
3: ミドルキック(東京都) [FR] 2025/06/13(金) 11:55:27.56 ID:5ckMVU770
スマホを補助記憶装置にすれば解決
4: トペ コンヒーロ(奈良県) [GB] 2025/06/13(金) 11:55:30.52 ID:ChpEguP+0
すぐ検索する人はすぐ忘れるはある
6: シャイニングウィザード(東京都) [JP] 2025/06/13(金) 11:56:59.97 ID:BfwplwS+0
漢字書けなくなったというのはある
これはスマホだけじゃなくPCも使うし、今字を書くこと自体減ってるから
これはスマホだけじゃなくPCも使うし、今字を書くこと自体減ってるから
【おすすめ記事】
◆【画像】スマホ通信プラン、「誰が損しているのか」一目でわかってしまうwwww
◆【謎】永野芽郁田中圭ラブラブ写真流出犯人が全く不明。永野芽郁のスマホで撮られたものが流出
◆スクエニさん 開発中止したスマホゲーが普通に成功して嫉妬裁判
◆【画像】人気スマホゲー、もはやFANZAゲームみたいになるwwww
◆【画像】スマホのスピーカーで話す時、なぜか全員「この体勢」を取ってしまう。推奨されてる訳でもないのに一体なぜ…

◆【速報】イスラエル、イランへ攻撃開始
◆【速報】スパイ防止法について岩屋外相「私は慎重だ」「配慮が求められる」
◆【悲報】日本政府、今更気付くwwwwwwwwwwwww
◆【速報】アイドルオーディションにとんでもない逸材があらわる!! (画像あり)
◆【朗報】日本、AIの活用に成功すればGDP世界4位、週休4日の社会がやってくると判明
◆【画像】スマホ通信プラン、「誰が損しているのか」一目でわかってしまうwwww
◆【謎】永野芽郁田中圭ラブラブ写真流出犯人が全く不明。永野芽郁のスマホで撮られたものが流出
◆スクエニさん 開発中止したスマホゲーが普通に成功して嫉妬裁判
◆【画像】人気スマホゲー、もはやFANZAゲームみたいになるwwww
◆【画像】スマホのスピーカーで話す時、なぜか全員「この体勢」を取ってしまう。推奨されてる訳でもないのに一体なぜ…
7: 逆落とし(茸) [TO] 2025/06/13(金) 11:57:52.16 ID:Q6rq9d6m0
仕事でも単純作業やルーチンワーク減ってより難しい仕事ばかりになったからだろ
8: TEKKAMAKI(熊本県) [GB] 2025/06/13(金) 11:58:04.35 ID:BUDCtMEt0
ほぼ当てはまるわ
だけど別に記憶する必要も無いと思う
読み出しに少し手間を取るだけ
だけど別に記憶する必要も無いと思う
読み出しに少し手間を取るだけ
11: 32文ロケット砲(庭) [ニダ] 2025/06/13(金) 12:00:10.80 ID:iqngWqb50
昔の人が一生にインプットするような情報量を1日で脳に入れてるらしいから
そりゃ壊れるわ
そりゃ壊れるわ
15: チェーン攻撃(茸) [US] 2025/06/13(金) 12:04:29.58 ID:PTSh0NSu0
昔書けた漢字は、マジで書けなくなったな
スマホだけが原因ではないと思うけど
スマホだけが原因ではないと思うけど
16: バズソーキック(茸) [GB] 2025/06/13(金) 12:04:45.98 ID:KElyntTa0
オーバーワーク?笑かすな、
使わなすぎなんだよ
使わなすぎなんだよ
17: 断崖式ニードロップ(SB-Android) [US] 2025/06/13(金) 12:05:04.47 ID:c5Id3Z070
えーとアレなんだっけ〜? あ、そうだスマホで調べよう …あれ?何調べるんだっけ…?
35: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [US] 2025/06/13(金) 12:19:19.16 ID:OiOOHbeb0
>>17
つい他の事に気持ちがいってしまうんや
LINEや電話の通知とか
つい他の事に気持ちがいってしまうんや
LINEや電話の通知とか
23: エメラルドフロウジョン(茸) [US] 2025/06/13(金) 12:12:17.58 ID:OJPsqbgQ0
字がかけなくなったのはすごいわかる
読むことはスマホでもしてるから衰えないけど書く動作はしなくなったからね
読むことはスマホでもしてるから衰えないけど書く動作はしなくなったからね
32: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone) [ニダ] 2025/06/13(金) 12:16:50.94 ID:CAc+iFxJ0
>>23
スマホでメモをなるべく手書きメモに切り替えて
書く時間増やしてるわ
スマホでメモをなるべく手書きメモに切り替えて
書く時間増やしてるわ
24: ブラディサンデー(大阪府) [US] 2025/06/13(金) 12:13:00.56 ID:LU4Be6v70
カーナビで地図を読まなくなり空間認識能力低下
PC スマホで加速
自動運転普及でフィニッシュ
PC スマホで加速
自動運転普及でフィニッシュ
26: ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県) [JP] 2025/06/13(金) 12:13:39.57 ID:RtGbVX3G0
スマホはどこででも見れるのが中毒性がある
pcは基本設置だからなあ
俺は老眼の関係でpcしか見れない
pcは基本設置だからなあ
俺は老眼の関係でpcしか見れない
28: グロリア(茸) [US] 2025/06/13(金) 12:14:10.89 ID:Nu9r0QPp0
スマホが登場する前から全部当てはまってるわ
29: ドラゴンスクリュー(栃木県) [CN] 2025/06/13(金) 12:14:27.92 ID:Qq/kUISW0
当てはまりすぎるてるなw
42: フェイスクラッシャー(茸) [US] 2025/06/13(金) 12:29:55.67 ID:7Jt+XCW80
スマホ以前にパソコンの時代からそうなってるけど
44: マスク剥ぎ(庭) [GB] 2025/06/13(金) 12:36:19.44 ID:ntbaYKSS0
子供の頃覚えた友達の家の電話番号は未だに何人分も出てくるのに
今の職場の電話番号を覚えていない
今の職場の電話番号を覚えていない
51: アルゼンチンバックブリーカー(庭) [US] 2025/06/13(金) 12:47:21.18 ID:TxirTMxS0
10分後にやりたい事とか覚えられなくなってきた
意識から外れるとすぐ忘れる
意識から外れるとすぐ忘れる
64: オリンピック予選スラム(日本のどこか) [ニダ] 2025/06/13(金) 13:29:55.37 ID:yIKvVuR/0
スマホなかったらガチでなんもできなくなる奴多そうだしな

◆【速報】イスラエル、イランへ攻撃開始
◆【速報】スパイ防止法について岩屋外相「私は慎重だ」「配慮が求められる」
◆【悲報】日本政府、今更気付くwwwwwwwwwwwww
◆【速報】アイドルオーディションにとんでもない逸材があらわる!! (画像あり)
◆【朗報】日本、AIの活用に成功すればGDP世界4位、週休4日の社会がやってくると判明
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749783210/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:09 ▼このコメントに返信 自分で覚えないからな
スマポ以前にPC普及の頃から言われてたぞ
HDDでバカになるって
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:15 ▼このコメントに返信 陽キャにうまれて、スマホしたかった😢
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:17 ▼このコメントに返信 昔の人とは比べ物にならないぐらい脳みそ使ってるんだから補助装置は必要だわな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:19 ▼このコメントに返信 漫画でバカになって
テレビでバカになって
計算機でバカになって
ワープロでバカになって
パソコンでバカになって
ガラケーでバカになって
スマホでバカになる
キリがねえよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:21 ▼このコメントに返信 スマホを手にとらなくなれば戻るんだから大げさなんだよアホか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:22 ▼このコメントに返信 昔の人はスマホとか漫画とかゲームとかテレビとかの娯楽がなかった分
その時間を勉強とか読書とかの教養の時間にあててたのだろうか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:23 ▼このコメントに返信 スマホ無いと何もできないはさすがに人間として無能すぎる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:24 ▼このコメントに返信 昭和老人は新聞認知症、テレビ認知症にも気をつけないとだな!!!!!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:25 ▼このコメントに返信 携帯電話が普及して電話番号を覚えなくなったのと一緒
スマホで調べればいいから覚える必要がなくなった
昔はみんな何十人分の電話番号記憶してた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:29 ▼このコメントに返信 早く頭にチップ埋め込める時代になれよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:33 ▼このコメントに返信 ニュースでやってたけど何の説明もなかったよ
スマホ認知症が潜在的に2000万人いるって言っただけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:33 ▼このコメントに返信 仕事でとりあえずAIに聞くようにしちゃってるけどこれでおれの考える能力は衰えはしないかちょっと怖い
だから少し自分で考えてから使うようにはしてる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:33 ▼このコメントに返信 米5
手に取らなくなれるの?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:34 ▼このコメントに返信 別に物忘れする割合なんて大して変わってないだろ
スマホのせいにしてるだけ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:37 ▼このコメントに返信 スマホ持ってなくても現代人なら普通に複数当てはまるだろこれ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:48 ▼このコメントに返信 そりゃ人間なんて漫画と違って物理世界に縛られてそこでしか生きられないんだから
実際に手を使って何度も文字を書いて反復する機会失ったら
記憶も曖昧になって漢字も書けなくなるわな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:52 ▼このコメントに返信 若者「せや!みんな一人残らずスマホ漬けでバカになれば、相対的になにも変わらないんやないか!」
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:53 ▼このコメントに返信 昔のPC依存がスマホに置き換わっただけだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:04 ▼このコメントに返信 背景情報きっしょ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:07 ▼このコメントに返信 短期記憶も長期記憶も加齢以上のスピードで衰えてそうだなとは思う
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:11 ▼このコメントに返信 ゲーミングキーボード
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:26 ▼このコメントに返信 エセ医療だからすぐコミュニティノートつけられてて草
もうゲーム脳みたいな詐欺も広げられないね。良い時代になったな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:33 ▼このコメントに返信 ネット依存症の方がまだ説得力あるね
ところで造語症も精神病の一つらしいね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:36 ▼このコメントに返信 この胡散臭い医者は診断書を書いてくれと言われたらどうするつもりなんだろうな
スマホ認知症という謎の病気の診断書なんて書けないだろうに
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:39 ▼このコメントに返信 オーバーワークだけはガチであると思うぞ
例え駄文だとしても文字の情報量は増えてるし、動画は倍速で視聴し、休みなく最新情報が入ってくる
そんでもって、脳を整理するような静寂はないに等しいわけだだから大忙しよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:41 ▼このコメントに返信 最近のガキどもはもうスマホがないと買い物できない、移動できない、会話できない、調べ物できない
何もできない無能ばかりになってきたなw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:42 ▼このコメントに返信 >>1
テレビや漫画で馬鹿になるって時代もあった、結局は◯◯し過ぎが良くない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:44 ▼このコメントに返信 >>2
脊髄に電極ぶっ刺せばいけるいける
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:51 ▼このコメントに返信 米25
ガチであるならこの胡散臭い医者が言い張るだけじゃなくてちゃんとした学会で報告されてるはずなんだよなぁ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:51 ▼このコメントに返信 「その場をやり過ごす事」ばかり考えてスマホを使ってるから脳に何も沈着しなくなる。苦しみたくないからラクしよう、常にワガママ言って思い通りに気分良くなろう。こんなことを繰り返してたら脳は退化する一方。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:55 ▼このコメントに返信 自転車やバイクで停止するとスマホを見てる人が居るが
数分毎に確認しなきゃいけない重要な事があるのかと
認知症以前に依存症の方が怖い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:58 ▼このコメントに返信 米31
ナビ見てるんじゃね?
止まってないと見れないし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:01 ▼このコメントに返信 そんなに情報を取り入れてどうするの?
ストレス増えそう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:20 ▼このコメントに返信 ゲーム脳とかいう疑似科学みたいなもんだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:20 ▼このコメントに返信 漢字はマジで書けなくなった
御の字をド忘れしたときはどうしようかと思った
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:20 ▼このコメントに返信 ごった煮をまとめようとするからだ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:24 ▼このコメントに返信 ・覚えておくために写真を撮る。
該当したのはこれだけ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:25 ▼このコメントに返信 スマホというかPC使ってると漢字忘れちゃうね
手書きで手紙を書こうとするとひらがなが多くなって馬鹿っぽくなるw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:28 ▼このコメントに返信 >>34
こうやって自分に不都合な事実からすぐに逃げる奴は病気で早死にしそう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:47 ▼このコメントに返信 海外産の頭脳使った単純作業ばかりになってるでしょ
現代っ子自己評価高すぎだから馬鹿になってるんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:50 ▼このコメントに返信 小論採点してると年々漢字の間違いは増えてる
特に小学校低学年で習うような漢字を間違えるのが多くなってるのは時代だなーと思うわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:52 ▼このコメントに返信 人間の知能は昔から一定だろ
少数の高学歴者が賢いだけで、大半の低学歴者は馬鹿なまま
高学歴者でも、たまに真性の馬鹿はいるから侮れんが
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:54 ▼このコメントに返信 >>32
それしかないよな
つまり停まってから見てるやつはむしろルールを守っている人間
信号に気付かないくらい夢中になりすぎないよう注意は必要だが
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:07 ▼このコメントに返信 >>41
昔の人も言っていました(いつの時代も年長者は若者にそれを言う)
と、脳死しながら言ってる奴多いけど、実際右肩下がりであるかもしれないということは全く発想できないのはすごいよな
一にも二にも自己正当化
今の漫画と30年前の漫画を比べてみても言葉の乱れはすぐに分かるよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:26 ▼このコメントに返信 掲示板の書き込みもコメント欄も誤字脱字が凄いもんな
在日かと思ってたがネットも高齢化してんだろうな
特に野球関係のコメントの誤字脱字がエグい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:31 ▼このコメントに返信 コミュニティノート有能
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:32 ▼このコメントに返信 >>45
誤字脱字で在日判定してる方が脳みそが根本的にヤバいと思う
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:35 ▼このコメントに返信 米45
スマホ認知症と関係なくて草
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:39 ▼このコメントに返信 ゲーム脳と同じw
またマスゴミの印象操作だw
ちな朝日新聞初出の単語なwww>>スマホ認知症
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:46 ▼このコメントに返信 何でも他人に聞く奴のスマホバージョンやろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:26 ▼このコメントに返信 >>6
昔の人は仕事しながらそれやるんだよ
今みたいに長時間引きこもっていられる恵まれた環境なんてないのが大半だから
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:27 ▼このコメントに返信 >すぐ検索する人はすぐ忘れるはある
本質はそこじゃないんだよ。その「すぐ検索する人」と呼ぶところの多くは
以前はそもそも調べることすらせずにスルーしてたことがお手軽に
検索できようになったからしてるだけで知的探究心なんてそもそも大してない。
でも別にそれが悪いことではないし、この「スマホ認知症」なるものなんてものも
一種の言葉遊び、好意的に言ってレトリックのようなモノでそもそも存在しない。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:28 ▼このコメントに返信 >>8
あまりに見苦しすぎる
現代っ子ってやっぱり馬鹿だわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:29 ▼このコメントに返信 >>23
なんでも精神病にすれば仕事辞めてナマポゲット出来ると若者達が息巻いてるからな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:30 ▼このコメントに返信 ただスマホのせいにしたいだけなんじゃない?昔から都合の悪いことが起こったらテレビのせい、ゲームのせい、アニメのせい、ってするのが日本人だし、漢字書けなくなったとか人の名前思い出せなくなったとかってただ歳とって知能低下してるだけじゃない?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:51 ▼このコメントに返信 記憶力低下とは言うけどスマホで全て完結できるなら記憶する必要すらないからな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:55 ▼このコメントに返信 TV→ゲーム→スマホとマスゴミが叩く対象が変わっていってるだけ
ゲーム脳とか言ってる連中の頭の中のがよっぽどゲーム脳だったのと同じでスマホのせいにしてる奴ら自身に元々問題があるだけだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:57 ▼このコメントに返信 >>1
紙の時も言われたし、写真も映像の時も言われたよ
どうせ脳みそだけじゃ大した事覚えられないし、物忘れや覚え違い、勘違いや認知症があるんだからそれを埋めるために外部記憶装置を作り出したのにな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:04 ▼このコメントに返信 スマホから入手できる情報の99%はあってもなくてもいい物なんだから、そんなんに振り回されるのは心底あほくさい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:05 ▼このコメントに返信 なんかいまとめんねん認知症か
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:22 ▼このコメントに返信 >>1
オナホ認知症かと思って
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:26 ▼このコメントに返信 全部を覚えるなんて無理だから
必要性の高いものを覚えていればいい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:26 ▼このコメントに返信 >>58
その頃の技術は模倣して自己流に昇華出来たからな。飯の種に出来たら周りが手のひらを返す
◯◯し過ぎても最終的に何かの役に立てば良いのさ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:49 ▼このコメントに返信 使う必要がなくなった技術の記憶が錆び付いただけ
「認知症」が心配なら、もっと現実に即した別の技術を身につければいい
文字が書けないなら、手元の機械で検索したらいい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:49 ▼このコメントに返信 >>1
これ、マスゴミの印象操作だよ。
なんの科学的根拠のないデマ。
現在「スマホ認知症」などという病気は無いよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:49 ▼このコメントに返信 なんにでも金を稼ごうとたかるやからが現れるからなあ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:55 ▼このコメントに返信 >>45
誤字脱字容認は2ちゃん黎明期からの文化だぞw
PCのアホ変換をいちいち推敲せずそのまま投稿。
まあこどもは真似しちゃダメなやつだけど。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:57 ▼このコメントに返信 >>52
屁理屈で自己正当化ばかりしていないで
少しは反省する姿勢を見せたらどうだ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:57 ▼このコメントに返信 >>56
スマホが突然使えない状態になったら?w
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:01 ▼このコメントに返信 またオールドメディアが病気を捏造したのか
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:23 ▼このコメントに返信 クソみたいな造語はやめろ
疲れたら脳がバグるなんてことはスマホに限らないだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:24 ▼このコメントに返信 便所の落書きに推敲とかバカじゃね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:37 ▼このコメントに返信 脳でも筋肉でもつかってなきゃ鈍っていくのは当然だし
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:58 ▼このコメントに返信 いまだにゲーム脳の変形みたいな珍学説唱えるアホがいるのか
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:02 ▼このコメントに返信 サンキューコミュニティノート
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:18 ▼このコメントに返信 >>1
新しいデバイスを使いこなせなくなった年代が、正しいのは自分側って思い込むために言い始めるんだぞ
よく考えてみろよ、例えばセルフレジ操作できない方がよっぽど病気っぽくね?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:32 ▼このコメントに返信 ジャップランドはこれから超高齢化で、ほとんどが認知症なるから問題なしw
おまけにガイジZ世代ジャップは子孫を残さないからジャップランド終了w世界が平和になるw🤗
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:33 ▼このコメントに返信 本物の認知症を舐めてるな^o^
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:42 ▼このコメントに返信 進化と言えば進化だし退化と言えば退化
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:45 ▼このコメントに返信 遺伝だから。
ジジイや親父がボケたら自分も漏れなくボケる。
脳を使わない云々じゃないよ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:04 ▼このコメントに返信 はいはいまーた偽造症状ね
真面目に受け取る奴いんの?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:35 ▼このコメントに返信 情報社会とはいえ無駄な情報を取り入れすぎやねん現代人は
その日見たSNSやyoutubeの動画で一週間後も必要になる情報なんて一割にも満たないやろ
倍速まで使って脳を酷使させてるからイライラしてる奴も増えてるし
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:38 ▼このコメントに返信 保険会社が背景情報入れてるけどこれ病気としてカウントしないから俺らは金出さんぞって言いたいだけやろw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:52 ▼このコメントに返信 アラフォーだけど時間感覚のずれと無意識に行動して思い返せないことが増えたな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:25 ▼このコメントに返信 同じ記事何回も上げたりするまとめサイトはもう認知症入ってるのかな?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:38 ▼このコメントに返信 ちょうど日替わりの漢字の問題見つけてやり始めたら結構なスピードで回復したぞ
大事なのはしっかり時間かけて思い出す作業をやる事だな(あと直接書く事)
昨日は「ちゅうすう」の字が思い出せなくていろいろ頑張ったがそもそも「すう」の字が一つしか思いつかずギブアップした。まあおかげで余計な知識も身に付いたが。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:58 ▼このコメントに返信 >>53
テレビ認知症はよくある話だが?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:59 ▼このコメントに返信 >>11
医者が引用で「そんなもんねーよ」って言ってたし
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:11 ▼このコメントに返信 動画見過ぎると外歩いてて何かアクシデントあると止まってしまうか待ってしまう
あっ!現実ではリプレイないんだったって思うのは毒されてるんか?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:46 ▼このコメントに返信 >>69
メモ帳使えばいいだろ
何言ってるんだお前
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:48 ▼このコメントに返信 >>89
それはスマホとか関係なく疲れてるからちゃんと睡眠取れ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 00:57 ▼このコメントに返信 独特なネーミングセンスにゲーム脳(笑)と同じ臭いを感じたと思ったら
案の定コミュノつけられてて草
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 03:05 ▼このコメントに返信 めっちゃ使ってるしタイマーして鳴った時何のタイマーだっけ?って事が良くある
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 04:12 ▼このコメントに返信 メトロン星人も言ってたしな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 07:01 ▼このコメントに返信 ちょっと難しい漢字は書けなくなったなあ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 17:59 ▼このコメントに返信 やっぱ脳は使い物にならんよ、体で覚えるのが一番
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 18:05 ▼このコメントに返信 調べられるから安心とだから間違えちゃいけないの不安感の二つがある
で何か自信を失って書けなくなってる