
1: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:25:38.95 ID:9q8177Qq0
今どき副業禁止とか時代錯誤すぎやろ
3: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:28:41.07 ID:JIjzg187a
いやその規定があるのわかっててその会社入ってる以上その理屈は通らんわ
4: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:29:45.09 ID:YLHRAFjrd
でもすぐ副業で脱税するやん
会社とすれば嫌やろ
会社とすれば嫌やろ
8: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:33:41.46 ID:9q8177Qq0
>>4いや確定申告やってたわ
【おすすめ記事】
◆副業の稼ぎ40万を確定申告してない場合ってバレることあるか?
◆コスプレ警部補、オリジナル写真集などで110万円の売上 無許可副業で訓戒処分
◆【画像】副業チャリUber Eats13日目のワイwwwwwwwwwwwwwwww
◆副業だけで年収450万あったらどーする?
◆【速報】ジャンポケ斉藤さん、副業で大成功してしまうwww

◆【画像あり】アンゴラ村長(31)、とんでもなくえっちwwwwwwwwwww
◆【悲報】あのちゃん、ガチで特定属性の男性を誹謗中傷してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】スザンヌ、ヘキサゴンの「やらせ」を告白 → 上沼恵美子「今やったらアウトやな」
◆【速報】G7、結束してイスラエル支持を表明wwwwwwwwww
◆【絶望】プリン、5割高wwwwwwwwwwwwwww
◆副業の稼ぎ40万を確定申告してない場合ってバレることあるか?
◆コスプレ警部補、オリジナル写真集などで110万円の売上 無許可副業で訓戒処分
◆【画像】副業チャリUber Eats13日目のワイwwwwwwwwwwwwwwww
◆副業だけで年収450万あったらどーする?
◆【速報】ジャンポケ斉藤さん、副業で大成功してしまうwww
6: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:32:39.49 ID:9q8177Qq0
人事「なんで呼ばれたかわかるよね?」
ワイ「はい...」
人事「うん、何で君が副業してるの知ってると思う?」
ワイ「税金とかですか...?」
人事「いや、外部か内部かは知らないけどタレコミがあってね、こういう文章が来てたのよ」
メール「〇〇株式会社の正社員の〇〇(ワイの名前)が居酒屋〇〇でアルバイトをしていた、こんなことが許されるのか。
二度とそちらの会社の製品は使いたくない。」
ワイ「」
ワイ「はい...」
人事「うん、何で君が副業してるの知ってると思う?」
ワイ「税金とかですか...?」
人事「いや、外部か内部かは知らないけどタレコミがあってね、こういう文章が来てたのよ」
メール「〇〇株式会社の正社員の〇〇(ワイの名前)が居酒屋〇〇でアルバイトをしていた、こんなことが許されるのか。
二度とそちらの会社の製品は使いたくない。」
ワイ「」
9: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:34:19.93 ID:UyGgDoyi0
>>6
絶対内部犯やん
絶対内部犯やん
16: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:42:33.20 ID:W9y+VSrdd
>>6
意味不明すぎて不当解雇やん
なんで副業してたら製品使いたくないんだよ
意味不明すぎて不当解雇やん
なんで副業してたら製品使いたくないんだよ
18: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:43:51.02 ID:9q8177Qq0
>>16これ訴えたら勝てるやつ?
26: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:47:30.57 ID:W9y+VSrdd
>>18
勤務中に副業してたとか同業やなかったら勝てるやろ
勤務中に副業してたとか同業やなかったら勝てるやろ
46: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:55:11.27 ID:u337GWIn0
>>6
嘘くさ
嘘くさ
81: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:06:00.36 ID:he5p59JH0
>>6
これ絶対社内からの通報やん
これ絶対社内からの通報やん
161: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:36:13.73 ID:LehZ5RWN0
>>6
正社員かどうか、副業禁止かどうかわかってないとこんな文面にはならんよな
内部やね
となると「二度とそちらの製品は使いたくない」はおかしい
正社員かどうか、副業禁止かどうかわかってないとこんな文面にはならんよな
内部やね
となると「二度とそちらの製品は使いたくない」はおかしい
169: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:43:10.82 ID:9q8177Qq0
>>161でも今のところそれらの情報全部知ってるのが職質してきた警官だけだからその警官が密告したものだと思ってる
171: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:45:11.90 ID:+aT2lvq06
>>169
警察が密告なんてあるわけねえだろ
それ行政機関が民間に個人情報を漏らしてるのといっしょで法律違反や
まともに働いたことある人間ならわかるだろこれぐらい
警察が密告なんてあるわけねえだろ
それ行政機関が民間に個人情報を漏らしてるのといっしょで法律違反や
まともに働いたことある人間ならわかるだろこれぐらい
175: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:48:22.73 ID:9q8177Qq0
>>171でも現に俺の副業を何の得もないのにチクる奴がいたわけだし人間なんて悪意にまみれてるから普通に有り得る気がするんよなぁ
173: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:46:23.77 ID:CtHCihk6d
>>169
警官は君が副業してることは知ってても君の会社が副業禁止であることは知りようがないやろ
警官は君が副業してることは知ってても君の会社が副業禁止であることは知りようがないやろ
177: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:50:10.02 ID:9q8177Qq0
>>173いや聞いてきたから副業ダメって答えちゃった
10: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:35:48.05 ID:Qw7Lj9Bv0
消防士か
15: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:38:24.41 ID:9q8177Qq0
>>10いや普通の一般企業、公務員でもないのにいきなりクビってやばくね?
14: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:38:10.45 ID:A0LvAcoF0
副業を本業にしよう
17: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:42:42.90 ID:9q8177Qq0
職場の人間はおろか、友達とか家族にすら副業してる事なんか喋ってないんや
このことを話したのは職質してきた警察だけ
俺の名前から勤め先、バイト先の店の名前まで事細かにメールに書いてあって絶対犯人あの警察やろってなったわ
このことを話したのは職質してきた警察だけ
俺の名前から勤め先、バイト先の店の名前まで事細かにメールに書いてあって絶対犯人あの警察やろってなったわ
21: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:46:03.26 ID:4qjbS3MP0
会社に副業禁止規定があるかないかだけやろ
無いなら訴えてがっぽり取ったればええだけ
無いなら訴えてがっぽり取ったればええだけ
29: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:48:26.55 ID:9q8177Qq0
>>21一応就業規則読み直して見たら会社の許可を得ずに他社で労働したら懲戒処分とは書いてあったけど無効で大丈夫?
37: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:50:14.25 ID:W9y+VSrdd
>>29
とりあえず弁護士や労基に相談したらええ
とりあえず弁護士や労基に相談したらええ
33: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:49:29.50 ID:BVvIyAjR0
今時副業あかんとかあるんか
41: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:52:39.33 ID:dYyBnHut0
副業オッケーの会社に転職したらええやん
45: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:55:08.39 ID:X0I1uGnM0
社員的には副業されたくないなら相応の給与は出せと思うよね
会社的には副業で疲れて事故やミス増やされると嫌なんよね
会社的には副業で疲れて事故やミス増やされると嫌なんよね
49: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:56:27.85 ID:9q8177Qq0
皆の言うとおり昨日クビを言い渡された後に涙目になりながら副業の事でいろいろ調べたんや
そしたら
・副業先が同業他社で自社の秘匿を漏洩した場合
・転売とか犯罪行為でお金を稼ぐみたいな明らかに倫理を欠いてる事をしていた場合
・自社で得た情報を利用して利益を得た場合
これらをやってた場合はクビにする事ができるらしいけど居酒屋で働いてただけなのにクビってなんでやマジで
そしたら
・副業先が同業他社で自社の秘匿を漏洩した場合
・転売とか犯罪行為でお金を稼ぐみたいな明らかに倫理を欠いてる事をしていた場合
・自社で得た情報を利用して利益を得た場合
これらをやってた場合はクビにする事ができるらしいけど居酒屋で働いてただけなのにクビってなんでやマジで
50: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:57:15.18 ID:kMTSh7kKd
>>49
なんでやも何も会社が理解してないからに決まってるやん
なんでやも何も会社が理解してないからに決まってるやん
61: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:59:35.45 ID:9q8177Qq0
>>50じゃあ会社がアホなだけやんこれ
60: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:59:27.59 ID:W9y+VSrdd
>>49
同業他社でバイトしたんか?それなら負けるで
同業他社でバイトしたんか?それなら負けるで
73: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:03:36.77 ID:9q8177Qq0
>>60いやまったく関係ない業種
74: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:04:15.32 ID:W9y+VSrdd
>>73
なら大丈夫やろ
とりあえず労基や弁護士に相談しや
なら大丈夫やろ
とりあえず労基や弁護士に相談しや
53: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:58:08.50 ID:ejxWC9Ijd
警察も副業禁止やし嫉妬でブチギレ発狂は普通にあり得るな
69: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:02:59.77 ID:9q8177Qq0
>>53なんかその警察やたら「へぇ〜あそこの居酒屋でアルバイトしてんの?」「〇〇会社の社員、正社員でいいのかな?」みたいに俺の勤め先の事聞いてきたんよな
「あー気にしないで、ただの世間話だから」
ってなんかめっちゃ深みある感じで笑ってきたのが
印象的だったわ
「あー気にしないで、ただの世間話だから」
ってなんかめっちゃ深みある感じで笑ってきたのが
印象的だったわ
107: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:14:00.23 ID:rAcD2AxM0
>>69
それ警察のふりした興信所の人じゃね?
それ警察のふりした興信所の人じゃね?
59: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 10:59:14.51 ID:BVvIyAjR0
就業規則がどこまで有効かやな
65: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:01:07.09 ID:K6tiSD9Z0
これから人口足りなくなるんだから
それぐらい当たり前になるやろ
それぐらい当たり前になるやろ
68: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:02:17.17 ID:dYyBnHut0
それで辞めろってことは、会社は本当に辞めて欲しいんだと思う
80: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:05:46.63 ID:Qw7Lj9Bv0
>>68
それやね
最悪見張られてたかもしれん
もち人権てきにあかん
それやね
最悪見張られてたかもしれん
もち人権てきにあかん
86: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:07:31.06 ID:EoFn5DGWd
>>80
見張られてたと自分で考える所見ると
ここで言ってない同僚や上司から好かれてない何か事件がありそうやな
見張られてたと自分で考える所見ると
ここで言ってない同僚や上司から好かれてない何か事件がありそうやな
70: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:03:03.01 ID:Qw7Lj9Bv0
イッチみたいな頑張り屋さんが損する社会はあかんやろ
勝っていいとこに就職しないとあかんな
勝っていいとこに就職しないとあかんな
76: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:04:31.25 ID:Qw7Lj9Bv0
飲み屋のママさんならまずいかもしれんがバイトなら厳しすぎるよな
95: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:10:44.26 ID:9tQHxsqn0
よっぽど辞めてほしい社員やったんやろうな
98: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:11:33.67 ID:9q8177Qq0
これ密告した目的がわからん
チクったらおもろいやろなぁ(ニチャァ)みたいな愉快犯なのか、ほんとにうちの会社の製品を愛していて信用を裏切られた恨みからなのか
何にせよそもそも俺の名前とバイト先の細かい名前まで知ってるのはシンプルにきもいわ
チクったらおもろいやろなぁ(ニチャァ)みたいな愉快犯なのか、ほんとにうちの会社の製品を愛していて信用を裏切られた恨みからなのか
何にせよそもそも俺の名前とバイト先の細かい名前まで知ってるのはシンプルにきもいわ
110: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:15:05.49 ID:9tQHxsqn0
>>98
会社の同僚か居酒屋の同僚やろ
利害関係がない相手の通報なんてわざわざしないわ
会社の同僚か居酒屋の同僚やろ
利害関係がない相手の通報なんてわざわざしないわ
120: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:17:28.99 ID:9q8177Qq0
>>110一瞬犯人は居酒屋側じゃないかとも考えたけどそれこそチクるメリットなさすぎるやろ
ただでさえ人足りなくてひーひー言ってるのに人減らすような事するか?
ただでさえ人足りなくてひーひー言ってるのに人減らすような事するか?
105: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:13:37.12 ID:08Lz7Gwj0
副業がブームやけど、本業がしんど過ぎて体力持たないやろ
111: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:15:16.65 ID:9q8177Qq0
>>105バイタリティにはかなり自信あるし月一とかで休み入れてるからそこは大丈夫
116: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:17:00.40 ID:DWBThtM+0
>>111
とりま労基か弁護士に相談して裁判して金もらって転職しな
とりま労基か弁護士に相談して裁判して金もらって転職しな
117: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:17:10.12 ID:QJW1QB8hM
取引先の人間に「いらっしゃーぁせー!!!」
とか言うたんやろ
とか言うたんやろ
125: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:19:20.03 ID:9q8177Qq0
>>117俺キッチンや
126: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:19:22.87 ID:QJW1QB8hM
まぁクビなっても居酒屋で正社員登用してもらおうや
130: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:21:26.91 ID:9q8177Qq0
>>126飲食の社員は絶対やばいから嫌や
うちの店長の目がバッキバキで怖い
うちの店長の目がバッキバキで怖い
156: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:32:32.28 ID:B4ExdiYN0
アメリカとか何の理由が無くてもクビに出来るから
理由があるだけ温情やろ
理由があるだけ温情やろ
157: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:33:19.99 ID:4yOQ6Ez5d
副業禁止が時代錯誤なのはそうやと思うけど
副業してたってだけで「二度とそちらの製品は使いたくない」ってイッチ副業で何やらかしたんよ
ゲロでもぶっかけたんか?
副業してたってだけで「二度とそちらの製品は使いたくない」ってイッチ副業で何やらかしたんよ
ゲロでもぶっかけたんか?
165: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:38:24.91 ID:9q8177Qq0
>>157多分なんやけど「副業と同時進行できる程の甘い仕事で作られた製品なんか」って事やないかと思ってる、それでも意味わからんけど
158: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:33:24.47 ID:bczWR3uY0
そもそも人手不足の時代にそんなんでクビにするってことは元々必要なかったんやろ
159: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:34:35.21 ID:9q8177Qq0
まぁぶっちゃけクビになってもまた就活するのがめんどくさいなーぐらいで、早く仕事辞めたかったからよかったのかもしれん
お察しの通り職場間での人間関係は悪かったしワイはナヨナヨしてるから体育会系の上司たちからは明らかに嫌われてて居心地悪かったし
お察しの通り職場間での人間関係は悪かったしワイはナヨナヨしてるから体育会系の上司たちからは明らかに嫌われてて居心地悪かったし
160: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:35:44.39 ID:MsAqN5SG0
切り替えていけ
166: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:41:00.38 ID:QJW1QB8hM
どんなモン作ってんねん
職人か?
職人か?
172: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 11:46:06.75 ID:9q8177Qq0
>>166スーパーとかに置いてある日用品、多分皆知ってると思う
149: 害獣🦝 2025/06/18(水) 11:31:11.07 ID:eLm3uz8X0
副業できる体力あんのすげぇ

◆【画像あり】アンゴラ村長(31)、とんでもなくえっちwwwwwwwwwww
◆【悲報】あのちゃん、ガチで特定属性の男性を誹謗中傷してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】スザンヌ、ヘキサゴンの「やらせ」を告白 → 上沼恵美子「今やったらアウトやな」
◆【速報】G7、結束してイスラエル支持を表明wwwwwwwwww
◆【絶望】プリン、5割高wwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750209938/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:49 ▼このコメントに返信 確定申告を自分でやる正社員で副業禁止って何だよ。バカみてえな会社だな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:50 ▼このコメントに返信 ほならね、副業いらないくらいの給与よこせって話でしょ
わたしはそう言いたいですけどね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:52 ▼このコメントに返信 ニートの妄想じゃ何故か警察が出てくるんだなw
嘘下手過ぎやろこいつ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:52 ▼このコメントに返信 製品会社で副業したらクビってあまり聞いたことはないな
国関係とか公務員とか企業秘密が漏れる可能性がある所くらいじゃない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:52 ▼このコメントに返信 居酒屋で副業してる社員がいたら買いたく無くなる商品ってなんですのん?w
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:53 ▼このコメントに返信 まあ会社の業務に集中しない奴はいらないという規定は理解できるだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:53 ▼このコメントに返信 おめでとう!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:54 ▼このコメントに返信 副業禁止を改定せずに副業したこいつの落ち度
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:54 ▼このコメントに返信 今どき副業禁止とか時代錯誤も甚だしいからそんな会社とっとこハム太郎
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:55 ▼このコメントに返信 居酒屋って言う事は会社終わってからの夜のバイトか
それで通報でクビになるのか?嘘くさいんだけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:55 ▼このコメントに返信 まぁ便所掃除やゴミ収集の仕事してて医療品や食品取り扱ってたら買いたくないってのならわからなくないけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:55 ▼このコメントに返信 いっちも本当の事ぼやかしてる感じするし
会社が悪いとは言えないなぁ。
警察に職質?された理由とかないし犯罪で捕まったなら会社にその時の状況いくのが普通なんじゃない?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:56 ▼このコメントに返信 理由と商品買いたくないが繋がらないんだけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:56 ▼このコメントに返信 二度と使いたくないまでの流れが全く分からないので釣り
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:57 ▼このコメントに返信 うちは勤め先の住所とか業務内容提出したら副業の許可出たわ
先に転職しようか迷ってるって上司に相談してたのもあるけど
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:57 ▼このコメントに返信 居酒屋でなくて夜店のボーイなり男娼なりしてたんじゃないの?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:57 ▼このコメントに返信 ちゃんと許可を取ればよかっただけの話だから勝ち目なんかないで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 16:58 ▼このコメントに返信 通報の内容が変だな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:00 ▼このコメントに返信 職場の人間関係が悪い、これがもう答えでいいんじゃねえか
99割会社側からの密告でしょ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:00 ▼このコメントに返信 >>8
そもそもこいつの話は嘘やぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:01 ▼このコメントに返信 副業禁止の社内規定違反だとしてもいきなり懲戒解雇はありえん。
イッチが設定練れてないのが丸見え。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:01 ▼このコメントに返信 脳内の妄想を外に出すなよ…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:01 ▼このコメントに返信 副業できるバイタリティあるのすごいわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:01 ▼このコメントに返信 居酒屋〇〇でアルバイトをしていた、こんなことが許されるのか。
二度とそちらの会社の製品は使いたくない。
なんで副業が駄目だと知っているのか?バイトと製品は関係ないんじゃない?個人的な恨み?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:02 ▼このコメントに返信 これは弁護士雇って訴えたらかなり金取れる案件だな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:02 ▼このコメントに返信 >>12
そもそも警察は犯行せんと関わりが無いから100%嘘やで
話の展開も異常に早いしおかしい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:02 ▼このコメントに返信 副業で一発アウトなんて聞いたことないな闇バイトでもしてたんじゃね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:03 ▼このコメントに返信 >>23
そりゃあ妄想だからいくらでも言えるやろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:03 ▼このコメントに返信 仕事終わった後に居酒屋でバイトって体力おばけじゃん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:03 ▼このコメントに返信 店長が正社員って事はチェーン店だろうし個人店と違って年末調整はやってるだろうから確定申告は自分でしないだろ
仮にバイト先が年末調整をしないところだったとしても、正社員の仕事があってバイトで100万以上稼ぐシフトには入れんだろ
現実味が無い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:05 ▼このコメントに返信 同業じゃないなら、クビは無理だけどなぁ…裁判やったら勝てる案件だろ。まぁ、遅刻してたりしたらダメだが。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:06 ▼このコメントに返信 >>25
話に嘘が多過ぎで無理やぞ
働いたことある人はそもそも疑うレベルやで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:06 ▼このコメントに返信 >>3
警察が嫌がらせやってる程暇なわけねぇしな
どっちかっていうと警官は守銭奴多いから金にならない事、面倒になる事を極端に嫌う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:07 ▼このコメントに返信 居酒屋でバイトって。そんな体力よくあるな
転売とかかと思ったよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:07 ▼このコメントに返信 公務員でない限り、職業の自由の権利が侵害されてるって裁判起こしたら勝てるよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:07 ▼このコメントに返信 >>10
嘘だろ
こんな下手な嘘もなかなかない
どうせ単にクビになっただけだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:07 ▼このコメントに返信 確定申告しっかりしてたら税務署の人来ないし一体なんで警察来たんだ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:07 ▼このコメントに返信 >>33
そもそも犯罪者じゃなければ民事不介入やからな
設定に無理がありすぎる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:08 ▼このコメントに返信 嘘くさ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:08 ▼このコメントに返信 >>36
そもそも働いてもおらんだろ働いてたらこんなすぐバレる嘘言わんて
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:08 ▼このコメントに返信 流石に嘘ついてまでスレ立てすんのやめません?
空虚すぎるよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:09 ▼このコメントに返信 はらたけよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:11 ▼このコメントに返信 目がバッキバキの居酒屋店長「あ〜コイツ使えねえなぁ…せや!」
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:11 ▼このコメントに返信 せいぜい停職か減給だろ
過去にも懲戒されてるなら別だけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:12 ▼このコメントに返信 >>2
ほならね
それぐらいの給与の会社に転職するか副業出来る会社に転職しろって話でしょ
わたしはそう言いたいですけどね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:13 ▼このコメントに返信 どんな会社に勤めてんだよ
社員5人とかしかいないのか?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:14 ▼このコメントに返信 >>33
金にならんがホモセするやつはおるけどな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:14 ▼このコメントに返信 >>43
フルタイムで使いたかっからかも
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:14 ▼このコメントに返信 >>30
年末調整は一か所(本業)でしかできん。
別々の会社2カ所以上から給与もらってて副業側の収入が20万超える場合は自分で確定申告しなきゃならんで。
ソースは毎年確定申告やってるワイ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:15 ▼このコメントに返信 人事は嘘のタレコミかもしれないから、まずは副業してるのかどうかの確認から入るのでは?
なんで間違いない前提で話が進むのか、それは創作だから。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:15 ▼このコメントに返信 >>1
副業の方の確定申告ってことじゃない?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:17 ▼このコメントに返信 明らかな嘘松だけど、乗っかるとすればお前が嫌われてただけだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:18 ▼このコメントに返信 ふーん 俺なら会社訴えて副業を本業にするけどなぁ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:19 ▼このコメントに返信 >>1
標準語すら喋れない穢多使ってる時点で手遅れ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:23 ▼このコメントに返信 それぐらいでクビにできる社会になってみて欲しい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:23 ▼このコメントに返信 弱男チー牛て何で嘘ついてまで人と関わろうとするんや
発達に障害でもあんのか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:23 ▼このコメントに返信 >>4
スレにもあるけど同業他社は一発アウトが多いで
後は他分野であっても他社の指揮系統下に入ること自体がアウトになる場合もある。フリーランスとかであれば問題ないがバイトだと微妙
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:24 ▼このコメントに返信 副業というか息抜きでたまにタイミー使ってお手軽に働きたいって時はある
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:24 ▼このコメントに返信 副業によって業務に影響が出てたなら解雇もやむなしだが
まあ減給か出勤停止くらいやろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:26 ▼このコメントに返信 もっと設定練ってから書け
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:28 ▼このコメントに返信 副業で居酒屋バイトできるとか本業どんだけ楽なん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:30 ▼このコメントに返信 >>1
お前は一体なにを言ってるんだ・・・
本業は会社が年末調整、副業は自分で確定申告、以外の意味に受け取る奴がまさか存在するとは思わなかった
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:30 ▼このコメントに返信 >>54
穢多使うってなんだよ
脳みそツルツルなんか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:31 ▼このコメントに返信 副業しなくていいくらい給料払えってのは会社側が辞めないで欲しいときじゃないと意味なくね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:32 ▼このコメントに返信 ニートの社会人ごっこ 副業バレて解雇編
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:33 ▼このコメントに返信 米1
副業分の確定申告に決まってるだろ
ニートか?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:34 ▼このコメントに返信 人手不足の居酒屋がシフトにもっと入れるように密告したんだよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:35 ▼このコメントに返信 >>4
こんなん嘘でしょ
まともな会社なら本業と関係のない居酒屋の副業で解雇になるわけない
ワンマン社長のいちにんしょぼい会社に勤めてるか、嘘かの2択
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:35 ▼このコメントに返信 職質されて職業を聞かれたとしても、いちいち副業でバイトしてますなんて答えるもんなのか?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:36 ▼このコメントに返信 副収入欲しいなら株式投資でもやればいいのに
学生と同じ居酒屋バイトとかアホかよww
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:36 ▼このコメントに返信 こんな嘘スレ作ってまで注目浴びたかったのかな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:38 ▼このコメントに返信 米17
勝目は無くても痛み分けはあり得るだろ
懲罰の対象になるって規定だけで、勤務時間外の居酒屋調理バイト程度でいきなりクビにするのは懲罰の軽重として妥当かどうかは十分議論の余地がある
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:38 ▼このコメントに返信 >>8
裁判やったら普通に勝てそうやけどな。
過労死とかで免れるための文言やろ?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:38 ▼このコメントに返信 なんかあまりにも内容が嘘くさいんだけどなにこれ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:39 ▼このコメントに返信 米1
不動産とか株持ってれば自分でやるでしょ
会社の利益とは別に
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:39 ▼このコメントに返信 職質は結構されたけど勤め先は聞かれないなー、○○勤めてますって答えたら会社員でいいですって言われたぐらい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:42 ▼このコメントに返信 いきなりクビは嘘松すぎる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:42 ▼このコメントに返信 ウチの会社は副業は届出制で、
◯(本業の)業務に支障を出さないようにする
◯同業他社、直接の取引先など利害関係が発生する所で副業はしない
◯(本業の)機密事項や商材を使っての副業はしない
って誓約書書かされる。
純民間はどこの会社でもそうじゃねぇの?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:43 ▼このコメントに返信 許可とってやればいいだけ
許可が下りない会社ならそもそもやるな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:43 ▼このコメントに返信 >>3
ニートとかじゃなくて糖質だと思うわ
なんか頭おかしいし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:44 ▼このコメントに返信 副業したいけど確定申告のやり方わからなくて二の足を踏んでいる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:45 ▼このコメントに返信 基本的に法律は従業員有利とはいえ
許可取ればオッケーで許可の実績あるけど
こいつだけ許可取ってませんでしたっていうならどうなんだろうな
別に禁止はしてないけど信頼性を損ねる行為はしてるわけになる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:45 ▼このコメントに返信 居酒屋なんか不特定多数に見られまくるやん
こいつ覆面でもして居酒屋で働いてたんか?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:47 ▼このコメントに返信 現に支障が出まくってて訝しんだ会社が興信所雇って報告書がそれで
おめぇ散々警告したよな?ええ加減にせぇよ。クビやクビ
までを都合が悪いから黙ってるだけのパターンな気がする
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:50 ▼このコメントに返信 >>81
本業と副業の源泉徴収票と年間の病院代がわかる領収証と生命保険とか住宅ローンの書類あればWEBでテンプレ記入だけでイケる。
わかんなかったら最寄りの税務署に電話すれば教えてくれるから無問題。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:54 ▼このコメントに返信 ウソくさ
働いた事ないんやろな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:55 ▼このコメントに返信 争ったら勝てるよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 17:55 ▼このコメントに返信 前から辞めてほしかったんやろうな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:00 ▼このコメントに返信 社内の人間にスゲー嫌われてたんだろ
最後の一文は自分は社外の人間だとアピールしつつイッチの不貞行為で会社に損失を与えたと強調
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:00 ▼このコメントに返信 >>9
別に時代は関係ないよ、考え方の違いだよ。
休む時間休まずに仕事したら本業に支障出る可能性あるのは確かだからな。
嫌なら転職するか、事前に相談するべきだろ、周りで聞いた話だと金が必要だからって相談したら融通きかせてくれる会社多いからな。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:02 ▼このコメントに返信 大方副業してて警察に職質受けたまでがホントで、
話しすぎたかもしれないから不安になってスレ建てて
警察がチクるのか、チクられたらクビになるか、クビになるならどうすれば回避できるのかを
反応見て探ろうとしてたみたいなオチだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:04 ▼このコメントに返信 なんというニートの松
公務員設定にすればよかったのに
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:07 ▼このコメントに返信 メールの作り話感が嘘の松すぎて笑う
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:07 ▼このコメントに返信 副業てバイトかーいw
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:09 ▼このコメントに返信 >>91
なんなら職質で虚言しまくって不安になったからっていうだけかもしれん
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:13 ▼このコメントに返信 >>13
イッチの想像の限界
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:14 ▼このコメントに返信 >>2
なんかこういう、順序立てて物事を考えられないんだろうなって奴増えたよなー
副業しないと生活キツい場合「転職する」or「勤め先が副業OKに変えるように話をする」が先だよボケ
「その給与水準」で「その社内規定」で良いですか?という労働契約にお前がハンコ押したんやろがい
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:15 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど副業で居酒屋って勇気居るな
上司やらがゾロゾロ入ってきたら気まずいやろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:16 ▼このコメントに返信 時代が時代だからって何でも”個”が尊重されるわけじゃないぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:23 ▼このコメントに返信 米1
副業で20万以上稼いだら確定申告せなあかんのやで。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:24 ▼このコメントに返信 本当か嘘か分からんが、いきなりクビはヤバい会社やな
もしくはスレ主が普段か勤務態度悪すぎてクビの理由探してたか
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:28 ▼このコメントに返信 妄想妄想
ちな就業規則より法律や人権の方が優先される
あとは副業を制限する合理性や本業に障ったかどうか
首とまではいかなくとも懲戒ぐらいはあるかもね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:28 ▼このコメントに返信 >>62
俺が間違えているのか?
正社員の確定申告は会社がやってくれるだろう。副業禁止だから会社には申告しないだろ。別でまた確定申告するってことになるけど
源泉渡しで自分でやってねってところしか通用しなくね?と言ってるんだが
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:30 ▼このコメントに返信 >>103
は???
だから副業分は別でやってんだろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:38 ▼このコメントに返信 自民の茂木は副業推進派だったのに他の首相候補のネガキャンにやられて総理になれんかったんやで
首相になったら副業やりやすくします言うとったのに
自動運転も推進派だけど業界団体の圧力あるから進まんとハッキリ言ってた
副業が進まんのも老人ロケットが無くならないのも自民内部のネット工作に踊らされる馬鹿が多いからや
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:40 ▼このコメントに返信 >>104
何がは???じゃボケ
質問の意図も読めず答えも出さないならそのまま死ねクソカス
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:49 ▼このコメントに返信 職場の人間に見られた以外に無いわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:50 ▼このコメントに返信 訴えたら不当解雇でたんまり退職金がわりの違約金ゲットできるよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:55 ▼このコメントに返信 弊社面接
給料足りなかったら自分で稼ぐ方針なんで副業OK
業務に支障があるようなら話は別だが
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:56 ▼このコメントに返信 米108
あははw存分にやりあえば良いんじゃないかなw
って総務は思ってると思うけど大丈夫かな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 18:57 ▼このコメントに返信 普通なら副業のバイト辞めなさいって言われて終る
会社辞めさせるのが目的で副業は良い口実だったんだろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:00 ▼このコメントに返信 副業が本業より稼ぎすぎてバレた消防士なら知ってる。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:03 ▼このコメントに返信 警察がチクるってあり得るのか。税金から金もらってんだから密告しないほうが得だろ。同僚しかねえだろ。。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:08 ▼このコメントに返信 >>110
総務がどう思おうと業務に支障が出ていないのに憲法で保障された権利を侵害してる以上会社側は勝ち目ないと思うよw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:09 ▼このコメントに返信 >>83
そもそも厨房に居るって設定なのに警察が厨房のやつにいきなり用があるって
犯罪者か違反者じゃないと無いからなあ
嘘つくにしても下手過ぎ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:13 ▼このコメントに返信 >>4
この程度でクビにしたら不当解雇で逆に訴えられて負けるだけだからな
いくら規定があっても妥当性が無いとまるで無意味なんよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:16 ▼このコメントに返信 このスレはひとまず置いといて、実際何をもって副業扱いなのかって藪蛇になりそうで聞きにくいんだよな
予想しても実際蓋開けてみて1円でも稼いだらダメとか言われたら困るしそもそも聞いたら会社からマークされそうだし
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:17 ▼このコメントに返信 警官のフリした同僚の知人だろそれ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:20 ▼このコメントに返信 思い切り顔出す仕事してるやつはバレるぞ。
あと、同僚の前で羽振りよくしてると探られることもあるからやめとけ。
確定申告もきちんとしたほうがいい。税金関係揉めると確実にバレる。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:24 ▼このコメントに返信 副業どころかメインでの仕事もしてないのにワロス
でも毎日は忙しい、仕事してる暇なんてないわw
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:25 ▼このコメントに返信 米119
コミュ難が一生懸命考えて喋るとこんなかんじよな
頭の悪い人間って話に関係なく自分の考えを喋りたいだけなんよな
典型
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:25 ▼このコメントに返信 NISAも副業扱いって言われたからばれたらクビ確定だわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:25 ▼このコメントに返信 >>117
社内規則で確認するしかないね
今は電子化でいつでも見れるだろ
一般的には資産運用はセーフ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:26 ▼このコメントに返信 >>3
バイト仲間だろうな。同じシフトになるのが嫌なんやろ。あと正社員への妬み。腰掛けの会社なら良かったやんな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:27 ▼このコメントに返信 米117
単純に聞き方一つやろ
マークされそうとか言ってる段階で小学生レベルのトーク能力やから無理やな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:27 ▼このコメントに返信 >>116
負けるようなことしてる会社5万とあるでしょ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:30 ▼このコメントに返信 >>112
消防士が不動産で5000万くらいの資産作ってたんだっけ。あれはさすがにクビになったけど、公務員でも副業でいきなりクビになるのはレアケースみたいだな。とりあえず処分はされるけど
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:44 ▼このコメントに返信 職業を自由に選べないのって憲法違反だね!
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 19:50 ▼このコメントに返信 >>106
こいつのなんもわかってねえな
年末調整と確定申告をごっちゃにすんなよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:08 ▼このコメントに返信 副業って、居酒屋でのアルバイト?
収入としてはビビ足るもんだろうけど、二重雇用とかって、年末調整の絡みとかあって企業としてはメンドイのよ
ましてや就業規則で禁止になってんならば、イッチに言い訳の余地なし
たた、問題起こしてないならば、一発懲戒解雇はない
「知り合いに頼まれて、人手不足を補うために仕方なく…」とか言って言い逃れて、それでも解雇振りかざしたら労基案件として揉めろ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:18 ▼このコメントに返信 >>130
別に収入あること会社が知らないなら年末調整で会社側に面倒なんてないぞ
自分で確定申告しなきゃダメなだけ
問題あるとすれば労働時間の管理の方だわ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:26 ▼このコメントに返信 作文くせえ
まず副業禁止の会社で副業してる地点で意味が分からん
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:54 ▼このコメントに返信 >>30
頑張れば100万くらいなら普通に行けるだろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:56 ▼このコメントに返信 副業と言い張り、横流しで横領や
勝手に代理店作り、二重取り連中だらけな
これは、無能クズ自民党関連の天下りに献金党員会社では常識な
JA見たら分かるだろ、上納金の為にやりたい放題な
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:58 ▼このコメントに返信 >>110
弁護士どころか労基に言うだけで勝てるレベルの話だからな。
不当解雇で退職金と数ヶ月分の給料貰えるぞ。
さらに訴えれば50万追加で貰える。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:01 ▼このコメントに返信 >>90
可能性があるだけで禁止は出来ないよ。
実際に副業のせいでしょっちゅう寝坊してるとかの事実がない限り本人の自由。
憲法レベルで保障されてる権利だから会社の規定なんて無意味。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:01 ▼このコメントに返信 >勤務中に副業してたとか同業やなかったら勝てるやろ
勝てるわけねーだろ
副業禁止が就業規則に明記されてたら勝てる要素無い
ギリギリ通るのが、「副業は辞めたからクビは勘弁して」だ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:13 ▼このコメントに返信 報酬が銭でなければ良いんじゃない?
友達の工場手伝ってパーツもらったり作業してもらったり
畑手伝って野菜もらったりしてる奴周りに居るし
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:19 ▼このコメントに返信 本業の遂行に支障が生じるような副業について会社は制限してよい
会社の秩序を侵害したり対外的信用・体面を傷つける事につながる副業も雇用主は制限してよい
…とあるな、居酒屋でバイトなら大丈夫じゃね?
バイトのせいで寝坊して遅刻したとか、疲れてボーっとしてたとかがあったらアウトだけど
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:28 ▼このコメントに返信 >>54
穢多は標準語じゃねーからセルフハートポチポチシナチョン土人猿無断転載管理人🫵😂
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:33 ▼このコメントに返信 副業と言うより、ただのWワークじゃん
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:35 ▼このコメントに返信 マイナンバーで副業なんか紐付け出来るから会社はすぐ分かるっつーの
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:11 ▼このコメントに返信 契約書読めよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:27 ▼このコメントに返信 居酒屋だったら普通にその店に客として来た同僚なり仕事相手なりだろ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:51 ▼このコメントに返信 バレバレの嘘つくなよニート野郎
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:23 ▼このコメントに返信 「製品には関係ない」なんて思ってる奴いるけど
真面目な話、副業禁止を守らない奴は他のルールも守らない杜撰な奴だと自分で証明してるから問題なんだよ
ルールを破っている部分だけが問題なのに、そこをどうにかごまかそうとしているのがダメ
というか嘘松じゃなかったら居酒屋にも適当な嘘言って働いてるだろうし
もっとダメな部分出てくるから実際わりとヤバい
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:32 ▼このコメントに返信 バイタリティどうこうじゃなくて、本業手抜きまくってるから体力余ってるだけでは
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:35 ▼このコメントに返信 副業禁止の誓約書をサインしたうえで、まずは、口頭注意、始末書の提出。
そして減給、出勤停止、降格。そのうえでさらに続く場合にやっと解雇が可能。
減給以降をしない会社だとしても、最低でも数回の口頭注意は必要。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:45 ▼このコメントに返信 状況証拠だけならガチで警察官が面白半分でメール送っとるやん
前半で疲れて後半『もう適当でええか、文脈つながらんけど製品不買しますでええやろ』感が滲み出てる
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:45 ▼このコメントに返信 スーパーに置いてある日用品ってことはそこそこの企業なんだしその社員が表で堂々副業してるのわかったらそれはそれで問題に思うけどな
どこからどういう評判になるかわからんし
というか企業の就労規則あるならそれに則って務めろよ
ガキじゃねえんだからさ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:55 ▼このコメントに返信 >>3
正社員が居酒屋でバイトとか有り得んよなw
警察に職質された深夜徘徊ニートが立てたんだろ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 00:02 ▼このコメントに返信 >>146
嫌だから副業禁止なのは社内でしかわからんやろ?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 00:11 ▼このコメントに返信 本業じゃ使えない社員のくせに生意気に副業して、そんな暇と体力あるならもっと本業に精を出せよって本業で思われたんだろうな。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 01:04 ▼このコメントに返信 なんで副業禁止なんだろうな?
職業選択の自由を侵害してるように思える。
素人考えだが違憲なんじゃね?
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 01:25 ▼このコメントに返信 副業も何も元々無職じゃん
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 01:34 ▼このコメントに返信 米154
・労働力を使うので本業に支障が出る(十分休めないから)
・情報漏洩の可能性
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 01:51 ▼このコメントに返信 >>125
別にトーク能力自信あるわけじゃないからいいっちゃいいんだが、ただの疑問提起でまさか小学生レベルなんて揶揄が来るとは思わなかったわ
他所では使わないことをお勧めする
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 02:22 ▼このコメントに返信 副業禁止なんて今どきなくないか?
誰でも知ってる製品つくってるような大手企業でさ
いや禁止するなら、残業したいですって言ったら無限にさせてくれないと道義的におかしくなる
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 03:07 ▼このコメントに返信 会社の許可を得ずに他社で労働したら懲戒処分
申請すれば許可出してくれただろうに、無許可だったし負けだろ
副業禁止の会社はおかしいって言ってる奴は良く読め
許可を得れば副業しても良い会社みたいだぞ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 03:35 ▼このコメントに返信 普通の生活しとったら警察に職質なんて絶対されんっつーの
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 03:50 ▼このコメントに返信 >>103
会社でやるのは年末調整が多いと思う。
源泉徴収分から実際の収入や控除を詳細に計算する。大体が12月に行う。基本、正社員待遇を受ける様な会社だとこの方法。会社が仲立ちして自社分の収入からの税金額算出と控除の手続きをする。
3月までに行うのが確定申告。
実際に行うのは本来此方だけで良い。当該年度の全収入の申告と税金額の算出と納付など。最終的な納税処理。転職して収入証明が複数ある場合や、派遣や現場仕事で収入証明しか出さない場合。自営業の人はこっちで一発処理。
もっと言えば、収入の申告漏れから控除申請の漏れ等の修正など汎用的な手続きが可能で一社分の申告である年末調整分に、副収入分を追加修正して申請し直すのもその中の一つ。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 04:03 ▼このコメントに返信 嘘松
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 05:24 ▼このコメントに返信 >>1
読解力とか以前のレベルの頭の悪さだな。
条件反射でコメントするの辞めなよ。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 05:25 ▼このコメントに返信 本人は触れてないけど普段から本業に支障があったんじゃないの?業務中に居眠りが多いとか遅刻が多いとか、業務命令での残業等に全く対応しなかったとか。普段から上司に目つけられてなきゃいきなり解雇にはならんだろう。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 05:57 ▼このコメントに返信 作文の質の低下が止まらない
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 08:22 ▼このコメントに返信 副業が本業へ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 08:43 ▼このコメントに返信 警察のセンはまああるだろ
銀行だって窃盗するし保険屋だって放火するんだから
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 08:45 ▼このコメントに返信 >>78
イオンは副業禁止でバレたら解雇
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 09:04 ▼このコメントに返信 会社に残ってほしい人材なら副業の方を辞めさせるだけだもんな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 09:06 ▼このコメントに返信 >>129
馬鹿は黙っとけ
年末調整とかどうでもいいわ
まともな会社なら源泉徴収票を黙っててもくれるから、それとあわせて自分の副業分を確定申告するんだよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 09:16 ▼このコメントに返信 本業でも実績積んでる奴らなら口頭注意位で終わるやろ
クビになるということは本業の仕事が出来てないってことや
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 09:34 ▼このコメントに返信 >>12
あたまわる
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 09:46 ▼このコメントに返信 >>30
何言ってんのコイツ
日本語理解できないのか
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 09:56 ▼このコメントに返信 >>146
キミもニートかなw
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 11:26 ▼このコメントに返信 >>2
だからお前はダメなんだよ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 11:26 ▼このコメントに返信 >>33
テメーの妄想じゃねーか
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 12:31 ▼このコメントに返信 この程度の内容で一発解雇は明らかに行き過ぎ。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 14:01 ▼このコメントに返信 解雇は行きすぎだと思うけど、社則で「副業してたら懲戒な」って書いてあったら
何らかの処分はあるだろ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 14:49 ▼このコメントに返信 副業で時間切り売りアルバイトする馬鹿おるんや
普通起業とかアフィとかそっち方面やろ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 15:51 ▼このコメントに返信 居酒屋に出入りして長時間出てこないイッチを同僚が働いてるんじゃないかと見掛けて会社に密告したんだろう
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 16:07 ▼このコメントに返信 そもそも居酒屋アルバイトとかしてるなら、年金とかが二以上事業所勤務者になるから元の会社にはもろバレだぞっと
警察介入とかも草だし
もうちょっと設定頑張れよw
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 17:07 ▼このコメントに返信 会社500万円 副業5000万円って奴いてクビになったわ
税務署が入ったからバレたらしい。仕事は今話題のコメの転売屋
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 17:27 ▼このコメントに返信 まぁ、争うことは出来るけど、物事の基本は円満にやからな
法を持ち出すのは色々こじれた後で、無茶苦茶になっても構わん覚悟がない限りするもんやない
そもそも、この解雇に対する賠償なんて訴訟と天秤にかけたらアホらしいし、たまにいる居座ろうとする豪胆()なやつみたいになろうとするのもバカみたいに思うしな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 17:33 ▼このコメントに返信 米177
副業ダメって契約に同意して捺印してんだから一発アウトに決まってんだろ
契約を破ったのは、会社じゃなくてこいつだよ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 17:47 ▼このコメントに返信 >>184
極端に言えば奴隷契約みたいなもんだから程度ってのは必要なわけでね
ダメって契約書に書いてるあるからって全て有効になるわけではない
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 20:45 ▼このコメントに返信 イオンだろどうせw
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 21:36 ▼このコメントに返信 クビにしたいやつの落ち度が見つかっただけや
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 22:57 ▼このコメントに返信 規定があるなら一発解雇も仕方がないでしょ
時代とか関係ない
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 00:09 ▼このコメントに返信 >>54
穢多なんて漢字普通に生きてたら使わねぇよ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 00:10 ▼このコメントに返信 >>47
お前ホモビの見すぎやろw
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 00:11 ▼このコメントに返信 別に副業は会社の規定であって違法では無いからね
副業を認める場合は余計な法律に従って残業代を払わなければならないから規定で禁止しているだけ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 07:39 ▼このコメントに返信 米184
残念だけど副業禁止の項目はあったとて無効とされる
契約書に退職前に変わりの人を連れてくることと書いてあっても、実際にはお気持ち表明以上の意味はないのと同じ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 07:55 ▼このコメントに返信 客として来店する可能性のある
居酒屋でバイトってバカじゃねーの
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:51 ▼このコメントに返信 たかが企業の社内規則程度で副業禁止なんてできる訳がない
給料も上げないくせによそに浮気やーやーなの!ってか?
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 12:44 ▼このコメントに返信 なんだこの1ウソくせえわ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 13:42 ▼このコメントに返信 登場人物全部ありとして考えられるのは
内緒で副業して、居酒屋で違反行為をして警察呼ばれ、居酒屋店長から本業へ連絡されて、クビ