
1: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 14:18:46.07 ID:OY8uwyr50
高校野球の名門・作新学院高野球部監督が不適切指導…グラブつけずに練習するよう指示、部員骨折
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eee06642cb5a040ec764d2c89fcd36545f1a0d9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eee06642cb5a040ec764d2c89fcd36545f1a0d9
2: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 14:20:37.07 ID:GJJ37tae0
グラブなしは草
11: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 14:28:30.35 ID:2myi+ja+0
そらそうなるやろ
【おすすめ記事】
◆【速報】広末涼子、主演映画撮影中に監督と揉めて言い合いになりブチギレ → 帰る途中で追突事故 → 逮捕
◆富野監督 「だーかーらー!アムロがファンネルを撃ち落とす所は撃ちっぱじゃなくて速射!ちゃんと描き分けて!」「無理っすよ監督」
◆【速報】「サマーウォーズ」「時をかける少女」監督最新作ビジュアル公開wwwwwwwwwww (画像あり)
◆佐々木朗希、降板直後クラブハウスに行って泣いてたらロバーツ監督にベンチに連れ戻される
◆佐々木朗希、ロバーツ監督にベンチ裏から連れ戻される 米国内は酷評の嵐

◆【速報】イスラエル、イランへ攻撃開始
◆【速報】スパイ防止法について岩屋外相「私は慎重だ」「配慮が求められる」
◆【悲報】日本政府、今更気付くwwwwwwwwwwwww
◆【速報】アイドルオーディションにとんでもない逸材があらわる!! (画像あり)
◆【朗報】日本、AIの活用に成功すればGDP世界4位、週休4日の社会がやってくると判明
◆【速報】広末涼子、主演映画撮影中に監督と揉めて言い合いになりブチギレ → 帰る途中で追突事故 → 逮捕
◆富野監督 「だーかーらー!アムロがファンネルを撃ち落とす所は撃ちっぱじゃなくて速射!ちゃんと描き分けて!」「無理っすよ監督」
◆【速報】「サマーウォーズ」「時をかける少女」監督最新作ビジュアル公開wwwwwwwwwww (画像あり)
◆佐々木朗希、降板直後クラブハウスに行って泣いてたらロバーツ監督にベンチに連れ戻される
◆佐々木朗希、ロバーツ監督にベンチ裏から連れ戻される 米国内は酷評の嵐
4: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 14:22:19.64 ID:SGmyI+gL0
ワイはキャッチャーやってたけどこれ普通にやってた
転がされるボールを股の間に通す練習でボールを取ってから股の間に反らすんやけどミットは外せって言われてたわ
転がされるボールを股の間に通す練習でボールを取ってから股の間に反らすんやけどミットは外せって言われてたわ
9: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 14:26:02.79 ID:QuQZrNkV0
>教諭は2006年に野球部監督に就任。21年まで10大会連続で夏の甲子園に出場し、16年には全国制覇した。
レジェンドで草
レジェンドで草
10: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 14:27:17.11 ID:QuQZrNkV0
やきうはほんまずっと体質変わらんな
そら子供は他のスポーツ行くわ
そら子供は他のスポーツ行くわ
12: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 14:28:39.88 ID:t+pjah180
感覚掴むためって素手キャッチはやるけど野手からの送球素手はやらんやろ
16: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 14:30:15.86 ID:VpruCbcV0
軽いゴロならやるけど送球はアホやろ…
24: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 14:36:07.91 ID:uE+4WRAs0
せめて鍋つかみぐらいはつけさせたれよ
39: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 14:44:20.24 ID:cwoTH1so0
下手投げとかならともかく送球捕らせたらそら折れるやろと
投げた方もトラウマやろ
投げた方もトラウマやろ
51: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 15:00:19.91 ID:Xs2/9cZ30
めっちゃちっさい練習用グラブとかあるのにアホだな
63: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 15:11:38.51 ID:E084VaK10
なん意味もない練習
33: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 14:41:00.52 ID:9SzIF7T/0
未だにこんな馬鹿な練習させてるのか

◆【速報】イスラエル、イランへ攻撃開始
◆【速報】スパイ防止法について岩屋外相「私は慎重だ」「配慮が求められる」
◆【悲報】日本政府、今更気付くwwwwwwwwwwwww
◆【速報】アイドルオーディションにとんでもない逸材があらわる!! (画像あり)
◆【朗報】日本、AIの活用に成功すればGDP世界4位、週休4日の社会がやってくると判明
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749791926/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:46 ▼このコメントに返信 いたそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:48 ▼このコメントに返信 前時代的とかでもなくただのアタオカ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:49 ▼このコメントに返信 グラブなし補給なんて普通では?
最近の子供は軟弱過ぎる
どんな育ち方したんだ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:52 ▼このコメントに返信 丸井…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:53 ▼このコメントに返信 補給www
頭弱すぎるwww
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:00 ▼このコメントに返信 意味がないことはない。
正しい捕球要領を身を以て知ることができるし、根性もつく。
例えば南米地域は常にサッカー強国で溢れているが、アカデミーで鍛えられたサッカーではなく、選手個人のハングリー精神で高められたチームだ。
結局精神が一番大事なんだよプロってのは。
それを踏まえて、今回の高校野球監督についてだが、今の御時世に擁護のしようもないからクビだな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:02 ▼このコメントに返信 こんなんワシの時代じゃあ常識じゃわ
最近の若いのはなっちょらん!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:03 ▼このコメントに返信 これ、普段のノックを素手で捕球させたんだろ、骨折して当然だわ。
素手でやらせるなら緩い球か止まった球でやらんと。
それなら広岡監督もやってた正しい練習法になる。
監督は焦ってたんだろう。今年甲子園逃したら3年連続だからな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:03 ▼このコメントに返信 これ反抗しないのかね?
大半の子はプロにもなれないしただの馬鹿じゃん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:03 ▼このコメントに返信 昔古くなったグラブのネットとって練習してたの思い出したわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:04 ▼このコメントに返信 モンペやな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:05 ▼このコメントに返信 米8
焦るもなにも人様の家庭の子預かってそんな舐めた練習して言い訳ないだろ
親に殴られても仕方ないわ
ただの部活だし、この子らは野球では食べてけないんだから無駄だよそういうの
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:05 ▼このコメントに返信 >>3
普通ではないだろ
緩いゴロとる練習を素手でやるのはある
しっかりボールを見て掴む感覚付けるためにね
送球を素手はないな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:06 ▼このコメントに返信 >>8
骨折の子はファーストで、ノックじゃなくて内野からの送球を素手で捕らされてたらしあ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:07 ▼このコメントに返信 やっぱ焼き豚ってどこかオカシイ奴らが多いよね
平気でクスリもやるし
あんだけ大谷に執着してる所も撮り鉄みたいな自閉症臭がして気持ち悪い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:09 ▼このコメントに返信 キャプテンで見た
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:11 ▼このコメントに返信 >>3
お前の普通が世間の常識と思うなよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:15 ▼このコメントに返信 米7
>>7
作新学院OBの江川卓登場
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:16 ▼このコメントに返信 これはよくある練習だけど
たまに
おもくそ投げたれ←性悪説
と
怪我してでも真面目にキャッチ←バカ正直
が噛み合って怪我するんよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:19 ▼このコメントに返信 >>4
今井
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:20 ▼このコメントに返信 ♪俺たっちゃ裸がユニホーム
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:20 ▼このコメントに返信 ゴロキャッチの練習ならわからんでもないけど
強送球受ける一塁手にグラブ無しとかイミフ過ぎ
高野連に脳を焼かれた奴の末路か?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:20 ▼このコメントに返信 2016優勝監督?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:20 ▼このコメントに返信 10大会連続で甲子園出場しててもやらかし一回で袋叩きとか地獄やな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:25 ▼このコメントに返信 ただでさえ令和っ子は骨弱いのにそんなことしたら折れるだろw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:26 ▼このコメントに返信 >>4
丸井はキャプテン向いてないよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:27 ▼このコメントに返信 昭和に憧れがあったんやろなぁ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:31 ▼このコメントに返信 スパルタだと一瞬だけ燃え尽きる花火みたいに成果は出るんや。けど、そこまで。パワハラが社会的に禁止されたのもそれが原因。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:39 ▼このコメントに返信 想像力が無いのかな?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:40 ▼このコメントに返信 まあ素手で取れるようになればグローブ使えば楽勝になれるもんな
突き抜けた存在になるための練習としては間違ってはないよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:40 ▼このコメントに返信 >>9
結果出してるから無理
むしろこれをするから甲子園行けると生徒は盲信してどんどんやる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:42 ▼このコメントに返信 >>31
こんなことしてなかったらもう1回勝ててたかもよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:46 ▼このコメントに返信 故障や骨折は野球ではよくある事だよ。その中でコツを掴んで上手く手を抜いて自己管理できる奴が伸びる。
馬鹿正直に言う事を聞く奴は今も昔も使い潰されて終わる。一生懸命とか努力は報われるとか、嘘でしかない。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:46 ▼このコメントに返信 でも寿くんは軍手でキャッチングしてたから・・・
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:52 ▼このコメントに返信 >>33
野球で生きてく人の方が遥かに少ないのに、教育の過程で要領の良い一握りを伸ばして他を使い潰す事を是とするなんてひどいスポーツもあったもんだ。
最近は野球人口も減ってるんだっけ。良い事だね。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:56 ▼このコメントに返信 米33
野球やってるとバカになるのはよくわかった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:57 ▼このコメントに返信 >>3
でもお前野球部に在籍したことないじゃん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:01 ▼このコメントに返信 野球の競技人口はこの20年で半分以下になった
部活は犯罪の温床で俺の母校では過去部員の喫煙で校舎を焼いてる
プロになってもほとんど食えず活躍しても年金もない
引退後は数人を除いてほぼ全員が路頭に迷う酷い世界
やめちまえこんなモノ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:02 ▼このコメントに返信 米14
骨が折れるくらいだから、普段の速さで送球されてたんだろう
折れないように捕れ、て意図なら無茶苦茶だ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:03 ▼このコメントに返信 >>教諭は2006年に野球部監督に就任。21年まで10大会連続で夏の甲子園に出場し、16年には全国制覇した。
普通に有能で草
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:03 ▼このコメントに返信 普通にノック素手で取らせてる部あるで
わいのとこも外野の子ピシーって取ってた
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:06 ▼このコメントに返信 作新の監督はわりとまともだと思ってたんだが。
あるいはコーチの暴走か。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:19 ▼このコメントに返信 こういう練習は普通、軟式までだよね・・・
つか、これまでやっていたのかどうかだな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:25 ▼このコメントに返信 別に俺ら関係ないし口出しする立場じゃなくね
正義の拳なら無闇矢鱈に振り回していいっていうお前らの方がよっぽど悪だぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:30 ▼このコメントに返信 これって本来緩い送球を想定してたら、他の生徒が勘違いしてガチで送球しちゃったって感じだったんかな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:35 ▼このコメントに返信 >>41
内野手の送球を素手で取るんだよおバカさん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:35 ▼このコメントに返信 星野伸之のすっぽ抜けたスローカーブを
フワッと素手で捕る映像思いだした
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:43 ▼このコメントに返信 硬式でこれをやるのはただの馬鹿
選手のリスクよりも
こんな練習考えた俺SUGEEEな頭の奴がこんなことする
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:45 ▼このコメントに返信 今時許されない練習ではあるけど、素手捕球をたくさんやることで打球に対する恐怖心が薄れるのも事実なんだよなあ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:45 ▼このコメントに返信 素手感覚って売ってたグローブあったような⋯
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:18 ▼このコメントに返信 軟式でも痛いのに硬式は絶対無理。
なんならグラブつけててもポケット外して取るとくっそ痛い。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:45 ▼このコメントに返信 バカ高校のバカ監督
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:50 ▼このコメントに返信 進路がかかってるから逆らえないんだろうね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:50 ▼このコメントに返信 ってかグラブ無しのファーストに骨折する球威で送球する他の野手がやべーよ
それとも配慮してワンバンとかで投げてたら監督に本気で投げろとか言われたんだろうか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 02:21 ▼このコメントに返信 こんなことしてたら、人心失ってますます強い選手こなくなるのに。ウサギ飛び10周の40年前かな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 02:25 ▼このコメントに返信 日大レベルの知能とコンプラ。甲子園の名門も終わりだな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 04:46 ▼このコメントに返信 野球が昭和って言われるのこういうところよね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 04:47 ▼このコメントに返信 >>33
危険なスポーツなんだね
子供建ちにはやらせられないな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 09:43 ▼このコメントに返信 >>6
ジジイがいつの知識で言ってんねん
もう10年20年前からどこの国もジュニアから英才教育してるのがほとんどや
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 11:00 ▼このコメントに返信 米4
キャプテンであったね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 11:01 ▼このコメントに返信 第三野球部で、真剣の刃の上を歩く練習を見た
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 15:51 ▼このコメントに返信 昭和脳だなあw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 16:06 ▼このコメントに返信 広いグローブではなく手の親指の付け根辺りで受けて取る意識ってのは指導方針としてわかるが
やるならゴムボールだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:00 ▼このコメントに返信 こばりんぇ・・・