
1: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:09:37.95 ID:kXsTcFV50
詰んでて草
10: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:18:09.04 ID:sx2pdpmm0
血糖値測るやつ怖い
3: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:10:49.95 ID:WthxJYVk0
逆にわかってるなら対策できるやろ
【おすすめ記事】
◆【悲報】ものまね芸人「糖尿病になってから無限にビール飲むようになった 58歳でほぼ目が見えなくなった。」
◆糖尿病予備軍のおじさんが9カ月にわたって緑茶を飲み続けた結果wwwwwwwwwwww
◆彡(⚪)(;)「糖尿病で片目なんやが全部見えなくなる前にこのアニメ見れてほんま良かった」
◆【衝撃】糖尿病予備軍男性、『この飲み物』で25キロの減量に成功
◆ものまね芸人・コージー冨田「糖尿病になってから無限にビール飲むようになった 58歳でほぼ目が見えなくなった。」

◆【悲報】男さん「イヤアア!キャバ嬢がしじみ汁のしじみ食べてる!」 (画像あり)
◆【悲報】日本政府、今更気付くwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】筋トレ女子、限界突破wwwwwww
◆「ヒスらない女」 ← コイツの確実な見分け方wwwwwwwwwwww
◆【悲報】ウナギの完全養殖、絶望的な模様
◆【悲報】ものまね芸人「糖尿病になってから無限にビール飲むようになった 58歳でほぼ目が見えなくなった。」
◆糖尿病予備軍のおじさんが9カ月にわたって緑茶を飲み続けた結果wwwwwwwwwwww
◆彡(⚪)(;)「糖尿病で片目なんやが全部見えなくなる前にこのアニメ見れてほんま良かった」
◆【衝撃】糖尿病予備軍男性、『この飲み物』で25キロの減量に成功
◆ものまね芸人・コージー冨田「糖尿病になってから無限にビール飲むようになった 58歳でほぼ目が見えなくなった。」
7: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:16:01.19 ID:MlTagp0C0
昨日なか卯に飯食いに行ったら食った後に椅子から転げ落ちてそのまま鈍い音とともに床にぶっ倒れた人おったわ
血糖値スパイクってやばいなって思ったわ
血糖値スパイクってやばいなって思ったわ
9: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:17:47.90 ID:n6WMdW/g0
>>7
どか食い気絶部の鑑
どか食い気絶部の鑑
8: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:16:05.79 ID:r3EgBmZ50
ちょっと甘いものとか糖質好きだとなるやつは痩せてるのに糖尿病なるらしいな
13: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:30:57.15 ID:JYI9prx+0
食わなきゃいいんじゃないか
痩せる薬飲むといい感じになるからな
痩せる薬飲むといい感じになるからな
14: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:31:21.08 ID:4ErGQLqX0
健康診断や人間ドック当日って朝飯食わない血糖値がいちばん低い状態で受けるけどあれは意味あるんか?
16: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:32:50.14 ID:n6WMdW/g0
>>14
意味あるんやからやるんやろ
食わん買ったら下がるはずの血糖値が下がってないとか
そういうの見るんやと思う
意味あるんやからやるんやろ
食わん買ったら下がるはずの血糖値が下がってないとか
そういうの見るんやと思う
15: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:32:43.71 ID:JYI9prx+0
リベロタスかな
4日くらいなんも食えないんだけど数字は健康や
4日くらいなんも食えないんだけど数字は健康や
17: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:37:54.57 ID:WAhHQsPf0
ワイタンパク尿やったり痩せたり疲れやすくなったからこれの予備軍なんかなって疑って3000円の小便試験で異常なしって出たんやが信じてもええんか?
18: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:48:29.63 ID:n6WMdW/g0
>>17
コロナの市販検査キット
3回連続で陰性が出て
コロナで死んだ人おるで
コロナの市販検査キット
3回連続で陰性が出て
コロナで死んだ人おるで
19: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:53:47.01 ID:OybYLWCk0
ワイはマッマが糖尿だったがワイは179/160のクソデブでも健康診断で血圧が少し高め意外なんの異常もなかったぞ
医者が普通はその体ならなんか病気持ちでもおかしくないから痩せるんやでと毎回言われてたで
医者が普通はその体ならなんか病気持ちでもおかしくないから痩せるんやでと毎回言われてたで
21: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:56:32.72 ID:QTSinlpk0
ワイの家系には糖尿病に緑内障と癌の遺伝がある
22: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 06:58:28.38 ID:Srm2tRbq0
ネットで糖尿病の恐怖を触れ回るもんだから今一番砂糖に怯えてる層は20代30代なんだってな
24: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 07:09:55.62 ID:n6WMdW/g0
>>22
砂糖はジュースで飲まん限りそんなに摂れない
一番怖いのは白米や
砂糖茶碗一杯とか誰もくえんけど
ご飯茶碗一杯なら誰でも行けるやろ
あのハイカロリーのアメリカ人の食事で糖尿病になるやつより
日本人の方が糖尿病になりやすいのはそういうことや
砂糖はジュースで飲まん限りそんなに摂れない
一番怖いのは白米や
砂糖茶碗一杯とか誰もくえんけど
ご飯茶碗一杯なら誰でも行けるやろ
あのハイカロリーのアメリカ人の食事で糖尿病になるやつより
日本人の方が糖尿病になりやすいのはそういうことや
53: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 07:41:46.37 ID:w5JPUSkZ0
>>24
アメリカ人のデブって歩行困難レベルまで行くけど
日本人はそこまで行くまでに死ぬよな
デブるのにも才能がいる
アメリカ人のデブって歩行困難レベルまで行くけど
日本人はそこまで行くまでに死ぬよな
デブるのにも才能がいる
26: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 07:12:56.41 ID:naO3S3jR0
うちは親戚に糖尿病一人もおらんな
29: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 07:17:45.02 ID:Asc+MaK00
ワイデブ、何もしてないのに10キロの減量に成功
34: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 07:23:21.63 ID:s8LdNu3yH
簡単にいうと太らない体質ほど糖尿になりやすい
35: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 07:24:07.08 ID:hLLM34xf0
毎日コーラ1.5L飲むってなんG民なら即死するような生活20年やってんのにまだ糖尿病ならへんのよな
米も2合ほぼ毎日食ってんのに
米も2合ほぼ毎日食ってんのに
44: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 07:37:38.76 ID:j4b1mnHn0
>>35
ある日突然きて指数関数的に悪化していく
それが糖尿病
ある日突然きて指数関数的に悪化していく
それが糖尿病
46: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 07:39:36.66 ID:K5exUauU0
>>44
人間って一定のラインまでは割と大丈夫でそれ超えると一気に壊れるよな
人間って一定のラインまでは割と大丈夫でそれ超えると一気に壊れるよな
37: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 07:25:17.18 ID:KqsaF1swr
パン食わんから毎日3食米食ってるけど糖尿とかなったことない
54: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 07:43:09.86 ID:HeO1Ogv80
そら家系ばっか食ってたら糖尿にもなるよ
59: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 07:49:10.47 ID:6Aoyn0gr0
白米をオートミールで代用するだけで割とガチで糖尿のリスクめっちゃ減ると思う
61: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 07:50:21.98 ID:D0VLzOXB0
>>59
玄米は
玄米は
63: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 07:59:07.02 ID:/yQ4uvF50
オートミールにしとるけどそれを食う量が多いからワイは心配や
64: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 08:11:43.58 ID:Z3n0/3Q+0
ガンも糖尿病もうつ病も全部遺伝だからな
遺伝はマジでやばい
遺伝はマジでやばい

◆【悲報】男さん「イヤアア!キャバ嬢がしじみ汁のしじみ食べてる!」 (画像あり)
◆【悲報】日本政府、今更気付くwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】筋トレ女子、限界突破wwwwwww
◆「ヒスらない女」 ← コイツの確実な見分け方wwwwwwwwwwww
◆【悲報】ウナギの完全養殖、絶望的な模様
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749848977/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:47 ▼このコメントに返信 分かる
俺も去年くらいから尿が甘くなった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:50 ▼このコメントに返信 スレ24バカすぎて草
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:00 ▼このコメントに返信 太りにくい人ほど糖尿病になりやすいってなんか納得してしまった
周りにガリガリなのに注射打ってる人が何人かいる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:03 ▼このコメントに返信 糖尿病はそのものの遺伝じゃなくてなりやすい(なりにくい)体質の遺伝やからね
なりにくい方はガンガン子孫を作るべきや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:05 ▼このコメントに返信 遺伝でトリガーが生活習慣のイメージ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:07 ▼このコメントに返信 >>1
ん?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:08 ▼このコメントに返信 >>2
同じ事思ってる奴が居て安心した
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:11 ▼このコメントに返信 >>2
全然笑い事ちゃうけどな
白米なんて平気でお代わり、丼物は大盛り、なんて食生活の成人男性は山ほどおるやろ
遺伝で糖尿病の素質持ってる奴はその繰り返しだけで余裕で発症するからな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:11 ▼このコメントに返信 ワイ親父が糖尿病だったから気を付けてるわ
今のところ完全に正常値
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:13 ▼このコメントに返信 そういう家系ラーメンのジャンルがあるかと思った
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:14 ▼このコメントに返信 デブの糖尿はすぐさま行動すりゃ寛解する可能性あるけど痩せの糖尿は地獄やろな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:14 ▼このコメントに返信 病院で測る時は血糖値なんか見て無くて、HbA1cを見るからな
血糖値は空腹時や満腹時で上下するけど、HbA1cは血液中の長期的な血糖の指標
まぁそれだと血糖値スパイク分からんから、毎回空腹時に来る患者は次は食後すぐ来てくれみたいに言われる時はある
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:15 ▼このコメントに返信 健康的に暮らせば大丈夫でしょ
そんな家系でも自分の代まで続いてるわけだし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:17 ▼このコメントに返信 親父が糖尿病だけどワイは低血圧低血糖
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:22 ▼このコメントに返信 日本人は糖代謝が極端に低い人種だから、糖尿の遺伝持ちも結構居るだろうな
代わりにカフェインに耐性があるのが多いから、緑茶等のカフェインの塊みたいな飲料をがぶがぶ飲んでも平気だったりする
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:22 ▼このコメントに返信 痩せてるのになるって先天的に問題あるやつか、痩せてるように見えるけど脂肪が多くて実は太ってるやつだろ
結局大抵のやつは痩せろとしか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:22 ▼このコメントに返信 主食の糖質が問題なのは事実だけどバランスが大事だからね
香川県人の糖尿病罹患率が高いのはうどんをよくかまずに飲み込むせいで満腹中枢が刺激されずに食べすぎてしまうから、という説がある
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:24 ▼このコメントに返信 なったから痩せるパターンもあるぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:26 ▼このコメントに返信 >>14
歳とったら血糖値スパーキンッッッッッ!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:26 ▼このコメントに返信 1型糖尿病は四毒が原因
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:27 ▼このコメントに返信 一型の人は本当に気の毒
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:28 ▼このコメントに返信 >>18
末期パターンや
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:28 ▼このコメントに返信 おしっこが泡立ってるように見えるけど怖くて病院行けん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:29 ▼このコメントに返信 遺伝の差が大きい
毎日甘い物食って炭酸飲んでてもならないやつはならない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:30 ▼このコメントに返信 >>23
定期検診とか無いんか…?
病院でも血液検査なんてあっという間に終わるぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:32 ▼このコメントに返信 >>24
遺伝弱者の身としてはそういう人達が本当に羨ましいわ
とは言えその歯止めが無かったらめちゃめちゃ不健康な食生活送ってる可能性もあるんで何とも言えんけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:36 ▼このコメントに返信 遺伝っていうよりは環境要因の方が大きいけどな
食事習慣が終わってる奴ってほぼ例外なく運動習慣もねえからな 馬鹿みたい食っても動かず豚ムーブしてたらそりゃ糖尿病にもなるし他の病気にもなるわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:36 ▼このコメントに返信 >>25
ニートにそんなものあるわけないやん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:37 ▼このコメントに返信 >>23
もっと怖くなる可能性あるから早めに病院お行き
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:46 ▼このコメントに返信 ワイ失明まっしぐら、もうそろそろ自〇する
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:47 ▼このコメントに返信 糖尿、高血圧、認知症の家系は逃げられない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:54 ▼このコメントに返信 >>8
誰も白米が糖質高くてハイカロリーだから糖尿病を引き起こす可能性があるって所を笑ってる分けちゃうよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:55 ▼このコメントに返信 >>2
糖質の糖を全て同じものだと思ってる馬鹿はそれなりにいるもんさ
ショ糖ブドウ糖色々あるって知らないけど糖って付いてるんだし同じなんだろって結論付ける馬鹿
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:58 ▼このコメントに返信 父親が糖尿だけど、酒の飲み過ぎからだし今も普通に飲んでるからなぁ
脚も怪しいし、脚切るぐらいになる前には死んでほしい
酒飲まない自分は一切糖尿なし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:03 ▼このコメントに返信 >>28
市によっては無料で健康診断受けられるから調べてみ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:04 ▼このコメントに返信 20代になってもジュース飲んでたら手遅れ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:07 ▼このコメントに返信 そもそも遺伝的欠陥というより
飢餓に強いって事やろ
身体の代謝が悪いから何日も食わなくても生きていける遺伝子って事
今の時代には不釣り合いだけど、逆算して考えれば、低カロリーでも生きていけるから低燃費
ワイも食生活気をつけてるから豆腐とかさっぱりしたもんばっか食ってるけど、そういうのに「美味い!」て感じるような境地にもなれる。まぁほぼ自己満みたいなところもあるが
筋トレと一緒で「さっぱり料理をしている自分」に楽しみや満足感を感じる、一種のゲーム
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:11 ▼このコメントに返信 米15
緑茶はカフェインの効果を和らげる成分が含まれるから量の割には効かないよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:16 ▼このコメントに返信 >>9
うちの一族は、母が糖尿病なら息子に遺伝
父が糖尿病なら娘に遺伝してるな
偶然に出来ないレベルでなってる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:20 ▼このコメントに返信 食事制限と適度な運動、知り合いの人は出来ているし難しくないよ。
宴会シーズンは調整して普通に食べてるし。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:21 ▼このコメントに返信 糖尿病は怖い病気だね。
原因は食べ物にあるんだけど、食欲を制御する部分が故障してて、
その原因は過剰なストレスだよ。
アメリカのハワイとかは異常に高い有病率だよ。
抑圧されてるんだろうね。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:22 ▼このコメントに返信 米騒動の最中に悪いが、米なんてそんなに多量に食う物じゃないんだよ
自由に盛れる社食でも、昼飯にご飯半膳以下の量しか盛ってないわ
代わりに無糖でドリップコーヒーを一日中チビチビ飲んでる
お陰で中年太りには縁が無い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:23 ▼このコメントに返信 糖尿病は高齢化してから認知症にとてもなりやすくなる。
もし、健康診断の血糖値が高いようなら地域の糖尿病の専門医に見てもらうべきだ。
歯が抜けてくるのを待っていてはだめだよ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:25 ▼このコメントに返信 食事と一緒に必ず難消化性デキストリン飲んでる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:28 ▼このコメントに返信 差別につながるかもしれんけど
ハッタショ家系より糖尿病家系の方がヤベーわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:30 ▼このコメントに返信 遺伝と個人差のガチャだからなぁ
結局何事もほどほどにするしかないわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:36 ▼このコメントに返信 >>34
酒もツマミと飲む酒選べば糖尿になんざならないのにな
ビール、ワイン、日本酒等は糖質がそのまま残ってる醸造酒でアウトだが、
焼酎、泡盛、ウイスキー、ブランデー、ジン、ラム、ウォッカあたりで飲んでツマミに糖質あるもん食わなきゃ全然平気だったろうにな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:37 ▼このコメントに返信 先天的にインシュリン抵抗生が低いって欧米人に比べたら日本人は皆そうだけど、
その中でも特に発症しやすいっていうのは遺伝的に決まってるんだよな
対策は出来るけど自覚ない場合が殆どだし、どいつもこいつも食生活終わってるから
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:41 ▼このコメントに返信 糖尿病って尿に糖が出てきた時点でかなり進行しとる
たんぱくも出てるならなんかの合併症が絶対出てる
それか精子
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:42 ▼このコメントに返信 >>48
腹がつまめるぐらい弛んできたら、つまめないようになる程度まで食生活考えて生活するようにするだけで、先天的な1型糖尿病以外ほぼ糖尿病になんてならないんじゃね?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:42 ▼このコメントに返信 東アジア人ってあらゆる病気に弱くね?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:50 ▼このコメントに返信 インスリン分泌ができる2型でもインスリンの量が少ない。血糖値上昇からの反応が遅い。いろいろあるしなぁ。因果な病気やで
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:51 ▼このコメントに返信 定期検診と食事管理でどうにかなる
昔なら進行してたかもしれないが
今の医療水準なら糖尿病予備軍でもある程度回復出来るぞ
膵臓の機能が低くて疲弊してる場合でも
予めインスリン使うことで回復することが解ってるんで
薬の種類も増えてるし、昔より選択肢は多くなってるんで
完全に糖尿病になる前にある程度対策出来るようになってる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:52 ▼このコメントに返信 米50
甘いな
血糖値の乱高下を繰り返すような食生活しているとダメージは蓄積されるし
運動睡眠不足やストレスは常にリスクを上げる
筋肉のない痩せ型なんか何の保証もない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:03 ▼このコメントに返信 >>50
食生活に気をつけましょうという意味ではそのとおりだが
血糖値が高いと言われたら、ほぼカレーとラーメンは基本的に食べられない世界にきてしまったと思っていい(あおりすぎな表現)
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:12 ▼このコメントに返信 >>50
1型も2型も後天性
前者は免疫、後者は加齢に遺伝+生活習慣が発症理由だとは言われてる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:18 ▼このコメントに返信 日本と外人で比べたら遺伝的糖尿病になりやりすいって比較は出ても
日本人間で比較したらその差は殆どないから糖尿病の家系だからって言い逃れは出来ない
家族でなりやすいって原因は食生活が同じになりやすいからや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:21 ▼このコメントに返信 そして好き勝手ドカ食いした連中のツケを俺らが保険で支払ってるのさ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:23 ▼このコメントに返信 ワイは糖尿病、癌、肝炎、統失のエリート家系や
ガキの頃からお菓子もジュースも嫌いでほとんど口にしてないし毎日白米1合も食えんくらい少食やのに30代で耐糖能異常を指摘されたわ
ついでにガンマGTPの数値も高い、酒飲まんのに
これが格の違いや
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:41 ▼このコメントに返信 >>50
一型が先天性とかまだこんな間違い信じてるやつがおる事に驚くわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:45 ▼このコメントに返信 痩せてても糖尿なるのがね
一族痩せてるのにみんな糖尿でしかも癌家系
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:48 ▼このコメントに返信 まあそりゃ血液関係なんだから遺伝が一番でかいな。
一般的な食事をしてても2型になる人もいるし。
そういう人は痩せてる(特に太ってない)のに2型になるという…
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:49 ▼このコメントに返信 むしろ遺伝ならしっかり対策を練れるのでは? 発症するまで親が教えてくれなかった、なんてバグった家庭でなければ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:57 ▼このコメントに返信 米61
インスリンの作用メカニズムから言えば
痩せていて太れない人の方が糖尿になりやすい
インスリンは血中の糖を脂肪に変える働きがあるんで
太れないという事は膵臓の能力が低い可能性がある
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:00 ▼このコメントに返信 >>22
糖質を気を付けるのはそうなんだけど
タンパク質と脂質ばっかりでも糖尿病になるんだよ
バランスが大事なんだ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:04 ▼このコメントに返信 >>54
確かに中には「太ってないからセーフ」と考えてムチャクチャやっていきなり壊れる奴も居るだろうな
どっちも生活習慣終わってるアホではあるが、サインが少ない分気の毒?なのかね?いずれにしても普通はそうなる前に分かれよって話だけど
まぁそれはそれとして「腹がつまめる=生活に問題が出てきた目安なんだから、その段階で軌道修正すればほぼ防げるやろ」って話
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:05 ▼このコメントに返信 >>63
お前の知能も遺伝なんだろうけど、対策しなかったの?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:10 ▼このコメントに返信 糖尿病の注射打ってる人たまに見るけど、あれって痛くないのかな?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:14 ▼このコメントに返信 声のデカい…というか金バエとか突っ走る奴らが目立つからアレだけど結構複雑な病気よ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:24 ▼このコメントに返信 >>63
当然分かっていれば、普通の人より特に気を付けるという対策は取れるだろうな
既にコメント欄にもあったが
>膵臓の機能が低くて疲弊してる場合でも
>予めインスリン使うことで回復することが解ってるんで
>薬の種類も増えてるし、昔より選択肢は多くなってるんで
なんてのもあるし、メトホルミンなどを予防的に服用しておくとか色々ある
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:34 ▼このコメントに返信 >>10
家系ラーメン自体がそういうジャンルなんだよなぁ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:39 ▼このコメントに返信 >>71
糖質脂質塩分の全てを兼ね備えた完全糖尿食
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:49 ▼このコメントに返信 >>23
泡立つけど検査で何も問題ないパターンはどうすればいいんだ…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:20 ▼このコメントに返信 >>26
な。
こちとら人並み以上に健康的な生活を送っているのに遺伝のおかげで境界型よ。
2型だからといって贅沢病で一括りにされるのは納得行かん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:24 ▼このコメントに返信 ジャップ土人はもうお終いや!!糖尿病も増えて、すい臓がん、その他の癌も爆上がりだやーーー!!特にすい臓がんなんて高齢化だけでは説明つかんのや!!
ジャップランドは滅びる運命にあるんだやーー!!🤣
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:43 ▼このコメントに返信 >>57
ほとんどないは無理がある
うちの祖母は祖父と同じ食事をして祖父だけが60代で糖尿病に、70代でなくなった
祖母はいま95歳だが132センチ56キロあって毎日菓子パン2個+おかず食うよ
極端な例だが個体差は小さくない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:45 ▼このコメントに返信 体質は多少あるだろうけど、食べるもの食べて飲んでるんやろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:32 ▼このコメントに返信 > 健康診断や人間ドック当日って朝飯食わない血糖値がいちばん低い状態で受けるけどあれは意味あるんか?
昨日の晩から何も食べていないのに血糖値が通常や高い数値を示していたら、糖尿病でしょうが……。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:40 ▼このコメントに返信 親子は遺伝子が似るのもあるけど、食生活が似るから同じような病気を発症しやすいんだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 15:21 ▼このコメントに返信 ハゲの子はハゲ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 17:37 ▼このコメントに返信 遺伝はでかいけど二型糖尿は生活でなんとかなる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:10 ▼このコメントに返信 >>76
女の方が少ない傾向だから全国でその現象起きてそう
男はその分酒に強いんだからよく出来てるよな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 19:17 ▼このコメントに返信 デブって毎回「健康診断で異常なしだった」って言うよな。
デブの時点で異常なんだよ、つべこべ言ってないで痩せろ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月16日 21:18 ▼このコメントに返信 わろてるがインシュリンとか打つようになれば
年間の医療費50万くらいかかったりするわ
そのうち本人負担はたった3割
めちゃくちゃ国に負担かけてるのに痩せようとしないのはのんでなんやろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 00:29 ▼このコメントに返信 糖尿病にはサイクリングが効くぞ
婆ちゃんが糖尿でワイも糖質アホみたいに摂ってるけど趣味がサイクリングだからか医者からも全く問題ないって言われてる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 05:13 ▼このコメントに返信 アメリカンデブと日本人を比較して持論展開してる奴無知晒しすぎやろw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:37 ▼このコメントに返信 わいデブ 両親もデブ
両祖母糖尿
父方伯父 糖尿で透析の段階に入った模様
エリートで鬱