shumizatusum

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/06/14(土) 18:39:27.55 ID:??? TID:gundan
ごめんね…もう無理なの。〈年金7万円〉田舎で1人暮らす82歳義母が、55歳嫁の前で突然の号泣。気丈な母がひた隠しにしていた「老後の限界」と「たった1つの願い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/01b35efbf56b4b508e5ad519e08a32ac9291b5bf



130: 名無しさん 2025/06/14(土) 22:08:38.64 ID:BPkzx
>>1
持ち家が売れるじゃん

11: 名無しさん 2025/06/14(土) 18:57:06.77 ID:kG88I
生活保護をもらいなさい

【おすすめ記事】

【悲報】石破総理「食料品0%ねぇ、物価高に苦しんでない高所得者も恩恵受けるよ?」

政府「うーん、物価高で大変そうだから全国民に1人3~4万円の現金給付をしよっかな。あ、貧乏人には追加支給もするかなwwww」

大家「物価高だから家賃上げさせて」ワイ「は?」

辛坊治郎さん(69)「王将で2000円超えた、物価ひどい」

【疑問】平均年収が下がってるのに物価は上がってる理由






3: 名無しさん 2025/06/14(土) 18:48:31.63 ID:NMmiF
そうかあかんか

24: 名無しさん 2025/06/14(土) 19:15:24.37 ID:sRxa4
>>14
頑張って母親を介護してたけど、母親が息子の事を思ってもう殺してくれって息子に言ったんだっけ?んで息子が、そうかあかんかって言って手を掛けたんだっだよね

66: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:17:55.33 ID:3fzks
>>24
全部逆
母親は生きたいって言ったけど、息子がもう生活費が立ちゆかなくなって、母親に「ここで終わりや」って言った
それに対して母親が「そうか、あかんか」と返した

19: 名無しさん 2025/06/14(土) 19:08:26.01 ID:Gq0rC
こういう高齢者は増え続ける

26: 名無しさん 2025/06/14(土) 19:25:26.36 ID:ZRExu
自分の弱み見せない人は突然ポッキリと折れる

30: 名無しさん 2025/06/14(土) 19:35:58.07 ID:FQHn1
すぐに役所に相談しに行って

33: 名無しさん 2025/06/14(土) 19:39:07.98 ID:zWpoo
年金暮らしで足りない分を生活保護として支給してもらえば。

57: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:11:41.22 ID:bVJMi
>>33
生活保護受けるとしたら、問題は家を持ってるってとこやな。
売ろうにも誰も買わない負け動産だというなら、そのまま持っててもワンチャンあるかも知れんが。

42: 名無しさん 2025/06/14(土) 19:46:15.73 ID:piu7A
うちの婆さんは旦那を介護施設に預けて厚化粧して海外旅行ばかりしてる

48: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:00:15.81 ID:WTNPP
こういう人達を助けるためにも、もっと税金を上げなきゃな

56: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:11:09.64 ID:HCD8L
今日のお前ら。未来ではない。

60: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:13:34.37 ID:bVJMi
ま、子供が小遣い渡すで終わるパターンやね。

69: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:20:24.00 ID:xxBnk
泣きたいのは年金がもらえない現役世代。

81: 名無しさん 2025/06/14(土) 20:38:55.03 ID:4T9aW
生活できる金額にすべきだろ

99: 名無しさん 2025/06/14(土) 21:09:50.81 ID:C2b4O
世の中には子供を諦めて老後の生活費を蓄えた人もいるんで

111: 名無しさん 2025/06/14(土) 21:28:52.58 ID:rHC2u
うちの母親の場合、ここから急展開があった
「実家(2軒持ち)を売ったら?」って言った途端急に元気を取り戻して大声で自宅売却を拒否
2軒売れって言ってんじゃないのよ?
1軒売ってその金でなんとかしろっつってんのに俺の金に頼る気マンマン
ちな俺借金持ち
「サラ金で借りてそれを渡してくれってこと?」って聞いたら「うん」だって
俺は良い母親を持って幸せだ

247: 名無しさん 2025/06/15(日) 07:00:02.23 ID:NjfAj
>>111
うーんw
1軒は空き家なんかいな。
賃貸に出しても、貸すに貸せない需要のない場所だとどうしようもないねぇ。

112: 名無しさん 2025/06/14(土) 21:30:15.17 ID:Mv8C3
親がリタイアしたら子供が15年ずつは面倒みてやらんと白状者

117: 名無しさん 2025/06/14(土) 21:45:50.22 ID:N8vz0
金が無いなら働けよ甘えんな

118: 名無しさん 2025/06/14(土) 21:48:15.63 ID:HeiC8
月いくらくらいあったらやっていけるんかな
20万くらい必要のんかな

181: 名無しさん 2025/06/14(土) 23:59:21.82 ID:6MCWz
いつの間にか国保が7万になってた事が衝撃。そりゃ生保のが良いわ。

208: 名無しさん 2025/06/15(日) 01:37:35.45 ID:cTuXz
同じ1人暮らしで月30万位かかってるからなぁ
月7万は流石に無理だろ

260: 名無しさん 2025/06/15(日) 07:11:20.87 ID:01BfS
若者がいきなり老人になるわけじゃないのに
なぜ老後に向けて備えてなかったのか…


261: 名無しさん 2025/06/15(日) 07:13:26.64 ID:gj353
>>260
そんなのは何でも言えるだろ
障害がある子孫が生まれるかもしれないのになぜ備えてなかったのかと
障害年金廃止するか?

276: 名無しさん 2025/06/15(日) 07:43:25.64 ID:uKfha
>>261
そういう不確実な事象と自分が老人になるというほぼ確定の事象を同列に扱うのはおかしいんじゃないの

277: 名無しさん 2025/06/15(日) 07:49:19.75 ID:NjfAj
>>276
これは鋭い指摘なのよなぁ。
だから老齢年金と障害年金というふうに、年金の種類が違う(支給要件も違う)って側面がある訳で。

268: 名無しさん 2025/06/15(日) 07:18:02.70 ID:gj353
つーか、この年まで元気でやってたんだから
あとは子供が世話しろよ

270: 名無しさん 2025/06/15(日) 07:20:54.67 ID:a0lSf
・年金だけで生活できない
・働くと年金を減らされる
年金って意味ないじゃん

303: 名無しさん 2025/06/15(日) 09:27:19.87 ID:3JM8q
これは息子が悪い
息子の扶養家族にしてあげて面倒みろ

307: 名無しさん 2025/06/15(日) 09:32:42.54 ID:oRk6J
>>303
息子も超能力者ではないから相談されなきゃ気付けないさ
1〜2ヶ月に一度は実家に行く程度には気にかけているんだしちゃんとした息子だと思うよ
親の経済力を子供側から聞くのって難しいのよ

311: 名無しさん 2025/06/15(日) 09:38:25.75 ID:gPXJo
働いたほうが体にも良いぞ

322: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:11:18.42 ID:D5vcU
親が80なら息子は60だろ
いっしょに引退して田舎へかえれよ

365: 名無しさん 2025/06/15(日) 11:35:18.04 ID:adwmj
好きだった果物を我慢かぁ、果物高いから食べられないや…
一生懸命働いてるんだけどな

373: 名無しさん 2025/06/15(日) 12:19:53.65 ID:8aiJF
月7万円で入れる高齢者施設ってある?
家を売ってその分は貯金しといて
医療費なんかで切り崩しになると思うけど

375: 名無しさん 2025/06/15(日) 12:23:21.37 ID:frkgy
>>373
僻地とかのド田舎なんかだと、そもそも家が売れないしな

200: 名無しさん 2025/06/15(日) 00:42:54.95 ID:DhSSM
こういうの増えるやろ



【速報】イラン「イスラエルの防衛に協力する国の基地を標的にする」

【画像あり】新作アトリエの主人公ちゃんがほどよくドスケベwwwwwwwww

【悲報】女、いい奴が多すぎるwwwwwwwww

【悲報】令和の百姓一揆、行われるwwwwwwwwww

【朗報】アイリスオーヤマさん、中抜き企業を使わずにお米を売ってしまうwwwwwww



おすすめ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1749893967/