
11: アルデバラン(庭) [ニダ] 2025/06/17(火) 22:24:45.00 ID:s8+bAfaq0
まず関税とはなにか(ネットリ)
5: ハービッグ・ハロー天体(新日本) [AR] 2025/06/17(火) 22:07:18.94 ID:k0/uX2u40
ネットリした交渉
【おすすめ記事】
◆【速報】トランプ大統領が予告していた「地球を揺るがす重大発表」を発表した結果wwwwwwwwww
◆【速報】トランプ「中国より日本のほうがひどい」
◆【速報】トランプ米大統領、ガチで壊れるwwwwwwwwwww
◆【悲報】イギリス、フランス「日本は真っ先にトランプと交渉を始めた。はっきり言ってアホでしょ」
◆【悲報】イギリス、フランス「日本は真っ先にトランプと交渉を始めた。はっきり言ってアホでしょ」

◆【速報】イラン「イスラエルの防衛に協力する国の基地を標的にする」
◆【画像あり】新作アトリエの主人公ちゃんがほどよくドスケベwwwwwwwww
◆【悲報】女、いい奴が多すぎるwwwwwwwww
◆【悲報】令和の百姓一揆、行われるwwwwwwwwww
◆【朗報】アイリスオーヤマさん、中抜き企業を使わずにお米を売ってしまうwwwwwww
◆【速報】トランプ大統領が予告していた「地球を揺るがす重大発表」を発表した結果wwwwwwwwww
◆【速報】トランプ「中国より日本のほうがひどい」
◆【速報】トランプ米大統領、ガチで壊れるwwwwwwwwwww
◆【悲報】イギリス、フランス「日本は真っ先にトランプと交渉を始めた。はっきり言ってアホでしょ」
◆【悲報】イギリス、フランス「日本は真っ先にトランプと交渉を始めた。はっきり言ってアホでしょ」
13: フォーマルハウト(愛知県) [US] 2025/06/17(火) 22:33:57.51 ID:wXgpiu+z0
交渉っていうか、日本の要望伝え続けてるだけじゃないの
あめさんの求めてる消費税やら自動車の非関税障壁の事なんか何一つ話題に上がらんじゃん
あめさんの求めてる消費税やら自動車の非関税障壁の事なんか何一つ話題に上がらんじゃん
23: ジュノー(茸) [DE] 2025/06/17(火) 22:46:07.57 ID:xAVNJAjM0
合意なんてしなくていい
このままのらりくらりと引き伸ばせ
このままのらりくらりと引き伸ばせ
27: 環状星雲(茸) [ニダ] 2025/06/17(火) 22:50:57.48 ID:9R8MpOZA0
いくつもの自社を傾けてきた敏腕経営者様の本気はこれからの予定だから
32: プランク定数(みかか) [US] 2025/06/17(火) 23:00:28.68 ID:HDiVrBRn0
イギリスはチョロかったのかな
37: エイベル2218(庭) [CN] 2025/06/17(火) 23:07:59.03 ID:9Sdj9aKs0
米国債多いから?
40: テチス(ジパング) [US] 2025/06/17(火) 23:19:40.01 ID:P0lIwK3K0
手強いってより色んな書類やデータ持ってきて理詰めしてくるからウザくなっただけやろw
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/06/17(火) 23:23:38.58 ID:uhD0HYsS0
>>40
だから手強いんだろ
間違ってないんだから
だから手強いんだろ
間違ってないんだから
47: ダークエネルギー(みょ) [PT] 2025/06/17(火) 23:29:34.74 ID:UtVZDrcz0
日本人って「ハイ、論破w」っての好きなやつ多いじゃん。
つまりは、官僚に論破のエリートが集結してるってことか?
つまりは、官僚に論破のエリートが集結してるってことか?
56: イオ(愛知県) [SE] 2025/06/17(火) 23:46:01.43 ID:EUqgkTYJ0
このままなら予定通り関税かけられて終わりだが
64: ウンブリエル(茸) [US] 2025/06/18(水) 00:12:12.73 ID:eANVG97l0
ほぼ死にかけのアメ車業界がアメリカ国民のためになる商品作れるのかどうか。
無理だろう。
無理だろう。
65: ニクス(茸) [GB] 2025/06/18(水) 00:20:17.62 ID:RSxlDKqT0
>>1
TACO
TACO
80: エイベル2218(やわらか銀行) [US] 2025/06/18(水) 02:52:24.03 ID:yDODHnfv0
なんか急いで妥結しろみたいな雰囲気あるけど時間かけて粘ればいいんだよな
87: 水星(茸) [ニダ] 2025/06/18(水) 04:15:48.20 ID:s/PkC9u90
なんか円安になってるな
ドル/円だけ円安
他は円高
意味解らん
ドル/円だけ円安
他は円高
意味解らん
111: パラス(愛知県) [EU] 2025/06/18(水) 08:55:21.04 ID:FkY6IfCm0
大企業の利益が絡むとこんなに頑張るんかペコペコ外交しかできんと思ってたわ
113: ガーネットスター(愛知県) [FR] 2025/06/18(水) 09:21:41.53 ID:dKuED2IJ0
これまでの円安政策否定されてしまうから日銀や財務省は必死やろう
55: アンタレス(みょ) [US] 2025/06/17(火) 23:42:28.62 ID:WpFIQCPV0
トランプは簡単に日本が折れると踏んでいたんだろうな

◆【速報】イラン「イスラエルの防衛に協力する国の基地を標的にする」
◆【画像あり】新作アトリエの主人公ちゃんがほどよくドスケベwwwwwwwww
◆【悲報】女、いい奴が多すぎるwwwwwwwww
◆【悲報】令和の百姓一揆、行われるwwwwwwwwww
◆【朗報】アイリスオーヤマさん、中抜き企業を使わずにお米を売ってしまうwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750165455/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:52 ▼このコメントに返信 石破がコミュニケーション取れないからな・・・交渉するには絶望的だろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:54 ▼このコメントに返信 オーノーと言える日本
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:54 ▼このコメントに返信 シゲル、ネットリシテテキモイ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:56 ▼このコメントに返信 かつて日本なんてどうでもいいと言い切ったタフネスネゴシエーターさんという方がいたんですよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:57 ▼このコメントに返信 糞害人逝けや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:57 ▼このコメントに返信 石破みたいなタイプが相手をするのが一番いいのかも
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:57 ▼このコメントに返信 いやもう、全部価格転嫁してアメリカで高く売ればいいじゃん。めんどくさ。
基本的に困るのはアメリカ人だけだよ。どこでも作れるものを円安パワーで安売りして儲けてただけの会社なら困るかもしれんけど、そういう会社は別につぶれてくれて構わんのよ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:58 ▼このコメントに返信 トランプにとって手強くない交渉相手とは
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 10:59 ▼このコメントに返信 犬でも牙や爪はあるし、リード引っ張られてへちゃむくれの面になっても動かん手もあるよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:00 ▼このコメントに返信 本当に揉めてるならトランプはこんな物言いせんやろ
とっくに結論でてるけど、選挙が終わるまで発表は控えてくださいってケツ舐めでお願いしてるんだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:00 ▼このコメントに返信 トランプお前は悪くないよ
お前の前に座ってた認知症おじいちゃんの尻拭いありがとう!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:01 ▼このコメントに返信 のらりくらりやってるなら悪くない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:01 ▼このコメントに返信 >>1
だから小泉さんを首相にしてジャップ利権を潰す必要がある
天皇制自衛隊戸籍法を潰して初めてジャップランドは国として認められる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:03 ▼このコメントに返信 のらりくらりの外交がジャパンスタイルなんです
政治もそうなんです
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:03 ▼このコメントに返信 世界最強無敵国家アメリカが困ってるなら他の地球上の全ての国は瀕死みたいなもんだよ
むしろアメリカは豊かで誰も困ってないような国じゃなきゃいけないのになんでアメリカ人は無限に困ってんだこいつらは
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:03 ▼このコメントに返信 この発言、続きがあるぞ、っと。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:03 ▼このコメントに返信 >>13
誰から?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:04 ▼このコメントに返信 安倍ならさっさと承諾したやろうけど、小難しいこと言いだす石破やしな
ここまで抵抗するのは想定外やったろうね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:06 ▼このコメントに返信 >意味解らん
そら、トランプがやってるのはドル高インフレ政策だもの
でもユーロは色んな意味で危機的状況だから高くならんってだけ
円はアベノミクス以降、自前じゃ上がる要素ないし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:07 ▼このコメントに返信 >>19
アベノミクス失敗してるから
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:08 ▼このコメントに返信 >大企業の利益が絡むとこんなに頑張るんかペコペコ外交しかできんと思ってたわ
いや、大企業の利益が絡んでるのに頑張ってないが正解だと思うんだけど
理由はおそらく第一次トランプ政権のときに安倍総理が「兵器買いまぁす。牛豚の関税を段階的に解除しまぁす。数兆円規模で北米投資やりまぁす」やったのに、特に自動車関税の引き下げがなされなかった苦い経験があるのと、
石破総理に致命的に外交センスがなくて、かつ日本が妥協することとなったときのために関係者への根回しも出来ないだろうから、とりあえず自分のメンツが立つ条件を引き出せるまで辛抱強くNOを言い続けてることを仕事だと思ってて(石破語録で言うところの「努力している」)
でもそれがアメポチするよりも、ある意味で国のためになってんじゃねえかなぁ。知らんけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:10 ▼このコメントに返信 > トランプ氏は会談後、記者団に「素晴らしい対話だった。彼はいい仕事をするだろう」と首相を評価し、日本の交渉団については「タフだ」と語った。容易には譲らない姿勢を強調しつつも、交渉妥結の「可能性はある」とも述べた。
この中で一番大切な情報は『容易には譲らない』というところであって、リップサービスの「タフだ」とか「可能性はある」じゃ無いんですが
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:10 ▼このコメントに返信 みなさんあほですか
引き延ばしていいことなんて日本にはない
ソ連崩壊時に向こうが折れてくるとか言って北方領土を取り返さなかった過去と同じ過ちをずっと繰り返している
だからどんどん衰退していく
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:12 ▼このコメントに返信 米15
富がごく一部に集中してるからね
西側利権屋による搾取構造がガチガチでどうにもならん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:12 ▼このコメントに返信 最近のロシアとの付き合いみりゃわかるだろwwwww
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:13 ▼このコメントに返信 アメリカは戦争に勝ったんだから堂々としてりゃいい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:15 ▼このコメントに返信 >>13
いつまで売国コイズミに騙されとんねん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:15 ▼このコメントに返信 右ハンドルのダッジチャレンジャー欲しい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:19 ▼このコメントに返信 >>18
貿易協定反故にされてんのにまだこんな妄想でオナってる信者がいるのか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:21 ▼このコメントに返信 あまりに褒める点がないので、官僚が自画自賛してるだけ。トランプは交渉の素人相手でめんどくせーと思ってるだけでは?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:21 ▼このコメントに返信 「敵国の無能な将軍や政治家を褒めることで優秀な敵の割合を減らし、戦争を有利に運ばせる」
「最大の敵は優秀な敵ではなく、愚かな味方である」
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:22 ▼このコメントに返信 >>13
財務省のスピーカーに騙されるセルフハートポチポチシナチョン土人猿無断転載管理人🫵😂
これがジャップ連呼シナチョン土人猿無断転載管理人である。何かとすぐに統一統一とセンズリ猿の一つ覚えw、そんなので騙されるのは朝鮮半島の猿と中国のゴミ共とこのシナチョン土人猿無断転載管理人ぐらいだろw。いや、まさか本気で騙せると思ってんのか?、やっぱり境界知能の知的障害だなw、しょせんイジメられっ子の性根がひん曲がったチー牛弱者男性だなw、世間からは疎まれ日本ガージャップガーネトウヨガーwww、全部お前が悪いのに逆恨みするお猿さんww、だから日本から出ていけばいいのにそれすら出来ない働いてねーもんなwww、いい加減自分が弱いと気づいて首吊れば?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:23 ▼このコメントに返信 トランプ:石破はタフだタフだタフだタフだ・・・これしか褒める所が無いのに
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:24 ▼このコメントに返信 確かに石破みたいな奴は苦手そうw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:24 ▼このコメントに返信 日本は主に経済力で成り立ってる国だし、lこの点での妥協や甘えた交渉は通らんでしょ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:26 ▼このコメントに返信 >>31
安倍元総理への皮肉かな?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:27 ▼このコメントに返信 左翼メディアは石破全力支持やけど石破が無能過ぎてすぐに失敗だったことがバレる
これあと何回繰り返すんやろなぁ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:28 ▼このコメントに返信 石破は手強い
だからネトウヨを使って叩いてる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:31 ▼このコメントに返信 アメ車の関税見せられたんじゃね?w
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:34 ▼このコメントに返信 日本が折れたらアジア圏がアメの言いなりになるからやな。
日本はアジア圏の避雷針であり大黒柱で背骨やからな。
そして、最終的にアメも世界が誰も得をしない世界やからな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:34 ▼このコメントに返信 手強いというかぐうの音も出ないほどの正論とデータ突きつけられるからだろ
自動車分野でろくな根回しもしないでアメリカのシェア獲得できてるのにはちゃんとした理由がある
日本であんな値段高いiPhoneのシェアがトップなのと似たようなもん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:36 ▼このコメントに返信 基本追従してるけど割とNOを突きつけるアメリカ上等な国だしな
というか自動車関連の関税に関しては当のアメリカ国民が望んでないという悲しい現実が
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:37 ▼このコメントに返信 あべちゃんのときも、トランプにきちんと説明すると理解してくれたって言われてたし麻生とも良好な関係だったからな
石破の場合は感情が見えにくい上に理詰めでわかりやすく説明してくれるんでゴリ押しが効かなくてトランプが困惑してるのかも
今期は石破で良かったのかもしれないな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:38 ▼このコメントに返信 頭悪すぎるのもあるんだけど、最初から反日思想で敵として日本見てる時点で交渉とかせんでいいのよな
バカ相手に交渉するのって会話が成立戦から最終的にこちら側が折れるか決裂するかでしかないから損しかせん
だから交渉相手がまともになるのを待つか、別角度で相手を脅すかになる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:40 ▼このコメントに返信 石破「仮定の質問にはお答えできません」
トランプ「oh Wow!」
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:42 ▼このコメントに返信 結局英国以外とは交渉妥結できてないもんな
タコイキっただけで弱すぎるwww
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:45 ▼このコメントに返信 米43
G7サミット歓迎レセプションから会談前の撮影まで、石破茂首相だけが外務省付添いでさっさと席につき、各国首脳と話すどころか挨拶すらししていない。
こいつが理詰めなんてできるわけないだろ・・・
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:46 ▼このコメントに返信 実際、かなり粘り強く交渉してる感じある
トランプも俺らももっと早く石破総理が音を上げると思ってた
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:48 ▼このコメントに返信 プラザ合意の時はあんなにあっさり飲んだから今回もと思ってたんだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:49 ▼このコメントに返信 少なくとも石破は外交に関しちゃようやっとる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:50 ▼このコメントに返信 >>13
お前が気にすべきは新大統領の方。鬱陶しいから黙ってて
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:56 ▼このコメントに返信 あまり褒める方は話題にならんが最近の外交はトランプ相手によくやってると思うわ
かつてのただただ逃げ腰なだけの外交からきちんと理屈で双方の利益を探っとる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 11:58 ▼このコメントに返信 >>38
???
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:02 ▼このコメントに返信 >>10
ソースは?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:03 ▼このコメントに返信 石破をハンサムとか言ってたくらいだから手強い相手=ちょろい相手って意味だろ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:03 ▼このコメントに返信 自民党もようやく本腰入れて頑張ってるのか?
パヨ向け暴走しそうになったときはどうかと思ったがちゃんと関税で結果出せるなら入れてやるよ
結果出せないならやっぱり野党行くけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:03 ▼このコメントに返信 日本政府なんて反日反さyで増税しか考えず愛国心もない、バカなだけ
だから誰が総理大臣になっても増税クソ総理のバカになるだけだ
そんなバカと交渉なんて、ほんと手ごわいなぁと思われている
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:05 ▼このコメントに返信 「関税無しにならないなら日本が保有するアメリカ国債全部売るわ今すぐ」
ってトランプに言えばいいよ
それがトランプが大好きなディールだからね
24時間以内に売るからね〜あと23時間59分〜とか
目の前でカウントダウンしてやったらいい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:06 ▼このコメントに返信 日本建国の父はダグラスマッカーサー
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:07 ▼このコメントに返信 でもねトランプ大統領、
日本政府は札束でビンタすればイチコロだよ?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:10 ▼このコメントに返信 せっかく大統領に返り咲いたのに世の中が全然思い通りにならんからか
4年空いてたからなのかなりボケてるな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:25 ▼このコメントに返信 >>27
日本国民の為にトランプ大統領が頑張ってくれているのに、日本国民の敵日本政府がアメリカへの敵視報道を始め、そして騙される愚かな民
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:28 ▼このコメントに返信 >>10
逆やろ
順調ならわざわざ自分が日本に手こずってるなんて不名誉な報道させんやろ
政治家が手こずってるアピールするのは基本的にどこかに助けを求める為の前準備か失敗しても相手が強かったから仕方無いって言い訳する為のどちらかや
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:28 ▼このコメントに返信 石破のねっとり外交効いてるやん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:30 ▼このコメントに返信 関税かけられたら米国債売って、その金で国内企業を援助すれば良い
アメリカは米国債を売られるのが嫌だから発狂してくるぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:31 ▼このコメントに返信 石破の鋭い眼光にたじろぐ首脳は多いからね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:32 ▼このコメントに返信 >>62
どういう層の人間が石破や小泉を叩いているのかよく判る
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:32 ▼このコメントに返信 米43
ほんで進次郎に交代して台無しと
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:38 ▼このコメントに返信 一番怖いのはここで石破以外の奴が首相になって全部台無しにされることや
まあそうなるんだろうけど
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:39 ▼このコメントに返信 手ごわい(しつこい)
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:41 ▼このコメントに返信 頼む!参院選終わるまでは見逃してくれトランプ(懇願と引き伸ばし戦術してるだけだろ
最優先交渉相手だったのに、イギリスや中国の方が先に決まってんだから、何もしてないに等しいわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:47 ▼このコメントに返信 >合意なんてしなくていい
アタマ悪過ぎで草
相互関税90日停止されてるから目立った悪影響ないのが
忘却の彼方だから愚民なんだよねw
>「交渉に応じない国は容赦しない」ベッセント長官が最後通告
> …相互関税90日猶予が来月期限切れ、延長の条件は米国への「誠実さ」|江南タイムズ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:48 ▼このコメントに返信 米71
そもそもイギリスは輸出台数が桁違いに少ないから比較にならん
中国はレアアースのカードが強すぎる
日本には手堅いカードが無いからトランプが音を上げるまでずるずるやるしかない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:50 ▼このコメントに返信 GMやフォードはトヨタに関税やめるならトヨタの販売網で売ってやるぞ
なんて屈辱的なこといわれててもまだアメ車を日本で売りたいのか
ちゃんとおボケジジイに説明したれよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:52 ▼このコメントに返信 >>71
中国はレアアースがあるから強気に出れないだけ
レアアースが無ければ米軍の軍備にすら影響出る
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:52 ▼このコメントに返信 リップサービスとしてはいい事言うやん。そして、そんな状況でも合意まで持ってけるとトランプさんは自分の成果をアピールしとる。あくまで日本はトランプさんの支持率上げる為の道具にすぎんさ。これで喜んではいられんよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:53 ▼このコメントに返信 一方的にこっちのメリットない交渉持ちかけて何が手強いだ死ね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:01 ▼このコメントに返信 単純にトラさんの思ってたほどのモノが日本になかっただけじゃない?
トラさんが支持者にドヤ顔できるモノが日米どちらからも見当たらないっていう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:07 ▼このコメントに返信 >>67
石破や小泉は日本と中国の架け橋だから大切
今日本がアメリカによれば食品も衣料品もなくなってしまう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:13 ▼このコメントに返信 石破は壺っぽくない。おにぎり鷲掴みとか、かなり変態性があるがw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:24 ▼このコメントに返信 >>27
お前媚中だもんな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:25 ▼このコメントに返信 >>79
という妄想
お前は知恵遅れだから小泉家をアメリカガーアメリカガーとか言っときながら、媚中野郎と言われると媚中の自民をアクロバティック擁護とか言い出すもんな知的障害
小泉家がいつ媚中してんだよ統合失調パーソナリティ障害
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:25 ▼このコメントに返信 >>32
お前は知恵遅れだから小泉家をアメリカガーアメリカガーとか言っときながら、媚中野郎と言われると媚中の自民をアクロバティック擁護とか言い出すもんな知的障害
小泉家がいつ媚中してんだよ統合失調パーソナリティ障害
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:26 ▼このコメントに返信 日本とかいう下の下の相手じゃないとそもそも誰にも勝てないトランプ
ロケットメン、南朝鮮の文、キンペー、ゼレンスキー、プーチン
誰にも勝ててない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:30 ▼このコメントに返信 >>7
アメリカ人は困らんぞエアプ
トランプ関税、一部の米メーカーにすでに恩恵(WSJ日本版)
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版2025年5月10日
米国の中小メーカーの一部では、新たな関税の支払いを回避したい企業からの注文が増加しており、関税が長期的にプラスになるとの期待が高まっている。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:33 ▼このコメントに返信 >>19
お前が妄想激しいだけなんだよな
ドル高インフレをやってたのはバイデン政権な
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:42 ▼このコメントに返信 >>21
今月初めに尖閣をちゅ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:43 ▼このコメントに返信 >>21
今月初めに尖閣を中国に実効支配されて、第二列島線で中国に軍事演習させてる時点で中国のためにしかなってないわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:45 ▼このコメントに返信 持ち帰り検討の予定を議論する方針で調整する見通し的なダラダラしたやり方がトランプを焦らすのに作用してる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:45 ▼このコメントに返信 >>39
お前は知恵遅れだもんな
三橋貴明「トランプ大統領の立場としては国内の生産が外国に奪われているということで、雇用の問題もあるのですが、供給能力の面も問題視してるんですね。<中略>で何がしたいのかと言うとアメリカ人の雇用を守るのも大事なんですが供給能力の復活なんですよ。この裾野の部分の。製造業ってこういう感じになってて、この裾野の部分がないと結局上も落ちてくって感じになるんですよね。というかぶっちゃけこれって 戦 争 の 話 なんですよ。戦争するときに例えば中国と戦ってるときに中国でしか作れない製品とかに依存するわけにはいかないってことですよ。戦争してるからちょっと売ってくれって言ったら売ってくれるわけないですよそんなの。」
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:46 ▼このコメントに返信 >>40
今月初めに尖閣を中国に実効支配されて、第二列島線で中国に軍事演習させてる時点で中国のためにしかなってないわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:47 ▼このコメントに返信 >>41
お前が知恵遅れなだけ
三橋貴明「トランプ大統領の立場としては国内の生産が外国に奪われているということで、雇用の問題もあるのですが、供給能力の面も問題視してるんですね。<中略>で何がしたいのかと言うとアメリカ人の雇用を守るのも大事なんですが供給能力の復活なんですよ。この裾野の部分の。製造業ってこういう感じになってて、この裾野の部分がないと結局上も落ちてくって感じになるんですよね。というかぶっちゃけこれって 戦 争 の 話 なんですよ。戦争するときに例えば中国と戦ってるときに中国でしか作れない製品とかに依存するわけにはいかないってことですよ。戦争してるからちょっと売ってくれって言ったら売ってくれるわけないですよそんなの。」
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:47 ▼このコメントに返信 >>42
今月初めに尖閣を中国に実効支配されて、第二列島線で中国に軍事演習させてる時点で中国のためにしかなってないわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:49 ▼このコメントに返信 >>42
普通にアメリカ国民は喜んでるぞ
トランプ関税、一部の米メーカーにすでに恩恵(WSJ日本版)
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版2025年5月10日
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:49 ▼このコメントに返信 >>42
普通にアメリカ国民は喜んでるぞ
トランプ関税、一部の米メーカーにすでに恩恵(WSJ日本版)
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版2025年5月10日
「大忙しだ。(イリノイ州)シカゴと(オハイオ州)クリーブランド(の工場)はどちらも週7日・24時間休みなしで稼働している」。製造工具メーカー、ジャーゲンズのジャック・シュロン社長はそう話す。
両工場をフル稼働している理由は、輸入関税の支払いを回避したい顧客から注文が入っていることと、1年半前から防衛産業からの需要が増加していることだという。
関税は米製造業に再び活力をもたらすと主張していた支持者にとって、これは朗報だ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:49 ▼このコメントに返信 >>43
今月初めに尖閣を中国に実効支配されて、第二列島線で中国に軍事演習させてる時点で中国のためにしかなってないわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:50 ▼このコメントに返信 >>43
三橋貴明「トランプ大統領の立場としては国内の生産が外国に奪われているということで、雇用の問題もあるのですが、供給能力の面も問題視してるんですね。<中略>で何がしたいのかと言うとアメリカ人の雇用を守るのも大事なんですが供給能力の復活なんですよ。この裾野の部分の。製造業ってこういう感じになってて、この裾野の部分がないと結局上も落ちてくって感じになるんですよね。というかぶっちゃけこれって 戦 争 の 話 なんですよ。戦争するときに例えば中国と戦ってるときに中国でしか作れない製品とかに依存するわけにはいかないってことですよ。戦争してるからちょっと売ってくれって言ったら売ってくれるわけないですよそんなの。」
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:50 ▼このコメントに返信 >>44
今月初めに尖閣を中国に実効支配されて、第二列島線で中国に軍事演習させてる時点で中国のためにしかなってないわ
三橋貴明「トランプ大統領の立場としては国内の生産が外国に奪われているということで、雇用の問題もあるのですが、供給能力の面も問題視してるんですね。<中略>で何がしたいのかと言うとアメリカ人の雇用を守るのも大事なんですが供給能力の復活なんですよ。この裾野の部分の。製造業ってこういう感じになってて、この裾野の部分がないと結局上も落ちてくって感じになるんですよね。というかぶっちゃけこれって 戦 争 の 話 なんですよ。戦争するときに例えば中国と戦ってるときに中国でしか作れない製品とかに依存するわけにはいかないってことですよ。戦争してるからちょっと売ってくれって言ったら売ってくれるわけないですよそんなの。」
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:51 ▼このコメントに返信 >>50
今月初めに尖閣を中国に実効支配されて、第二列島線で中国に軍事演習させてる時点で中国のためにしかなってないわ
三橋貴明「トランプ大統領の立場としては国内の生産が外国に奪われているということで、雇用の問題もあるのですが、供給能力の面も問題視してるんですね。<中略>で何がしたいのかと言うとアメリカ人の雇用を守るのも大事なんですが供給能力の復活なんですよ。この裾野の部分の。製造業ってこういう感じになってて、この裾野の部分がないと結局上も落ちてくって感じになるんですよね。というかぶっちゃけこれって 戦 争 の 話 なんですよ。戦争するときに例えば中国と戦ってるときに中国でしか作れない製品とかに依存するわけにはいかないってことですよ。戦争してるからちょっと売ってくれって言ったら売ってくれるわけないですよそんなの。」
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:51 ▼このコメントに返信 >>52
今月初めに尖閣を中国に実効支配されて、第二列島線で中国に軍事演習させてる時点で中国のためにしかなってないわ
三橋貴明「トランプ大統領の立場としては国内の生産が外国に奪われているということで、雇用の問題もあるのですが、供給能力の面も問題視してるんですね。<中略>で何がしたいのかと言うとアメリカ人の雇用を守るのも大事なんですが供給能力の復活なんですよ。この裾野の部分の。製造業ってこういう感じになってて、この裾野の部分がないと結局上も落ちてくって感じになるんですよね。というかぶっちゃけこれって 戦 争 の 話 なんですよ。戦争するときに例えば中国と戦ってるときに中国でしか作れない製品とかに依存するわけにはいかないってことですよ。戦争してるからちょっと売ってくれって言ったら売ってくれるわけないですよそんなの。」
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:52 ▼このコメントに返信 >>56
今月初めに尖閣を中国に実効支配されて、第二列島線で中国に軍事演習させてる時点で中国のためにしかなってないわ
三橋貴明「トランプ大統領の立場としては国内の生産が外国に奪われているということで、雇用の問題もあるのですが、供給能力の面も問題視してるんですね。<中略>で何がしたいのかと言うとアメリカ人の雇用を守るのも大事なんですが供給能力の復活なんですよ。この裾野の部分の。製造業ってこういう感じになってて、この裾野の部分がないと結局上も落ちてくって感じになるんですよね。というかぶっちゃけこれって 戦 争 の 話 なんですよ。戦争するときに例えば中国と戦ってるときに中国でしか作れない製品とかに依存するわけにはいかないってことですよ。戦争してるからちょっと売ってくれって言ったら売ってくれるわけないですよそんなの。」
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:52 ▼このコメントに返信 >>58
今月初めに尖閣を中国に実効支配されて、第二列島線で中国に軍事演習させてる時点で中国のためにしかなってないわ
三橋貴明「トランプ大統領の立場としては国内の生産が外国に奪われているということで、雇用の問題もあるのですが、供給能力の面も問題視してるんですね。<中略>で何がしたいのかと言うとアメリカ人の雇用を守るのも大事なんですが供給能力の復活なんですよ。この裾野の部分の。製造業ってこういう感じになってて、この裾野の部分がないと結局上も落ちてくって感じになるんですよね。というかぶっちゃけこれって 戦 争 の 話 なんですよ。戦争するときに例えば中国と戦ってるときに中国でしか作れない製品とかに依存するわけにはいかないってことですよ。戦争してるからちょっと売ってくれって言ったら売ってくれるわけないですよそんなの。」
媚中野郎死ね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:53 ▼このコメントに返信 >>61
お前が知恵遅れなだけ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:53 ▼このコメントに返信 >>64
今月初めに尖閣を中国に実効支配されて、第二列島線で中国に軍事演習させてる時点で中国のためにしかなってないわ
三橋貴明「トランプ大統領の立場としては国内の生産が外国に奪われているということで、雇用の問題もあるのですが、供給能力の面も問題視してるんですね。<中略>で何がしたいのかと言うとアメリカ人の雇用を守るのも大事なんですが供給能力の復活なんですよ。この裾野の部分の。製造業ってこういう感じになってて、この裾野の部分がないと結局上も落ちてくって感じになるんですよね。というかぶっちゃけこれって 戦 争 の 話 なんですよ。戦争するときに例えば中国と戦ってるときに中国でしか作れない製品とかに依存するわけにはいかないってことですよ。戦争してるからちょっと売ってくれって言ったら売ってくれるわけないですよそんなの。」
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:53 ▼このコメントに返信 >>65
お前は知恵遅れだもんな
今月初めに尖閣を中国に実効支配されて、第二列島線で中国に軍事演習させてる時点で中国のためにしかなってないわ
三橋貴明「トランプ大統領の立場としては国内の生産が外国に奪われているということで、雇用の問題もあるのですが、供給能力の面も問題視してるんですね。<中略>で何がしたいのかと言うとアメリカ人の雇用を守るのも大事なんですが供給能力の復活なんですよ。この裾野の部分の。製造業ってこういう感じになってて、この裾野の部分がないと結局上も落ちてくって感じになるんですよね。というかぶっちゃけこれって 戦 争 の 話 なんですよ。戦争するときに例えば中国と戦ってるときに中国でしか作れない製品とかに依存するわけにはいかないってことですよ。戦争してるからちょっと売ってくれって言ったら売ってくれるわけないですよそんなの。」
媚中野郎死ね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:58 ▼このコメントに返信 >>74
今月初めに尖閣を中国に実効支配されて、第二列島線で中国に軍事演習させてる時点で中国のためにしかなってないわ
三橋貴明「トランプ大統領の立場としては国内の生産が外国に奪われているということで、雇用の問題もあるのですが、供給能力の面も問題視してるんですね。<中略>で何がしたいのかと言うとアメリカ人の雇用を守るのも大事なんですが供給能力の復活なんですよ。この裾野の部分の。製造業ってこういう感じになってて、この裾野の部分がないと結局上も落ちてくって感じになるんですよね。というかぶっちゃけこれって 戦 争 の 話 なんですよ。戦争するときに例えば中国と戦ってるときに中国でしか作れない製品とかに依存するわけにはいかないってことですよ。戦争してるからちょっと売ってくれって言ったら売ってくれるわけないですよそんなの。」
現実見ろよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 13:59 ▼このコメントに返信 >>77
今月初めに尖閣を中国に実効支配されて、第二列島線で中国に軍事演習させてる時点で中国のためにしかなってないわ
三橋貴明「トランプ大統領の立場としては国内の生産が外国に奪われているということで、雇用の問題もあるのですが、供給能力の面も問題視してるんですね。<中略>で何がしたいのかと言うとアメリカ人の雇用を守るのも大事なんですが供給能力の復活なんですよ。この裾野の部分の。製造業ってこういう感じになってて、この裾野の部分がないと結局上も落ちてくって感じになるんですよね。というかぶっちゃけこれって 戦 争 の 話 なんですよ。戦争するときに例えば中国と戦ってるときに中国でしか作れない製品とかに依存するわけにはいかないってことですよ。戦争してるからちょっと売ってくれって言ったら売ってくれるわけないですよそんなの。」
媚中のお前は死ね知恵遅れ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 14:00 ▼このコメントに返信 >>84
お前は知恵遅れだもんな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 14:00 ▼このコメントに返信 >>89
別にそのまま関税増やすだけだから問題ない
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 14:01 ▼このコメントに返信 >>108
特亜人草
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 14:03 ▼このコメントに返信 >>108
頭の足りない奴はいつも人格攻撃に逃げる
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 14:21 ▼このコメントに返信 アメリカからすれば日本なんて勝利確定の相手だからリップサービスやろ。真に受けるな。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 14:39 ▼このコメントに返信 だらしない石破に
トランプ「彼はハンサムw」
トランプ「私が彼ほどハンサムならよかったがw」
日本のオールドメディアは石破を大絶賛
しかし、大谷翔平を大歓迎した時
トランプ「ここにハンサムは来ない」って言ってる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 14:52 ▼このコメントに返信 多分今が過去最高に近いレベルでガバガバやぞ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 15:08 ▼このコメントに返信 石破って普通に有能だよな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 15:46 ▼このコメントに返信 >>115
まだ結果出してないんだが・・・
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:22 ▼このコメントに返信 ハルノートの時ものらりくらりと粘ればよかったんや
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:28 ▼このコメントに返信 トランプをもうならせるか、日本もまだ優秀な人はいるんだなぁ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:53 ▼このコメントに返信 >>60
小沢一郎への札束ビンタで日本のPCやOS事業は終わったもんな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:09 ▼このコメントに返信 トランプは雑魚相手には「手強い」って言うよ
逆に手ごわい相手には「簡単だ」みたいな事を言う
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:48 ▼このコメントに返信 テッパイシテクダサイ
テッパイシテクダサイヨー