
1: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 21:54:13.54 ID:YQckVJY00
来週は関東で40℃予想も 6月なのに猛暑続くおそれ 北海道でも30℃以上の暑さに 熱中症に注意・警戒
https://news.yahoo.co.jp/articles/6755948fe783b0f622fa1780337fb9c1ef55d363
https://news.yahoo.co.jp/articles/6755948fe783b0f622fa1780337fb9c1ef55d363
【来週は熱中症に厳重警戒 まるで梅雨明けしたような危険な暑さ 35℃超の予想も】 https://t.co/5FZnMF0HxL 来週は太平洋高気圧が勢力を強め、まるで梅雨明けしたような真夏の蒸し暑い空気が本州付近まで流れ込んでくる見込みです。
— tenki.jp (@tenkijp) June 13, 2025
3: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 21:55:03.66 ID:5WYyiErI0
ついにかよ
4: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 21:55:43.16 ID:6a1yZy1K0
万博来週行くんやが…
【おすすめ記事】
◆【緊急】気象予報士『明日からの気温、ちょっと意味わからない』
◆【速報】東京の最高気温、バグるwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】万博会場、気温37℃wwwwwwwwwww (画像あり)
◆地球「急に暑くなってすまんな、土日は気温10度まで下げとくで!」
◆東京の気温、逝くwwwwwwwwwwww

◆【速報】イスラエル、イランへ攻撃開始
◆【速報】スパイ防止法について岩屋外相「私は慎重だ」「配慮が求められる」
◆【悲報】日本政府、今更気付くwwwwwwwwwwwww
◆【速報】アイドルオーディションにとんでもない逸材があらわる!! (画像あり)
◆【朗報】日本、AIの活用に成功すればGDP世界4位、週休4日の社会がやってくると判明
◆【緊急】気象予報士『明日からの気温、ちょっと意味わからない』
◆【速報】東京の最高気温、バグるwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】万博会場、気温37℃wwwwwwwwwww (画像あり)
◆地球「急に暑くなってすまんな、土日は気温10度まで下げとくで!」
◆東京の気温、逝くwwwwwwwwwwww
7: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 21:56:44.03 ID:ec6ch4Mj0
【朗報】梅雨、明ける
12: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 21:58:51.07 ID:QS88LBlq0
梅雨真っただ中と言う事は梅雨が終わった訳じゃないんだよね?
どうせなら終わって欲しいんだが
どうせなら終わって欲しいんだが
14: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 22:00:16.24 ID:usUFNzwv0
ランニングできへんわ
16: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 22:03:27.38 ID:d0J8y4Te0
関東って毎年夏の最初だけ暑くて8月になると大した気温にならないよね
20: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 22:08:24.62 ID:3MTZKWHg0
>>16
いやそれでも34℃とかだぞ
いやそれでも34℃とかだぞ
21: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 22:09:11.96 ID:k3pZrl+x0
>>20
もはや快適レベルなんだよなあ
もはや快適レベルなんだよなあ
17: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 22:03:45.67 ID:i6ZsA7sEd
明日から大阪にランニング旅死に行くんだけど
22: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 22:09:59.18 ID:YHgGWbwM0
明日が最後の梅雨やぞ
エアコンのフィルター掃除しとくんやで
エアコンのフィルター掃除しとくんやで
25: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 22:13:25.54 ID:ftD39hYS0
今年はここ10年くらいよりマシよな
32: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 22:18:47.51 ID:j+VUiR+Z0
まあワイ車通勤で家から職場までドアtoドアやから暑いの気にならんのやけどな
駅まで歩くやつはご愁傷様やで
駅まで歩くやつはご愁傷様やで
33: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 22:20:34.34 ID:YCIoNC5b0
>>32
サービス業な感じか…
今はリモートワークで電車の乗り方忘れたわw
サービス業な感じか…
今はリモートワークで電車の乗り方忘れたわw
35: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 22:22:48.86 ID:j+VUiR+Z0
>>33
サービス業ちゃうで
そもそもサービス業なんか車通勤無理やろ
サービス業ちゃうで
そもそもサービス業なんか車通勤無理やろ
36: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 22:22:59.75 ID:5JlL6uNYr
6月の予報で40度はエグ過ぎて草
26: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 22:13:55.61 ID:pjSeQGd00
殺しにかかってて草
27: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 22:14:32.56 ID:XjmNsFkx0
わい先週壊れた扇風機買い直したんだけど見る目ありすぎて困る

◆【速報】イスラエル、イランへ攻撃開始
◆【速報】スパイ防止法について岩屋外相「私は慎重だ」「配慮が求められる」
◆【悲報】日本政府、今更気付くwwwwwwwwwwwww
◆【速報】アイドルオーディションにとんでもない逸材があらわる!! (画像あり)
◆【朗報】日本、AIの活用に成功すればGDP世界4位、週休4日の社会がやってくると判明
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749819253/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:27 ▼このコメントに返信 あつそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:32 ▼このコメントに返信 扇風機で40℃乗り切ろうとしてる奴に草 まあそりゃ何も無いよりはマシだけどさあ…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:34 ▼このコメントに返信 ここまで上がれば虫もいなくなるだろう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:34 ▼このコメントに返信 陽キャにうまれて太陽キャンセルしたかった😢
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:34 ▼このコメントに返信 古代ペルー方式でケケ中の心臓を捧げてみよう輸入米添えで
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:35 ▼このコメントに返信 最近までいっても最高28度とかだったのになんでいきなり34度とかになるの?
もっと段階を刻めよ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:38 ▼このコメントに返信 逆に毎年この暑さ体験したら身体が適応していかないもんかね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:40 ▼このコメントに返信 扇風機は40℃じゃどうにもならんだろw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:40 ▼このコメントに返信 気温より湿度がきついんだが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:41 ▼このコメントに返信 人間以外の生物は生き残れるのか?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:42 ▼このコメントに返信 今27度なんやが40いくんか?しぬわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:43 ▼このコメントに返信 いや、梅雨明けで蒸し暑くなるなよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:44 ▼このコメントに返信 電気ガス水道を思う存分使える生活したかったわ
ほな……
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:44 ▼このコメントに返信 うちわで余裕
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:46 ▼このコメントに返信 >>7
人間は恒温動物だしな
体温以上に気温が上がると急激に暑さがキツくなる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:46 ▼このコメントに返信 万博がまたワンランクアップしてしまうだろう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:46 ▼このコメントに返信 >>12
今の湿度に高温が重なるとか地獄のようやな…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:47 ▼このコメントに返信 この湿度で40℃とかふざけんな!低温ミストサウナじゃねーか!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:56 ▼このコメントに返信 まだ涼しいなと思ってたら急にガツンとくるやんか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:00 ▼このコメントに返信 あのさぁ…真夏日が30℃〜、猛暑日が35℃〜なのになんで40℃とか来てるわけ?
まだ6月なんだが?
お呼びじゃないし帰れよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:09 ▼このコメントに返信 40℃!?って思って見てみたらそんなバカみたいな気温なるの毎年お馴染みのエリアだけだった
びっくりして損した
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:10 ▼このコメントに返信 夏休みは8月なんだが?
なんで6月から休み必要な暑さになるんだ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:10 ▼このコメントに返信 寒さはマイナスになろうが着込めば何とかなるけど暑さは無理
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:16 ▼このコメントに返信 極端でちょうどいい気温ないよな最近
なんで急に意味不明中は暑さになるの
気象庁とか指くわえてないで気温下げろよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:17 ▼このコメントに返信 >>3
蚊は暑いと羽化できないから今年の夏は少ないかもね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:18 ▼このコメントに返信 ワイ高知民
関東は南国こえてるやないか!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:22 ▼このコメントに返信 25°超えたら我慢できない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:31 ▼このコメントに返信 夏カモン!
今年もオレの熱い夏がはじまるぜーーー
カブトムシ100匹捕まえて庭でバーベキューやって
キャンプファイヤーやるぜ!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:33 ▼このコメントに返信 まだ6月やぞアホか!!!😭
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:37 ▼このコメントに返信 去年は九州が暑かったけど、今年は本州のほうが暑いんだな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:39 ▼このコメントに返信 ☆☆アングロサクション・ミッション☆☆
・中国が風邪をひく→コロナ
・中東で小規模な「核」戦争→核施設空爆
・WW3(次)
・地磁気反転(ゴール)
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:40 ▼このコメントに返信 人類の40%を削減
選ばれた者だけが残る
もしかしてワ^クチン打った?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 02:05 ▼このコメントに返信 8月に関東で47度の予想が出とるね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 02:07 ▼このコメントに返信 万博は45℃まで耐えられるらしいで
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 02:16 ▼このコメントに返信 トンキンカラッカラで草
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 02:29 ▼このコメントに返信 梅雨9月くらいまで続いてくれていいぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 02:58 ▼このコメントに返信 >>6
かつざわ!?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 04:10 ▼このコメントに返信 今の時代、30℃台前半なんてまだマシやん。
梅雨の期間は明らかに短くなってるけどな。雨が降れば気温は下がるのにな。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 04:19 ▼このコメントに返信 この気温は気象庁の観測所で観測する予報に過ぎない。
直射日光の下で外で活動する場合、体感温度は気象庁予報の+4℃と見て良い。
40 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2025年06月14日 04:39 ▼このコメントに返信 これで、女子サッカーweリーグは8月開幕なんて狂ってるよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 06:25 ▼このコメントに返信 県内に白鳥が残っている池があるんだが
40度を記録した日にたまたま近く寄ったんで見に行った
100万年の白鳥史に残る猛暑を耐えた白鳥たちだからな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 08:06 ▼このコメントに返信 12月には50℃超えそうだな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 08:42 ▼このコメントに返信 >>2
そのくらいの気温で扇風機使うと逆に汗が熱を持っていくより先にすぐ蒸発して危ないんだけどな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 08:44 ▼このコメントに返信 >>3
この時期に虫いなくなると受粉がうまくいかずに実が少なくなってまた夏頃に野菜高くなりそうだな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 08:45 ▼このコメントに返信 >>8
逆に扇風機使うと危険
使うなら濡れタオルなんかでこまめに体拭いて湿ってる状態にしておくこと
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 10:41 ▼このコメントに返信 ドアtoドアの意味違うやろ…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 11:03 ▼このコメントに返信 北海道でも暑いな