら多く見てるところだけに追加報酬出せよ
1日10人しか見てないのに貰うのはおかしい
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:18 ▼このコメントに返信 今回の騒ぎは最近やろうとしている改正に不満があるからかと?
とくに開業医。
湿布とかドラックストアでも買えるものは、点数やらないように改正。
開業医が儲けすぎなのが問題かと?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:18 ▼このコメントに返信 女医さん御用達の皮膚科や眼科から外科やら何やらの大変な科に金回したらいいんやないの
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:19 ▼このコメントに返信 四毒抜きでだいたいの病気は治るから医者は半分くらいいらなくなるぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:19 ▼このコメントに返信 介護になった老人を切り捨てるしかないのでは、即天国に送る
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:19 ▼このコメントに返信 米94
www
もうええわ。さすがにアホすぎて話にならんw
年齢における医療費の違いなんて厚生労働省のページ見ればすぐにわかるだろw
医療費は老人が多く使ってるんだよ
医療費財源構成で検索しろよ。老人医療費が若者より少ないって頭大丈夫か?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:20 ▼このコメントに返信 まー潰れてもええんちゃう?医者やってるやつが裕福にしなくなったら考えるわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:21 ▼このコメントに返信 >>92
給料は経営者の実力で決まるから大企業の給料が高額なのは当たり前だな。
「稼ぐ」じゃなくて給料を貰ってるということ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:22 ▼このコメントに返信 自民党への信心と献金が足らない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:22 ▼このコメントに返信 >>92
くそ優秀な人間を医者にするの勿体ない
もっと技術職とか研究職とか国や人類を発展させる方向に行って欲しい
一人二人生かしたところで社会にはそんな影響ない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:25 ▼このコメントに返信 高い理念で身を粉にして働いている大きな病院にちゃんと見合った報酬を出してあげて欲しい。
どこの世界も暇で組織活動してるところに利権と政治力が発生するけど世の中守ってる人を評価しないと仕組みごと終わる。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:25 ▼このコメントに返信 久しぶりの医療現場ちゃんのメンヘラムーブ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:26 ▼このコメントに返信 膨大な知識持ったAIに診断してもらえば、今の医者ってそんな優秀じゃなくてもいいんじゃないかって気がする
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:26 ▼このコメントに返信 パチ屋の3点方式みたいに病院と患者の間に割り込んでる調剤薬局を廃止しろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:27 ▼このコメントに返信 他の国に比べて病院が多すぎる
山間部が孤立してる関係もあるが、多すぎる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:27 ▼このコメントに返信 >>104
開業医組合と自民党が組んでていたが、最近は
財務省に逆らえないから組合の意見が通らなく
なっているので、不満を表で出しているだけかと?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:28 ▼このコメントに返信 楽に稼げる直美医師に流れる問題とかも最近はよく聞くな
医者にするために税金つぎ込んでも本人次第で凄い格差だしな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:30 ▼このコメントに返信 潰れて良いっしょ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:31 ▼このコメントに返信 高齢者医療費1割負担のしわ寄せを病院や若者に押し付け破綻まで追い込む自殺願望政府
高待遇だから高い保険料や税金を払っていたわけでサービスが維持できないなら納得して払うことはできない
放置されている少子化も日本の農作地面積で維持できる人口を超えていて食料を海外の輸入に依存するのは不健全だと理解していたから黙っているだけで空いた土地に外国人が入り込むのは話が違う
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:34 ▼このコメントに返信 ちょっと理解ができない。
大量の年寄りが毎日病院に行って、医師会が大金を政治家に献金して
何十兆円の医療費が国庫から消費されているのになぜ
それでも診療報酬が少ないと嘆いているのか?割とマジで原因を聞きたい。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:35 ▼このコメントに返信 国民の方がもっとキツいわよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:38 ▼このコメントに返信 >>1
この人いつ休んでるねん?って医者は多いから、その通りだと思う。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:39 ▼このコメントに返信 まあでも親介護をしてると、自分が死ぬ時は夜中に脳硬塞発症して身内やご近所さんが用があって見に来たら死んでたってのが理想かなって思う
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:41 ▼このコメントに返信 病院や医療従事者が憎いとかではなく、崩壊していいと思う
医療資源が無いのだから平時でも災害時と同じようにどんどんトリアージして患者切り捨てながらやっていくしか無いよ
そういう状態にならなきゃ国も国民も何も理解しないでしょ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:43 ▼このコメントに返信 政府「医師不足を解消するために医師国家試験の難易度を下げました」
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:43 ▼このコメントに返信 米8
開業医の平均年収って2000〜3000万くらいやで。
しかも、1代目って大体借金が億↑あるんで、返済に追われててそこまで旨味がないことが多いよ。
2代目以降は借金がないから美味しいけど、そもそも医学部に受からないケースが多いからね。私立医に入れれるほど1代目で稼げることもほとんどないしな。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:47 ▼このコメントに返信 米115
元記事読んだ上でその感想ならもう何を読んでも理解できないんだと思うよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:48 ▼このコメントに返信 >>1
バカを言うな
医療従事者が命を救ったり怪我や病気を治すのは仕事なんだから当たり前だしそれで金をよこせを言うのは卑しい
あと当然一つでもミスをしたら一生掛けて償ってもらうからな?
他人の命や身体を預かる仕事なんだから当たり前の話だが(笑)
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:51 ▼このコメントに返信 ガン治療とかするくらいなら死んだ方がマシ。しかし、弱った体で虐待介護は嫌やから介護士の待遇は上げても良い。病院が赤字?人件費高いんやもんね。そこで働いてる医者と看護師個人はスゲー恵まれた環境で貯金いっぱいやで?w
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:53 ▼このコメントに返信 >>22
コメ卸と同じだよ
国民生活が苦しいんだから、公益性ある業種はそういう時にもっと利益が欲しいなんて言っちゃいけない
国民のために頑張ってもらわないと
いや頑張ってもらうというか、利益捨てて頑張るのが当然の話なんだけどさ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:56 ▼このコメントに返信 日本の診療報酬って他国と比べてかなり少ないんだよ
それを更に減らすって流れになってるから医療業界は反発してる
病床当たりの医師数や看護師数も他の先進国より少なくて激務だしな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:57 ▼このコメントに返信 寝たきり老人、ボケ老人をサヨナラして
普通の医療の単価を上げよう
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:00 ▼このコメントに返信 国民皆保険制度が無理ありすぎる
せめて高額医療制度を無くさないとどうにもならない
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:05 ▼このコメントに返信 税金の使い道を調べたら、社会保障関連の割合が多いから
ここを削減したいという財務省の気持ちも分からなくはない。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:06 ▼このコメントに返信 それは、無能クズ経営だからな
市内の一等地に有っても、駐車場少ないし、ジジババだらけで行けない
潰れた、ジャスコにパチンコ屋に移り、既存の土地はマンションで売れば立ち直るだろ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:07 ▼このコメントに返信 医療費見直し(切り下げ)する時にさ
ここが支出が多いから、こんだけ削ろう
という作業を頭の良いお方達が一生懸命にやるわけよ
それが成果と評価になるから
現場の事情とかまぁ考えてる余裕はない人らだわな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:15 ▼このコメントに返信 コロナ真っただ中の頃からもうダメだって言われてるけど結局ダメになってない
こういうのはガチで問題発生しないと動かないんだよ
現場力とかそういうのはいったん忘れてダメになってみればいい
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:17 ▼このコメントに返信 馬鹿みたいに人口集中してるアホに言えよ
分散しろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:21 ▼このコメントに返信 ほぼ税金で飯食ってる医者が嘆いたとこでもう無理よ金がないんだもん。民間保険でやってる他国みたいにしていくしかない、日本みたいな甘々な環境でしょぼい内科でもぬくぬく自動で金が大量に入るシステムがもう限界だって。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:22 ▼このコメントに返信 外人の医療旅行とジジババの井戸端会議をどうにかしろ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:22 ▼このコメントに返信 NPOや役所で公金食い潰してる連中は文系ばかりで理系に対してすげえコンプレックスあるからな
医療現場だけじゃなく、大学の理系の研究所なんかもガンガン予算削られて中華系の留学生受け入れるための変な大学作る金に回されてる
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:26 ▼このコメントに返信 医療関係者も医師看護師以外は給料面悲惨だしな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:30 ▼このコメントに返信 >>1
増税しないことをマストに対応しないとな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:32 ▼このコメントに返信 今年はtwitterでフォローしてる医者が頻繁にこれ言ってるから、そろそろ本当に限界なんだろうな
政府は歳出を増やしたくないので金を絞り、インフレは続くのでコストは増え続け、薄利多売の汗かき仕事なので医者の成り手も減っていく
この問題が悪化して「金だけで解決しない」ステージになったときが本物の終わりやね
一部の人間しか医療を受けられない、アメリカみたいな社会になる
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:32 ▼このコメントに返信 いや普通に異常だろ。
飲食店は潰れまくってるし、その他業界も自殺者が絶えない。
医者は保護しろと声をあげ会見し、それをネット民は支持している。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:36 ▼このコメントに返信 外人からは前払いで金取っとけよ
残った金は帰る時返しますって言え
日本の医療崩壊は純粋に害人のせいだろ
馬鹿でもわかるわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:41 ▼このコメントに返信 >>10
他責思考やめなよ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:42 ▼このコメントに返信 通信系のユニバーサルサービス云々みたいに、
しょうもねえくせに金ばっか取ってる別の医療業界から金取れないかね
美容外科だのリプロだの、ちょっと一般の医療分野に再分配してもいいだろ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:45 ▼このコメントに返信 飛行機には燃油サーチャージがあるんだから、
医療にも物価サーチャージあってええよな。
点数制なんて物価の安定がなけりゃ維持できんし。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:47 ▼このコメントに返信 診療報酬や薬価は下げなくてもいいから老人とナマポの負担割合を3割に上げろ。
というか全国民一律4割にしたほうがいい。
そしてその分保険料を下げろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:50 ▼このコメントに返信 医者はこういうのよくお気持ち表明するけど実際の医療費削減の8割とか薬価なのよね
もう普通に海外の薬で日本に入ってこないの相当増えてきてるのよね
日本で売っても儲からないから
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:51 ▼このコメントに返信 業者に言われるままに言い値でクソ高い機材入れたりしてません?
大病院マニア対策はガバガバだったりしません?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:53 ▼このコメントに返信 ナマポも有料にすれば解決
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:55 ▼このコメントに返信 >>12
救急とかやればやるだけ赤字
昨今の物価高とそれに乗っかってる消費税で医療経費上がってるのに令和6年度の診療報酬は実質マイナス改定
会社で言うと現場を知らない無能執行部の失政だな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:59 ▼このコメントに返信 尊厳死の議論すらタブー視して患者・家族・医療従事者・介護に丸投げしといて
どの口が言うんだ?老人医療が無駄だと誰よりも知っていて逃げてきたのは誰だ?
選択肢を持たせろよ?老人医療のツケで関係者をボロッボロにしてきた元凶が君らでしょうに
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:59 ▼このコメントに返信 失礼なこと言うと、オペをバリバリやる外科医と
看護師以外って忙しいのか?
診断を効率的にやればよくね
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:00 ▼このコメントに返信 >>105
むしろ損まである
寝たきりで自我もなく天井見上げて1日過ごすような老人はマイナスにしかならんやろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:03 ▼このコメントに返信 >>95
自民党が減反政策してきていざ米が足りなくなった現状を見てそう思うなら大愚かだな
コロナみたいなパンデミックが再度起きて病院に受診できないって騒いでるのが想像できるわ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:06 ▼このコメントに返信 無駄に病院行きすぎなのよ。国民の無知が悪い。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:07 ▼このコメントに返信 マイナンバー関連でもう崩壊確定だから諦めろ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:07 ▼このコメントに返信 >>115
ヒント
勤務医と開業医の割合
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:08 ▼このコメントに返信 >>118
今どき脳梗塞じゃ死なんよ
大抵後遺症残って生きることになる
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:10 ▼このコメントに返信 >>119
年齢制限すれば良いだけ
80歳90歳に濃厚医療、延命治療しても残るのは半死人だけ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:10 ▼このコメントに返信 これ以上値上げすると
もう個人で保険料払った方が良くなる
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:18 ▼このコメントに返信 政府は何一つ上手く出来ないな、成功した事一つも無い
それもここ数十年間というレベルで
政府は無策でなく有害の言葉は本当に染み渡る
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:21 ▼このコメントに返信 少子化なのだから、病院の半分は潰して統廃合した方が良い
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:36 ▼このコメントに返信 税金かけて大学で医者を育てても直美でしょ?
自費診療に税金かけて保健医療に回すしかない
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:37 ▼このコメントに返信 医師以外が病院経営できるようにすればいいのではないでしょうか。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:38 ▼このコメントに返信 医薬品とか医療機器がバカ高いのが悪い
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:04 ▼このコメントに返信 >>123
ツッコミ待ちだと思いたいな。こんなアホが実在すると思いたくない。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:06 ▼このコメントに返信 >>125
自分がその立場に立ったら文句を言い出すくせにな。医療関係なんて特定感染症や災害の度に身を切ってるのに、まだ足りないと言うのか?
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:07 ▼このコメントに返信 >>5
医療が儲からないならシャーマンに依頼すればいいってか?まともな思考じゃないな。著名人もそれで亡くなりまくってるのに、民間療法をそこまで信頼できるのが理解できない。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:08 ▼このコメントに返信 >>8
それは一部の自由診療クリニックだけだろ。まあ、勤務医よりはまだ儲かるけど、リスク以上の利益があるかはかなり微妙。開業即赤字経営で潰れることもある。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:12 ▼このコメントに返信 >>60
大学病院は未だに大学院生から学費受け取りながら、コンビニの時給並みで働かせたり、「時間外労働を一定時間以上は書かないように(仕事をしろ)」っていうのが罷り通ってたり、関連病院から派遣された医者をタダ働きさせたり、なんていうのがまかり通ってるからな。最近は「働き方改革」とやらで、労働そのまま、賃金の大幅削減に成功したみたいだな。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:13 ▼このコメントに返信 >>165
こんなアホは実在しないかもしれんが、世間の医療従事者に対する扱いを言語化するとこうなるだろう
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:14 ▼このコメントに返信 >>13
医療現場も医療関係者が辞めまくってるよ。
医師や看護師は美容へ、看護師以下の医療関係者は他業種への転職もしてる。
医療関係者って賃金削られまくってるからね。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:15 ▼このコメントに返信 >>17
全部自由診療にすればいいな。
病院の利益は大幅に増えるし、金持ちだけを相手にすればいいから客層も良くなるし、医療関係者も過重労働はしなくていい。底辺は生き残れないだろうけど。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:16 ▼このコメントに返信 >>19
生活保護の医療費無料も加えてどうぞ。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:18 ▼このコメントに返信 >>30
大病院の勤務医ごときが高級車買えるわけないだろ。
まあ、いなくはないけどな。親が大企業の社長、とかってパターンだけど。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:19 ▼このコメントに返信 >>39
生活保護ほど態度がデカく、トラブルを起こすなんて常識だからな。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:21 ▼このコメントに返信 >>54
日本の医者の賃金はGDP比で最低クラスだ。むしろ安すぎだよ。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:22 ▼このコメントに返信 >>67
還元されるべき患者が増えると、病院の利益は減るんだよ。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:23 ▼このコメントに返信 >>76
そういう医者は大体親が金持ちで、就職祝いとかで買ってもらってる。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:23 ▼このコメントに返信 >>79
医者なんて大した給料貰ってないよ。調べればわかること。富裕層には程遠い。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:25 ▼このコメントに返信 >>96
意味不明。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:26 ▼このコメントに返信 >>99
こういうアホが勝手に医療費を減らしてくれるから、厚労省は嬉しいだろうね。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:28 ▼このコメントに返信 >>120
そもそも、医学部に入る時点でかなり能力が高いし、国家試験の難易度なんて大した影響は無い。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:29 ▼このコメントに返信 >>126
医師の賃金も他国に比べて滅茶苦茶安い。医師数も少ないから激務。それでも「賃金下げろ」と言われるんだから、そりゃ辞めるわ。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:30 ▼このコメントに返信 >>129
だったら老人の負担割合を増やせばいいのに、それは絶対やらない不思議。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:31 ▼このコメントに返信 >>147
どこの病院もマメに見直して、削減してるよ。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:31 ▼このコメントに返信 >>163
不採算部門片っ端から切り捨てられるけどな。、
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:34 ▼このコメントに返信 >>125
利益捨てるどころか赤字だぞ
公益性が担保できないレベルまで来てるから問題
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:35 ▼このコメントに返信 老人が肺炎とか痰吸入程度で入院するんだぞ・・・
80以上は全額負担にするべきだけど議員は票が欲しいので実行できません
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:36 ▼このコメントに返信 >>20
国民が負担したくないからだぞ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:37 ▼このコメントに返信 コロナが来ても崩壊し、来なくても崩壊する
米の生産流通供給制度と同じで、根本から見直さんとアカンのとちゃうか
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:40 ▼このコメントに返信 >>67
インフレに追いついてない
給料上げプレッシャーと働き方改革で人件費爆増
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:46 ▼このコメントに返信 >>161
老人はどんどん増えてるのに?
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:48 ▼このコメントに返信 >>147
むしろ壊れたら直せない装置も使い続けてる状態だか
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:52 ▼このコメントに返信 >>163
医者が大量辞職しそう
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:58 ▼このコメントに返信 医療従事者、教員、農家「もっと金をくれ!」
↑
こいつらwww
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:02 ▼このコメントに返信 >>26
市場原理が持ち込まれてないから、診療報酬の問題とかが出てるんだぞ。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:03 ▼このコメントに返信 >>65
病院に外国人しか来てないと思ってるのか……
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:04 ▼このコメントに返信 米164
医療機器はともかく医薬品なんて安すぎてほぼ利益ないか逆ザヤばっかやぞ
調剤薬局なんかもボランティアで置いてる薬ばっか
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:04 ▼このコメントに返信 >>45
その機器は誰に使われてると思ってるんだ?
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:05 ▼このコメントに返信 >>55
絶対数が違いすぎるだろ。老人1人に処方される薬の数を見て、何も理解できない?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:12 ▼このコメントに返信 >>176
勤務医の年収は低いけど開業医の年収は高水準なんだよな
医者の待遇を上げるといって上がるのはいつも開業医の待遇ばかり
勤務医と開業医の年収差はすでに2倍になってる
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:17 ▼このコメントに返信 >>94
安い老人と高い若者を比べたらそうなるわな。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:21 ▼このコメントに返信 >>140
飲食店が潰れるのと、医療というインフラが崩壊するのを同列に扱えるわけないだろ。飲食関係で言うなら、スーパーが潰れるくらいの問題。スーパーが1個しかない地域だと、普通に死活問題だろ?
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:22 ▼このコメントに返信 >>151
それは現実を知らなすぎる。
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:23 ▼このコメントに返信 >>69
人の多い都会の病院ですら経営苦しい、地方なんて大赤字で自治体の援助なしだと立ち行かないところが殆どだぞ
患者が少ないから経営厳しいんじゃなくて、診療報酬を下げられすぎててキャパ一杯にやってもそんなに利益にならんのよ
挙げ句に賃上げや物価高にも迫られてて支出は増える一方だからほぼ詰みの状態
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:27 ▼このコメントに返信 >>90
病院行って「老人多すぎやろ」って思ったことない?
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:37 ▼このコメントに返信 コロナでさんざん儲けてその感覚で放漫経営やってるからだろ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:46 ▼このコメントに返信 >>30
そりゃ違和感しかないわ。
勝手な妄想を現実扱いされてもな。
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:08 ▼このコメントに返信 経営が苦しいと言いつつ人件費で利益削ってるだけじゃないの?
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:15 ▼このコメントに返信 嫌ならやめろ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:21 ▼このコメントに返信 もう聞き飽きたわこの戯言
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:21 ▼このコメントに返信 妙だな
お医者さんのお給料は景気がいいのでは?
それなのに医療は崩壊?
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:22 ▼このコメントに返信 とっとと崩壊しろよ
何も困らないから
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:50 ▼このコメントに返信 >>207
こう言う陰謀論やら妄想を真に受けるバカって本当に多いよな。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:50 ▼このコメントに返信 自民党立憲公明党の間抜け中国人韓国人ゴミ政治家達ははやくしねよ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:51 ▼このコメントに返信 207-213
連投してまでバカだって自己紹介して楽しい?
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:51 ▼このコメントに返信 在日中国人韓国人クルドフィリピン外人のお前らが払わないせいだろ日本から出て行けカズナリ通名外国人共
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:14 ▼このコメントに返信 また情緒かぁ響かんなあ
キャバクラが生臭坊主と医者だらけなわけよ
デジタル化と医療AIに全力して尊厳死を制度化し終末医療と真正面から向き合う
そしてクスリより予防医療に力を入れる
くらいな代案だそうぜ?
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:27 ▼このコメントに返信 小泉「病院は5倍の利益を上げています」
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:32 ▼このコメントに返信 やはり先般の高額療養費上げを引っ込めたのは分水嶺だった。物価が上がる分医療費も上がるなんて当たり前のこと
国の思惑は社会保障費削減なんだろけど手段が間違っている。診療報酬を下げれば社会保障費は減るけど、現に医療機関が赤字で立ちいかなくなりつつある
医療機関を減らせとか統合して効率化とか言ってる人もいるけど、医療機関が減れば入院できない人が在宅になって家庭崩壊するリスクがある。統合して効率化なんて無理。今でさえ過重労働気味なのにより多くの患者を捌けるはずがない。そもそも診療報酬が低いから逆ザヤも発生するぐらいなんだから捌くほどに赤字にすらなる
医師や看護師の給料が高いと言っても労働負荷に対する報酬としては高くない
コメディカルはそもそも給料が安いから今のままはまずい
社会保障費を減らしつつ診療報酬を上げるには患者負担を増やすしかないと思う。老人1割負担を2割にするだけでもだいぶ違うだろう
安楽死もいいけど難しいだろうから緩和医療を拡充するといいと思う。食事が摂れなくなったら穏やかに逝かせてほしい
福祉現場の問題も介護報酬が上がらないから構図は同じ
医療や介護が崩壊したら各家庭に負担がのしかかるから社会全体の損失になる
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:34 ▼このコメントに返信 医療だけじゃねーんだよなぁ
日本の「現場」はどこも人手不足、給与不足でガタガタ
上だけ肥え太ってて
現場で働く末端には金回さないからどこもかしも不具合で始めてて大変
未来なんて考えてないんだろうな
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:43 ▼このコメントに返信 いやコイツラのことは無視してええで
全国保険医団体連合会ってマイナ保険証に文句言い続けてたクソ団体や
年間5000万件の不正使用疑いを「施設1件あたりに換算したら月2件程度だから問題ない!」とか言ってたアホども
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:48 ▼このコメントに返信 そうなのだ、人手不足で大変になってるのだ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:43 ▼このコメントに返信 マンパワーで何とかするしか無いのに医大が女優遇して入れて、それで入った女は美容整形とか楽なとこにばかり行って人手不足が更に深刻化してるって言う地獄
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:49 ▼このコメントに返信 正当な仕事をしての報酬な
それが得られないのは、無能クズの矛盾と自己中に自己満足の役立たずだからな
無能クズは自己中仕事だから辞めてくれた方が、安全安心税金の節約な
人間辞めてたら、平和な
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:27 ▼このコメントに返信 人件費が高すぎるんだよ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:28 ▼このコメントに返信 >>1
どの仕事がもっと減らしていいと思う?天下りとか除いて
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:29 ▼このコメントに返信 >>120
受けてないと分からんやろうけど、難易度アホほど上がってるぞ
元々医学生の学力がインフレ傾向だと言われてたのが、コロナ禍で予備校のオンライン授業が一気に普及して爆発した
重箱の隅をつつくような問題とか研修医レベルを遥かに超えた難問で誤魔化そうとしてるけど間に合ってない
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:30 ▼このコメントに返信 >>39
違うなぁ
大学病院にいるが少しでも文句言われたら警備呼んで威圧して出禁にする様にマニュアルがある
たとえ病院側が悪くても
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:50 ▼このコメントに返信 誰でも公平に医療が受けられるようにって増やしてやっと2時間待ちの状態まで来れたのよ(それでも現場はまだ人手不足で疲弊)
ただその陰にはこうやって昔はどんぶり勘定でも暴利を貪ってた連中の儲けが減ったので文句が出る
実際大学病院やそのレベルでも儲けが減ったからね
昔のように「先生」で楽して儲けたい連中と
儲からない医科でも患者のためにと頑張って現場で疲弊してる人達の二極化がヤバい
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:51 ▼このコメントに返信 世間が望んでビジネスドクター増やした結果や
当然と言えば当然やろ
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 06:03 ▼このコメントに返信 早く高齢者3割負担にしてとりあえず湿布貰いに来るのを減らせ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 07:37 ▼このコメントに返信 TVで堂々と7割の病院は赤字ですと言ってた、補助金なしならと
多分、入れたら黒字なんだろうなwww
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 07:47 ▼このコメントに返信 いや、開業医じゃなくてヤバいのは地方の大病院だろ
俺が務めてた所なんて毎月の赤字が憶だったから
大都市圏にあるグループ病院の黒字で補填して経営成り立ってた
外来なんて毎日数時間待ちレベルで患者が来てたけど、外来来れば来る程大赤字だったからな
爺さん婆さんを入院させてベット埋めるないと黒字にならない
今の診療報酬の体形が根本的におかしくなってんだよ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 09:30 ▼このコメントに返信 >>16
生活保護を切り捨てると社会不安増大するよ。それより受刑者の医療費が無料って知ってる?
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 10:35 ▼このコメントに返信 経済もダメ。少子化対策もダメ。コメもダメ。化学もダメ。医療もダメ。自民党は何ならまともにできるのか。
老人に金を配ることにかけては一流だけど。
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 11:34 ▼このコメントに返信 診療報酬はもっとあげていいし
負担も1割上乗せしていい
物価上がってるのに医療従事者の給料はずっと据え置きどころが下がり続けてるんやで
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 11:37 ▼このコメントに返信 農業にしても医療にしても介護にしても電気とか公共料金とかもだけど自由市場前提だけど国がある程度価格コントロールするよとして介入してる市場はほぼ料金とコストと労働従事者の賃金のいずれかが崩壊しとるよな。
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 11:48 ▼このコメントに返信 開業医を半分にしてそいつらの年収も半分にしろ
半分どころか3分の1でもいいくらい
リソースを地域の中核病院に集中させろ
やるべき改革を先送りにし続けて国民を脅して補助金盗み取ってるだけだろお前ら
甘ったれるのもいい加減にしろ、コロナでどんだけ無駄遣いしたと思ってんだ
日本の医療を守りたいならまずは日本医師会と戦ってこい
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 12:02 ▼このコメントに返信 >>235
外国人を追い出せばいいじゃんw
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 12:46 ▼このコメントに返信 老人の医療費全額負担にして行けないやつはそれまででいい
なんで現行機の修理費が高くて誰も使ってない骨董品みたいな機種の修理費が安いんだよ、普通逆だろ
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 14:09 ▼このコメントに返信 >>205
統廃合して合理化するしかないのでは?
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 14:11 ▼このコメントに返信 >>67
指定難病なった私、たぶんチューチューしてる
通ったら医療費が予想外に安くなってびっくりしたよ
でもこの病気、悪化したら透析で障害年金やら透析費用やらで今とは比較にならないチューチューなるだろうから、許したって
今ならまだ普通に働きながら健常者戻れる可能性が高いんよ
ボーナスの査定は並よりやや上キープしてるから、普通よりがんばってるかもやが
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 14:21 ▼このコメントに返信 ギリシャ以下なら見切るところは見切りましょう
裕福の恩恵に慣らされすぎて 当たり前になっているんだから
不自由でも生きるすべを再認識するしかない
不健康を推奨して短命に、高度な医療はお金持ちのみで
他は余命を楽しめ、
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 14:52 ▼このコメントに返信 湿布とか高くするしかなくない
根治治療でなく温存であんまり効果ないとか
そもそもお店で買えるじゃんみたいなのに税金が投入されるより
お金の流れを洗って医院経営に利潤が行くようにバイパスを作った方がいいよね
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 15:15 ▼このコメントに返信 >>220
病棟の数はそのままでもいいけど民間同様にM&Aなどで合理化する努力が足りてないように見える。
余裕があるうちに統合して病院経営者を減らして共同購買、システム投資やバックオフィスの共通化をしておくべきだったのに金がないからできないからというのではあまりにも経営がお粗末だと思う。医療法人という制度に原因があるのかも。
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 16:37 ▼このコメントに返信 >>108
むしろAIなんてヤバい誤診しまくるんだが。
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 16:40 ▼このコメントに返信 >>162
医学生なんて座学ばかりで、講師にも大した給料出てないし、育成にかかる金なんて、ほぼ箱代だけだぞ。
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 16:41 ▼このコメントに返信 >>233
日本語読めないの?
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:25 ▼このコメントに返信 米1
2000年代に人手不足が顕在化して、地方の公立病院が軒並み医者の定員不足になったことがあった。その時は平成の大合併と称して地方自治体の合併が多数発生したのにあわせて公立病院を減らすことであまり表面化しなかったけど、△重県で364連勤っていう嘘のような話もあった。
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 20:49 ▼このコメントに返信 いっつも崩壊してんのな。
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:02 ▼このコメントに返信 こういう話題になると、経営努力が足りないって言う
経営素人の孔明様が大量発生するのは様式美だな
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:36 ▼このコメントに返信 米35
永住外国人の未納医療費が4千億円ってニュースやってたばかりだぞ
嘘ついた上に世代分断工作とかどこの外人だよお前
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:35 ▼このコメントに返信 >>13
日本から逃げているのは従来の化学合成品の薬。薬価改定で毎年下げられてきたのと原材料費高騰でジェネリックなんか作れば作るほど赤字の薬もあるとか。
逆に超高額なバイオ医薬品がどんどん進出してきて日本の医療保険を食い潰している。がん治療に数千万、認知症を遅らせるのに数百万とか。今の技術ならバイオ医薬品と同じメカニズムの化学合成品も作れるはずなんだけどね。
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:43 ▼このコメントに返信 >>24
開業医以外だけでなく民間病院もコロナ患者はほぼ拒否してた。発症後2週間すぎた患者だけ受け入れとか、病床だけ確保して理由をつけて患者を受け入れずに補助金だけもらうとか
大学病院なんて当初受け入れ拒否してたし皇族が関係する某系列病院も受け入れず消極的なのは民間と同じ
結局国公立病院が大量にコロナ患者を受け入れて、対コロナスキルは1番高かったな