
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/06/17(火) 11:51:52.87 ID:??? TID:dreampot
スザンヌ、『ヘキサゴン』きっかけの“やらせ”告白 上沼恵美子は「今やったらアウトやな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d6cbe64c9671d1008e24e488a49f00cc744e4d5
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d6cbe64c9671d1008e24e488a49f00cc744e4d5
5: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:57:20.36 ID:P4iVh
台本なかったら、番組できないやろ
そんなの百も承知だ。
そんなの百も承知だ。
13: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:07:55.11 ID:ayuIf
バカのふりをしているのが透けてみえたから、あの番組は嫌いだった
47: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:35:15.52 ID:YEJTE
まあ作る側の立場でかんがえればね
そりゃそうだろうと
そりゃそうだろうと
【おすすめ記事】
◆若手芸人「ドヤァ!」島田紳助「うん、おもしろいね、でもここをこうするとええと思うで」 →
◆【画像あり】島田紳助さん(69)の最新の姿wwwwwwwwww

◆【速報】イラン「イスラエルの防衛に協力する国の基地を標的にする」
◆【画像あり】新作アトリエの主人公ちゃんがほどよくドスケベwwwwwwwww
◆【悲報】女、いい奴が多すぎるwwwwwwwww
◆【悲報】令和の百姓一揆、行われるwwwwwwwwww
◆【朗報】アイリスオーヤマさん、中抜き企業を使わずにお米を売ってしまうwwwwwww
◆若手芸人「ドヤァ!」島田紳助「うん、おもしろいね、でもここをこうするとええと思うで」 →
◆【画像あり】島田紳助さん(69)の最新の姿wwwwwwwwww
10: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:06:53.01 ID:GeJX0
ワンピの主題歌をヘキサゴンファミリーが歌ったときは終わってんなと思った
12: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:07:33.81 ID:jS80C
ガチアホにクイズをやらせたらドン引きする
18: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:14:55.94 ID:a8dAl
フジテレビ最低
33: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:21:53.08 ID:uIIFC
おバカキャラの中では
スザンヌは勝ち組
スザンヌは勝ち組
34: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:22:45.13 ID:lnEfJ
時代じゃなくて、TVってむしろ本当のことのほうが珍しいだろ
言ったら干されるわな?
自分とこで抱えてるタレントやアナウンサーの不祥事は面白がらないわな?
言ったら干されるわな?
自分とこで抱えてるタレントやアナウンサーの不祥事は面白がらないわな?
43: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:30:08.92 ID:bPTwV
いうほどアウトか?
46: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:33:47.95 ID:VGu0k
今もやってるでしょw
49: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:40:08.25 ID:9h9KN
何年だよ
60: 名無しさん 2025/06/17(火) 13:16:11.39 ID:D8Fgs
なぜスタッフは少しずつ難しい問題にしなかったんだろうな
65: 名無しさん 2025/06/17(火) 13:21:15.83 ID:PWDbB
我々はずっとテレビに騙されてきました
73: 名無しさん 2025/06/17(火) 13:38:10.46 ID:jSLPf
台本、台本やからな(笑)
77: 名無しさん 2025/06/17(火) 13:47:37.62 ID:mCNCn
テレビ演出的にボケが求められているならボケてもいいだろ。
明らかに人迷惑になる虚偽やデマは駄目だが。
明らかに人迷惑になる虚偽やデマは駄目だが。
84: 名無しさん 2025/06/17(火) 14:24:34.73 ID:mMg1Y
そんなの見てる方もわかってるよ
ライン越えしたらああワザとだなってわかる
ライン越えしたらああワザとだなってわかる
85: 名無しさん 2025/06/17(火) 14:32:58.40 ID:fNmPs
おバカ回答は構成作家等で番組側が用意してくれてるんじゃないの??即興で面白いバカなこと言えって1タレントに丸投げされてるとか信じられないんだけど
86: 名無しさん 2025/06/17(火) 14:36:36.90 ID:uSv8A
綿密に構成してるに決まってるやろ
テキトーにやって世に出せるものができるなら世話ないわ
テキトーにやって世に出せるものができるなら世話ないわ
89: 名無しさん 2025/06/17(火) 15:03:57.45 ID:mkvvx
あれが本当だと思ってみてる人居なかっただろ
53: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:46:22.03 ID:GtNKz
知ってた

◆【速報】イラン「イスラエルの防衛に協力する国の基地を標的にする」
◆【画像あり】新作アトリエの主人公ちゃんがほどよくドスケベwwwwwwwww
◆【悲報】女、いい奴が多すぎるwwwwwwwww
◆【悲報】令和の百姓一揆、行われるwwwwwwwwww
◆【朗報】アイリスオーヤマさん、中抜き企業を使わずにお米を売ってしまうwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:47 ▼このコメントに返信 めちゃイケとかもそうだよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:47 ▼このコメントに返信 陽キャラに生まれて、上沼恵美子とお話したかった😭
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:47 ▼このコメントに返信 モニタリングとかモロだろw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:47 ▼このコメントに返信 本当にバカな回答は笑ったらあかん感じになるからな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:48 ▼このコメントに返信 >>2
陽キャラしか恵美子と喋れんのかwww
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:49 ▼このコメントに返信 馬鹿女を演じれば金持ってるちんさんが寄ってくる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:50 ▼このコメントに返信 視聴者は面白くもない自然体が欲しい訳じゃなく、面白い演技が欲しい訳よ
味付けなしの料理より、添加物ドバドバのジャンクフードの方が美味いのと一緒
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:54 ▼このコメントに返信 普通にシナリオだろあんなの
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:54 ▼このコメントに返信 そもそも東京のテレビ局ってバラエティなんて特に100%台本通りだろ
今更何を言ってるんだか
AVの時間停止を信じるくらいピュアかな?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:56 ▼このコメントに返信 >>9
大阪のテレビは本物とか思ってそうでおまんがなw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:57 ▼このコメントに返信 効率厨よ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:58 ▼このコメントに返信 プロレスだって台本があるのに何を今更
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 22:59 ▼このコメントに返信 そんなのいまだにやってない?
だからみんな見ないのに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:01 ▼このコメントに返信 山田親太朗だけはガチだった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:03 ▼このコメントに返信 テレビはヤラセの宝庫
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:04 ▼このコメントに返信 テレビマンは視聴者がバカだからそれに合わせて作ったって言うけど
ほんとは自分たちがバカだからそんなもんしか作れないだけで
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:07 ▼このコメントに返信 >>12
台本はないよ。
そんな細かく指示通りに動けるレスラーなんて殆どいない。
ブック(勝ち負け)とアングル(大まかな流れ)しかない。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:07 ▼このコメントに返信 うちの母親は「何であんなバカがテレビ出られるの?」って首捻ってたから、本当のバカだと思ってたよ。
あと一番の勝ち組は里田まいだと思う。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:08 ▼このコメントに返信 今だったらアウトって言葉よく聞くようになったけどこれがアウトって世間どれだけ無垢なアホなんだって笑っちゃうけどな
昭和のドラマの悪役やった俳優嫌って令和はバラエティ台本に怒る感じか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:09 ▼このコメントに返信 そもそも当時でさえ元々将棋が趣味でNHKに呼ばれる程の腕前だったつるのがバカな訳ねーだろって散々言われてたしな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:10 ▼このコメントに返信 むしろ今ほどやらせが当たり前になって理解がでてきた今の視聴者ほど当時の視聴者は甘くない
上沼もほんと自分の身内にはクソほど甘いな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:13 ▼このコメントに返信 >>9
時間停止物は9割偽物
テレビは全部偽物
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:13 ▼このコメントに返信 南キャンの山里も番組でバカの役やらされて共演者にガチバカにされて腹立った言ってたな
視聴者に分かりやすく解説させるために役回りさせられるんだけど視聴者そこまでバカじゃないだろってぶった切ってた
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:14 ▼このコメントに返信 それ演出っていうんじゃないの?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:14 ▼このコメントに返信 壮大?なボケ合戦だったんだな。
芸人にやらせいでタレントにやらしたというのがキモだったんだろう。
あれは紳助の考案だったのかね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:15 ▼このコメントに返信 まるで今はやってないみたいに言うな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:17 ▼このコメントに返信 台本だろ
当たり前だろ
何がやらせだ
本当にバカなのか?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:18 ▼このコメントに返信 米26
これな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:18 ▼このコメントに返信 アベ「やれ」案件かな?あの頃の日本はどうかしてたからね〜 台湾は独立国家だよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:18 ▼このコメントに返信 米24
やらせとの区別もつかないんだよw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:19 ▼このコメントに返信 「そこでボケて」を延々とやらせるってある意味きつい現場だよな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:21 ▼このコメントに返信 だって大喜利みたいなモンでしょ
33 名前 : ゴージャス☆姉妹投稿日:2025年06月17日 23:22 ▼このコメントに返信 まぁ多くの人が予想はしてたけれど
それが疑惑から確信に変わったということか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:23 ▼このコメントに返信 「所さんのただものではない!」の末期は、
カケフ君がわざとボケたこと言ってたよね。あれと同じか。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:24 ▼このコメントに返信 >>1
バ韓頭卜ンキンの塵民放送局なんか基本的に全部台本ありでやってんだしね🤭
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:25 ▼このコメントに返信 笑点なんかはおそらくお題は事前に知らされていて、それを準備してきてる
おバカ番組は多分そういう計算とかさせてないだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:27 ▼このコメントに返信 ホンモノのバカはテレビに出せないから
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:27 ▼このコメントに返信 クイズ風バラエティなんだからそりゃ台本あるでしょ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:29 ▼このコメントに返信 旬が過ぎてTVの仕事なくなると暴露じゃないと仕事もらえないのかね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:34 ▼このコメントに返信 他2人はともかく木下だけはガチのバカだったと思う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:34 ▼このコメントに返信 いうても今の時代YouTuberやVTuberも同じだろ。あんなのガチでやってると思ってんのかって話だし。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:37 ▼このコメントに返信 それよりただのヤラセ鬼ごっこ番組が20年以上続いてる方が怖くね?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:37 ▼このコメントに返信 ヘキサゴンはファミリー感とかバカ過ぎる珍回答とか紳助の仕切りの目立たせ方とか、かなり狙い過ぎというか盛り過ぎてたな
放送当時にも結構言われてたけど見るに耐えんノリになっていった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:38 ▼このコメントに返信 皆で頑張って番組作ってるところに自分だけ注目集めるために暴露なんか普通はできないだろ虚構だろうが何だろうが手間はかかってんだぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:39 ▼このコメントに返信 >>23
台本読んでる共演者が馬鹿にするのかw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:41 ▼このコメントに返信 なんだかんだいうて見てたんでしょう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:41 ▼このコメントに返信 >>19
平成のネットは虚言に乗っかってストーリーを作り上げたが
令和のネットは虚言を即嘘呼ばわりして証拠固めて周りに教える
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:43 ▼このコメントに返信 黙っとけよセザンヌ風情が
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:44 ▼このコメントに返信 紳助のカキタレだった女
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:44 ▼このコメントに返信 よく覚えてないが、あの番組って最初はそういう感じじゃなかった気がするんだがね
いつの間にかボケ合戦になって見なくなった
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:45 ▼このコメントに返信 ご長寿クイズはガチ勢が相手なんで、指示するのではなく
勘違いするように世間話を散々して誘導した後にクイズをしていたと聞いた
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:48 ▼このコメントに返信 ヤラセっていうかフィクション?
ガンダムや仮面ライダーみたいなもんやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:49 ▼このコメントに返信 御長寿クイズは明らかに回答者疲れてた
出題者も疲れてた
あれのほうが今はもうできない気がする
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:50 ▼このコメントに返信 って、ご長寿クイズって特番で今でもやってるのかよw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:50 ▼このコメントに返信 >>50
ゴールデンは視聴率が第一なのでテコ入れにテコ入れ重ねて原型とどめなくなるのはよくある事
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:53 ▼このコメントに返信 ちょっと前にめちゃイケメンバーが裏側の話はじめて、そのあとにはねとびメンバーが裏側の話をはじめた
なんかフジは黙っとけよ期間とか設けてんのか?w
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月17日 23:56 ▼このコメントに返信 基本全部やらせでいかに視聴率を稼ぐかで役者もしゃべってるって思ってるから
若い人なら大体承知してるでしょ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:02 ▼このコメントに返信 今やったらアウトの意味が分からん
その程度の演出今だって普通にあるだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:05 ▼このコメントに返信 青木マリエの件あったしスザンヌ、ローラ、小倉優子は島田紳助と絶対やってただろな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:08 ▼このコメントに返信 紳助みたいな反社がバカの一つ覚えでやるのは詐欺とヤラセと八百長って相場が決まってる
スタッフ全員グルだから放送免許返納しろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:09 ▼このコメントに返信 バカ売りしてなかった初期のヘキサゴンは好きだったなあ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:19 ▼このコメントに返信 オイラのスーパー父ちゃん!
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:21 ▼このコメントに返信 長年テレビ出てる上沼恵美子が脚本否定すんなよ笑
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:23 ▼このコメントに返信 ヌザンス
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:26 ▼このコメントに返信 テレビを信じてる奴なんてまだいるのか?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:27 ▼このコメントに返信 いやわかってるから
こういう野暮な事を暴露する事が誰も得しないってわからないって事はおバカはキャラじゃなかったのかね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:30 ▼このコメントに返信 スザンヌより里田まいの方が勝ち組だろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:45 ▼このコメントに返信 言うほど今やってないんか?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 00:57 ▼このコメントに返信 米67
里田まいは芸能界でも有数の勝ち組だよな。夫が数百億稼いでアメリカの市民権も貰ってトランプタワーに住んでるんだから・・・
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:20 ▼このコメントに返信 あのだってきっかけは生放送遠隔だけど川島なら知ってても知らない前提で回せそうだし、クロッカスの彼女交際記録もデキレやろし
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:30 ▼このコメントに返信 ※61
初期のヘキサゴンは「間違えそうな回答者を選ぶ」セーブ崩し(全員正解しそうと踏んだ問題をわざと間違える)とかあって駆け引きが面白かったよね
そして本人は全部クイズ間違えたのにバッテン指名だけで勝ち残った猛者が数名いるという
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 01:40 ▼このコメントに返信 最初の指示はわからんかったらボケいって程度だったけどキャラが定着した後はわかってるのにボケなければならなくなったんちゃう?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:19 ▼このコメントに返信 里田スザンヌとタッピーナ
どこで差がついたのか
74 名前 : 暇つぶしのGacktさん投稿日:2025年06月18日 02:26 ▼このコメントに返信 せやな。今の時代やらせはアウトやな。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:31 ▼このコメントに返信 演出って言葉判るか?スザンヌ
上沼は紳助の事大嫌いだからな、散々批判されてたから。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:34 ▼このコメントに返信 カンニング竹山とかも本人談にて、キレるポイント無い案件なのカンペで「ここでキレてください」って無茶ぶりされてそういう時は明らかに不自然にキレてたらしいし
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:42 ▼このコメントに返信 若い女の子が出るバラエティなんて、こういうのを分かりきった上で見るもんでしょ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:45 ▼このコメントに返信 やらせがアウトなんじゃなくて捏造とかヘイトが多分に盛り込まれてた事案がアウトだったんやろ
主語を大きくして被害者ぶるタレント仕草ほんま糞
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 02:46 ▼このコメントに返信 でも今ジミー君みたいな天然素材持ってきた方が現実には大問題になりますですやん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:00 ▼このコメントに返信 いかに視聴者を楽しませるか求められるものが嫌なら辞めた方が良いんじゃない
全てに段取りが有るわけで寧ろやらせと呼ばれる仕込みが無い番組なんて無いでしょ
見る側もそれを踏まえて楽しむんじゃないの?偶然起きたとかテロップ通りに見てるアホ流石におらんやろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:10 ▼このコメントに返信 ゲスト解答者のためにレギュラー解答者が黙ったり間違えたりするのは今でもやってるね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:30 ▼このコメントに返信 セザンヌなら知ってる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:39 ▼このコメントに返信 純粋なクイズ番組だとは当時から誰も思ってないだろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 03:57 ▼このコメントに返信 ヘキサゴンでキツかったの
売れない芸人出したときに
ガチでアホだったせいで全く答えられなくて紳助がキレてそれに対して土下座してたのを放送してた事
一切笑えんわあれマジでなんでカットしなかったの
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:21 ▼このコメントに返信 >>73
人間性じゃないかな。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:38 ▼このコメントに返信 あの内輪ノリが苦手だったわー
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 04:55 ▼このコメントに返信 出演していたタレント殆ど嫌いなやつばっか
特に上地、つるの、元木、品庄、藤本、木下、波田、misono
27時間テレビでこいつらがメインキャストのときはほんとおもんなかった
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:00 ▼このコメントに返信 あの番組のせいで少なくない子供が「勉強しないでもいいんだ」と思ったんじゃないかと思うと、有害番組指定された方がよかったんじゃないかと思うよ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:33 ▼このコメントに返信 米48
セザンヌ??セザンヌ?誰??
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 05:57 ▼このコメントに返信 >>2
てめぇ偽物だろ?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:02 ▼このコメントに返信 仕事やろ。ほんとは嫌だったとか、女の腐ったのが言う事。ソレで金貰って飯食ってたんだろうがよ。プライド持って仕事しろや、カス
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:04 ▼このコメントに返信 生活笑百科もめちゃくちゃやらせ回答してる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:09 ▼このコメントに返信 >>35
まーた分析工作かよシナチョン土人猿無断転載管理人🫵😂
ジャップアベガーネトウヨガーお前は一体何人だ?、人(日本人)を陰湿とか犯罪者予備軍とかレイパーとか言っているがお前が一番陰湿で犯罪者だろうにw、どう育てられたらこんなひねくれた性格になれるのやら、親の顔が見たいものだ。全ての言葉が自分自身にブーメランが刺さっていることに気づけない境界知能で知的障害、これで国籍透視とか言うがお前がそう誘導しているんだから当たり前だろってのw。シナチョンと書かれても仕方がない事にすら気づけない、煽りだとしてもつまらない、日本から出ていけばいいのにそれすら出来ないパンチョッパリで┣゙底辺のチキン野郎w、いい加減普通の仕事(無理かww)しろや、無職犯罪者予備軍の引きこもりシナチョン土人猿無断転載管理人🖕😂
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:21 ▼このコメントに返信 そりゃそうやろ
全ての番組に言えるけど台本なしに演者にやりたいようにやらせてたら番組成り立たんわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:32 ▼このコメントに返信 つい最近、ネッシー探索とかを企画した康芳夫のことを調べた
「嘘一つで僕は2億近い金を動かした。それが面白いんであって、ネッシーがいるかいないかは問題外さ」
YouTuberだって中身のない内容で、大金を動かしている。それに乗っかる(再生する)のが大事であって、面白い面白くないかは問題外でしょ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:37 ▼このコメントに返信 「野久保はガチ」
オバカタレントからの評
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:39 ▼このコメントに返信 >>17
それを台本って言うんじゃね?
行動事細かく書いてる台本もあればざっくりであとこの辺アドリブでってのもあるし、全部紛れもなく台本やけどちがうん?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:42 ▼このコメントに返信 >>31
おばかキャラで売ってるならそのキャラを演じるのは自然のことやけどね、見る方も演出なのは理解してると思ってたけどそれをヤラセと捉えて怒る人もいるんやな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:44 ▼このコメントに返信 つるの剛士(進学校出身)
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 06:58 ▼このコメントに返信 台本じゃないにしても風見しんごさんとか「その瞬間にぴったりなボケをするため知識を増やす」とか言ってたねえ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:08 ▼このコメントに返信 たまにわかる時も空気読んだってだけの話だろ
最近のトーク番組でも話についてこれてないとか、ちょっとした単語の意味わからなくて聞いてることとかあるし
「ヤラセだったんですぅ〜そんなにバカじゃないんですぅ〜」って見栄張ってるだけ。たしかに全てが本気の答えじゃなかっただろうことは普通に分かるけど、逆に言うと本気で分かってない問題も多々あったのもバレバレ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:09 ▼このコメントに返信 呼び出し先生田中も明らかにヤってるだろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:21 ▼このコメントに返信 つい最近なんちゃら先生田中で劣化版やってたじゃん
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:25 ▼このコメントに返信 >>45
役回り理解できてない真性がいたってことでは?
同じように理解できてない視聴者もいっぱいいただろうし。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:35 ▼このコメントに返信 はらたいらさんですら事前に問題教えてもらってたからな
井森なんか答え教えてもらってたし
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:44 ▼このコメントに返信 そんなの言うまでもなく皆知ってるよ
香田晋は紳助にボケ回答を強要されそれに悩まされて芸能界を引退した
上地雄輔の「バカチン市国」なんて狙ってるのミエミエだったからな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:48 ▼このコメントに返信 神助「俺の言う通りやっとったら、視聴率稼げんねん。お茶の間なんかチョロいもんよ」
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 07:50 ▼このコメントに返信 >>79
「天然」の起源がジミーちゃん説あるな
欽ちゃんが検証して「この人、天然だわ」って評価下した事からお笑いに天然と言うジャンルが出来た説w
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:14 ▼このコメントに返信 >>8
台本ねーと自分のポジションもわかんねーだけだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:21 ▼このコメントに返信 クイズ番組ってどこまで台本あるん?
回答者や回答内容までキッチリ決められている?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:22 ▼このコメントに返信 若林が早抜けクイズを間違えまくってずっと残ってた時に、司会者が見るからに
イライラして若林に辛く当たってて雰囲気最悪でとても見ていられなかった。
あの司会者(名前を書きたくもない)の意図する人間が(バカとして)勝ち残るように
絵を描いてたってことなんだろうけど、本当に心からあんなヤツ引退してよかった。
(若林はめちゃイケの歌下手で音痴偽装してたからクイズも故意だったかどうかは知らん)
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:25 ▼このコメントに返信 叔母かキャラの負け犬は朴さんだけだろw
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 08:25 ▼このコメントに返信 叔母か→おバカ、ね。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:08 ▼このコメントに返信 >>110
番組によりけり
最後の優勝者まできっちり決めて回してるのもあれば、完全に出演者まかせもある
まあ台本なしだと基本的に撮れ高ないから殆どは台本ありきだろう
ゲスト用に何パターンか用意しておいて流れでやるとか、出演者の傾向に合わせた出題難度で調節するとか色々
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:19 ▼このコメントに返信 >>36
笑点はすべて脚本通りって明言してる。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:23 ▼このコメントに返信 >>97
違う。
その程度を台本というならボクシングも相撲も野球も台本ありになる。
八百長とかじゃなく、スポーツとして配慮しなきゃいけないエンターテイメント性まで台本呼ばわりされたら興行なりたたん。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:28 ▼このコメントに返信 普通だったら呼ばないもん
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:40 ▼このコメントに返信 やらせくらい良いだろって言ってる奴らはぺこーらの事も許してやってや
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 09:53 ▼このコメントに返信 米116
勝敗競うスポーツと
勝敗も含めてエンタメとしているプロレスを同じ扱いにしちゃいかんでしょ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:08 ▼このコメントに返信 台本通りにタレントが言って人気が落ちたらタレントの自己責任ね
ってのをタレントやその事務所がどれだけ受け入れるのやら
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:16 ▼このコメントに返信 だからドキュメンタリー以外はニュースにすらザっとした台本あるんだってば
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:59 ▼このコメントに返信 たとえばクイズだと初期の視聴者参加型ならヤラセはほぼ無かったが、タレントだけのクイズ番組になるとNHKは真面目にやってたが、民法は早くから一部やらせが取り入れられていた。
バラエティが流行った80年代からやらせの率は増えていき、90年代になると一層当たり前のこととして定着していくことになる。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:08 ▼このコメントに返信 初期のやらせは大まかな段取りだけだったが、2000年の頃になると回答やボケツッコミまで台本に書かれてる。だから受ける放送作家が重宝された。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:11 ▼このコメントに返信 一番ダサいのが後から実は…って暴露するのだな
放送当時は分かってる奴も分かってない奴もそれはそれとして楽しんでた訳で、後から出演者自ら暴露するのは当時の視聴者への裏切り行為でしかないし、テレビってそういう物ってイメージを強くして、今テレビを楽しんでる人や、ちゃんと作ってる制作側にも害悪でしかない
不利益被って被害を訴えるのでも無いならこういう話は墓まで持っていけよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:18 ▼このコメントに返信 >>43
いやもうほんとこれですよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:20 ▼このコメントに返信 ヘキサゴンは元々そんなかんじやったしな
あかんのは情報バラエティつってホラ吹きまくる方
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:40 ▼このコメントに返信 ヘキサゴンは面白かった
珍助関わってからのヘキサゴン2はゴミ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:43 ▼このコメントに返信 用意されたバカ回答して面白くなかったら目も当てられんな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:53 ▼このコメントに返信 テレビを信じすぎる奴もガキだし、台本ガーを連呼する奴らもガキだな
馬鹿なガキが多いと大人は苦労するよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:51 ▼このコメントに返信 >>121
ドキュメンタリーさえ怪しいのがあるよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:15 ▼このコメントに返信 朴さんなんかはガチバカやろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:21 ▼このコメントに返信 >あれが本当だと思ってみてる人居なかっただろ
これは製作側の勝手な考え
一般にはホンモノいるから
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:40 ▼このコメントに返信 上沼は知らんふりするの大嫌いだわ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 14:30 ▼このコメントに返信 大阪のクイズ番組は最初にボケを挟まないと怒られるって芸人が言ってたな
いきない正解を出すと周りからツッコミが入る
東京のは決められたボケというか誤答しかできないのか
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 14:31 ▼このコメントに返信 >>95
やってることが霞ヶ関だな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 14:33 ▼このコメントに返信 >>121
ノンフィクション信じてそう
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 14:34 ▼このコメントに返信 むしろガチだったら怖い。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 14:49 ▼このコメントに返信 ヘキサゴンを真面目なクイズ番組と思って見てたやつ0人説
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 15:18 ▼このコメントに返信 プロレスをガチの戦いだと思っている人間など皆無
それと同じくテレビの中で起きていることはフィクションだということを理解していないやつもほぼいない
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 15:21 ▼このコメントに返信 大昔のクイズダービーの原たいらなんてインチキ○だしやがな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 15:26 ▼このコメントに返信 ヤラセでもエンタメとして楽しきゃえんやで
事実誤認して実害出ることは制限すべきだがな…
飴細工のビール瓶で殴るとかさ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:22 ▼このコメントに返信 お前らの知ってた感出すのもうお腹いっぱい
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:44 ▼このコメントに返信 バラエティに見せかけたドラマでも面白いかもしれない
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:49 ▼このコメントに返信 大喜利番組やな!
さすがまっちゃんの兄貴やで!!
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:54 ▼このコメントに返信 ヘキサゴンと同じ振る舞いを他でも求められた
って、紳助批判は一切しない所を見ると今でも影響を受けてるんやな
同族の上沼も紳助関連には言及しない深闇
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:06 ▼このコメントに返信 ご長寿クイズは台本無しのガチだが面白い答え出るまで何度もやらせてる 収録場面が夜なのもこのせい
クイズじゃないけど初めてのお使いシリーズも同じ要領で面白いリアクションするまで何度も往復させてた
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:08 ▼このコメントに返信 何もかもやらせなんだから別にいいだろ
皆素の状態で出演させてみようぜ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:35 ▼このコメントに返信 他の番組でもとんちんかんだったぞ
盛ってただけだろw
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:45 ▼このコメントに返信 つるのとかヘキサゴン終わった途端めちゃくちゃ常識人になってて隠す気ゼロやったろ
ガチバカはつるのでも上地でもない奴だけや
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:43 ▼このコメントに返信 バカキャラは重宝されるからな
最近だと渋谷凪咲とか
アホ回答を笑顔でしているが計算高いのが透けて見えるからな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:01 ▼このコメントに返信 そうい)パボって韓国語で「バカ」って意味だっけ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:00 ▼このコメントに返信 >>15
紳助の口ぐせもやらせろだからな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:02 ▼このコメントに返信 米150
渋谷凪咲って言うほどバカキャラか?
たまにしか見ないけど、大喜利うまいし頭の回転早いイメージだわ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:17 ▼このコメントに返信 クイズ番組は台本ありきって思っておいた方がいいよね
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:58 ▼このコメントに返信 特に芸人が紳助にビビりまくってるのがみえてあの番組嫌だったな
156 名前 : わたりどり足立投稿日:2025年06月19日 07:41 ▼このコメントに返信 総理大臣 ニトリ野田 財務大臣コンクリート辻元(核丸派) クイズ担当小西
鶏担当 原口 渡り鳥担当 蓮舫 不倫担当玉金 不倫政務次官 細野(モナ男) ピロピロ飲み担当 大石(スパイ) 老人担当 石丸(いじめ担当兼務) パワハラ担当 水野
夜逃げ担当 小沢 太陽光詐欺担当 丹野(みどり)
文部大臣(買春担当)米山 ゴリラ担当 森 鉄道担当 前原(裏切り男)
俺の不倫と玉金の不倫のどこがちがうんじゃい(平岩)
まさか、蓮舫かえってこないよね(2重国せき)
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 07:57 ▼このコメントに返信 米121
ドキュメンタリーもやらせあるよ
テレビなんかそんなもん
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 10:03 ▼このコメントに返信 コンプラ関連でもないしこの手のやらせに今ならアウトとかないだろ
今も昔も普通にやってると思う
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 11:37 ▼このコメントに返信 渋谷凪咲が何年も前に言ってたろ
「クイズのおバカ解答は大喜利」
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 12:14 ▼このコメントに返信 真実やガチなやつしかダメなら
ほとんどのタレントとか不要やな
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 14:29 ▼このコメントに返信 テレビのこと信用してるのなんて60歳以上だろ?
それ以下はそこまで信じちゃいないよ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 14:51 ▼このコメントに返信 ヤラセを演出と誤魔化すのがテレビ局だからな
台本のないリアリティ番組→スタッフからセリフや行動の指示がありました
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 15:22 ▼このコメントに返信 >高田純次は「意外と『おバカキャラ』も難しいよな」とコメントした。
ワロタ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 16:36 ▼このコメントに返信 ヘキサゴン初期の相手がクイズに正解できるかどうかを賭けて
それを見抜いてわざと誤回答する、とか戦略的な奴が面白かったのに
変にバラエティにしちゃってから醒めた
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 18:18 ▼このコメントに返信 見る側も馬鹿を求めてたわけでもないのに
誰得でやってたんだろうな
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 18:36 ▼このコメントに返信 >>164
そういやヘキサゴンも深夜枠でウケてゴールデン移ったらよくわからん路線変更した番組の一つか
あの頃多かったような気がする
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 18:37 ▼このコメントに返信 川栄李奈も急におバカキャラ封印したけど売れて良かったわ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 19:27 ▼このコメントに返信 演出はテレビマンのてめーの旦那や息子の仕事なんだが?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 00:02 ▼このコメントに返信 野久保が調子にのって事務所でてったのにはびっくりした!!
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:57 ▼このコメントに返信 全員「知ってた」
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 22:24 ▼このコメントに返信
それを、台本丸出し番組で、何言ってんだから(放送作家に言わされてる)
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 22:49 ▼このコメントに返信 ご長寿早押しクイズもほぼやらせなんだけど、年寄りはたまにガチでボケてたり耳が遠い人もいるからちょっとだけ「もしかして今のはマジか?」みたいな期待感があった
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:05 ▼このコメントに返信 米59
そっちのヤラセの方が聞きたいね
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 22:59 ▼このコメントに返信 放送作家の仕事の結果を楽しむんがテレビなんだからヤラセは当然許容なんだけど、世の中の偏差値下げとる側はガチやと信じちゃうから難しいよな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:29 ▼このコメントに返信 紳助とゆかいな仲間たちという図式が耐えられなくて
一度もまともに見たことない。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 07:52 ▼このコメントに返信 米36
笑点はリハで全く同じことをやるって聞いたぞ
立川談志はそれが嫌で辞めたとか
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:05 ▼このコメントに返信 >>57
それを分からないやつは今も昔もいる
レスラーやドラマの悪役にガチ切れして嫌がらせする奴とか
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:27 ▼このコメントに返信 今ならアウトって・・・w今もモニタリングってのがありましてwww
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 15:15 ▼このコメントに返信 ガチの奴もいただろうし
この番組は普通に大喜利大会になってたよな