
1: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:15:39.83 ID:j4zQEd550
マイナス5度変わる
2: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:15:57.70 ID:j4zQEd550
常に日陰にいる感じ
3: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:16:38.65 ID:9w5JwRyw0
今更かよ
6: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:19:02.21 ID:x2iIyty50
今の時代男でも日傘を刺す時代だよな、あまりにも暑すぎる
【おすすめ記事】
◆【朗報】日傘男子、ガチで流行り始める
◆【朗報】「日傘男子」はもう当たり前! 肯定的な男性は9割超 お前らまだ日傘してないの?
◆【ウマ娘】6thライブでオルフェ役の日傘ネキは求められてたオルを演じてくれた。「ワイも下げちゃったよね」
◆新入社員(女)が外出る度に日傘さしてるんだけど
◆日傘持ってますか?

◆【悲報】イスラエルさん、普通にイランに報復されまくる (動画あり)
◆馬鹿「寝る時アイマスクつけたら人生変わるぞ」昔ワイ「しょーもな」 →
◆【悲報】同僚女性に「お前を殺す。」と脅迫した教師が懲戒処分
◆【朗報】藤田ニコルちゃん、水着写真にキモコメしてくるおじさんたちに絶縁状を叩きつける (画像あり)
◆【悲報】霜降りせいや、「頭髪が危ない芸人」トップ3を発表wwwwwwwwww
◆【朗報】日傘男子、ガチで流行り始める
◆【朗報】「日傘男子」はもう当たり前! 肯定的な男性は9割超 お前らまだ日傘してないの?
◆【ウマ娘】6thライブでオルフェ役の日傘ネキは求められてたオルを演じてくれた。「ワイも下げちゃったよね」
◆新入社員(女)が外出る度に日傘さしてるんだけど
◆日傘持ってますか?
5: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:19:00.01 ID:0EOizbHd0
オカマ
9: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:19:40.64 ID:x2iIyty50
>>5
でも、もう色々な暑さ対策しなきゃいけない位には温暖化は悪化してるよ
でも、もう色々な暑さ対策しなきゃいけない位には温暖化は悪化してるよ
8: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:19:28.48 ID:+jAUL/xJ0
帽子じゃいかんのか
10: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:20:17.69 ID:x2iIyty50
>>8
日傘を体験してみろ、帽子なんかより涼しいぞ
日傘を体験してみろ、帽子なんかより涼しいぞ
13: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:26:46.67 ID:aDu8lXWK0
何十年も前から日傘当たり前に使ってるからお前ら含め男が日傘使うことがこんな謂れしてることが不思議でならんわ
14: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:27:20.29 ID:+4/lDqgO0
雨傘で代用してもええか?
16: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:30:23.95 ID:KC/ZA/5m0
>>14
代用にはなるけど熱や紫外線は多少貫通するんで使うなら早めに買い替えた方がええかも
代用にはなるけど熱や紫外線は多少貫通するんで使うなら早めに買い替えた方がええかも
23: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:33:50.67 ID:+4/lDqgO0
>>16
そうなのか
日傘買うわ
そうなのか
日傘買うわ
15: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:28:23.86 ID:cmqg05gP0
折り畳み傘でええやろ
17: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:30:49.23 ID:8Wpj50Pd0
人が歩いてない所なら良いけど邪魔すぎる
19: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:32:06.11 ID:aDu8lXWK0
日傘使うことがそんな悩むことか?
21: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:32:45.03 ID:aDu8lXWK0
あと日傘は雨傘みたいに使うんやないで
ヒマワリみたいに太陽みたいに向けて体からは離すんやで
ヒマワリみたいに太陽みたいに向けて体からは離すんやで
25: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:36:21.11 ID:SLmMyO2V0
最近の日傘かっこいいよ普通に
29: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:42:26.74 ID:QC3rtYiv0
お前らが思い出す前に俺はハッカ油買占めとくわ
34: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:49:56.64 ID:+4/lDqgO0
日傘とかいらんわって去年の夏ノーガードで外出てたら両手シミだらけになったわ
これ治るんかな
これ治るんかな
35: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:50:10.59 ID:AIxTYjlj0
ワイも今年から日傘使ってるわ
少々お高めだけど、そこは自分が快適になるための投資だと思ってる
https://www.tww-uk.com/item/detail/1_1_A251SLGGO0335CM_1/150
少々お高めだけど、そこは自分が快適になるための投資だと思ってる
https://www.tww-uk.com/item/detail/1_1_A251SLGGO0335CM_1/150
36: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:53:37.00 ID:KC/ZA/5m0
>>35
ワイは3500円くらいのや
250gで内側にフィルム貼ってあるから使いやすい
ワイは3500円くらいのや
250gで内側にフィルム貼ってあるから使いやすい
39: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:55:51.43 ID:wGWynfpz0
結構言われてるなこれ
俺は親が結構積極的にサングラスを勧められていて外に行く時は大体サングラスだな
日傘は流石に親の時代にはなかったな
俺は親が結構積極的にサングラスを勧められていて外に行く時は大体サングラスだな
日傘は流石に親の時代にはなかったな
42: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:58:18.21 ID:mXvho2rnd
ワイも探してるわ
長傘と折りたたみ両方欲しいんやけど機能性重視でおすすめないか
サンバリアがええんやろか
長傘と折りたたみ両方欲しいんやけど機能性重視でおすすめないか
サンバリアがええんやろか
30: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:42:38.94 ID:uqrUHieF0
競艇場のそばを通ったときにジジイたちの傘の群れを見てヒトの生存本能を感じたね
ビニール傘さしてるがいたのは笑ったけど
ビニール傘さしてるがいたのは笑ったけど
28: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:42:19.77 ID:Fx0zECdd0
田舎やけどたまにおっさんもさしてるで
春秋は何やってんねんと思わんではないがガチ暑い日ならヘンじゃないやろ
春秋は何やってんねんと思わんではないがガチ暑い日ならヘンじゃないやろ
20: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:32:08.65 ID:kPm54cbVd
気温も日差しも毎年上がっていく昨今、日傘が有用なのは認めるけど男のプライドがそれを認めんのや

◆【悲報】イスラエルさん、普通にイランに報復されまくる (動画あり)
◆馬鹿「寝る時アイマスクつけたら人生変わるぞ」昔ワイ「しょーもな」 →
◆【悲報】同僚女性に「お前を殺す。」と脅迫した教師が懲戒処分
◆【朗報】藤田ニコルちゃん、水着写真にキモコメしてくるおじさんたちに絶縁状を叩きつける (画像あり)
◆【悲報】霜降りせいや、「頭髪が危ない芸人」トップ3を発表wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750032939/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:08 ▼このコメントに返信 暑さ熱中症紫外線対策を簡単に出来るメリットしか無い、未だに男が〜とか言ってるのおじいちゃんくらい、甲子園で日焼け止め塗った高校生にクレーム付けてるやつがこんなジジイなんやろな。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:10 ▼このコメントに返信 傘型のレフ板あるけどええか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:12 ▼このコメントに返信 ここ二、三年は折り畳みの日傘は欠かせない
ある時とない時じゃ全然違うし歳とった人ほど必要だぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:14 ▼このコメントに返信 雨が降ったら雨傘、日差しが強ければ日傘でいいじゃないの
恥ずかしいって何だよそれ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:16 ▼このコメントに返信 ここ数年の日差しは本当にヤバいわ
防がんと身体にダメージがあるって体感できるレベル
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:16 ▼このコメントに返信 偏見なんてないし男も差すべき。
紫外線は良くない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:17 ▼このコメントに返信 ついに去年の夏の終わりに買うてもうた
もう別に人目気にすることもないねん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:22 ▼このコメントに返信 日傘をさした 田舎の娘らが着かざって
唄をうたっている大きなまるい輪をかいて
田舎の娘が 踊りをおどっている
告げて うたっているのは青い翼の一羽の小鳥低い枝で歌っている
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:22 ▼このコメントに返信 男のプライドとかいってるのは昭和のジジイだろうな
ジジイが傘さしても誰も気にせんわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:22 ▼このコメントに返信 男が傘さすとかゲイじゃん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:23 ▼このコメントに返信 別に男がとか女がとか言う気もないけど
ただ俺はめんどくさい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:23 ▼このコメントに返信 ついにジダイがブルカに追いついたわけだ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:23 ▼このコメントに返信 >>7
気にするのおっさんくらいでしょ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:25 ▼このコメントに返信 >>10
外に出ずストレスも無いから童顔そう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:26 ▼このコメントに返信 >>9
人が気にするかじゃねぇよ
暑さ如きに負けるな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:26 ▼このコメントに返信 暑いっていうか痛いもんね日差しが
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:26 ▼このコメントに返信 シルバーの傘はハイレグ着用の事。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:28 ▼このコメントに返信 熱中症やらかしたうちの爺さんに空調服を習慣付けさせるの苦労したけど日傘は更に手強そうだな・・・
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:29 ▼このコメントに返信 ゴルフ用の傘なんかメンズデザインしか無いんだからどんどん使え
デカデカとスポーツメーカーのロゴ入ってるぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:29 ▼このコメントに返信 紫外線は蓄積するからな
しかも肌へのダメージだけじゃないし
昭和ですでに浴び続けたおっさんや爺はもう手遅れだからどうでもいいけど、若いやつは男でもやったほうがいいよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:32 ▼このコメントに返信 傘に扇風機ついてるやつあるやで
頭は冷さんと熱中症になったら脳に後遺症が残るからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:33 ▼このコメントに返信 >>11
涼しいぞマジで
扇風機と併用しろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:33 ▼このコメントに返信 環境も気温も変わってきてるのに時代に着いていけない老人どもはこれだから・・・
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:36 ▼このコメントに返信 マジで直射日光に当たらないだけでも大分違うよな。
役所とか大企業とかとコラボして男性社員に通勤退勤時に日傘を使ってもらうキャンペーンとかやれば、根付くと思うんだけどな。
一人で日傘をさすのは勇気がいるけど周りがさしていればさしやすくなるだろうし。
朝顔と水撒きなんかやるよりよっぽど効果がある。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:37 ▼このコメントに返信 >>1
クールポコ「おじいちゃんだけやないで」
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:39 ▼このコメントに返信 日傘より笠流行らせろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:41 ▼このコメントに返信 >>3
日傘は長傘タイプがオススメ
通常の折りたたみ傘は雨が降るかどうかの予備的な位置付けで、本降り確定なら長傘持って出る方が楽やろ
それと同じで強い日差し確定なんだから長傘タイプでよい
折りたたみは面倒くさくなって使わなくなるから
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:42 ▼このコメントに返信 >>4
まぁ機能的に日傘は雨傘を兼ねれるけどな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:43 ▼このコメントに返信 田舎の徒歩なら使わない理由がないよな
真夏の必需品
都会だと人多くて危険だから流行らないの分かるけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:44 ▼このコメントに返信 >>7
むしろ昨今は日傘さすのが普通で人目を引かない
炎天下で直射日光をモロに受けてる人の方が人目を引いてる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:46 ▼このコメントに返信 >>11
それ雨の時にも言えるの?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:46 ▼このコメントに返信 >>3
昔は日傘といえば女がシミ・日焼け防止で使うものというイメージがあったけど
今はもう美容目的じゃなくて暑さを凌ぐ道具だよな
日傘ないと熱中症になるわマジで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:48 ▼このコメントに返信 >>24
その世代はコラボなんてせんでも日傘をさすだろ
男のプライドとか言うのは60代以上やろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:49 ▼このコメントに返信 >>4
というか雨で濡れたぐらいで死ぬことは無いのに雨傘は使って
暑さで死ぬ事はあるのに日傘使わないのってわけわからんよな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:49 ▼このコメントに返信 そりゃそうだろ
真夏に太陽に日差しをもろで受けるより日陰に入ったほうだ涼しいじゃん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:49 ▼このコメントに返信 毒浴びて早死にしたいなら好きにしてくれって感じだけど他人を巻き込むな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:49 ▼このコメントに返信 >>4
というか雨で濡れたぐらいで死ぬことは無いのに雨傘は使って
暑さで死ぬ事はあるのに日傘使わないのってわけわからんよな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:49 ▼このコメントに返信 日傘してるサラリーマンをニートの分際でオカマだの何だの馬鹿にするな
リーマンもオカマも必死にやることやってんだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:50 ▼このコメントに返信 日傘さしたくらいじゃ何も変わらんし邪魔だから使わないな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 01:58 ▼このコメントに返信 >>15
学校でノリが変だったやつ大人になったら何してんのかなーって思ってたけどこういうレスしてんのか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:01 ▼このコメントに返信 >>27
数年折りたたみ日傘使ってるけど面倒で使わなくなることなんかないわ
それよりも雨でもないのに長傘を持ち歩く方が面倒
長時間屋外で差しっぱなしにするならともかく、普段の携帯性を考えたら折りたたみの方が良い
雨の時は濡れないようにサイズの大きい長傘を使うけど、ちょっとした移動時の日傘ならそんなデカくなくていいし、むしろデカい日傘差してたら人とすれ違う時邪魔
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:04 ▼このコメントに返信 ユニクロと東レが共同開発したやつ凄いわ
体感15度変わるらしい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:04 ▼このコメントに返信 >>39
ハゲてそう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:04 ▼このコメントに返信 ついでに男のアームスリーブも流行らんかな
夏の運動時アームスリーブをつけてると「日焼け対策ですか?」ってよく聞かれる
日焼けはそこまで気にしてないけど、直射日光が地肌に当たるよりこっちのが涼しいんだよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:07 ▼このコメントに返信 >>1
男が傘さすなんて江戸時代からやってるし歌舞伎にもなってるのにな
エアコン我慢したり日傘嫌がったり昭和ジジイは何がしたいのかさっぱりわからん
たぶんハゲたいんだと思う
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:09 ▼このコメントに返信 骨の先を目に刺してくるから迷惑なんだよな
雨の日なら全員が傘だから傘自体で防御できて起こらない事故だが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:09 ▼このコメントに返信 そこまで推すなら陣笠でも流行らせてくれ
田んぼで被ってる簑傘みたいなヤツな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:10 ▼このコメントに返信 米27
いや、逆に晴れてる日に電車の中とか建物の中で長傘持ち運ぶ方が面倒やろ。片手がふさがるし。
使わない時はカバンの中にしまえる折りたたみ式の方がいい。
あと駅の中とかで長傘を横にして持つバカがまだまだいるし。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:10 ▼このコメントに返信 >>44
たまに見かけるけどキモいわ。そこまで気にするなら長袖着ろよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:13 ▼このコメントに返信 長袖空調服でも着てれば良いじゃん
日傘とか他人様の邪魔だろ自己中
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:18 ▼このコメントに返信 >>44
ジョギングしてる人がよくつけてる
スポーツ選手みたいでかっこいい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:22 ▼このコメントに返信 日焼けが火傷レベルなんだよ
手が塞がるから長袖の空調服を着る
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:26 ▼このコメントに返信 >>14
チー牛弱男陰キャの典型的なやつだよ、普通のことを逆張りしたり少しでも美容的な要素あると自分がぶすだから悪とする
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:28 ▼このコメントに返信 老害ってほんまろくでもないよな、そら熱中症で死にますわw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:32 ▼このコメントに返信 帽子だと髪型が崩れるだろっ!
年寄りはそんな事も分からないのか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:34 ▼このコメントに返信 >>50
人の装備に文句言ってる時点で自己中だし良いじゃん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:35 ▼このコメントに返信 日が横から射してるのに傘真上に差してる人がいて
それ意味ある?と思った事がある
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:35 ▼このコメントに返信 10年前とはもう気候が違うからな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:38 ▼このコメントに返信 >>42
東レのサマーシールドマジですごいみたいだな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:40 ▼このコメントに返信 無責任にオカマオカマ言って日傘使わないと
そろそろ死人が出る程の暑さなのにないいかげん自重しろよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:43 ▼このコメントに返信 ここぞと張り切って宣伝してるが、
オカマとナルシスト、あとは徒歩の営業マンくらいか需要あるのは
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:51 ▼このコメントに返信 傘の起源は日傘で権力の象徴やぞ
そんな安いプライドは捨てておまいらもやんごとなきお方になろうや
あと汗だくで臭い奴の方がよっぽど迷惑だから
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 02:58 ▼このコメントに返信 昔のレースの日傘とかもう完全に無力になってしまったな
今は完全遮光タイプばっかりだな
気候的にしょうがないけどね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 03:05 ▼このコメントに返信 >>56
自己中ガイジの理論で草
爆音バイクとかもこういうガイジが乗ってるんだろうな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 03:05 ▼このコメントに返信 小道具1つでガチ揉めしてる人種なんてXとまとめに居付いてる一部の自閉だけなんだからお察し
罵声浴びせたところで相手が変わるわけでもないし時間の無駄
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 03:06 ▼このコメントに返信 雨傘日傘兼用の折り畳み傘あるからとりあえずそれ使ってればいい
オカマやらナルシストやらって訳の分からん事ほざいてる奴はさっさと熱中症になってどっか消えてくれ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 03:11 ▼このコメントに返信 干からびて4にたくはないからね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 03:12 ▼このコメントに返信 オカマオカマ言って毛嫌いする奴らにもちゃんと他の選択肢はあるからそれ使え
菅笠って言うんですけどね、正直ジジくさ過ぎて傘でええやん感しかない
焼くのが正義みたいな奴は一人でガングロギャル男じじいになっててくれ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 03:21 ▼このコメントに返信 日傘さすとオカマとか言ってるやつ
オカマより女よりも女々しいやつだよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 03:46 ▼このコメントに返信 >>55
髪気にする前に顔気にしろよ(笑)
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 03:48 ▼このコメントに返信 どんだけ気にしてるんだよwそんなネチっこさがカマっぽいんだよw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 03:58 ▼このコメントに返信 新素材を用いた日傘は効果が凄そうやな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 04:09 ▼このコメントに返信 チョッパリなんぞ豚足野郎なんだからもっとあぶってもらった方がいいだろ
大体みてて車で足狙って轢きなくって来るレベルだしな
次は繁殖しねぇーように女子供、特に子供からぶっ潰した方が良いと思うわ
はよ、全滅しろよクソ民族
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 04:14 ▼このコメントに返信 >>73
どした?にぃに
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 04:21 ▼このコメントに返信 チュゴ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 04:25 ▼このコメントに返信 >>21
携行ファンは気温が高すぎるときに使わないほうがいい
効率よく熱風浴びせることになるので熱中症になりやすくなる
人に対して乾物作るのと変わらん事してると思えばヤバさがわかるだろう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 04:31 ▼このコメントに返信 >>40
いい年していつまで学校の話してんの?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 04:34 ▼このコメントに返信 >>60
オカマになるくらいなら死を選ぶわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 04:35 ▼このコメントに返信 まぁ日傘でオカマ言うやつなんて俺たちの脳内にしかおらんけどな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 04:44 ▼このコメントに返信 狭い道で日傘やめて、単純に迷惑すぎる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 04:51 ▼このコメントに返信 カマホモ否定民はちいかわの日傘刺してるおっさん見ても笑わないな?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 05:05 ▼このコメントに返信 帽子も麦わら帽子なら効果あるぞ
満員電車だと邪魔だろうが
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 05:10 ▼このコメントに返信 Z世代の男は馬鹿なうえにオカマかよ
84 名前 : 坂田MSD類投稿日:2025年06月17日 05:16 ▼このコメントに返信 ハゲてないからわからんのやろなぁ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 05:29 ▼このコメントに返信 男社会の生きづらさって意味わからん変な男らしさにこだわってる奴らのせいなんじゃないかと思うわ。性別関係なく自分の生きやすいように、過ごしやすいように、やりたいようにやるといいよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 05:30 ▼このコメントに返信 >>80
雨の日は傘さしてお互い避けあってるんだから晴れの日も同じようにすればいいんだよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 05:31 ▼このコメントに返信 シミだらけしわくちゃオジ「弱男www弱男www」
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 05:44 ▼このコメントに返信 ツバの広めなサファリハットとかでいいかな
傘持ち歩くのは流石に邪魔くさい
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 05:58 ▼このコメントに返信 無職が日傘
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 06:00 ▼このコメントに返信 >>85
おしゃれ決めてる女にフェミババアが「露出多い服はちんよし!媚び売るな!」とか言ってんのと同じ
後先期待できない老いた連中がこれから羽ばたく若い奴らを必死に抑圧してる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 06:08 ▼このコメントに返信 dio様は日傘がしてれば勝てた説あるな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 06:14 ▼このコメントに返信 マンコプターだけは理解出来ませんがね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 06:22 ▼このコメントに返信 プライドにこだわって実害無視するとか運動中水飲めなさそう
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 06:41 ▼このコメントに返信 マイナス5度なら風邪引くわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 06:46 ▼このコメントに返信 陽にあたり顔真っ赤汗だくになるよりマシだと思ってさしはじめたわ
まだ気恥ずかしいからお前らも仲間になろうぜ!
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 06:51 ▼このコメントに返信 日傘持ってないの? めっちゃ涼しいから差してないやつは情弱w ←男として最高にキモい状態
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 06:52 ▼このコメントに返信 勝手にしろ。一部はチャリか車なら日傘さす余裕はない。
ニャン。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:05 ▼このコメントに返信 あら〜いいわね〜
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:06 ▼このコメントに返信 超軽いのがほしい
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:08 ▼このコメントに返信 やっちゃえ日傘
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:08 ▼このコメントに返信 >>32
オカマ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:10 ▼このコメントに返信 >>45
ゲイ「わかるわ〜」
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:11 ▼このコメントに返信 男性のBBクリームはアリだと思うようになった
日焼け対策にもなるし
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:12 ▼このコメントに返信 使う機会があまりないから使わないけど
使うのは全然ありだと思う
使う派も使わない派もそんなにお互いに罵り合わんでも…
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:13 ▼このコメントに返信 >>9
女装とか好きそう
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:14 ▼このコメントに返信 >>10
まあ、見かけたらオカマだと思ってる。多様性の時代だしな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:18 ▼このコメントに返信 多様性ってやっぱ糞だわ。キッショ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:25 ▼このコメントに返信 サラリーマンが真黒雨傘を日傘代わりにして歩いてる姿はカッコいい
マジで暑いし、命を守る行動だと思う
頑張れよ!とこっちも営業の車の中から地味に応援してる
※近距離配達のため、ほぼエアコンの恩恵は受けられない
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:26 ▼このコメントに返信 紫外線って体力を奪うから
ジジイになればなるほど日傘必須になるんだがな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:32 ▼このコメントに返信 あまりにも暑すぎるからな
どうこう言ってられるレベルではないのは確か
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:33 ▼このコメントに返信 傘は荷物になるからな
帽子で妥協してる
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:36 ▼このコメントに返信 >>101
「日傘使う男はオカマ!」ってのを理由に炎天下でも頑なに日傘ささない奴ほんまアホやろ
「ダサいからヘルメット被りたくない」とか言ってる中学生と似たものを感じるわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:38 ▼このコメントに返信 >>109
男性は女性より皮膚が厚くなるように遺伝子設計されてるから、
紫外線に強い=男らしい・かっこいい
みたいな刷り込みもあるんだと思う。
肌につける化粧水(=保湿液)もそうじゃん、皮膚が強いことに男らしさを見出して生まれてる概念だよ。
そういうオスとしてのかっこよさの追求もわからんでもないけど、
加齢で皮膚は薄くなるし、男性は尋常性乾癬みたいな老化現象由来の皮膚疾患が女性の9倍あるから、
そのカッコいい悪いは一旦置いといて、
統計から自分がそういうリスクから紙一重で逃げ続ける知能もこれからは必要だよねー
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:38 ▼このコメントに返信 普段は多様性を叩いてるおじさんが、こういう話題になると途端に擁護に周り出すのホンマ草
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:41 ▼このコメントに返信 パラソルおすすめ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:43 ▼このコメントに返信 やってみたけど手が塞がるし荷物になるからあんまりなあ
昔の洋画で女優が被ってるような、つばの部分が大きい帽子で男の頭でも入るやつ売ってくれねえかなあ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:46 ▼このコメントに返信 冷房もあるし車移動こそが最強よ
車いらない都会ならそもそも日光当たるとこ避けて歩けるし
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:46 ▼このコメントに返信 >>114
×多様性を叩いてる
〇多様性の強要を叩いてる
ほとんどの人はこっちな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:48 ▼このコメントに返信 >>118
お、きたきたでお前は日傘には賛成なの?反対なの
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:50 ▼このコメントに返信 さわっちゃいけない人でしたか残念
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:53 ▼このコメントに返信 暇空茜とかスルメロックとか好きそう
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 07:55 ▼このコメントに返信 普段インドアだから、陽射しが強いところに出る=人の多いところに出る、だから日傘使えない
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 08:06 ▼このコメントに返信 この日差しと暑さでも裸眼帽子なし日傘なしで歩いてるのは流石にバカかなと
あちぃあちぃ言いながら我慢大会勝手にやってるイメージ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 08:07 ▼このコメントに返信 >>4
紳士日傘は晴雨兼用のやつが多いで、もう暑すぎて使わにゃ話にならん
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 08:18 ▼このコメントに返信 ねえねえなんで日傘ごときを強要してくんの?使いたいやつが使えばじゃんか。
おかしいぞ
ニャン。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 08:20 ▼このコメントに返信 車かチャリって言ってんじゃん。うざいぞ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 08:20 ▼このコメントに返信 >>107
その性格の悪さって遺伝なん?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 08:21 ▼このコメントに返信 >>49
そこまで他人を気にするお前がキモいよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 08:21 ▼このコメントに返信 つーか今日マジでやべえな
この時間で半端なくあちいぞ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 08:22 ▼このコメントに返信 なにこの日傘圧。おかしいぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 08:28 ▼このコメントに返信 しつっこい。くまさん56すな系か?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 08:28 ▼このコメントに返信 >>50
空調服も着て日傘や
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 08:56 ▼このコメントに返信 学生も常に必要だと思う
今日から夏休みにしないなら
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 09:12 ▼このコメントに返信 まぁ男の女性化が普通の時代だからいいんじゃね?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 09:14 ▼このコメントに返信 オカマが顔真っ赤にしてて草
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 09:17 ▼このコメントに返信 人目気にならないなら
頭に被る日傘なら両手あくしそれでいいじゃん
結局気にしてんだろwwww
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 09:18 ▼このコメントに返信 田舎ならいいけど都会の歩道で使うには邪魔すぎる
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 09:20 ▼このコメントに返信 まずは洒落たサングラスと帽子に日焼け止め習慣からでは?
男の日傘はそれらを極めたあとに更なる高みで移行する方が?
有用なのも便利なのも解るけど一般化していないのには理由があるわけで
いきなり日傘のオッサン見かけるけど紫外線対策のステップアップをしてないから
ダサいんだよね日傘だけが浮いてる
それと日傘でもイケメン無罪が適用されるからボディメイクが先だよ?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 09:31 ▼このコメントに返信 日傘当たり前みたいに書いてる奴いるけど殆どいないよ
女でさえそんなにいないし
男なんてその1割もいない
浸透はまだまだ先だね
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 10:26 ▼このコメントに返信 自分の頭の上に浮いて太陽光をさえぎってくれるガジェットはよ
ミスト噴射してくれていもいい
なんかSFでなかったか、そんなの
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 10:34 ▼このコメントに返信 邪魔だっての
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 10:51 ▼このコメントに返信 傘さし罰金だから駄目だな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 12:43 ▼このコメントに返信 >>6
ほんとそれ
男が日傘さすとか・・・みたいなこと言う女は放っとけばいい
そんなん言うてるのなんてほんの一部やから気にせず使ったらいい我慢良くない
未だに男のプライド云々言うてる男は好きにしてどうぞ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:13 ▼このコメントに返信 最近の日傘は遮光性だけじゃなくて遮熱性もあるから涼しいよ
見栄張って日傘もせず熱中症でぶっ倒れる方がダサい
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:49 ▼このコメントに返信 プライドのために死んでたまるかっちゅうねん
ほんとに外で歩いてるんかそいつら
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:40 ▼このコメントに返信 >>108
黒とか紺の晴雨兼用傘ってあるよ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:42 ▼このコメントに返信 日光浴びると肌や角質が受けたダメージの回復に体力を使うからそれを遮るだけでもだいぶ体力温存に効果的や
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:53 ▼このコメントに返信 ようつべにある万博のライブカメラでも日傘さしてる人多いね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 16:35 ▼このコメントに返信 まずはサングラスで目を守れよ
次に帽子で頭皮を
それでも足りないなら日傘をって手順踏もうぜ?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 18:12 ▼このコメントに返信 オカマとか言ってる奴時代遅れすぎん?
もしくは田舎もんやな
今時都内じゃスーツ着たおっさんでも普通に差してるぞ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 18:39 ▼このコメントに返信 傘の裏面が地面からの熱を受け止めて少し息苦しいのが玉に瑕
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:18 ▼このコメントに返信 おっさんが日傘を差してもいい世界になってくれ頼む
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 21:45 ▼このコメントに返信 誰もお前見てねえよってやつに限って日傘がダサいとかまだ浸透してないとか気にしてる
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:01 ▼このコメントに返信 熱中症で脳や神経に後遺症が残ったらマジで悲惨だから
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:29 ▼このコメントに返信 晴れの日に狭い歩道で日傘さされるとしゃあないけど邪魔やなあってなる