1: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:02:50.48 ID:GeRd+Rr20
<ALL YOU NEED IS KILL>声優に花澤香菜、ヒコロヒー、もう中学生 桜坂洋のSF小説をアニメ化
https://news.yahoo.co.jp/articles/74e63fc8b3b503feb97070bb79229a72c35885be
https://news.yahoo.co.jp/articles/74e63fc8b3b503feb97070bb79229a72c35885be
2: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:03:20.83 ID:GeRd+Rr20
15: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:07:17.78 ID:JUkpi/rm0
>>2
うわ
うわ
【おすすめ記事】
◆【悲報】エロアニメ、大炎上wwwwwwwwwwww
◆【緊急】ぬ〜べ〜新アニメのゆきめちゃん、ガチで可愛いwwwww
◆2025年春アニメも3話ぐらいまで終わったけど今の所何がよかった?
◆【悲報】留学生の男、アメリカ人女性に「アニメを一緒に見よう」と誘いおっぱいを触り訴えられる
◆【速報】アニメ業界さん、今度は美少女に石集めをさせるwwwwwwwwwwww (動画あり)

◆【悲報】男さん「イヤアア!キャバ嬢がしじみ汁のしじみ食べてる!」 (画像あり)
◆【悲報】日本政府、今更気付くwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】筋トレ女子、限界突破wwwwwww
◆「ヒスらない女」 ← コイツの確実な見分け方wwwwwwwwwwww
◆【悲報】ウナギの完全養殖、絶望的な模様
◆【悲報】エロアニメ、大炎上wwwwwwwwwwww
◆【緊急】ぬ〜べ〜新アニメのゆきめちゃん、ガチで可愛いwwwww
◆2025年春アニメも3話ぐらいまで終わったけど今の所何がよかった?
◆【悲報】留学生の男、アメリカ人女性に「アニメを一緒に見よう」と誘いおっぱいを触り訴えられる
◆【速報】アニメ業界さん、今度は美少女に石集めをさせるwwwwwwwwwwww (動画あり)
4: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:03:43.81 ID:GeRd+Rr20
23: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:12:10.24 ID:gCnEQUed0
>>4
ええ…😰
ええ…😰
6: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:04:35.15 ID:9gil3ALA0
萌豚避けや
7: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:04:47.87 ID:7hc6wP4t0
草
9: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:05:17.55 ID:7HE8rYZI0
制服がフォールアウトみがあるな
11: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:05:22.75 ID:iOjiwahh0
キャストもひどいな
12: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:05:39.16 ID:5MJXzz9k0
もう中学生で草
17: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:08:38.27 ID:AtFcy+rP0
結構好き放題やってんな
19: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:09:53.07 ID:KflIaSOj0
声優陣は適当に集めたんかな
20: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:09:58.16 ID:Pv8KoVNe0
キャラデザ見てどーせ海外でのアニメ化なんやろと思ったら
24: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:12:51.20 ID:eBIcQ4Uf0
こんな覇気のない顔で戦うんか
25: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:12:59.19 ID:wfzu7NXm0
湯浅じゃなくてこれは草
26: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:13:00.48 ID:+BnDI6rI0
変な笑い声出ちゃった
売る気全くねーな
売る気全くねーな
27: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:14:10.65 ID:nbQujgM/0
ワイは見ないことにするからテキトーにやっててくれや
34: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:18:15.56 ID:mj2KNHjX0
ハリウッド版も結構改変されてたやろ
36: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:20:04.88 ID:dRGGRZBr0
イケメンと美女でやるのはハリウッド版でやったからな
37: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:20:45.35 ID:YEL+YR5x0
アメリカ向けって感じのデザインやけど国内は捨てたな
38: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:22:26.22 ID:3ZVhYQic0
なにこれ?ポリコレ的な配慮?
43: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:26:53.65 ID:9xKJCyOn0
こういう画風に近いアニメ映画とかよく作られてるけど
需要あんのか?
需要あんのか?
47: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:31:27.09 ID:nm87YCre0
漫画版と映画版ラストが違ったけどどっちもおもろかったわ
48: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:33:06.46 ID:pPG8nc1Q0
漫画版で良かったやん小畑の
舐めてんのか
舐めてんのか
57: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:41:16.87 ID:InNrlfwgH
マンガ版しか触れたことないけどおもろかった
55: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:39:10.89 ID:DHfQ9HU40
製作者が自我出して意識高い系に変えてるなこれ
なんで他人の作品で「自分らしさ」を出そうとするかな
そういうのは自分の作品でやれ
なんで他人の作品で「自分らしさ」を出そうとするかな
そういうのは自分の作品でやれ
49: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:33:25.37 ID:X2zTVD190
珍しくアニメが1番ダメなパターンか?
51: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:37:13.29 ID:BelxpR6V0
でもアメリカが作ったアニメぽくてええやん
39: それでも動く名無し 2025/06/14(土) 10:22:51.95 ID:VewFDekp0
これで制作が日本だからすごい
完全に海外向けやん
完全に海外向けやん

◆【悲報】男さん「イヤアア!キャバ嬢がしじみ汁のしじみ食べてる!」 (画像あり)
◆【悲報】日本政府、今更気付くwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】筋トレ女子、限界突破wwwwwww
◆「ヒスらない女」 ← コイツの確実な見分け方wwwwwwwwwwww
◆【悲報】ウナギの完全養殖、絶望的な模様
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749862970/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:29 ▼このコメントに返信 好き嫌いは人それぞれとして、極めて4℃っぽいキャラデザじゃん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:31 ▼このコメントに返信 まともなキャラデザになるまでループするんだよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:32 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)爬虫類っぽい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:32 ▼このコメントに返信 まあ4℃か、とはおもった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:32 ▼このコメントに返信 爆死しそうだなこりゃ
鉄コン筋クリートだってキャラデザで損してたしセンス無いわマジで
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:32 ▼このコメントに返信 海獣の子供がこんなんだったな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:32 ▼このコメントに返信 松本大洋?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:34 ▼このコメントに返信 フランスかどこかのアニメスタジオみたいな絵やな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:35 ▼このコメントに返信 学生の映像作品でもこうはならんわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:35 ▼このコメントに返信 映画は面白かった、立て!ウジ虫!何回も繰り返されて
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:35 ▼このコメントに返信 動いたり音つくと愛着とか湧くんじゃね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:36 ▼このコメントに返信 作画ミスだとか作画崩壊だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ…
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:36 ▼このコメントに返信 製作日本なのか。海外意識して作ってるのかな?作者の意向?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:36 ▼このコメントに返信 こうやってアニメスタッフの過剰な自我で変なキャラデザにして当たった試しがないのに承認欲求が抑えられなくて爆死一直線の作品作りだす。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:36 ▼このコメントに返信 たまにアニメ映画であるこういう絵嫌いじゃない
ただ原作とは合わんやろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:36 ▼このコメントに返信 4℃ならまあ納得
内容的にTRIGGERとかの方が向いてるとは思うけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:37 ▼このコメントに返信 キャラがマインド・ゲームっぽいデザインだな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:37 ▼このコメントに返信 う、う、 動けば カッコいいからぁぁ (震え)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:39 ▼このコメントに返信 浦安みたいなブサイク作画好きな人一定数おるけど
一般的にはやっぱブサイクすぎて無理だわな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:39 ▼このコメントに返信 まんが日本昔話のたまにある微妙作画みたいだ
それでもガチ勢のまとめで知ったが、コレ寄りなキャラデザで声が市原悦子で萌え娘が出てきたから脚本と演出次第なんだよね
ちなみに日本昔ばなしはバッドエンド率もそれなりに高い
老若男女、種族問わずに平等だ……理不尽なのもあるのがサクッと見られるから不思議
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:39 ▼このコメントに返信 こういうのでいいんだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:40 ▼このコメントに返信 湯浅政明監督かと思ったけど違った
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:41 ▼このコメントに返信 小説漫画実写履修済みワイ絶望する
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:41 ▼このコメントに返信 美しくないファンタジーは不味い菓子と同じ
存在している意味が無い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:44 ▼このコメントに返信 ディズニーとか好きそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:44 ▼このコメントに返信 ○んでヒント得る度に『ためになったね〜』って言ってほしい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:44 ▼このコメントに返信 リタが手に数字書いてるように見えるPVだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:44 ▼このコメントに返信 かーとぅーん売りするんか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:45 ▼このコメントに返信 実写の出来が良すぎるせいもあるんだろうけどね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:45 ▼このコメントに返信 絵下手だな、AIのほうがまだ描ける
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:46 ▼このコメントに返信 芸人を声優で使うのやめいよ
稀に当たりあるとはいえ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:47 ▼このコメントに返信 需要無きゃ逆張りしても無駄なのに
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:48 ▼このコメントに返信 キャラデザもうちょっと何とかならんかったのか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:49 ▼このコメントに返信 >>31
宮迫・キムタク・大泉洋
これくらいだしな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:50 ▼このコメントに返信 コンテンツ溢れるこの現代でなんでこういうのはキャラデザ切りされるような事すんだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:50 ▼このコメントに返信 悪の華で見た
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:52 ▼このコメントに返信 楽に切る判断出来てありがたい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:53 ▼このコメントに返信 普通はゴミに終わる実写版が神だから
アニメがこれでもまだお釣りが出るよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:53 ▼このコメントに返信 ザブングルかな?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:55 ▼このコメントに返信 PV見たら面白そうだったから見るわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:55 ▼このコメントに返信 今回の実験体枠か
不幸だったな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:56 ▼このコメントに返信 >>13
スタジオ4℃はいつもこんな感じや
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 17:59 ▼このコメントに返信 >>5
いやあれはかなり原作リスペクトしてたろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:00 ▼このコメントに返信 .hack linkのOP思い出した
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:00 ▼このコメントに返信 そもそものコンセプトアートとキャラデザあるのにそれを無視する意味は?
権利関係めんどくさかったのか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:02 ▼このコメントに返信 中割りやろ(白目)
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:02 ▼このコメントに返信 いうて今更漫画版そのままアニメ化とか意味ないし
いいんじゃないの
このキャラデザで全然動かないとかない
というか動き全振りなんちゃうか
多分きっと
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:03 ▼このコメントに返信 キショイ画やな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:03 ▼このコメントに返信 ストーリーはどうなるのかな?
原作小説準拠なのか、映画みたいに改変するのか…
原作読んだ事ある人ならわかるけど結構違うよね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:03 ▼このコメントに返信 なんやこの学校の授業で習いたての英語をバカの一つ覚えみたいな感じで付けたタイトルは
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:05 ▼このコメントに返信 4℃は技術がすごいけど内容は全く面白くないスタジオってイメージ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:05 ▼このコメントに返信 中国に作ってもらった方がいいアニメになりそう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:07 ▼このコメントに返信 全く不満がなかったとは言わないけど
映像化という意味では実写映画が十分に役割を果たしてくれたから
アニメ化といわれても今更感が強い
キャラデザは好みがあるから何も言えないけど、多分視聴しないだろうなあ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:10 ▼このコメントに返信 中の下請けにでも丸投げしたか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:16 ▼このコメントに返信 漫画版の小畑健のキャラデザでやってほしかった
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:17 ▼このコメントに返信 なんでわざわざ売れなくなることするんだろ?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:19 ▼このコメントに返信 海外ウケ狙うにしてもデスノで知名度ある小畑版使えば良かったろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:19 ▼このコメントに返信 まー、原作者が満足してるんならええけども…
原作小説も映画も見てどっちも好きだけど、これは見んでええかな…
外人に褒められたくて作ったんかな?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:22 ▼このコメントに返信 適当なカートゥーン会社に任せたのかと思いきやStudio4℃なのか
ならクオリティは保証される
萌え絵よりは期待できる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:22 ▼このコメントに返信 ラザロのキャラデザの人にやらせればいいのに。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:24 ▼このコメントに返信 萌え絵に振ってるのより全然普通に見れる
オタ向けの絵とかきっついから
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:26 ▼このコメントに返信 ピンポンみたいだなw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:27 ▼このコメントに返信 ディズニーアニメに出てくる魚かな?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:27 ▼このコメントに返信 米30
上手い下手と好き嫌いを混同するなよ?
俺も好きじゃないデフォルメとデザインだから見ないが、PVを細かく止めて見ても決してヘタではない。
単純にウケのよくないデザインかつ、作品のジャンルにあんま合ってないってだけだ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:28 ▼このコメントに返信 サイエンスSARUっぽいなと思ったら違った
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:30 ▼このコメントに返信 個人的には嫌いじゃないけど苦手な人多そう
作画はかなり良さげだしもったいないな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:31 ▼このコメントに返信 米61
だとしたらどうかしてる。
本来人間がキレイとか可愛いとか思うバランスやシルエットから意図的に外してるから。
あと、萌えはさすがに死語だろ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:35 ▼このコメントに返信 米7
松本大洋だねw
本当に無駄にこだわりをこじらせるのはなんなんだぜ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:37 ▼このコメントに返信 確かに松本大洋だけどそれ以上にケモノヅメを思い出した
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:38 ▼このコメントに返信 >>67
おっさんですら死語だと思ってたのに若者が発掘して使い出すんだからしゃーない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:38 ▼このコメントに返信 ストーリー主導型だから見た目はそんなに気にならないんだけど
流石になぁとは思う
映画では尺の関係上終盤が物理的に暗くて駆け足過ぎたからその辺を
丁寧に描ければワンちゃんあると思う
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:38 ▼このコメントに返信 まんが日本昔話だろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:38 ▼このコメントに返信 声優の人選はなんだ…
ダーツかなんかで決めたのかっていう意味不明さ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:39 ▼このコメントに返信 作画があれでもストーリーが良ければ流行るかどうかの社会的実験と見た
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:46 ▼このコメントに返信 節子、それ鉄コン筋クリートや
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:51 ▼このコメントに返信 萌え豚向けコンテンツじゃないし松本大洋チックなキャラデザでも別にいいでしょ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:57 ▼このコメントに返信 映画は面白くて何回も観たわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:57 ▼このコメントに返信 魚人族?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 18:58 ▼このコメントに返信 鉄コン筋クリートみたいだね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:00 ▼このコメントに返信 この既視感、もしかして悪の華と同じ奴が担当してる?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:00 ▼このコメントに返信 映画版はハッピーエンドに終わって良かったんだよなぁ
ビターエンドはみんな日本産や
この作画だし嫌な予感がするぜぇ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:01 ▼このコメントに返信 H澤を起用するスタッフの時点で期待できない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:02 ▼このコメントに返信 これが令和のE.T.ね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:03 ▼このコメントに返信 あれってヒロインが美人だから辛い繰り返しでも二人で生き延びようってなってると思うんだけどな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:09 ▼このコメントに返信 >>43
漫画と映画一緒にしちゃダメなんだわ
脳死で作ってるんだろうよアニメをさ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:17 ▼このコメントに返信 アメリカ人ってこういう絵柄好きだからな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:21 ▼このコメントに返信 キャラデザよりPV見てもうーん?なのが残念だった
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:35 ▼このコメントに返信 もうアメリカにアニメを作る能力はない
韓国や中国はもう日本並
日本はアニメ産業を守らなかったから衰退確定だし
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:37 ▼このコメントに返信 ラノベからいきなりトム・クルーズ主演のハリウッド映画化とかいう幸運とのバランスを取ってるんだ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:42 ▼このコメントに返信 動画で見たら面白そうだけどな。
デビルマンクライベイビーっぽい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:45 ▼このコメントに返信 マニアが好きそうだしそっち向けなんじゃね
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:50 ▼このコメントに返信 米49
リタ主人公だっていうから多分全然違うものになると思う
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:52 ▼このコメントに返信 黒人にしなかっただけマシ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:52 ▼このコメントに返信 .hackの鉄コン筋クリートっぽい映像思い出した あれは酷かった
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:54 ▼このコメントに返信 何も分かってないな。外人は「日本文化で作られたアニメ」だから好きなので会って「アメコミの猿真似をするアニメ」は求めてないんよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 19:55 ▼このコメントに返信 >>1
というかポリコレ臭い
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 20:00 ▼このコメントに返信 小説表紙、コミカライズ、実写が概ね同じ路線で来てたのにアニメでこれはないだろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 20:01 ▼このコメントに返信 >>64
じゃあダメじゃん
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 20:02 ▼このコメントに返信 あれアニメ化してなかったんかって思ったら今回が初めてなのか
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 20:02 ▼このコメントに返信 スタジオ4℃の時点で察し
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 20:03 ▼このコメントに返信 >>76
ラノベが萌え豚向けじゃない…?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 20:06 ▼このコメントに返信 >>1
コメ欄にわかばっかりで驚いてるわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 20:15 ▼このコメントに返信 ポリコレしかneedされてなさそう
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 20:18 ▼このコメントに返信 このキャラデザで食後のグリーンティーは無料なのかって会話するんか
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 20:19 ▼このコメントに返信 卓球しながらヒーロー見参って言いそう
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 20:24 ▼このコメントに返信 4℃ってこんなんばっかりで爆死しまくってるのに何で潰れないのか謎や
どこに需要があるん?
原作者も制作スタジオ聞いて断らなあかんでほんま
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 20:25 ▼このコメントに返信 >>6
映画館に見に行って金返せって思ったわアレ
米津のMVだけは神やったけど中身は意味不明やった
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 20:55 ▼このコメントに返信 >>10
腕立てからの脱出で轢かれるとこ好き
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 20:58 ▼このコメントに返信 米106
パチマネー入ってるから?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:13 ▼このコメントに返信 原作の絵が上手すぎる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:16 ▼このコメントに返信 惡の華思い出したけどあれは作り方が特殊な技法使ってたんだよな
これは通常アニメであえてこのキャラデザっぽいからキツさ増すわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:17 ▼このコメントに返信 いつもなら実写化で嘲笑されるのに逆にアニメでそうなるの珍しいな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:26 ▼このコメントに返信 コミカライズの小畑絵でええやんけ。
どうしてこうなった。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 21:46 ▼このコメントに返信 米61
ホンマにゴミオブゴミやなお前は
あの神作画の書き込みで連載していた作家がいて
おまえはポチポチ書き込んだだけで上になった気分なのかな
生きてて恥ずかしくないのか
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:00 ▼このコメントに返信 まどマギやらシュタゲによるタイムリープものが流行ってた頃に小畑健のコミカライズ化で一時期話題になってたよな懐かしい。
コミカライズのファンは全部切ったんだな。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:04 ▼このコメントに返信 午後ローで見た
割とおもしろかったで
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:32 ▼このコメントに返信 どうやって仕事取ってんのか知らんけどファンからしたらこのスタジオの存在が迷惑でしかないな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 22:33 ▼このコメントに返信 原作何年前だよよくわかる現代魔法より前の作品だろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:08 ▼このコメントに返信 スレタイそこまで書いたならキャラデザって書けよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:14 ▼このコメントに返信 >>102
内容が無いなら君もにわかと変わらん
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:33 ▼このコメントに返信 >>85
何言ってんだお前は
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:36 ▼このコメントに返信 >>101
別にそこ向けだけじゃないぞラノベは
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:36 ▼このコメントに返信 >>81
ハッピーエンド風やろあれ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月14日 23:37 ▼このコメントに返信 ポリってるなあ
てかこの絵柄であの内容やられてもピンとこない
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 00:03 ▼このコメントに返信 >>12
このデザイン案出したやつも採用したやつもどんな思考状態なのか理解不能やな
原作リスペクトのかけらも感じられんし見る気失せるわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:08 ▼このコメントに返信 >>10
トム・クルーズの実写版ほんますこ
結構笑える
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:46 ▼このコメントに返信 まあ絵柄は別にいいよ、ストーリーしっかりしてたら慣れるし
ただタレント複数入れてくる作品はそれだけで叩かれたりするし、実際不慣れとか色違いで微妙なのもそれなりにある気はする
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:48 ▼このコメントに返信 >>16
勢いで観たいとこあるしな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 01:53 ▼このコメントに返信 原作者がこれで納得してるならそれでいいが原作者の意向ガン無視でこれならご愁傷様…
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 04:48 ▼このコメントに返信 そしてまた花江かよ、もうええめ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 05:17 ▼このコメントに返信 アニメっていうよりも、「カートゥーン ネットワーク用のアメリカ向け」のものっぽい感じがする。
こんなのは日本のアニメではない。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 05:38 ▼このコメントに返信 小畑のは萌え向けな感じはあんまり好きになれんかったけどいくらなんでもこれはちょっと
このレイチェルに今夜なら空いてると言われても速やかにお断りやろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 07:41 ▼このコメントに返信 自分の作品でやれ🥺
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 09:12 ▼このコメントに返信 ウンコリアモデルかなんか
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 09:14 ▼このコメントに返信 アニメとして「生きざま」が出しやすいかな、とは思った
風のタクト的なね
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 10:27 ▼このコメントに返信 ド素人のAI動画マンのほうがもうちっとマシな作品作りそう
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 12:08 ▼このコメントに返信 >>90
デビルマンクライベイビーは面白くなかったから例えに使うのやめて
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 12:10 ▼このコメントに返信 >>115
コミカライズファンなんてたいしていねーだろアレ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 12:11 ▼このコメントに返信 >>131
流石に了見狭すぎるわ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月15日 12:20 ▼このコメントに返信 声優に顔を寄せたんだろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 10:53 ▼このコメントに返信 トムクルーズ主演の映画版面白かったわ
え?2014年公開?????は?????