
1: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 07:55:49.44 ID:oTMM1JtR0
筋トレ週3回・負荷100キロでスクワット・食事管理も徹底・練習1日10時間…eスポーツ選手の日常
https://www.yomiuri.co.jp/sports/esports/20250614-OYT1T50161/
ときど選手 東大卒プロゲーマー

https://www.yomiuri.co.jp/sports/esports/20250614-OYT1T50161/
ときど選手 東大卒プロゲーマー

3: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 07:57:25.36 ID:u8UXx4co0
もう39かぁ
【おすすめ記事】
◆【悲報】人気プロゲーマー、「配信活動停止」を求める署名活動をされてしまうwwww
◆【動画】プロゲーマー「試合に負けた後に上司からこれでご飯食べなって2万円貰ったけどケチくさい」←賛否両論阿鼻叫喚
◆【悲報】元プロゲーマーワイ、就職できない
◆【画像】プロゲーマーさん、散髪失敗でとんでもない姿になってしまうwww
◆【悲報】外人プロゲーマー、日本に負けた腹いせに「原爆煽り」をXに投稿→炎上して謝罪wwww

◆【悲報】イスラエルさん、普通にイランに報復されまくる (動画あり)
◆馬鹿「寝る時アイマスクつけたら人生変わるぞ」昔ワイ「しょーもな」 →
◆【悲報】同僚女性に「お前を殺す。」と脅迫した教師が懲戒処分
◆【朗報】藤田ニコルちゃん、水着写真にキモコメしてくるおじさんたちに絶縁状を叩きつける (画像あり)
◆【悲報】霜降りせいや、「頭髪が危ない芸人」トップ3を発表wwwwwwwwww
◆【悲報】人気プロゲーマー、「配信活動停止」を求める署名活動をされてしまうwwww
◆【動画】プロゲーマー「試合に負けた後に上司からこれでご飯食べなって2万円貰ったけどケチくさい」←賛否両論阿鼻叫喚
◆【悲報】元プロゲーマーワイ、就職できない
◆【画像】プロゲーマーさん、散髪失敗でとんでもない姿になってしまうwww
◆【悲報】外人プロゲーマー、日本に負けた腹いせに「原爆煽り」をXに投稿→炎上して謝罪wwww
7: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 08:00:43.57 ID:4NNvbWlg0
ゲーマーがやたらと筋トレするのはなしてなんや?
12: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 08:04:07.27 ID:W2e6CNDed
>>7
1日何十時間とゲームして見ればわかるが
かなり体が痛くなる
プロレベルで疲れたから反応遅れましたなんて言い訳にならないから体を鍛えるだけ
1日何十時間とゲームして見ればわかるが
かなり体が痛くなる
プロレベルで疲れたから反応遅れましたなんて言い訳にならないから体を鍛えるだけ
8: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 08:01:35.35 ID:W2e6CNDed
長時間座ってゲームするわけだから運動不足だと死ぬ
筋トレ日課にするのは当たり前だな
筋トレ日課にするのは当たり前だな
17: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 08:07:46.50 ID:9mn5wX4W0
ずっと同じこと続ける才能なんやろうな
30: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 08:13:56.82 ID:xsTwo2Ur0
格ゲーやFPSはプロでも大して稼げんからな
金稼ぎたいならLOLやdota2やるべきやね
金稼ぎたいならLOLやdota2やるべきやね
35: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 08:15:32.23 ID:NIdVLy390
>>30
日本でやるなら格ゲーのがマシやろな
日本でlolなんか強くなれないし
日本でやるなら格ゲーのがマシやろな
日本でlolなんか強くなれないし
36: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 08:15:45.09 ID:mQmWhoCiM
視力が普通にやばそうだよな
プロゲーマーの🤓率異常に高いし
プロゲーマーの🤓率異常に高いし
67: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 08:28:46.03 ID:n1IZjJrc0
昔の格ゲーってもっと展開早くて反射神経必要だったよな
79: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 08:36:50.29 ID:n9F2r3gKd
>>67
昔の速いのは反射神経じゃなくて読みやルート覚えて対応してただけや
昔の速いのは反射神経じゃなくて読みやルート覚えて対応してただけや
69: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 08:31:15.83 ID:7y/qQSQI0
プロゲーマーってなんかワイのイメージと違うわ
どんなゲームでもやる、もしくは1つのジャンルでもいろんなタイトルやるってイメージ
どんなゲームでもやる、もしくは1つのジャンルでもいろんなタイトルやるってイメージ
106: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 09:04:41.20 ID:di7E2Nru0
賞金得るレベルは上澄み
今は配信とかで人気出せれば大会優勝出来なくてもスポンサーつくし何とかなる
生涯年収は別やけど
今は配信とかで人気出せれば大会優勝出来なくてもスポンサーつくし何とかなる
生涯年収は別やけど
149: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 09:34:44.66 ID:L8HAohGp0
実際ときどってすごいと思うわ
高学歴でおっさん組なのにスト6まだ上位層だし動画もウケてる
高学歴でおっさん組なのにスト6まだ上位層だし動画もウケてる
160: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 09:42:54.65 ID:L8HAohGp0
これ格ゲーやってる人間ならすぐわかるけどな
常に身体張ってるから筋肉疲れる
常に身体張ってるから筋肉疲れる
228: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:11:37.95 ID:/s0Eb1dc0
ワイvtuberは見ないけど今の賑わいの立役者なのは間違いないしな
プロとかストリーマー達も足向けて寝れんやろ
プロとかストリーマー達も足向けて寝れんやろ
230: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:12:35.87 ID:iNA5aoYe0
>>228
だからCRカップとかは大事にしとる印象あるで
だからCRカップとかは大事にしとる印象あるで
279: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:46:45.61 ID:F3tkWgMR0
なんか大変やな
ゲームなんて遊びなんだし遊びでやってるやつは勝てないって言われたらじゃあ勝てなくていいわってなる
ゲームなんて遊びなんだし遊びでやってるやつは勝てないって言われたらじゃあ勝てなくていいわってなる
284: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:53:03.63 ID:p2kdd3ke0
プロゲーマーは今のままだと発展性に限界あるやろな
一番の理由はゲームソフトであれカードゲームであれ扱うものが所詮1企業の商品だからや
何かやるにしても1企業に話つけないといけない縛りがある
一番の理由はゲームソフトであれカードゲームであれ扱うものが所詮1企業の商品だからや
何かやるにしても1企業に話つけないといけない縛りがある
280: それでも動く名無し 2025/06/17(火) 10:48:26.87 ID:XH3qrE5HM
東大出ててプロとしても結果出してるならええやろ
学歴もなく結果も出せず散っていくやつもたくさんいるだろうに
学歴もなく結果も出せず散っていくやつもたくさんいるだろうに

◆【悲報】イスラエルさん、普通にイランに報復されまくる (動画あり)
◆馬鹿「寝る時アイマスクつけたら人生変わるぞ」昔ワイ「しょーもな」 →
◆【悲報】同僚女性に「お前を殺す。」と脅迫した教師が懲戒処分
◆【朗報】藤田ニコルちゃん、水着写真にキモコメしてくるおじさんたちに絶縁状を叩きつける (画像あり)
◆【悲報】霜降りせいや、「頭髪が危ない芸人」トップ3を発表wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750114549/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:27 ▼このコメントに返信 ときども40手前かよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:28 ▼このコメントに返信 稼げないって言ってるやついたけど
ときど年収4000万以上だからな。
賞金入ればさらにプラスだし。
トッププロは稼げてるよ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:30 ▼このコメントに返信 嘘つけ
ゲームなんてガリガリなジジィとしわしわのババァしかやってないだろボケナスども海に落ちろ!アイラブユー😘
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:32 ▼このコメントに返信 ときんすはそういう人だから
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:33 ▼このコメントに返信 FPSも格ゲーもゲーム依存なのはネックだと思うけどようやっとる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:33 ▼このコメントに返信 ときどを基準にしてはいけない化け物だよ彼は
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:34 ▼このコメントに返信 とんで
きっくして
どうしたァ!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:38 ▼このコメントに返信 >プロゲーマーってなんかワイのイメージと違うわ
>どんなゲームでもやる、もしくは1つのジャンルでもいろんなタイトルやるってイメージ
言いたいことは分かって共感できるけど、まだゲームを軽く見てるんじゃないかな
アマチュアで「ゲーマー」名乗るんだったらこいつの言う通りとワイも思う
でもプロとなると1つか近い競技に絞るものやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:38 ▼このコメントに返信 ウメハラの1日のスケジュールをなんかの番組で見たけど、飯とか風呂とかの時間を除いてひたすら1日中練習に費やすって凄まじい内容で唖然としたな
よくそんな事を毎日当たり前のようにやれるもんだ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:39 ▼このコメントに返信 LOLとDOTA2ガイジほんま頭おかしい
唯一高い賞金ですらチームに半分以上持っていかれた後でメンバーの頭割なのに
「アメフトの賞金高いから日本人は野球やめてアメフトやるべき」って言ってるレベルのガイ
しかも実際のスポンサー年収は格ゲーは日本だと頭ひとつ抜けてるレベル
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:41 ▼このコメントに返信 FPSは反射神経必要なのか、同じゲームでも30代40代の上位は居ても優勝とかはすげぇ少ないイメージ
格ゲーも反射神経あった方がいいんだろうけど、読み合いである程度カバーできるんだろうな
体力=集中力だから、尚更なんだろう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:41 ▼このコメントに返信 >>3
夏だからなアイウォンチュー😎
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:41 ▼このコメントに返信 >ゲームなんて遊びなんだし遊びでやってるやつは勝てないって言われたらじゃあ勝てなくていいわってなる
それで合ってる
趣味で週末に草野球楽しんでて、プロ野球選手に(本気で)勝ちたいか?っていう
eスポーツってまだまだバカにされる段階だろうけど、下っ端がクソなだけでトップ層はちゃんとスポーツと同等だから
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:43 ▼このコメントに返信 >>3
膿に落ちるって表現はおかしいな
今後は地球の万有引力により水が押し付けられた箇所に立ち入れと言ってください
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:44 ▼このコメントに返信 海外遠征について来てくれる彼女までいる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:44 ▼このコメントに返信 >>11
よく反射神経って言われるけど、格ゲーは相手1人に反応すればいいのに対し、FPSは環境に反応しないといけないからな
格ゲーでも反射神経鈍ったら鈍っただけ終わるよ、ソースは酒飲みながら段々弱くなるワイ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:45 ▼このコメントに返信 某プロゲーマーは太って座り続けてたせいか医者に尾骨骨折と言われていた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:45 ▼このコメントに返信 プロがガリガリのおたくモヤシ体型だと、動画やTVで映像で映るから見栄えが良くないからかな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:47 ▼このコメントに返信 プロゲーマーってゲーム会社側の匙加減一つで食い扶持が崩壊するから、正直人生賭けて費やすにはきついわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:47 ▼このコメントに返信 学歴と実績活かして運営側に回った方が安定した生活送れるんじゃない
といってもこのクラスなら生涯賃金稼いでるから好きでプロやってるのか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:48 ▼このコメントに返信 ゲーム中に脳内で立ち回りとか凄い計算をしているのかな
チームで戦略の司令室みたいになって戦っていそう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:48 ▼このコメントに返信 体力無いと集中力も持続しないんだよ。
デスクワークでも学生時代に運動してた人ほど作業が捗る
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:49 ▼このコメントに返信 >>19
その点、有名なプロゲーマーはゲーム内の大きな仕様変更にもいち早く対応することで差をつけるし、新規ゲーへの対応も早い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:49 ▼このコメントに返信 40で格ゲーで勝ち続けられるのはほんとすごい
エンジョイ勢だけど3戦で神経疲れするわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:50 ▼このコメントに返信 >>20
運営というか、格ゲー用の新しいコントローラーを日々開発し続けたりしてるぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:51 ▼このコメントに返信 敵チームのデーターが頭に入っているんだろうな
アニメでもそういう頭の良いスポーツ選手の頭脳キャラが居るよね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:54 ▼このコメントに返信 >>26
アニメのデータキャラは負けキャラで、データ捨てて勝つみたいなイメージだがw
まぁその点ときどさんはデータキャラかと思わせて筋肉キャラになれるから勝てるか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:54 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけプロゲーマー云々っていうよりもただ健康な人が取り入れてる普通のルーティーンて気はする
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:54 ▼このコメントに返信 マゴさんの日常も載せてあげろ
話はそれからだ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:55 ▼このコメントに返信 ワイ、この人と中高が一緒だったのだけが誇り
やきう嫌いだから大谷と同じ学校だったとしても嬉しくない
この人と同じ学校で良かった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:56 ▼このコメントに返信 >>27
それはテニスの王子様の乾だな、あの世界は常識のデーターは通じない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:56 ▼このコメントに返信 >>28
記事タイトルに負荷100キロでスクワットとあるが?w
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:57 ▼このコメントに返信 ときどさんあたりの原初期ゲーマー達でも30後半くらいからときどとその他で結構差がついてきてしまってる感じあるわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:57 ▼このコメントに返信 格ゲーはまだおじにやさしい方だから続けてられる
lolとかなんて25越えたら老人扱いだし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:59 ▼このコメントに返信 筋トレって何さ、ボクシングみたいに動体視力鍛えたり反射神経鍛えたりするのは分かるけど負荷100キロでスクワットとかそんなモンで上達するんか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 13:59 ▼このコメントに返信 ゲームは反射神経と動体視力があれば大抵は勝てると思うんだが
相手の行動に対して読みと感も必要だから運もある
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:03 ▼このコメントに返信 >>36
読みを運と思ってる奴にはプロレベルの話は想像すらできない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:04 ▼このコメントに返信 凄いんだろうけど一部のチー以外からは誰からも尊敬されないの悲しいな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:07 ▼このコメントに返信 てか毎回思うんだけど
eスポーツもポーカーみたいに参加費用設けて入賞したら山分け方式にすればいいのに
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:16 ▼このコメントに返信 学歴が凄かろうと
年収が凄かろうと
所詮ただのゲーマー
テレビゲームが人より上手い事が持て囃されるなんて小学生くらいまでだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:17 ▼このコメントに返信 >>37
そのプロ達が特定状況の読みはほぼ運だって散々言ってますけど
あなたの言うプロレベルって一体誰のこと?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:18 ▼このコメントに返信 >>38
自分自身が誰からも尊敬されないとこういう卑屈な化け物になっちゃうんだな
未だに「チー牛」なんて言葉を使って他人を見下してる辺り
実生活がどれだけ惨めなのか考えなくても解るけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:19 ▼このコメントに返信 東大卒のプロゲーマーと底辺高卒のプロゲーマーの違いとは何があるのか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:20 ▼このコメントに返信 使わない無意味な筋肉だよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:20 ▼このコメントに返信 >>40
その「所詮」で数億稼いでる人がいるんですけど
何にも持て囃されたことない貴方がどう考えてるかなんて
世間の評価と何も関係ないですけど
そうやって時代に取り残されて世界の端っこでいつまでもブツブツ言い続けて
人生を無駄に浪費し続けてね
応援してるよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:21 ▼このコメントに返信 座りっぱなしじゃ体に悪いから鍛えるのは当たり前じゃね?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:21 ▼このコメントに返信 東大に入るため毎日勉強しプロゲーマーになった
高校中退をして毎日ゲーセンで鍛えたプロゲーマー
どっちが強いのかが知りたいな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:25 ▼このコメントに返信 筋力を鍛えると脳にも良いことは証明されてる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:27 ▼このコメントに返信 座りっぱなしだと痔は避けられないから
穴の筋肉を鍛えて肛門に負担がかからないようにしないと肛門の痛みでゲームに集中できないからな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:28 ▼このコメントに返信 疲労はゲームによると思うがな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:30 ▼このコメントに返信 米41
『特定状況』以外は運じゃないのでお前の負け
まあ、書き方が悪かったね。あれじゃ運だけでプロに勝てるみたいな書き方に見える
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:32 ▼このコメントに返信 若い奴より反応速度衰えていく中で
ときどとマゴはようやっとると思う
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:34 ▼このコメントに返信 もう最前線の3歩4歩後ろにいるだろ、ときども。
偶然時代の波に乗れたうえでの結果論で努力努力言われてもな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:35 ▼このコメントに返信 39になればみなも体力つけないと無理とわかるのじゃ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:42 ▼このコメントに返信 ときどの筋トレは直接的に格ゲーの向上のためではなく、プロとして露出の機会が増えるからという理由がメインじゃなかったっけ。もちろん健康面もあるけど。ビルダーみたいなムキムキまでは考慮してないでしょ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:42 ▼このコメントに返信 ときどは情熱で勉強してトップとれて
情熱でゲームしてトップとれたんやと思う
理屈やなくて情熱のお人や
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:43 ▼このコメントに返信 プロゲーマーなんてレッドオーシャンだからな
数年で別タイトルか続編に移行しなきゃいけないから
多少のノウハウはあれど一からやり直しだし
なんなら普通のスポーツよりもトップ維持は大変だろう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:43 ▼このコメントに返信 SFLに出てるガチリーガークラスだとスポンサー付いてるから普通に稼げてるぞ。いつの時代の話ししてんの
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:47 ▼このコメントに返信 あれだ。プロゲーマーっていう呼び名がそもそもの間違い。ゲームだけしてたら食えるみたいに思われる。平たく言えば芸人であり、いわゆるエンタメ商売の一派生ジャンルにすぎない。ゲームの上手い下手の前に喋りの達人でなきゃいけない。そこら辺はお笑い芸とか手品師なんかと一緒。一芸に秀でる前に、「面白い」という一芸をまず満たす必要がある商売。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:00 ▼このコメントに返信 周りの古参勢が豪鬼に流れていくなかで早々にケン一本宣言したのすごいわ
結果として正解だったしなんか嗅覚持ってる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:02 ▼このコメントに返信 これが奇行かプロ意識かは稼げてるかどうかだろ
野球も稼げてなければただの玉遊びで大谷翔平もいい年して遊んでるオッサンでしかなくなる
この人がどれだけ稼げてるのかとか知らんし興味も無いけどな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:07 ▼このコメントに返信 スポーツごっこで楽しめてるなら良いんじゃない?
金得られれば正義な世の中でもあるし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:09 ▼このコメントに返信 アメリカのバスプロの方が稼いでるな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:11 ▼このコメントに返信 クリエイターって基本家に籠ってるからね
ようは仕事以外でする事が筋トレみたいな事しかないから
自然と筋トレするのが多くなるってわけ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:11 ▼このコメントに返信 最近筋トレが重要視されつつあるよな
秋のリーグ始まる前まで海外の試合が多くて拘束時間が長いからまず体力がないと後半にプレイの質がどんどん落ちていく
人口とスキルが爆上がりしてどんどんスト6が競技寄りになっていって見応えあるわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:14 ▼このコメントに返信 >>40
それ言いだしたら何でもそうでは
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:17 ▼このコメントに返信 >>40
じゃあお前は社会にどれだけ還元してるの?
少なくともときどは多くの人を楽しませて高額納税してると思うけど?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:18 ▼このコメントに返信 黎明期に名前が売れた奴ら以外のプロゲーマーとかプロ名乗ってるだけの素人と何が違うのかサッパリわからんわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:20 ▼このコメントに返信 米5
Youtuberにしてもプロゲーマーにしても「1企業の一存でくいっぱぐれる!」とか言ってる奴ってシンプルに社会の仕組みとか金の流れとか理解できないんだろうなって思う。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:23 ▼このコメントに返信 フードファイトとかもそうだけど
「テレビチャンピヨンとかでよくやってたトランプタワーを積み上げる系の選手権」
に相当する日本語が存在しないんだよな
平たく芸人で良いと思うわ一芸も極めりゃ大金が手に入るって訳だな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:23 ▼このコメントに返信 米2
そりゃトッププロならただ大食いしてるだけでも稼げるし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:23 ▼このコメントに返信 >>19
匙加減の影響がでかくなっていくことで、その匙すら滅多なことでは動かせなくなっていくんだから問題ないよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:27 ▼このコメントに返信 上位で活躍してるプロゲーマーって割と家庭持ってるし配信も配慮を感じるんよな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:30 ▼このコメントに返信 じゃあ立ってゲームしたらええやん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:41 ▼このコメントに返信 東大卒の進路は
戦略コンサルタントになって経営ごっこするか
官僚になって天下りのための不要な会社作るか
官庁の一次受けになって中間マージンとって下に回す仕事だから
そういう虚業ビジネスやるよりゲーマーのほうがウケはいいんじゃね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 15:48 ▼このコメントに返信 REJECTはコイツ獲得できたの運良かったな
高学歴でネームバリューもあるし不祥事も無い、成績もたまに優勝するくらいには安定してる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 16:02 ▼このコメントに返信 日本人って体重視しないけど体力つけば人生変わりまくるぞ
疲れが人生に与える影響は計り知れないから
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 16:15 ▼このコメントに返信 ときどとこばやんは筋肉派だからなぁ
マゴとか見てみろよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 16:25 ▼このコメントに返信 >>41
読み込みでの運だから
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 17:05 ▼このコメントに返信 ゲームと言う、ガキの遊びな
それしか出来ない無能クズを、恥じろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 17:09 ▼このコメントに返信 >>35
体幹鍛えてんだよ馬鹿
ゲームに限らず筋肉は歳取るにつれて
日々の貯筋が大事なんだよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 17:11 ▼このコメントに返信 >>47
つ獣道
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 17:12 ▼このコメントに返信 >>57
格ゲーは知識がだいぶ活かせるってうめちゃん言ってたよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 17:13 ▼このコメントに返信 >>62
いちいち馬鹿にせんと意見言えんのお前w
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 17:15 ▼このコメントに返信 東大の時点ですでにパンピーコールドゲーム
な存在だろうが
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 17:16 ▼このコメントに返信 ゲームは一日一時間!
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 17:20 ▼このコメントに返信 米67
お前が社会にナニを還元してるのか示せ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 17:25 ▼このコメントに返信 米45
お前が稼いでいるわけではないんだが
なにドヤ顔で長々と語ってんだ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 17:29 ▼このコメントに返信 米80
こいつのメイン収入会社経営なんで恥じる要素ないで
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 17:31 ▼このコメントに返信 引退後考えたらボイストレーニングとかして喋りうまくなった方がええんじゃないか?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 19:29 ▼このコメントに返信 今更ときどの「と」が東京大学の
と由来だと知った
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 20:08 ▼このコメントに返信 こいつら実際プロゲーマーがいくらぐらい貰ってるから知ると発狂するやろな笑
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 21:18 ▼このコメントに返信 >>92
プロといっても億超えるトップからワープア派遣並までピンキリだからね
本業か副業かはともかく、ゲームやってるだけで食っていける業界でもないし、プロでやっていくなら別の収入のあてがないと厳しいでしょ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 21:30 ▼このコメントに返信 >>87
質問を質問で返すなよ低脳
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:44 ▼このコメントに返信 ときどは普段の立ち振る舞いもそこら辺のゲーマーより遙か上 炎上とか無縁で、他ジャンルのプロゲーマーはまじで参考にしろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:45 ▼このコメントに返信 >>91
えっ、飛んでキックしてどうした、じゃないの?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 15:19 ▼このコメントに返信 >>33
ゲームに対してストイックなゲーマーの中でもゲーム外の部分でストイックなのがときどさんの印象
一般人でも若い頃までは差がなくても、歳を重ねて違いが出てくるのはよくある
日頃の積み重ねなんだと思う
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 15:26 ▼このコメントに返信 >>80
何も出来ない無能君と比べたら恥ずかしくないね……