
1: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 13:58:47.30 ID:Ii4ATCxtr
【速報】給付金は「消費減税よりはるかに効果的だ」「決して少なくない」と石破首相 全体で考えて欲しいと強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/93f44db4af879d46e30cae2a7db61bdb116c5464
https://news.yahoo.co.jp/articles/93f44db4af879d46e30cae2a7db61bdb116c5464
7: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:02:06.79 ID:BVvIyAjR0
長い目で見たら余裕で減税
6: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:01:20.36 ID:rVSFX4iP0
それなりの時間がかかるのわかりきってんだからさっさと減税に取りかかればいいのに、何年経っても時間がかかるからやらないっておかしくない?
10: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:04:26.73 ID:tXzRGS5q0
じゃあ減税しろよ
【おすすめ記事】
◆【速報】石破首相、ついに言ってしまうwwwwwwwwwww
◆【悲報】石破総理「消費税0%っていうけどね、スーパーの経営者に聞いてみたらそれ1年はかかるって」小売店の経営者「…」 →
◆【速報】石破政権、ついに国民にブチギレwwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】石破首相、トランプにとんでもないことを言ってた「ドイツ車は日本で売れてますよ」
◆【悲報】石破茂さん、参院選4ヶ月前にしてガチでヤバいwwwwwwwwwww

◆【画像あり】アンゴラ村長(31)、とんでもなくえっちwwwwwwwwwww
◆【悲報】あのちゃん、ガチで特定属性の男性を誹謗中傷してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】スザンヌ、ヘキサゴンの「やらせ」を告白 → 上沼恵美子「今やったらアウトやな」
◆【速報】G7、結束してイスラエル支持を表明wwwwwwwwww
◆【絶望】プリン、5割高wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】石破首相、ついに言ってしまうwwwwwwwwwww
◆【悲報】石破総理「消費税0%っていうけどね、スーパーの経営者に聞いてみたらそれ1年はかかるって」小売店の経営者「…」 →
◆【速報】石破政権、ついに国民にブチギレwwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】石破首相、トランプにとんでもないことを言ってた「ドイツ車は日本で売れてますよ」
◆【悲報】石破茂さん、参院選4ヶ月前にしてガチでヤバいwwwwwwwwwww
3: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:00:14.20 ID:46xFJ1Jdd
www
何言ってんだかww
何言ってんだかww
9: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:03:39.55 ID:axHizrZ30
時間がかかるっていってるだけで給付が手間がかかるの確定で一律だもん、そら最初からとるなになる
11: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:05:34.92 ID:6OVzOMJW0
減税するのに時間が掛かるしあっちこっちにも手間を掛けるみたいだけど
増税はそういうの一切ないんか?
増税はそういうの一切ないんか?
12: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:06:06.26 ID:FHv9iCMb0
減税もしろや
13: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:07:24.05 ID:/AOEDEmg0
どんだけ金持ってないと思われてるんや
年間でワイらは20万も買い物しないと思われてるんか
年間でワイらは20万も買い物しないと思われてるんか
15: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:08:39.17 ID:6OVzOMJW0
>>13
少なくとも食費は1日800円ぐらいって思われてるで
少なくとも食費は1日800円ぐらいって思われてるで
16: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:08:42.13 ID:HACtl6SJ0
結果ありきで考えるからありえない金額設定になってるのしょーもな
20: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:10:28.67 ID:4Xyg088g0
消費税減税には時間がかかるとかいうけどまともに取り組んでれば今頃実現できたんじゃね
23: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:12:07.39 ID:/nuuwC+M0
もらえるもんはもらうけどもうちょっとくれんか?
25: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:15:00.34 ID:3H3EzZv40
給付で時間を稼ぎつつ減税案を慎重にまとめる
なんでこれやってくれないん?
なんでこれやってくれないん?
28: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:16:50.10 ID:yJ9wOmIv0
減税なんてできるわけないやろ
やるとしたら社会保障改革と同時や
やるとしたら社会保障改革と同時や
34: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:21:48.34 ID:k79qtptg0
一律5万、非課税10万くらいじゃないとインパクトが無い
36: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:23:14.12 ID:ThbuRATDM
ここで「すみません試算間違ってました2万じゃなく20万配ります」に訂正すれば爆上げよ
38: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:24:13.26 ID:MH8uEa/Z0
まだ配っても無いし、配布日も決まってもないのに配った感あるコメント🥺
39: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:24:27.27 ID:xFN1SHZX0
二万でどうさせたいのか困惑している
41: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:27:06.34 ID:zDz3WIXDH
までも石破にしたら非課税以外にも配る大英断を下したとか思ってそう🥺
47: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:30:39.90 ID:BVvIyAjR0
二万円は流石に少ない
49: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:31:48.10 ID:wlDvRHIf0
根拠を出せ
52: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:33:14.08 ID:wVTpHRZq0
詭弁にすらなってないのに記者も突っ込めよ
1年暮らすのにいくらかかる計算なんだよ
1年暮らすのにいくらかかる計算なんだよ
63: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:46:02.83 ID:s2zk8R3k0
正直税金よりも社会保険の方がやばい
77: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:52:15.34 ID:G66WvlFqr
消費減税がゴールなんやなくてそこがスタートやからな
78: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:52:49.97 ID:v+7FNEHKd
これ月計算だよね?
毎月くれるってこと?
毎月くれるってこと?
88: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 14:56:34.63 ID:0U4YE7cn0
みんな困ってんだけど
101: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 15:03:10.88 ID:5cG04bhq0
選挙対策なのはハッキリしとる
109: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 15:05:51.37 ID:0WKDyAfp0
確かに俺たち庶民は年に20万円も買い物しないもんな
112: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 15:07:14.01 ID:qKluXRHl0
>>109
どうやって生きてるんや
どうやって生きてるんや
122: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 15:11:59.94 ID:QpAMDimx0
じゃ給付いらないから消費税撤廃して♡
120: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 15:10:35.30 ID:kZ0+Lo4o0
じゃあ減税がええやん

◆【画像あり】アンゴラ村長(31)、とんでもなくえっちwwwwwwwwwww
◆【悲報】あのちゃん、ガチで特定属性の男性を誹謗中傷してしまうwwwwwwwww
◆【悲報】スザンヌ、ヘキサゴンの「やらせ」を告白 → 上沼恵美子「今やったらアウトやな」
◆【速報】G7、結束してイスラエル支持を表明wwwwwwwwww
◆【絶望】プリン、5割高wwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750222727/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:27 ▼このコメントに返信 害人や身内にしか惜しみ無く迅速に金をばらまかない売国奴政治家は逝け
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:28 ▼このコメントに返信 なお年金で悠々自適に暮らしている老人は4万円もらえる模様
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:29 ▼このコメントに返信 消費税を5%下げれば40万でペイできるんだが。
算数もできない腐れアンパンマンはマジでいね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:29 ▼このコメントに返信 毎月2万くばれゴミ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:29 ▼このコメントに返信 10マンくれ
そしたら投票してやる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:29 ▼このコメントに返信 やっぱ このバカ 算数もまともにできないわ
さっさと議員やめて地方に籠ってろ
ほんと こいつの話題見るたびにため息だわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:29 ▼このコメントに返信 >>2
それが投票の代価なんだよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:30 ▼このコメントに返信 なお計算は一日の食費685円
それ以外の支出はないものとする
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:30 ▼このコメントに返信 時間かかっていいから減税しろよ
それか今すぐ10万金配るかどっちかしかねーよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:31 ▼このコメントに返信 消費税ゼロにしていいよ
穴埋めは健康保険廃止の全額自己負担でほぼ帳尻合うから
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:31 ▼このコメントに返信 自国民には圧政しちゃうぞ
外国移民のための奴隷なんだから馬鹿みたいに働いてりゃいいんだよ庶民共
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:31 ▼このコメントに返信 たった2万円の給付なんて火事を小便で消そうとするくらい無意味
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:32 ▼このコメントに返信 減税減税いうけど、主要政党はどの党も時限減税やぞ
恒久的に消費税なくせってアホなこと言ってんのは共産とれいわぐらいや
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:32 ▼このコメントに返信 消費税の減税だな、今まで一度もないし一度やってみた方が良い
バラマキはしょっちゅう総理が変わってもみんなバラ撒いている
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:33 ▼このコメントに返信 とりあえず選挙後に配るとかいう給付金を人質に取ったみたいなやり方してないで、選挙前にやってよ
投票用紙に書く直前までは支持してあげるから
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:33 ▼このコメントに返信 石破はバカだから
いや、石破に限った事ではないか…
自公立民維新社民みんなクルクルパーやしな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:33 ▼このコメントに返信 消費税が少なくなれば消費活動が良くなって皆んなハッピーに…ならんか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:33 ▼このコメントに返信 減税反対、給付反対、円高こそ正義
円高で原価が下がればその分人件費に転嫁できる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:33 ▼このコメントに返信 恒久って言葉を知らないっぽいのが多そう
参政党でいいよ君ら、お似合いだ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:34 ▼このコメントに返信 >>6
やったぜ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:35 ▼このコメントに返信 どうせ配るなら10万円配れ、過去に配ったんだから同じだろ
2万で誤魔化されている感じ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:35 ▼このコメントに返信 あれ?ちょっと前までやらないって言ってたのに、簡単に手のひら返すほど急に財源出てきたの?
じゃあ減税出来る財源があるって事じゃん。
ってしかならないんだが。
しかも減税は時間かかるから!ってやらない理由にしたのに、こっちは時間かかってもやるんだ。
矛盾しまくりな説明をまずやめろ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:35 ▼このコメントに返信 ほんまに国民のこと乞食かなんかやと思っとるんやな
欧米なら殺されてるやろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:35 ▼このコメントに返信 ありがとう
自民以外に投票する
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:36 ▼このコメントに返信 やらない前提だから減税(0.5%)くらいで考えてるんだろw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:36 ▼このコメントに返信 総理は算数もできないらしい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:36 ▼このコメントに返信 減税するなら社会保障改革とセットじゃないと無理です
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:36 ▼このコメントに返信 米13
そのれいわもガソリンの暫定税率廃止に反対という無茶苦茶な事やってるからな。
れいわも結局口だけ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:37 ▼このコメントに返信 本気で2万円程度のバラマキ給付と消費減税が等価って言うなら、支持率上げて選挙勝つ為にも減税した方が自公政権にとっても良いだろうに。
普通に考えればそんな訳無いの子供でも分かる事なのに、本当この馬鹿は財務官僚に言われるがままの事言っているだけなんだな。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:37 ▼このコメントに返信 財政不足で増税するって言っていたのに、バラ撒くほど税金が余っているのは不思議
しかも選挙の時だけバラ撒くお金がどこからか出てくる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:37 ▼このコメントに返信 年間の一人当たりの平均消費額341万円なんですけど
それの消費税10パーセントなら34万円なんですけど
残り32万円足りないんですけど😠
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:37 ▼このコメントに返信 財務省が怖くて何も言えないゲルよ
勘弁してくれゲルよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:37 ▼このコメントに返信 庶民が普通に生活して、年間20万しか消費しないと思ってるのかww
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:38 ▼このコメントに返信 死ね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:38 ▼このコメントに返信 一人に2万円配るために何億中抜きするんだ?
ちゃんと試算を公表しろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:38 ▼このコメントに返信 現金給付作業にかかる膨大な事務費がまるまる浮くだろうが
適当なしゃべりを入れる前に、少しは考えろよ無能総理
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:38 ▼このコメントに返信 >>17
実際なると思うで
それで逆に税収が増える可能性もあるし、仮に減ったとしても税金の使い道に無駄が多すぎるからそこで調整しろよと思うわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:38 ▼このコメントに返信 参院選たのしみやね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:38 ▼このコメントに返信 ばらまきはほんと意味ないからやめろ
社会の効率をよくする取り組みをしてくれ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:39 ▼このコメントに返信 >>3
でも減税は1年間限定です🤣ww
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:39 ▼このコメントに返信 >>28
あれは俺も反対(鉄道の無い地域を除く)だわ
渋滞解消や鉄道インフラの維持のために電車の利用を推進すべきであって、残クレアルファードとかの贅沢品の為に減税なんて再分配に反するわな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:39 ▼このコメントに返信 1000円買い物したら消費税100円やぞ?マジで言ってんのか????
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:39 ▼このコメントに返信 減税したら財源見直さなきゃいけないからヤダ!!←分かる
現金配布します!!←は?財源はどこから?
…下手したら7月4日の未来予知は本当にくる話で、
その前に国民に現金を与えて、
残り少ない余生を楽しんでほしいのでは??
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:39 ▼このコメントに返信 米37>>37
>税金の使い道に無駄が多すぎるから
2008年あたりそんなこと言ってたやつはいたな。
まぁお察し案件だが
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:40 ▼このコメントに返信 それ減税しても一年しかやる気ないってことだよね
まあ財務真理教のポチらしい発言
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:40 ▼このコメントに返信 これはそのとおり
恩恵ないという人は余裕のある人
なんなら受け取り辞退することもできるぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:40 ▼このコメントに返信 財務省は減税は絶対に反対しているからな、だから財務省にお金をバラ撒けって言われているんだろ
こんなのは分かり切ったこと、全ては財務省の策略
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:40 ▼このコメントに返信 どうせ選挙終わったら出来ないて言いだすんだから
2万なんてせこい事いわずに100万くらい言えよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:40 ▼このコメントに返信 >>43
単発で金撒くだけなら国債刷れば余裕よ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:41 ▼このコメントに返信 じゃあ減税しろとしか言いようがない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:41 ▼このコメントに返信 いつもは政府の負担が大きい(財源がない)と言い訳して還元しない老害スパイが
そういう言い回しをするということは消費税減税の方が国民のメリットがデカいに決まってるだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:41 ▼このコメントに返信 米36
だからマイナンバーと通帳紐つけしてる奴だけに配るがベターよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:41 ▼このコメントに返信 >>45
現実問題減税するにしても時限じゃないと無理だぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:41 ▼このコメントに返信 じゃあ減税すれば?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:41 ▼このコメントに返信 論理的にモノ言うのがこの人の数少ない得意分野じゃ無かったのか?
もはやピエロじゃん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:42 ▼このコメントに返信 減税すれば消費が増えるだろうが、給付金は貯金される可能性があるからなあ...
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:42 ▼このコメントに返信 石破は官邸病にかかって、自分が国民に支持されていると勘違いしてるから、今なら衆参同日選挙も普通にやるぞ。
(官邸病:総理大臣や官房長官が官僚から都合の良いデータやニュースだけを吹き込まれて、現実を見誤る病。)
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:42 ▼このコメントに返信 マジで不慮の事故で一族郎党◯んでほしい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:42 ▼このコメントに返信 >>34
余裕なくて草草の草 森生えるわww
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:42 ▼このコメントに返信 社会保障とかいう将来性も生産性も無いジジババにジャブジャブ金注ぎ込む詐欺スキームどうにかしてくれ
医療費ほぼタダ乗りのジジババと、老人票を獲得して嬉しい老害政治家と医師会が喜んでるだけ
子供の医療費負担が少ないならまだ理解できるが、老人が医療費負担1割とかあり得ないだろ
国民(人)への投資という観点で考えたら金をドブに捨ててるようなもん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:43 ▼このコメントに返信 国内外でも話にならない立ち回り過ぎてポッポ超えたかも
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:43 ▼このコメントに返信 自公 お前ら個人口座から2万出せよ
税金使うなよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:43 ▼このコメントに返信 さらば、自民党
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:43 ▼このコメントに返信 改めてコロナ下の一律給付10万ってすごかったんやなぁ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:44 ▼このコメントに返信 少なくとも減税の方が中抜きは無くなるだろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:45 ▼このコメントに返信 >>2
そもそもここで文句を言っている層は減税より
現金給付の方が得だろうに
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:46 ▼このコメントに返信 一々面倒臭いから給付金いらないから給食でも無料にしてあげて…
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:46 ▼このコメントに返信 >>1
言いたいことはなんとな〜くわかるんだけど、なんか日本語おかしくね?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:46 ▼このコメントに返信 こいつ計算すらできねぇのかよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:46 ▼このコメントに返信 米37>>37
普通に買い控えが発生して冷えるで、残念やけど
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:46 ▼このコメントに返信 じゃあ減税しろとしか
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:47 ▼このコメントに返信 >>14
減税は富裕層ほど得何だけどいいの?
自分は嬉しいけど大半の人は損だよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:47 ▼このコメントに返信 >>66
そら無職やからじゅ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:47 ▼このコメントに返信 前の様にマイナポイントもらって、増税の方が喜ぶ奴は多いと思うが
全議員報酬2%下げて貰ってから、下級国民への平等策考えて頂いた方がありがたい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:47 ▼このコメントに返信 算数もできない奴が総理大臣やってる国があるらしい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:48 ▼このコメントに返信 >>65
中抜いてる企業も日本企業で日本人に還元されてんだが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:48 ▼このコメントに返信 2万円なんてたったの20万円分の減税じゃんしかも即日で渡しても何の経済効果もなく焼石に水
まだ月々1万7千円のお買い物までは電子決済で消費税無しタックスフリーキャンペーンでもやった方がマシ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:49 ▼このコメントに返信 >>76
そいつらが最も負担すべきだわ
全く、大企業にあぐらをかいた社内ニートどもが
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:49 ▼このコメントに返信 年間払ってる消費税、ざっくり20万ぐらいだとガンダムが言っている。10%を9%に引き下げたら2万くらいかな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:49 ▼このコメントに返信 年間払ってる消費税、ざっくり20万ぐらいだとガンダムが言っている。10%を9%に引き下げたら2万くらいかな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:50 ▼このコメントに返信 こういう票を買うための予算が無くなるから、減税するには財源(ばら撒き分)が足りないって言ってたんでしょ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:50 ▼このコメントに返信 まだ生きとったんか
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:51 ▼このコメントに返信 じゃあ減税しようかw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:51 ▼このコメントに返信 消費減税しても、大半の事業者が価格設定そのままにしそうな気もするわ
だからといってたかが2万円で何が変わるんや、と過去のデータが証明してるんやが
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:51 ▼このコメントに返信 だから自民党には絶対入れるな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:51 ▼このコメントに返信 >>70
消費税減税されて買い控えが起こる理屈がわからん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:52 ▼このコメントに返信 たかだか2万円給付のために手数料どれだけかけるつもりなのよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:52 ▼このコメントに返信 このアスペ豚、消費税の税率分かってないのか?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:53 ▼このコメントに返信 消費減税のが効果的って、ちょっと考えれば馬鹿でも気付くぞ
小学生でもできる算数ができない奴が国のトップって終わってるだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:54 ▼このコメントに返信 消費税減税するなら、止めるのは何がいいかな
高校無償化廃止?出産育児一時金廃止?老人ホームとか病院とかも潰れなきゃいいけど…
社会福祉にお金を使いすぎとは思う
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:54 ▼このコメントに返信 >>85
お前のために自民党に入れてやる
と思ったけど参院比例の名簿高市一派だらけでクッソビミョー
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:54 ▼このコメントに返信 お前らって各党の主張を全く聞いてないのがよくわかるよな
消費税減税主張してる各党も「食品8%税を時限で減税」って言ってんだぞ
それに対して2万円というお話や
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:55 ▼このコメントに返信 >>90
むしろ高校無償化廃止や出産育児一時金廃止を廃止してまで減税推進って生涯独身のつもりなんか?まあいいけど
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:55 ▼このコメントに返信 ため息しか出ん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:57 ▼このコメントに返信 算数も出来ない阿呆が首相とか舐めてんのか
自腹でF欄行けやボケ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:58 ▼このコメントに返信 消費税を1パーセント下げたら210万以上消費してる人は2万以上効果あるし
そっちのほうが財源へのダメージも少ないのだが
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 20:59 ▼このコメントに返信 >>96
210万以上消費してる人に減税の恩恵はいらん 何のための税よ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:01 ▼このコメントに返信 一気に借金引き出すんや。他の予算の為にリボって余剰ばら撒いて目先向けさせるいつもの手段。
配布前はグダグダ言うが配布の時はワラワラ蟲の如く人がゴミ。
公明党の支持母体創価学会にお布施が増えるから組織票の胡麻刷りもある。
いつもの日本の政治や。
余剰は使い切る。だから配布が御破算になっても他で無駄遣いするんやで?ポッケとか。
後、消費税は割り振りが決まってるから増やすのはええが減らすと、どこかが割りを食うから国の運営的に不味いんや。だから、野党がギャオン!してるんや。政権交代したらテメーらがメチャ困るだけなんだけどな?w
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:01 ▼このコメントに返信 しょうがない、ここは腹をくくって恩恵の少ない減税でいこう
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:01 ▼このコメントに返信 いや?ひと月足らずで二万なんて突破するが?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:01 ▼このコメントに返信 絶対的に必要なのは行政改革。
国会議員と地方公務員と外郭団体職員は少なくとも給与半減が妥当。
何の経済価値もない裏方が富裕層でふんぞり返ってそうした異常な状況に騙されて慣らされている納税者。
税収70兆に対して公務員人件費23兆円はどう考えても高すぎ。
これに赤字国債を加えて一般会計100兆円レベルだから今すぐ半減して浮かした金を減税に振り向ける。
これは喫緊の課題。
国会議員は必要経費はネットで公開した分は国費で支給。
報酬部分はアルバイト程度で十分。
生活費は事業タレント収入か政治献金でパトロンに食わせてもらえ(会計責任者が逮捕有罪の場合は連座制でブタ箱行きとバーターで)
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:01 ▼このコメントに返信 減税より給付金2万円の方が国民が喜ぶって石破さんが勝手に言ってるだけだから
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:03 ▼このコメントに返信 何を言っとるんだこいつはw
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:03 ▼このコメントに返信 まじ自民党むり
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:03 ▼このコメントに返信 どの路、自民党はこの夏、終了です
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:03 ▼このコメントに返信 >>1
もう給付金もいらないし、消費税減税もどうでもいい
とにかく生意気な輩に老人介護職やらせろ、それで世界平和よ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:04 ▼このコメントに返信 金持ちほど消費税払ってっからなぁ。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:04 ▼このコメントに返信 米97
まっとうに働いてる奴らの半分くらいは毎年使ってそうな金額だな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:04 ▼このコメントに返信 >>72
自分は富裕層アピールするくせに相手のことは富裕層だと思わないのか君は
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:05 ▼このコメントに返信 20万買い物したら消費税2万とられるんだぜ?
一般庶民は年に20万以下の買い物もしないと思われてるのかな?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:05 ▼このコメントに返信 毎月2万配るなら評価するわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:05 ▼このコメントに返信 貧困層の話をするなら初めから貧困層だけにばらまけばいいじゃないか
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:06 ▼このコメントに返信 減税なら毎年二万ですけど
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:07 ▼このコメントに返信 財源財源とほざく前に配ってる意味もない外国人生活保護等の見直しをすればいい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:07 ▼このコメントに返信 財源の話するなら最初から2万なんて配るな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:07 ▼このコメントに返信 選挙前にこういう国民感情逆撫で出来る度量はある意味尊敬出来る。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:08 ▼このコメントに返信 消費税廃止したら年間数十万浮く
しかも経理も無駄な仕事無くなって人手不足も少し緩和される
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:08 ▼このコメントに返信 じゃあなんで金持ちに二万配るんだろう
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:08 ▼このコメントに返信 米86>>86
10%上がる前に駆け込み需要があったの忘れたのか?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:08 ▼このコメントに返信 >>119
減税の話で増税の方のこと言う意味が分からん
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:09 ▼このコメントに返信 お前が年20万で生きてみろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:09 ▼このコメントに返信 無能クズは、知識知能知恵が空なのに考えるよな
何も出来来ないから、上辺だけの受け売り講釈を垂れるが
意味内容も分からず、ただ自分勝手に喋るだけの自己満足で終わる
これの無能クズが行政に世襲寄生している以上は、問題事故事件だらけな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:09 ▼このコメントに返信 追記。
地方公務員の人件費を10兆円削減してそれを原資に減税でもいいし赤字国債の繰り上げ返済でもいい。
給料が半分になるんだから業務量も半分になって行政サービスが著しく不便になってもいい。
収入印紙はコンビニで買えなくなってもいいから値段を100円とかにしてほしいわけよ。
公僕が年収800万教師は部活顧問を逃げ切れば7、8月は丸々休み、育休産休病休取り放題給与満額保証、裏方が出生率1.9とかどう考えても異常だろ。
公僕は貧困上等、生涯独身小梨仕事はアルバイト程度で国家国民に殉じるのが当たり前で当然のポジションなんだよ。
納税者も公僕風情に最高品質とサービスは要求しないのが礼儀とマナーだぞ。
何もかもが最低、それが公僕のあるべき姿だからね。
共済高レート年金と築50年の官舎に生涯居住可能だけは認めてやれ。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:09 ▼このコメントに返信 >>72
別に得じゃないよ
所得税知らんのか
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:10 ▼このコメントに返信 ヘイト集め装置石破
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:10 ▼このコメントに返信 定額減税という消費減税より現役世代・困窮世帯に効果的で手間も桁違いにかからない神制度が検討もされないのは何故なんだろうか
全く所得税・住民税を払ってないワーキングプアなんてシングルマザーぐらいだと思うんだが
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:11 ▼このコメントに返信 自民党の皆さんは食費一日800円でこれから1年過ごしてくださいね
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:12 ▼このコメントに返信 米120>>120
アスペか?増税する反対のことが減税の時に起きるんやで
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:12 ▼このコメントに返信 本当に困ってるかどうかの基準が納税してるかどうかだけだから皆怒っているとなぜ分からないのか
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:12 ▼このコメントに返信 >>26
雑談すら出来んポンコツやし
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:13 ▼このコメントに返信 >>41
市販品ほぼ全て贅沢品使って運ばれてきとるが
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:13 ▼このコメントに返信 米117
なんで頑なに社会保険料じゃなく消費税減らしたがってんのか意味わかんねぇ。
消費税削ったとこで、無職と年金生活者以外、大した恩恵ないやろ。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:14 ▼このコメントに返信 >>128
それを言うなら
減税の前に買い控えが起こる
だろアホか
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:16 ▼このコメントに返信 そもそも消費税じゃなくて所得税をインフレに合わせて調整し直せや
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:17 ▼このコメントに返信 >>76
全体で集めた金を極一部に配布とか狂ってるやろ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:17 ▼このコメントに返信 米133>>133
控えるが正しいなら景気冷めるまでは正しそうやな・・・
ワイも500万の車買うなら減税完了まではかわへんでってことや
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:17 ▼このコメントに返信 2万円の給付金で景気良くなるわけないんだよなぁ、そのまま貯金に回るだけだし
コロナの時の10万円ですら3万円分しか消費に回さなかった日本人さんが急いで使うわけない
これが食料品の消費税率1年間限定で0%にしますとかだったら、
期限内に消費しない人は減税の恩恵を受けられない、
派手に消費する人ほど得をし貯蓄厨ほど損するので景気は良くなる
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:17 ▼このコメントに返信 そこまで言うなら消費税を社会福祉税って名前に変えて用途限定しろ
できねえのならさっさと減税しろや
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:18 ▼このコメントに返信 >>127
おにぎり一口で食っちゃう奴には無理だろ
ひもじい思いした事無い体型だしw
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:18 ▼このコメントに返信 キミは野党になるんだから気にしなくていいよ
衆院選はいつかなぁ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:18 ▼このコメントに返信 >>84
それはそれで給与とかに充てれるからアリ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:19 ▼このコメントに返信 日本のマリー・アントワネット「庶民は消費税を2万円しか払っていない」
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:19 ▼このコメントに返信 物価対策は物価対策でさっさとして貰って
まともな経済対策してくださいよ…
3年連続実質賃金マイナスですよ。速報値、需要が去年より1兆マイナスでしたっけ。これじゃあ消費が増える訳がない。
財政がギリシャより厳しいんですよね?
今のままじゃ政府総債務残高対GDP比が改善する訳ないじゃないですか
同じことを続けても30年の失敗が40年に延びるだけですよね
自民党以外に政権を担ってもらって、減税の後に給付政策もして貰えばいいと思います。
もちろん自民党は反対しませんよね?w
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:19 ▼このコメントに返信 >>1
そもそも家賃払ってるだけで100万ぐらいいくから消費税だけで2万とか余裕で超えるンすけど
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:19 ▼このコメントに返信 自治体に余計な残業代が発生するし広告代理店使うならそこにもコストが発生する
消費減税なら1回やれば来年も再来年もコストゼロでできる
何が効果的だと思ってるのかすらわからんわ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:20 ▼このコメントに返信 普通の国なら既にクーデター起きて軍政やってそう。 やっぱ幕府が一番やね。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:20 ▼このコメントに返信 個人にとってはたかが2万やけど、財政赤字において国民に2万配るってのは市場に2兆現金撒くということやろ
まあ悪くはない
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:20 ▼このコメントに返信 数万円と言ってギリギリ数万円の2万というみみっちさ
せめて5万だろ
何もかも値上がりしてるから焼け石に水だけど
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:20 ▼このコメントに返信 お前んとこのカス幹事長が2万は1年分の食費の消費税だっつってたんだがニュース見てねーのか?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:20 ▼このコメントに返信 地獄少女の藁人形を国民全員に配ったら、全員が全員、自民党員を地獄に流しそう
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:21 ▼このコメントに返信 さすが自民党を大敗させた男
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:21 ▼このコメントに返信 減税についてはれいわ共産以外は1年とかの時限付きで言ってるから結局はタイトル通りになるんやで
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:21 ▼このコメントに返信 アベクソミクスで毎年毎年100兆円の国債発行した金は、自民党員が私服を肥やすために使っているのに国民には2万円。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:22 ▼このコメントに返信 >>136
マジもんのアスペは勘弁してくれ
最初から減税完了してからの話してんだよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:22 ▼このコメントに返信 通り名を廃止して、スパイ防止法を設立すれば、自民党員全員が逮捕されて美しい国になるのにな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:22 ▼このコメントに返信 >>144
家賃は消費税かからないよ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:22 ▼このコメントに返信 >>92
支持者買うために金ばら撒く連中やから減税やと戻すとき支持率低下恐れて日和るんよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:23 ▼このコメントに返信 米147
2兆円貯金されても経済に良いの?
煽りじゃなく質問ね
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:23 ▼このコメントに返信 本当に困ってる方に重点を置く→なら生活保護世帯だけに配れや
消費税減税にはそれなりの時間がかかる→なら同時並行で減税法案を進めろや
しょせんは公明党からねじ込まれた選挙対策のバラマキだから支離滅裂になるし、これまでの石破の言動と反するものになってんだよな
ギリシャより財政悪いんだから配らねーよの姿勢を貫けば良かったのに
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:25 ▼このコメントに返信 自分で考えずに伝聞したそのまま答えてるから意味不明すぎるのに気づいてないんだろうな
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:25 ▼このコメントに返信 >>158
お前の目の前の端末で調べろよカス
そんなこともできないの?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:25 ▼このコメントに返信 米143>>143
ワイみたいな中小やが支給ベースで6万は賃上げしてるんだよなぁ
実質賃金による統計は景気動向を示すのに適切なんかね?
これ年収ベースやろ?高齢世代がふえたことによる時短勤務の増加による
社会構造変更による影響の方が多い気がするけどね
時給ベースでやるべきなような
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:26 ▼このコメントに返信 米158
2万円を貯金すると思っているの? ニートは金の計算もできない低能のようだ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:26 ▼このコメントに返信 去年消費税税収24兆とかじゃなかったっけ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:26 ▼このコメントに返信 米156
居住用のって注釈がはいってるな
あと期間貸しの場合条件わかれるって書いてる
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:26 ▼このコメントに返信 本当に何も考えていないんだな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:27 ▼このコメントに返信 サミットで増税の話しかできない無能
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:27 ▼このコメントに返信 減税の選択肢は無いと自ら選択肢狭めてんだから20万位給付しろよ。何処までも国民を舐めてるクソガエルだわ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:27 ▼このコメントに返信 >>158
まず自分で考える
そのあと分からなかったら
自分で調べる
ニートには誰も教えてくれないもんな
社会では当たり前のことなんだゾ
これは煽りじゃなくて教育ね
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:27 ▼このコメントに返信 米154>>154
しかしその財源をどこから持ってくるのか、国債だって不落がでてきて利上げしなきゃ買ってくれないだろ
そんなに赤字国債を連続できるほど楽観視できる状況じゃ無いだろ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:27 ▼このコメントに返信 >>147
俺らがその視点で考える必要ある?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:27 ▼このコメントに返信 少なくてもいいわ。減税してみろよ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:27 ▼このコメントに返信 米161
できない
どうやって調べるん?
すくなくともAIは3つとも経済に悪影響とでてるが
147は悪くないと言ってる
そっちの論拠をききたい
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:27 ▼このコメントに返信 米164
自民党員はそれを2兆円と言っている。なんせ私服を肥やす計算しかできないから。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:28 ▼このコメントに返信 消費税は減税じゃなくて廃止だろ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:28 ▼このコメントに返信 >>68
マジでよくわかんないけど、石破の中では民間人は年間に20万円も消費しないことになってんの??
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:29 ▼このコメントに返信 米170
アベクソミクスで毎年毎年100兆円の通貨発行をしている。自民党に献金賄賂を渡した見返りに使っている。献金賄賂を渡さない国民には増税。せいぜい2万円。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:29 ▼このコメントに返信 減税して歳入が減るのが嫌だって言うなら、同時に公務員人件費を減らして歳出削減したら良いだけの話だよな。
元々公務員は所得の40%程度を貯蓄や海外投資に回して、国内で金を使わないと言うのが調査上明白になってるんだから。
死蔵させておくだけの人間に金はやれないと言う単純な話だよ、消費税減税なら「金を使った後」に効果が出るんだから何も悩む必要が無い。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:29 ▼このコメントに返信 >>97
年間210万すら使うことできない奴は日本にいらんだろ
他人の税金にたかるんじゃなく働いて金を稼げ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:29 ▼このコメントに返信 我々の収入が減るからやりません
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:31 ▼このコメントに返信 こいつらの考えてる一般国民の生活スタイルやりながら誰もが納税できると思ってんのかな
江戸時代の大名ばりに浮世離れしてんな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:31 ▼このコメントに返信 2万配ると総額約3兆円
仮に減税するとしても下がり幅を3兆円以下にするという事だな
2024年の消費税税収が約24兆なのでその八分の一、
1%程度の減税しか考えてないって事だな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:31 ▼このコメントに返信 消費税0%にしたら国民一人当たりの平均出したら2万円以上の恩恵普通にありそうだが
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:32 ▼このコメントに返信 米178
本当にその通り。公務員が貯金や投資に給料を使った場合にはその金を没収すれば良い。国民全員に金を渡しても貯金に回すから嫌だという理屈なら、公務員の給料を減らせば良い。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:33 ▼このコメントに返信 社保減らせ
高齢者を削減しろ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:33 ▼このコメントに返信 算数もできないやつが首相をやってるのか
ギロチン台が必要だな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:33 ▼このコメントに返信 >>131
モーダルシフトへの切り替えである程度何とかなるぞ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:33 ▼このコメントに返信 外国人犯罪行為を放置する政権が許せない。
鳥取の石破首相、大分の岩屋外務大臣。
鳥取と大分へのふるさと納税は無いです。平時で犯罪行為を繰り返す外国人が、大地震で大人しくなると思うの?次の大地震で外国人による火事場泥棒が発生したら、鳥取と大分の責任な。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:33 ▼このコメントに返信 米177
中国みたいな強権的な力をもってしてもやれていない以上、画餅に過ぎるとしか言えない
失敗した時に誰が責任をとるのか、あなたにその力は無い以上・・・
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:35 ▼このコメントに返信 >>188
俺が代わりにふるさと納税してくるわ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:35 ▼このコメントに返信 米177
どこでそういう嘘を学ぶんだ?
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:37 ▼このコメントに返信 日本って暴動おきないよね
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:37 ▼このコメントに返信 2万なんて端金役に立たん
その数兆円で現金支給以外の仕組みを作って次に生かしなよ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:37 ▼このコメントに返信 所得税と社会保険料どうにかしろよ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:37 ▼このコメントに返信 「ほら、庶民は1ヶ月1万円で生活するんだろ?低俗なバラエティ番組でやっていたぞ」
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:37 ▼このコメントに返信 まだ公約に入れただけ、実際配るかどうかは未定
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:39 ▼このコメントに返信 >>11
お前は庶民以下のド底辺じゃんwww
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:40 ▼このコメントに返信 「毎日4万円を一生給付」って提案なら賛成なんやが
いや、全国民である必要はないで?
ワイだけでええんや
財源は官房機密費辺りでええやろ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:41 ▼このコメントに返信 苦労して借りたり、投資してもらったり、予算を取ったりしても、10%を消費税で分捕られるのはマジで納得いかない
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:41 ▼このコメントに返信 >>170
無駄な省庁を潰して中抜きチューチューと天下りを無くせば余裕
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:41 ▼このコメントに返信 底辺は障害年金か生活保護で生活してるから消費税しか払ってない
だから消費税減らせって言うんだよな
しかも底辺って時間だけあるからアホみたいにネットに書き込む
まず年収200万以下はネット禁止にする事から始めろ
マジで日本良くなるから
ゴミ底辺がネット使ってもプラスになる事なんて何もないの証明されるから
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:41 ▼このコメントに返信 米191
おまえ、頭大丈夫か? 食費の消費税がたった2万円。で済むと思っているのk? 精神病院の医者に聞いてみろ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:41 ▼このコメントに返信 AI「皆さん闘争を求めておられるようなので炎上させておきましょう」
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:42 ▼このコメントに返信 ほんなら減税すればええやん
ほんまカスやなぁ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:43 ▼このコメントに返信 >>80
シャア絶対殺すマンの白いおっちゃんが出てくるから止めて
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:44 ▼このコメントに返信 朝鮮人の家系を除鮮するのが適切だな 日本の中にユダヤ人。石破もあの汚い食べ方を見ればお里が解るってもんだ。
地べたに皿を置いて、肩膝を立てて食べる朝鮮スタイルそのまんま。
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:44 ▼このコメントに返信 アホか………
車買い替えたら消費税なんぼ取られると思ってるんだ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:44 ▼このコメントに返信 >>154
ここで大切なのは最初から500万の車買うってことが言いたかったやんや
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:44 ▼このコメントに返信 米154
消費税なくしてもその分値上げされたら元の木阿弥じゃね、コスパ悪いね
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:45 ▼このコメントに返信 米202
自分が書いた文章を読めてないのはガチ感あるな……
馬鹿にするわけではなく、素直に糖質の症状っぽいから病院行ったほうがいいぞ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:45 ▼このコメントに返信 2万くばれば選挙対策になってると思ってるのがアホ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:45 ▼このコメントに返信 この前やりますーって言って、国民に不評だからやめますって言って、なんでまたやるんだ?選挙近いからか?
しかも額が・・・・2万って!明日、1年分の国民健康保険料代払わんといけんけど、これじゃ足りないよ。
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:45 ▼このコメントに返信 100万単位の買い物したら余裕でペイできるんだが
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:46 ▼このコメントに返信 米201
この米に誰も反論しないのが全て
底辺からネット取り上げればマジで世の中良くなるわ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:46 ▼このコメントに返信 >>68
政治家は妄想で政治せずにデータ取ってからやってくんないか?
なんとなくでやるなら一般人の思いつきレベルだろ。
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:46 ▼このコメントに返信 まぁ愚民どもが「我餓死寸前なり」って喧伝してるからそれなら消費税減税って無意味やん?
ゼロに何掛けてもゼロやで??
まず「嘘ついてごめんなさいあります使います、年300万です。1%減税でも3万儲かるんです」って正直に謝るところからだよね?
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:47 ▼このコメントに返信 どうせイラン、ウクライナから世界大戦になるから給付金どころではなくなるよ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:47 ▼このコメントに返信 米214
たとえば?
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:48 ▼このコメントに返信 参政党の神谷は竹中平蔵の仲間だから騙されないようにな
格差拡大する税制改革や消費税10パーにあげる提言してたのここだからな
税制の抜本的な改革を!<歳入改革> 100の行動31 財務5
(1)競争原理を働かせ経済成長に資する税制 → 法人減税
(2)頑張った人が報われる税制 → 所得税の最高税率の引き下げ
(3)なるべく多くの人が公平に負担するシンプルでフェアな税制 → 所得税の課税ベースの拡大・消費増税・各種控除の廃止
消費税10%への増税を着実に!
消費税に関しては、2012年に実施された社会保障と税の一体改革において、2014年4月に8%、2015年10月に10%と税率が引き上げられることが決まった。しかし、2014年末に第2次安倍政権は10%への税率引き上げを2017年4月に先延ばしする決断を行い、解散・総選挙を経て国民からの信任も得る形となった。たしかに、8%への税率引き上げによる反動で消費は思うように伸びず、GDPも大きく落ち込んだため、立て続けの10%への引き上げは日本経済の成長に負の影響をもたらすという見立ては正しい。しかし、これ以上の先延ばしを行えば、日本の財政運営の信頼性が一気に傾き、国債の暴落等の危機を招きかねない。このため、2017年4月の10%への消費税率の着実な引き上げが政治に求められる。
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:48 ▼このコメントに返信 マリー・アントワネットのように自民党員のためにギロチンを用意しなければ、こいつも判らんのだろうな
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:49 ▼このコメントに返信 >>176
乞食か?
石破の想定ではたぶん食料8%→7%やぞ。
お前は年間200万もメシ食うんかよ?
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:49 ▼このコメントに返信 進次郎に首相チェンジする地ならしのために、石破の評判下げまくってんだろ
ダメな総理は1年保たないのが戦後日本の政治情勢だからもはや挽回不可能だしね
次の総理を高市に絶対にしたくないオールドメディアも協力してくれるし
山尾志桜里の件で人気剥落がなければ大連立で国民玉木が首相の線もあったが、
禅譲は進次郎1本に絞られたと見ていいだろうね
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:49 ▼このコメントに返信 米217
日本が有事になれば、今でも米不足だから真っ先に自民党員に銃口が向けられるだろうよ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:49 ▼このコメントに返信 米218
そこで例えば?とか言ってる時点で相当知能低いよね
もう少し賢くなるところから始めたら?
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:49 ▼このコメントに返信 米216
文脈がわからん
その愚民とやらは2万じゃたらんもっとよこせっていってんじゃないの?
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:50 ▼このコメントに返信 2万給付!でも買い物したら消費税で返してね♡グフフって事でしょ?
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:50 ▼このコメントに返信 米224
といいますと?
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:51 ▼このコメントに返信 有事になったら、真っ先に自民党事務所と統一教会が襲撃されるだろうな〜 楽しみや
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:51 ▼このコメントに返信 米227
質問すれば何でも答えてくれると思ってる時点で低知能って事
まともに社会出てない証明だから
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:52 ▼このコメントに返信 米229
ほうほう、それで?
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:53 ▼このコメントに返信
ギリシャよりも経済状況悪いって言ったよなこいつ。
金ばら撒いた結果アルゼンチンって国がどうなったか知ってて言ってんの?
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:55 ▼このコメントに返信 コメント欄、久々にホンモノおるな
ガチで会話通じないやつが
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:56 ▼このコメントに返信 米232
それぼやいてなんかなんの?
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:56 ▼このコメントに返信 米223
どこにそんなに沢山の銃があるんだよwwwwww
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:59 ▼このコメントに返信 さすがに馬鹿にし過ぎ
ここまで来ると何もしなかった方がマシだったな 自民党的には
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 21:59 ▼このコメントに返信 米234
15万丁くらい民間にあるし
陸自だけでも15万人おるらしいぞ
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:04 ▼このコメントに返信 20万円使ったら消費税2万円になるけど
コイツ算数もできないのか?
こんな愚鈍な奴が何で総理大臣なのよ
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:04 ▼このコメントに返信 給付するのに事務費いくら掛かるんだよ
しかも給付が定期的にやる訳でもないんだろ?減税より得ってアホか
与党が政策で違いを出せず、バラマキで票を集めようとするクズさ加減分かっているの?
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:05 ▼このコメントに返信 >>66
仮にそうだとしてもそれを続けて書くと日本が駄目になるからという理由で投票行動起こしてほしいもんだ。
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:05 ▼このコメントに返信 まず2万円の前提を正しくとらえてる人が殆どいない
あれ、野党の食品8%を0%にするのに合わせてだから、食費(外食を含まない)についての金額だぞ?
で、一人当たり2万で夫婦共稼ぎだと昼飯外食が多いから、朝晩2食分の食材費が対象で年間4万
これを8%で割り戻すと年間50万なので夫婦二人で月4万強(外食を含まず)
言う程おかしくはないと思うが?
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:07 ▼このコメントに返信 何で石破っていっつも平然と嘘つくの?
マジで人として終わってるぞ?
消費税一人当たりの負担額は年収によってばらつきあるけど、だいたい一人当たり年間15万〜45万円だよ?
ソース
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/sales−tax−an
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:08 ▼このコメントに返信 物価高だから給付金のはずなのに比較対象が消費税かよ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:08 ▼このコメントに返信 社会保険税に目向けた方がええって
2万どころじゃないステルス増税されまくってんのになんで文句いわねーの?
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:08 ▼このコメントに返信 こんなアホな事言っててみんなが納得すると思ってんのかこいつ
もういいからのけ、日本の恥って言われてるのでも受け止めとけ
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:09 ▼このコメントに返信 自民党と言う名のオワコン
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:09 ▼このコメントに返信 というかそもそも給付金すら予算から対象者から給付方法まで議論しなきゃいけないから来年度に持ち越しなんすわ
その中で前みたいに「やっぱやーめた」ってなるのがオチ
日本で暮らしてきたならそろそろ学習しような
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:10 ▼このコメントに返信 岸田が無能すぎて呆れていたらもっと酷い石破が降臨したとか漫画でもバカにされる展開やわ
コイツは責任も取らない癖に言葉では私の責任連呼して決断出来ないし改革も出来ないって一体何なら出来るんや?
早よ選挙せーよ、議席減らさないとダメだわ自公は!国民馬鹿にし過ぎや
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:10 ▼このコメントに返信 お前らが舵取りしてる限り国と国民が疲弊して削り取られてくってのを理解して欲しい
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:10 ▼このコメントに返信 少ないとかじゃなくて「意味ない」って話だろ。小遣いもらってなにするんだ?
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:11 ▼このコメントに返信 原資が税金であることを考えれば、2万円配るのに事務手数料込で実質的な税負担は3万とかになるんだろ?
減税して2万の恩恵得られる時に、負担も2万で済む方がいいに決まってる
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:11 ▼このコメントに返信 そりゃあ、サミットで孤立するわ あまりにも小物すぎる
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:14 ▼このコメントに返信 そもそも自分で稼いだ金で、物買うのになぜ日本政府に金を支払わなきゃならん
どう考えてもおかしいだろ、消費税は撤廃だ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:14 ▼このコメントに返信 とっとと減税しろボケが
働いてる奴から金盗って働いてない奴や外国人にまで金配ると
働くモチベが下がるんだよ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:14 ▼このコメントに返信 >>66
給付金回収増税で文句いうなよ?
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:15 ▼このコメントに返信 2万給付!でも買い物したら消費税で返してね♡グフフって事でしょ?
一応言っとくけど石破総理を擁護するつもりはない。
総理なんて国会のトップみたいな位置付けではあるけど、じゃあ総理が言った通りに全て事が動く訳ではない。党内はもちろん色んな団体であったり企業であったり様々な所からの「圧」がある。つまり操り人形。その上G7でのあの失態ぶりは正直、「そんなん俺でも出来るわ…」と思ってしまう。
総理としての発言は基本、周りの専門家達に原稿用意させてるし、答弁に関しては取り返しのつかない発言さえしなければいい。
まぁ石破さんはわりと取り返しのつかない言動が多いから自民党側としても手を焼いてると思うよw
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:15 ▼このコメントに返信 自民党を終了させる
何故ならそれが日本国民の義務だからである
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:16 ▼このコメントに返信 2万給付!でも買い物したら消費税で返してね♡グフフって事でしょ?
一応言っとくけど石破総理を擁護するつもりはない。
総理なんて国会のトップみたいな位置付けではあるけど、じゃあ総理が言った通りに全て事が動く訳ではない。党内はもちろん色んな団体であったり企業であったり様々な所からの「圧」がある。つまり操り人形。その上G7でのあの失態ぶりは正直、「そんなん俺でも出来るわ…」と思ってしまう。
総理としての発言は基本、周りの専門家達に原稿用意させてるし、答弁に関しては取り返しのつかない発言さえしなければいい。
まぁ石破さんはわりと取り返しのつかない言動が多いから自民党側としても手を焼いてると思うよw
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:16 ▼このコメントに返信 >>40
給付も一回なんだから減税のほうがいいやろ
ニートくんは別だろうけどw
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:16 ▼このコメントに返信 >>21
実際誤魔化しですし
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:16 ▼このコメントに返信 こいつほんまに……
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:17 ▼このコメントに返信 >>5
そのあと配った分以上を増税で回収されるけどええんか?
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:17 ▼このコメントに返信 >>27
男女共同参画とかこども家庭省廃止だけで余裕でペイ出来る定期
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:18 ▼このコメントに返信 とりあえずどこの国もやってる軽減税率をやるだけで効果ある
いつまで金持ちだけ得する政策してるんだ?一部に金持たせても国が悪い方向行ってるのは分かりきってるやろ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:19 ▼このコメントに返信 2万配っても2000円消費税で徴収するところまで勘定に入れとんのかこの妖怪キモデブ汚物蛙は
氏ねやボケ〇されろ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:19 ▼このコメントに返信 >>10
こういう極端な人間が1番アホwww
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:21 ▼このコメントに返信 あのさぁ・・・w
食費に一カ月に2万使ったら12×2で24万。そこから10%でも2万4千やんけ
超ざっくり計算でもさすがに2万じゃたりないよ
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:23 ▼このコメントに返信 参院選始まって自民議員が給付金2万円の事言いだしたら絶対「安倍の5分の1」って野次ってやるわw
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:23 ▼このコメントに返信 >>221
それも長くて1年くらいやろ
そして再度戻す時に売る側は3%くらい便乗値上げ
しかも消費税以外の取られる税は消費税率を下げたからと増税
さらにら税率戻した時に景気は衰退で国民が苦しむこれは明らか
減税減税言う奴らいるけどこんなのやってられるか
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:23 ▼このコメントに返信 消費税3パーにしてから言ってどうぞ
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:25 ▼このコメントに返信 石破さぁ・・・
それなら毎年2万円配ってくれるってコト?
減税は恒久的なものなんだけど
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:25 ▼このコメントに返信 こんなに舐められても日本人は自民党に投票する
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:25 ▼このコメントに返信 >>1
ガソリンの2重税金すら撤廃しないカス政権だし
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:27 ▼このコメントに返信 >>2
石場「公約守るわけないじゃん(笑)石場政権だったらやってたかもよ(笑)
わりと想像できるのが
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:30 ▼このコメントに返信 財政がヤバいと言ってるやつがやる行動ではない
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:30 ▼このコメントに返信 優しく言ってるうちに何とかしてくれよ
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:34 ▼このコメントに返信 switch2買えるくらいの金額なら選挙にも影響あるかもだけど2万じゃ影響ないよなぁ
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:36 ▼このコメントに返信 ブタ未満の知能しかないクソバカでも首相になれる国
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:36 ▼このコメントに返信 消費税一人当たりの負担額は年収によってばらつきあるけど、だいたい一人当たり年間15万〜45万円
ソース
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/sales−tax−an
石破がまた嘘ついてま〜す
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:36 ▼このコメントに返信 2万の使い途も言ってみろよ石破。こんなことに使ってはどうかって言えやキモデブハゲしねや。
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:36 ▼このコメントに返信 スレタイ大嘘じゃん
どこ切り取ってもこんなこと言ってない
批判するのは自由だけど発言捻じ曲げるのはやり方が汚過ぎる
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:37 ▼このコメントに返信 石破は馬鹿だからしょうがない
どうせあと1か月で交代や
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:42 ▼このコメントに返信 >>252
それは流石に頭が悪過ぎる
公共サービスは受けるけど自分で稼いだ金は全部自分の物なんて理屈が通じる国なんかねえよ
消費税だけに限っても採用してない国のが圧倒的に少ないし国力も弱い
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:43 ▼このコメントに返信 アベクソミクスの国債発行で通貨の価値が大暴落していうのに、2万円かよ
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:45 ▼このコメントに返信 大きく減税すれば金持ち連中や企業が金使って税収増加するんやから何一つ問題はない
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:46 ▼このコメントに返信 米284
あんな、自民党は消費税還付金の見返りに賄賂を貰っているんやで
で、裏金脱税。
だから消費税は減らしたくないの。いい加減に学習しろよ。
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:52 ▼このコメントに返信 自民党を見ているとタイタニックが沈没した理由がよく解る
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:55 ▼このコメントに返信 国民に平気で噓をつく無能な総理大臣w
そりゃ安倍ちゃんに石破だけは絶対にダメだと言われる訳だわw
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:57 ▼このコメントに返信 そう思うなら減税して効果見て見ればいいのでは?
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 22:57 ▼このコメントに返信 消費税だけでひと月で2万いきますけど
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:02 ▼このコメントに返信 >>9
時間はかけちゃ駄目
増税と同じスピードでヨロ
過去最高税収更新中とかふざけた寝言がまかり通る時点で間違ってる
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:04 ▼このコメントに返信 本当にその場その場で生きてる知的障害脳なんだな
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:04 ▼このコメントに返信 米283
アベノミクスはマイナス金利時代だから発行増やせば増やすほど得だった
円安は岸田のせい
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:06 ▼このコメントに返信 >>13
そら景気やら持ち直してくりゃ戻しても良いんじゃないの?
単純に財務省の面子と意地だけにしか見えん
大蔵省解体で更に悪化する省庁って可笑しいやろ?
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:07 ▼このコメントに返信 自民党や財務省って国民を心底舐め腐ってるんだろうな
その辺歩いてる適当な公務員捕まえて生活費にいくら使ってるか聞いてみればすぐわかる事なのに
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:09 ▼このコメントに返信 新車一台買ったら、足出るで。
一人2万円もらうより、消費税減税の方が相対的にお得。
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:13 ▼このコメントに返信 あまりにも正論
減税ガイジは自分の頭の悪さを恥じろ
低所得者 のこと考えたことあるの?
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:16 ▼このコメントに返信 減税なんて、家が狭いから柱と壁を壊してよ、というのと同じ
柱と壁を壊して家が広くなったと喜ぶのもつかの間、家が壊れてひどい目にあう
国民に、そこまでの長期的視点はないのだから、石破さんががんばって国を運営していくほかない
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:22 ▼このコメントに返信 二万配るのに一件3000円とか掛かるのなら、やらない方がマシ。
なお減税は、もっと経費がかかる上に、たくさん税を負担してきた金持ちほど得をする。
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:22 ▼このコメントに返信 バカなのに他人の意見が聞けねぇのか。
汚いのは食べ方だけにしろよこいつ
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:23 ▼このコメントに返信 配るなら最低限消費税収分以上だな
それなら経済効果はでかいかもしれん
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:24 ▼このコメントに返信 >>296
低所得者の割合がどの位か考えたことあるの?
国民一人一人に合った政策なんて無理
まずは大多数の世帯に当てはまる政策
低所得で2万無いと無理とか言ってる奴は生活保護でも受けてろw
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:40 ▼このコメントに返信 減税は時間が掛かるとかいうけど
この給付も秋以降とか言ってて草
どっち道時間掛かってんじゃねーかw
それでたった一回きりだろ?
どっちのが物価高対策として効果あると思ってんだよマジ馬鹿にしてるわ
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:47 ▼このコメントに返信 じゃ減税しろよ
2万未満の損失しかないだろ?
こいつホントに高学歴なの?
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月18日 23:53 ▼このコメントに返信 米282
公共サービスのための税金なら詳細は知らんけど
国税、地方税あらゆるところで税金は支払っているだろ
家を持てば固定資産税、働けば給料から所得税、ただいるだけで市民税
自動車を持てば自動車税、税以外で健康保険料、国民年金保険料
その上で消費税は年々上がっていく
日本政府は国民から金を取り過ぎだ
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 00:08 ▼このコメントに返信 米292
国民にマイナス金利で貸してくれる銀行なんけねーよ
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 00:09 ▼このコメントに返信 トランプが日本の政治した方がマシまであるな
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 00:19 ▼このコメントに返信 >>156
いうて管理会社や維持施工会社はかかるので家賃に上乗せされるよね
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 00:25 ▼このコメントに返信 政治家が変な事を言ったときに突っ込んだ質問をするような記者は記者クラブから排除される
マスコミってのは政府広報なんだ
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 00:31 ▼このコメントに返信 いままで与党の人は揚げ足取りみたいに失言したら即突っ込まれてたのになんで石破は何ひとつまともなこと言わないのに放置されてるの?
誰もコイツの話聞いてないって事?
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 00:32 ▼このコメントに返信 幸福度は金額の多寡じゃないんだよ。金を恵んでもらうより税という圧迫感をなくすだけでも気持ちが楽になる。
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 00:45 ▼このコメントに返信 いや普通にありがたく2万貰うけど
ワイらはより多い利益をもたらしてくれる側につくというだけ
20万くれるなら手のひら返ししてそっちにつくし、200万くれるなら今までの奴ら裏切ってそいつに寝返る
黒アワビの若い美女をくれるならそいつの側につく
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 00:49 ▼このコメントに返信 >>31
目の前しか見えてないアホじゃん
と思うけど実際こういうやつが多いから自民党が安泰なんだろうな
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 00:50 ▼このコメントに返信 年40万以下しか消費しないってこと??
生活保護でも月13万とかだよね?
減税したくないあまり、無茶苦茶な詭弁出すじゃん
みんなどうか減税訴えてる国民民主・れいわ・参政のどれかに投票してくれ
この中だったらこの際どれでもいい
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 00:50 ▼このコメントに返信 仕組み分かってなさすぎやろ
消費減税は消費して初めて効果出る
給付金はしまって置けるやろ
頭悪すぎる
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 01:33 ▼このコメントに返信 この給付金事業を実施するのに余分に掛かる公務員の人件費が千億円近いと言われてる
幾ら何でも馬鹿にし過ぎでしょ、どの口が財源が無いとか言ってるんだよ
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 01:34 ▼このコメントに返信 この際減税しなくてもいいから、効果薄いなってなったやりのをきれいさっぱり切り捨て理論上効果ありそうなもんに変えるとか努力を見せろと
とりあえずこども家庭のとこに明らかにやる前から無駄な金ってのあるよね性の教育して子供できるような簡単な事ならば、誰も苦労しないんだわ
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 01:43 ▼このコメントに返信 低所得者にとってはそりゃ減税より給付金の方が恩恵はかなり大きいな。ただ、高所得者にとってはより一層負担が増えるのは間違いない。ここ数十年増税ばかりで労働者の負担を増やし続けている自覚は自民党にあるのかね?
318 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 01:44 ▼このコメントに返信 >>176
石破の中ではそうなってるようなので減税でいいよね
319 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 01:45 ▼このコメントに返信 >>221
石破なめすぎやろ
せいぜい10%→9.9%や
320 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 01:47 ▼このコメントに返信 2ヶ月分以下やん、石破は算数もできないほど糞馬鹿。
くたばりやがれ中韓の不潔な飼い豚めが
321 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 01:56 ▼このコメントに返信 >>152
お前は自分が年間どれだけの消費税を払っているかの試算もできねーのかw
322 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 02:03 ▼このコメントに返信 こんなやつが総裁候補って持ち上げられてたの恐いわ。
結局高齢者はマスコミにいかようにでも洗脳されるからなぁ。
323 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 02:10 ▼このコメントに返信 >>1
公平感出さないから叩かれるんだよ
ガキや非課税で差をつけないで、一律世帯10万円にしとけ
324 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 02:15 ▼このコメントに返信 >>290
増税は一瞬のくせに減税は時間がかかるとか戯言にも程があるよな
325 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 02:20 ▼このコメントに返信 こんなふざけたレトリックが通用するわけないだろ
みんなで選挙行ってクソ自民落とそう
326 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 02:25 ▼このコメントに返信 自民の政策がクソ過ぎるから他のどこでもいいから票入れろ
危機感持たせんと真面目に政治やらねーからな
その結果が今の有様やろ
民主党政権はホンマもんのゴミやったが政権交代の可能性があるのを示したことだけは唯一の成果や
327 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 02:29 ▼このコメントに返信 毎年2万給付するんなら減税しろよって話だろ馬鹿じゃねぇの
毎年は配りません?じゃあなおさら減税の方が恩恵あるだろ
328 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 02:29 ▼このコメントに返信 >>317
ないやろ
中抜き、天下り、お友達へのばらまきで私腹を肥やす事しか考えとらん
無敵の人も辻斬りみたいな無差別事件じゃなくて政治家やら国会襲撃とかせんのかな
329 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 02:32 ▼このコメントに返信 老人の医療費負担増やしてその分少子化対策なり減税にぶち込むのが正解ってバカでもわかるのに、票田無くしたくないからって真逆の政策取ってるのが今の自民党や
前はマシかもと思ってたがもうダメやね
落とすしかないで
330 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 02:37 ▼このコメントに返信 >>309
自分で答え言ってるじゃん
何ひとつまともなこと言わないから、聞く価値もないんだよ
331 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 02:39 ▼このコメントに返信 税は財源ではない
332 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 03:05 ▼このコメントに返信 自民党に殺される
333 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 03:26 ▼このコメントに返信 財源有るならばらまかずに減税しろクソ無能石破
334 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 04:27 ▼このコメントに返信 日本の首相はさんすうもできない
335 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 04:49 ▼このコメントに返信 配るんなら30万くらい配らないと。
336 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 06:14 ▼このコメントに返信 でしたら減税対象を拡大するまでですよね
337 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 06:24 ▼このコメントに返信 どんだけ買い物しようが裏金で経費換算するだけやしな
物の値段なんて知らんやろ
338 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 06:26 ▼このコメントに返信 減税は「取るな」と言っているのに「財源が〜」と騒ぐ。
給付金の財源は騒がない。くたばれ自民党
339 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 06:32 ▼このコメントに返信 減税してもすぐ増増税しますよってことやろ
340 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 07:29 ▼このコメントに返信 政治家は庶民と価値観が違いすぎるので理解するのは無理だよ
341 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 07:37 ▼このコメントに返信 これでも昔は党内野党と言われて改革派だったんだよねぇ〜
すっかり保守派になっちゃって全くとりえのないアホ面やんけ
342 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 07:38 ▼このコメントに返信 一人ひとりに配るために何億かかるんでしょうね
343 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 07:38 ▼このコメントに返信 金配る手配に何十億もかかります。国民も反対しないし中抜きのカムフラージュに丁度いいって事でしょ。知らんけど
344 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 07:41 ▼このコメントに返信 増税して外国にバラまく
戦争国に寄付してるならほぼ戦争加担だろこれ
345 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 07:42 ▼このコメントに返信 まあこれで自民党が消滅することは避けられなくなったってもんだ
必ず参院選は自公がメタくそに負けて自民執行部のバカどもは国民の怒りを思い知ることになる
346 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 07:58 ▼このコメントに返信 米285
消費税還付金
賄賂
バカ連発で草
347 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 08:09 ▼このコメントに返信 食費1日2千円、1ヶ月6万、1年で72万
俺には7万寄越せ馬鹿野郎
348 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 08:09 ▼このコメントに返信 どうせ、選挙終わったらそうでしたっけ?うふふって言うんだろ?www
349 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 08:25 ▼このコメントに返信 減税すれば支持率爆アゲなのになんでやらないのか不思議だよなw
意固地になってるだろこの老害w
350 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 08:29 ▼このコメントに返信 2万円分の消費税なんて1ヶ月未満くらいやねんけど…
わかってて私腹肥やしとしてキツイから
とりあえずのバラマキやろうけどな
351 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 08:34 ▼このコメントに返信 成果の全く出てない子供家庭庁やら訳分からん男女共同参画企画やら潰せば余裕で財源作れんだろ、どうせ天下り先へのばら撒き資金が無くなるのがイヤなんだろうけどな
352 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 09:10 ▼このコメントに返信 ゲルは算数すらできないのか?
353 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 09:31 ▼このコメントに返信 減税のほうがコストが安いって言ってて草
減税すれば民意にも沿って選挙も勝てるだろうに
つーか税金なんて社会情勢に合わせて上下させればいいだけなのに、結局自分たちがお金欲しいだけってのが透けて見えてるのがな
354 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 09:33 ▼このコメントに返信 別に消費税を廃止しなくても、所得税や市民税を廃止してもいい
355 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 09:55 ▼このコメントに返信 これでも自民党支持者が20%いるという現実、お前らも意地張らないで立憲にいれとけよ
356 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 10:14 ▼このコメントに返信 >>176
違うぞ
減税すると議員に配る商品券買うお金の予算減るからやりたくないんだぞ
357 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 10:46 ▼このコメントに返信 ここまで どうしようもない政治屋とは思わなかった
やはり、党内野党でしか存在感を出せない政治屋に過ぎなかった
そして、財務省の悪影響が確実に政治屋たちに侵食しているという
実情が明らかになった
358 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 11:06 ▼このコメントに返信 消費税減税主張派って、バカなんじゃねーの
永続的に下げたくないから、スポットでの拠出ってのは当然だし、消費税なんかの全網かかるような制度を弄ったら、エライことになるのも当然
じゃ、その他の減税ってなると、所得税ならば所得の無い人間には恩恵ないしで、これまた不公平感は拭いされない
そもそも、物価異常や経済損失を、消費税のせいにしてるのが思考停止なんよ
「現金給付は効果がない」って言い切る自称識者と同じくらいバカ
バカ小泉みたいに、「じゃ、どうすれば効果があるのか考えよう」っていう、バカはバカなりに考えたらエエだけの話
359 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 11:13 ▼このコメントに返信 素で言ってるのかバカにしてるのかどっちや
いいかげんにしろよこのアンパンマンは
360 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 11:27 ▼このコメントに返信 2万でええよ
あんがと
361 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 11:48 ▼このコメントに返信 小学生の算数もできない老害が総理大臣とは…
はよ害人と共に消滅してくれ
362 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 11:50 ▼このコメントに返信 国民に評価されないからやらないって言ってたのにあやふやだな。
363 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 12:01 ▼このコメントに返信 >>1
そら税収減ったら配れなくなりますからねぇ
時間かかってもいいから減税しろ
364 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 12:01 ▼このコメントに返信 ギロチンか焼夷弾で死んでほしい
365 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 12:02 ▼このコメントに返信 税収過去最高なのになんで減税しないんだよ
366 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 12:23 ▼このコメントに返信 >>306
少なくとも自国と友好国の事は考えてくれるからね。
367 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 12:26 ▼このコメントに返信 国民は食物以外買わないと思ってんのかこのアホ老害
しかも食物だけでも全然足りねえし
さっさと病気かなんかで死ぬか撃たれて死なねえかな
368 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 12:29 ▼このコメントに返信 多分、非課税世帯に向けた施策だから確かにその理屈は間違いない。ただ政治というのは、特定層のみを優遇すると他の層から大反発を食らって選挙大敗と言うルートも大いにあるから、非課税世帯→2万給付、それ以外→消費税減税(一部還付)方式にするべきなのでは?
これを機に金持ちが高い買い物しまくるから、かなりの経済効果が見込めるはず。
反対に、非課税世帯は減税になっても高い買い物しないから、効果は限定的。金や先物、住居目的外不動産等は勿論除外すればいいのと、法人についても日本の企業に限定すればより効果的かと。
369 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 12:50 ▼このコメントに返信 効果に劣るならやればええやん
これだけ国民の声が大きいんだから失敗しても国民のせいにできるぞ
370 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 13:00 ▼このコメントに返信 米72
お前って他人が得してると死ぬ病気なん?
371 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 13:07 ▼このコメントに返信 自民党立憲公明党令和新選組の売国政治家共を殺処分して減らせば税金の負担軽くなるぞ
372 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 13:13 ▼このコメントに返信 は!?
これまで消費税に2万円以上余裕で支払っているぞ!!
てか1年の食料品の消費税だけでも2万円位余裕で越えるわ!!
373 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 13:22 ▼このコメントに返信 減税するのが1年以上かかるって適当言って
増税は速攻するくせにな
374 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 13:37 ▼このコメントに返信 日本の政治屋は自分にメリットがないことに関してはやらない理由を必死に並べるゴミしかいない
まあそれでも生ごみに票を入れる低能ばかりの国だからしゃーないよなと
375 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 13:48 ▼このコメントに返信 消費税1%減税なら200万円分、2%減税なら100万円分か
国民負担率8割の日本では年収500万円くらいまでは1年間消費税2%減より得する計算なのは間違いないだろうな
376 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 15:36 ▼このコメントに返信 国会議員が国会議事堂で寝てる時に出る手当よりは多くしろ
377 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 15:37 ▼このコメントに返信 >>1
ざっと計算して俺が一年間に食料品で納税してる消費税は60万円強だけど
378 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 15:41 ▼このコメントに返信 地方自治体に迷惑を欠けるなよ
自民党議員が二万円配れば良い
379 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 15:43 ▼このコメントに返信 衆議院選挙の二の舞いに成ります
経費を考えて入ませんね
380 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 16:05 ▼このコメントに返信 取って配るのではなく
はなから取るな
381 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 16:07 ▼このコメントに返信 >>3
その分保険料上がったら意味なし
382 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 16:07 ▼このコメントに返信 >>12
なら貰うなよ
383 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 17:57 ▼このコメントに返信 実際問題消費税率を一時的に下げたところでみんなが毎日お買い物三昧なんてしないわけだからあまり意味は無いよ。現状貧乏な底辺の人達は大変な苦労をされてる、一日も早く現ナマを配って差し上げるべきだろう。さすがにおとなしくてお上に弱い日本人だって立ち上がるかもしれんよ。まずは現ナマ、そのあとのことはまた追々考えて行動すりゃいい。マジモンの底辺でなきゃ少しは余裕があるはずだからそれまで持つだろ。
384 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 18:05 ▼このコメントに返信 マイナポイント第二2弾みたいなもんやろ
385 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 18:16 ▼このコメントに返信 消費税減税したら、家とか、車とか、自費診療とか、買うかどうか検討中やった奴が今なら!って買うと思うんよ。
だから経済が一気に回る可能性があるよね。
てかギリシャ並の財政なんやろ?
二万配るより安くつくならそれでいいじゃん。
国民もそれを望んでるんやしさー。
なんでやらないの?増税はどんなにめんどくさくてもすぐやるのに。
386 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 18:21 ▼このコメントに返信 >>1
食品分の2万円だからできる、消費税そのものを減税したらできないって意味で言ってるってこと?
そんなに火の車ならそもそも配るのおかしいよね?そして男女共同参画とかに予算つけてるのも。
387 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 18:31 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、汚職しまくりの自民党が滅んだ方が日本国民の生活は楽になる
388 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 19:00 ▼このコメントに返信 米284
一度減税されてもすぐ慣れて消費金額は変わらなくなる
今のインフレならその減税分すぐインフレで元通り
結果として財政の悪化した日本政府のできあがり
で、今の若者が中年ぐらいになって国債が出せなくなると
389 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 19:49 ▼このコメントに返信 しょぼ過ぎる。舐めてる
390 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 19:53 ▼このコメントに返信 米41
いや、鉄道ある地域で、鉄道利用推進する地域ほど暫定税率がおかしいだろ。
必要な道路整備するのに必要な財源として徴収してんのに鉄道使えって意味判らんわ。
391 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 20:11 ▼このコメントに返信 ゲルは算数もできないのかよ
392 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 20:15 ▼このコメントに返信 >>8
石破糞デブでそれ以上に食ってそうなのにどういう計算なんだw
393 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 20:51 ▼このコメントに返信 もう無理だよ。
アベノミクスに同意して有権者もインフレ誘導を認めちゃったんだ。
インフレなんて制御できないよ。
これから賃金上昇する。すると今度はまた値上げだ。また賃金上昇、また値上げ。その繰り返しだよ。
打つ手はない。
394 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 21:55 ▼このコメントに返信 結局選挙前のバラまきなのに開き直った間抜け石破。
昭和じゃあるまいし、バラまいてくれたから自民党に投票なんてするわけないだろ。
有権者をナメすぎ。
こんなクソ政党をまだ支持する腐れ国民が多数いるのも問題だが。
395 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 22:52 ▼このコメントに返信 >>5
そこは毎月10万要求しようやw
永続支給やw
396 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 23:00 ▼このコメントに返信 外国人優遇支援やめろ
397 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 23:00 ▼このコメントに返信 くるくるパーやん
398 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 23:06 ▼このコメントに返信 お前今の税率10%やぞ20万消費するだけで余裕で越えるわ()
399 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 23:30 ▼このコメントに返信 それ言うなら毎月2万給付くらいないと筋通らんぞ
年間なら圧倒的に減税の方が恩恵デカいのに
400 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 23:32 ▼このコメントに返信 日本人っていつの間にか偉そうな物乞いばかりになってたんだ。勉強になるー
401 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 23:41 ▼このコメントに返信 食費でしか計算してないっぽいな。他にも光熱費やガソリン、あらゆる物に税金かかってるのに、2万で足りるわけがない。
402 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 23:43 ▼このコメントに返信 理由とか効果とか関係ないからな、増税する事が目的になってるんや
403 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 23:45 ▼このコメントに返信 米400
物乞い外国人が大量に居て財状が圧迫されてるからな
404 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月19日 23:54 ▼このコメントに返信 国民のバカどもは減税のが効果的だと思ってるみたいっすよ!
もういいっすよ2万なんて配らず減税してバカども苦しめてやりやしょう!
405 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 09:07 ▼このコメントに返信 毎年1人2万円給付を継続するのならばその理論もわかるのだがな
406 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:19 ▼このコメントに返信 毎年、金ばらまく気もないくせに税金と同列にすんなよ。
407 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:56 ▼このコメントに返信 お前らの台詞を吐きたいのはたったの七パーセントのもので徴収される所得税の実に半分を負担してる高額納税者の方々だろうよ。なんで貧民のためにせっかく稼いだ金をがっぽりとられなきゃならないんだ。高額納税者は貧民を養うために金を稼いでるわけじゃないんだぞ。皆さんのようなちょびっとの税負担で文句たれる資格があるなら高額納税者はどうすりゃいいんだ?
408 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:09 ▼このコメントに返信 米407
もっと貧民に金流せ、消費が停滞するだろうが。
409 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:19 ▼このコメントに返信 国民のための経済対策なら
自民党の選挙の公約にするのがおかしい
本当に国民の為なら選挙関係なく出してた
ただ二万円で票を買ってるだけ
そして、こいつらの場合
選挙に勝って2万撒いたとしても
その分は間違いなく増税で取り戻そうとする
410 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 18:01 ▼このコメントに返信 米409
たかが二万じゃ票は買えないよ。二万貰えるからって理由で投票先を変える人なんて居ない。公約なんて破るためにあるって堂々と言った総理大臣だっているんだ。本当に票を買うためのばらまきなら二十万くらいにしたらいい。あとで反故にしたらいいだけだし。二万という数字は票を買うという意味ではないだろう。
411 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 00:27 ▼このコメントに返信 海外の先進国は生活必需品は軽減税率対象なんだけどね
欧州の標準税率が20%超えの国は食料品・生活必需品の税率は3〜5%
412 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:48 ▼このコメントに返信 自民党の人らは下々の民は金を月2万円くらいしか使わないと思ってんの???
マジで???
413 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月12日 14:32 ▼このコメントに返信 >>1
どんな大変でも年間最低200万くらいは使ってんだから20万は配れっての