newsum

1: SnowPig ★ 2025/06/14(土) 19:49:04.71 ID:??? TID:SnowPig
“令和の百姓一揆” 「米価の低迷で現場は疲弊」新潟県内各地で農家300人がデモ行進 
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ffbe50a6b529b27bd1bea3876046d04a2a6166d



2: 名無しさん 2025/06/14(土) 19:49:44.65 ID:vUdIV
毎年恒例になるのかな

6: 名無しさん 2025/06/14(土) 19:57:22.31 ID:sghC9
デモの相手は誰なのだろうか?

14: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:09:20.23 ID:BPv54
デモするならJA前や卸し業者前でやるべきでしょ

だって消費者は農家から直接買うわけでなく
JAから卸しそしてスーパーなどって流れで
末端なんだからそこで騒がれても、農家に入ってくるお金は変わりません

ん?それともどこぞから、そこでやれと圧力でもあったのかな?

【おすすめ記事】

【速報】JA全農、落札の備蓄米 約6割を出荷wwwwwwwwwww

【悲報】コメ農家、ブチギレ!「次から備蓄米は納めない」

【悲報】進次郎大臣「備蓄米がなくなった場合、緊急輸入も選択肢」有名スーパー社長「…」 →

【速報】備蓄米、進次郎が農相に起用された途端2,990円にwwwwwwwwwwwww

【悲報】政府「備蓄米のカビ毒検査を任意にしました」ドン・キホーテ「…」 →






8: 名無しさん 2025/06/14(土) 19:59:20.43 ID:IwEWo
JA介入の農家収入と最終小売値が無関係なのに値段を言うのは違うだろうに
ただ農業やるやつが少なくなってるのはわかる
いずれも政策の問題だが

10: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:01:31.00 ID:oDrSV
ショッピングモール関係ねーじゃんw

16: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:09:52.11 ID:5NZN5
農家だけじゃないで、みんな苦しいんやで

19: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:14:48.52 ID:M801P
消費者の暮らしなんて知らんて態度やったし
ワイかて知らんわ

21: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:24:49.92 ID:AtL7L
注目されてる今こそ訴える絶好の機会って感じか

30: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:33:32.28 ID:C62pV
備蓄米求めてる層はお前らより貧乏なんだぞ
1番下と思うな

32: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:35:29.40 ID:v9Zlf
EC直販すれば3倍以上高く売れるでしょ

41: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:55:54.79 ID:hs4Ax
新潟米高騰しっぱなしじゃんか、攻めるとこ間違えて無いか?

60: 名無しさん 2025/06/14(土) 21:13:49.18 ID:B91i7
>>1
米高騰の中、「時給10円」を訴える米農家の嘘、1000万円以上の所得の事業者も。収益の差はどこに
https://news.yahoo.co.jp/articles/7efb994734ffc2d6547ac9a99f36e0b8a58df9b7

63: 名無しさん 2025/06/14(土) 21:19:42.76 ID:eXWuo
誰に対してデモ起こしてるのかまずそこを明確にしろとしか



【悲報】男さん「イヤアア!キャバ嬢がしじみ汁のしじみ食べてる!」 (画像あり)

【悲報】日本政府、今更気付くwwwwwwwwwwwww

【画像あり】筋トレ女子、限界突破wwwwwww

「ヒスらない女」 ← コイツの確実な見分け方wwwwwwwwwwww

【悲報】ウナギの完全養殖、絶望的な模様



おすすめ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1749898144/