
1: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 09:47:56.78 ID:rBgGhBWN0
涼しすぎて草
3: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 09:49:50.08 ID:EJmYFeaSH
まじで涼しいんや
6: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 09:52:01.68 ID:rBgGhBWN0
常に日陰にいるから体感温度全然違うわ!
【おすすめ記事】
◆【朗報】日傘男子、ガチで流行り始める
◆日傘、マジでおすすめwwwwwww
◆【朗報】「日傘男子」はもう当たり前! 肯定的な男性は9割超 お前らまだ日傘してないの?

◆【悲報】イスラエルさん、普通にイランに報復されまくる (動画あり)
◆馬鹿「寝る時アイマスクつけたら人生変わるぞ」昔ワイ「しょーもな」 →
◆【悲報】同僚女性に「お前を殺す。」と脅迫した教師が懲戒処分
◆【朗報】藤田ニコルちゃん、水着写真にキモコメしてくるおじさんたちに絶縁状を叩きつける (画像あり)
◆【悲報】霜降りせいや、「頭髪が危ない芸人」トップ3を発表wwwwwwwwww
◆【朗報】日傘男子、ガチで流行り始める
◆日傘、マジでおすすめwwwwwww
◆【朗報】「日傘男子」はもう当たり前! 肯定的な男性は9割超 お前らまだ日傘してないの?
7: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 09:53:05.39 ID:W/JWHkl7d
内側が黒くなっとるやつがええで
9: 警備員[Lv.10] 2025/06/19(木) 09:56:42.67 ID:6OTBj4mv0
今は男性向けの日傘とかもあるんよね
12: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 09:58:54.05 ID:rBgGhBWN0
>>9
紳士用って書いてあるの買った!
これ女だけ享受してたとか命に関わる差別だろ!
紳士用って書いてあるの買った!
これ女だけ享受してたとか命に関わる差別だろ!
10: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 09:56:56.04 ID:rBgGhBWN0
日傘ない生活には戻れんわ
20: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:06:14.53 ID:AiG6p01c0
日傘って持ち歩いたときに邪魔にならないようにするためか、持つところが小さくて持ち辛いんだよな
23: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:07:54.94 ID:vB3m8sx20
梅雨が消し飛んでるけど雨傘との兼用つかってるわ
もう無い生活考えられんやろ
もう無い生活考えられんやろ
27: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:11:44.84 ID:5fSk3v9n0
>>23
急なゲリラ豪雨にも対応できるし便利よな
急なゲリラ豪雨にも対応できるし便利よな
24: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:09:39.44 ID:5fSk3v9n0
気温おかしいんやしイッチみたいに柔軟な思考大事やと思うで
30: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:13:44.15 ID:4wkcgu4M0
手に物持つのが嫌すぎる
32: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:14:15.54 ID:5fSk3v9n0
>>30
折りたたみサイズもあるで
折りたたみサイズもあるで
43: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:22:02.10 ID:4wkcgu4M0
>>32
傘を手に持たなアカンやん
女優帽みたいなやつ被りたい
傘を手に持たなアカンやん
女優帽みたいなやつ被りたい
38: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:16:50.87 ID:RnhkES2m0
高性能な日傘はガチで日陰を作れるからおすすめ
39: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:17:06.85 ID:dLO5dBbr0
>>38
どのメーカーがええんや?
どのメーカーがええんや?
45: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:24:05.84 ID:5PJWf4SA0
>>39
wpc izaオススメ
オシャレだし種類も豊富
wpc izaオススメ
オシャレだし種類も豊富
59: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:41:03.21 ID:dLO5dBbr0
>>45
シンプルやしええよな自動開閉のやつ使ってたわ
壊れちゃったからリピートするかサンバリアにするか悩み中
シンプルやしええよな自動開閉のやつ使ってたわ
壊れちゃったからリピートするかサンバリアにするか悩み中
42: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:21:08.82 ID:vGEG0/jC0
風強いと傘ひっくり返るから嫌なんだよ。
46: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:24:37.23 ID:GPXXfbPs0
夏場は正直使わないともうアカンやろ
暑いじゃなくて普通に直射日光が痛いわ
暑いじゃなくて普通に直射日光が痛いわ
48: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:27:26.27 ID:HHkwuAIw0
自分で日陰つくれるってかなり便利なんやけどな
50: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:30:20.08 ID:tWoMY4Zr0
ワイも日傘買おうと思ってるけど 色が黒とかだとなんか雨傘っぽいから ギンギラのシルバーとかにしたほうが良いか迷うわ
54: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:36:22.73 ID:R1kfpQnx0
>>50
外が白で内側が黒のやつでええやん
それが現状日傘選択の最適解ちゃう
外が白で内側が黒のやつでええやん
それが現状日傘選択の最適解ちゃう
62: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:47:37.46 ID:tWoMY4Zr0
>>54
そういうのもあるんやね
他の人も言うてるけどモンベルのやつがちょい高いけど なんか無難そうな感じやな
そういうのもあるんやね
他の人も言うてるけどモンベルのやつがちょい高いけど なんか無難そうな感じやな
52: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:31:49.06 ID:UpQiERT70
内側にフィルム貼ってるタイプの畳みやすくてええぞ
若干重くなりがちやが200g前半のも売ってる
若干重くなりがちやが200g前半のも売ってる
53: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:34:21.18 ID:S/Y96xsO0
モンベルの折りたたみのやつ買ってええんか?
55: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:37:54.38 ID:5PJWf4SA0
>>53
あれええで
ちょい高いけど
あれええで
ちょい高いけど
66: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:54:41.44 ID:AiG6p01c0
モンベルのは暑くなる前くらいから売れて夏には毎年無くなるから手遅れになる前に買った方がいい
44: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 10:22:45.34 ID:xeE3nVWu0
職場や駅まで歩く人はおすすめだよね
ガチで日傘ありなしやと体力の減り具合が違う
ガチで日傘ありなしやと体力の減り具合が違う

◆【悲報】イスラエルさん、普通にイランに報復されまくる (動画あり)
◆馬鹿「寝る時アイマスクつけたら人生変わるぞ」昔ワイ「しょーもな」 →
◆【悲報】同僚女性に「お前を殺す。」と脅迫した教師が懲戒処分
◆【朗報】藤田ニコルちゃん、水着写真にキモコメしてくるおじさんたちに絶縁状を叩きつける (画像あり)
◆【悲報】霜降りせいや、「頭髪が危ない芸人」トップ3を発表wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750294076/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 01:10 ▼このコメントに返信 目からも日焼けするからサングラスもしようず
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 01:15 ▼このコメントに返信 もう15年も前の話やが上海万博行った時は、真夏やったこともあって日傘男子(オッサン含め)は割と見かけたな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 01:17 ▼このコメントに返信 邪魔残当
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 01:21 ▼このコメントに返信 一昨年から使ってる
サングラスと日傘は日本の夏の必需品と言ってもいいな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 01:31 ▼このコメントに返信 >>1
皮膚も日焼けするから白塗りにして…ってやるとあら不思議、現代版歌舞伎役者の出来上がり
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 01:35 ▼このコメントに返信 ローソンにあるコールマンのやつが売れてるらしい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 01:37 ▼このコメントに返信 日傘いいよな
男が日傘とかいうプライド昭和脳じじいたまにいるけど、熱中症で倒れてくれな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 01:37 ▼このコメントに返信 そら常時日影なんだから涼しくないわけがない
と思ったけど長時間歩いてると正直どうでもよくなるっていうか持ってる傘が邪魔だから結局畳んで帽子にする
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 01:42 ▼このコメントに返信 いやマジで
「涼しすぎて草」
に全てが集約されてるんよ
マジでレベチやからな
「これなら熱中症にならないかも・・・?」って思えるレベルになる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 01:47 ▼このコメントに返信 つばの広いバケハタイプの麦わら帽子がええで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 01:48 ▼このコメントに返信 日光に焼かれるのはあんま気にならんのよな、纏わりつく空気は苦手だけど
日傘は別にどうでもええがサングラスが快適すぎる
まあその辺は人それぞれなんやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 01:51 ▼このコメントに返信 年寄だの老害だの昭和だの言うけどさ
昔から年寄は夏に口うるさく帽子を被りなさいって言うもんだったろ
なんか一周回ったのか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 01:52 ▼このコメントに返信 >>11
熱中症って我慢して無理して暑さに耐えに耐えた結果なるとは限らない
俺は平気だわ、暑くもないし余裕余裕って思ってたら急に頭痛と眩暈と吐き気が来て冷や汗ダラダラでぶっ倒れる
それが体感神経衰えて暑くないと思ってエアコンつけ渋った年寄りのパターンでもある
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 01:58 ▼このコメントに返信 >>10
日傘あるとよりええ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:00 ▼このコメントに返信 >>12
バブル世代はええかっこしいの多いからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:06 ▼このコメントに返信 >>5
白塗りとかアホすぎて草
日焼け止めクリーム使った事ないんかお前は
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:07 ▼このコメントに返信 日差しに当たってる部分に蓄熱されるから日傘で体に蓄熱させないのも大事。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:09 ▼このコメントに返信 元から日陰の部分は地面が太陽光で熱せられてないから下からの熱は少ないが
日向の部分は地面が熱されているので日傘で上からの熱をさえぎっても下からの熱は受けてしまうから、元から日陰の場所にいるよりかは暑い。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:09 ▼このコメントに返信 女だけ享受してたなんて差別だ!って、勝手に女の日傘を冷笑して女っぽいからって使わなかっただけやんけ
今まで女が使ってたのは使うだけの理由があるからだよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:13 ▼このコメントに返信 チー牛が日傘ww
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:18 ▼このコメントに返信 男が日傘さすのも全然ええんやけど、日傘も雨傘と同じで紳士用の方が大きいし、日傘使い慣れてないからか邪魔になる(つーか危ない)使い方の奴が女より多いのが気になる。
まあ慣れの方は浸透していくにつれて良くなるやろうからええんやけど。
あとは、女の日傘は白色だったりレースだったり柄も入ってたりで真っ黒だけって事はあんまりないけど、男の日傘が一般的になって黒やグレーばっかり暑い中見る事になると、余計暑苦しく見えるなとは思う。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:23 ▼このコメントに返信 気持ち悪ぃなオカマ野郎
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:24 ▼このコメントに返信 駅まで歩いてて汗だくの辛そうなおっさんいるけど諦めて日傘さした方がええやろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:25 ▼このコメントに返信 生っ白いナヨナヨした奴が増えるわけだ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:36 ▼このコメントに返信 男らしさというしょうもないプライドのために自分の身体を痛めつけるとかドMが過ぎるな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:40 ▼このコメントに返信 米16
ああいう身だしなみ無縁お爺さんは化粧水すら使わず肌ガッサガサやからね
日焼け止め使ってないっていうか 存在も知らなそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:40 ▼このコメントに返信 >>5
想像だけで自分の知らない事を書くとこういう事になるのか…
日焼け止めに限らず各種クリームすら使った事ないんだろう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:43 ▼このコメントに返信 >>22
タンクトップのことランニングって言ってそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 02:52 ▼このコメントに返信 明治や大正では男が日傘差してたりそれより古い時代では男が化粧する文化もあったし長髪の時代もあった。
結局現代人が思う男らしさなんてただの作られた価値観でしかないのが分かるな。昭和の価値観から平成、そして今は令和の価値観に徐々に変化していってるだけだからそれに付いていけない人は時代に取り残されて孤立するだけさ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 03:00 ▼このコメントに返信 いやないわー
男なら我慢しろよ
恥ずかしくて無理
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 03:02 ▼このコメントに返信 モンベルの日傘、畳みにくいのがかなりデカい欠点やなー。
ふつーに無印の晴雨兼用のやつにしようかと思ってる。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 03:02 ▼このコメントに返信 >>30
たかが日傘ごときで性別がどうのこうの言ってる恥ずかしー。自分の身体は大事にしなよな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 03:31 ▼このコメントに返信 マスクと違ってこれは明確に他人の邪魔になる場合があるから
周囲に気を使えよと言っておく
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 03:37 ▼このコメントに返信 昭和おじさんおるけどきっとネタで書いてるんだよね?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 03:59 ▼このコメントに返信 命にかかわる暑さになればなりふり構ってなんかいられない 自分も他人のことも
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 04:08 ▼このコメントに返信 今日日傘のやたらでかい女がポッポポッポ言いながら歩いてたわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 04:15 ▼このコメントに返信 傘ってダサい
雨傘ももう何年も使ってないわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 04:21 ▼このコメントに返信 >>5
白粉とUVクリームを同じものと思ってる馬鹿発見
39 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2025年06月20日 04:22 ▼このコメントに返信 帽子みたいに頭に付ける傘どっかで売ってないかなあ。
通販という手があるけどね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 04:34 ▼このコメントに返信 日笠陽子ってそういう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 04:34 ▼このコメントに返信 予想35度とかの時その温度の基準は日陰にあるからな
日が差す普通の道は40度超えてるよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 05:11 ▼このコメントに返信 米39
要するに三度笠?w
釣りする人がやってたな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 05:22 ▼このコメントに返信 傘から太陽が透けて見えるのはUV遮断効果ゼロやから注意するんやで
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 05:33 ▼このコメントに返信 日傘なんて女が使う物だろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 05:44 ▼このコメントに返信 日傘男子とか言われ始めたの20年くらい前だけど割合低いね
老人は散歩で結構挿してたりする、杖にもなるし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 05:52 ▼このコメントに返信 無職弱男が日傘
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 06:01 ▼このコメントに返信 夏コミに行ったら日傘の大事さ実感するぞ
日傘とか帽子無しの馬鹿が搬送されるのが風物死やからな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 06:09 ▼このコメントに返信 人混みで使う奴のメンタルを見習いたい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 06:11 ▼このコメントに返信 昨日、住宅街でビートルズっぽい髪型のオッサンが日傘さしてるの見た。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 06:14 ▼このコメントに返信 >>32
それ言うたらお日様ごときでいちいち傘さすんか言う話のループになるのか分からないんか阿呆が
日焼け止めは?傘以外にも体感温度下げるグッズなんて腐る程あるやろ?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 06:22 ▼このコメントに返信 >>47
混んでいる場所で日傘とかガイジかよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 06:34 ▼このコメントに返信 >>24
自分が肌汚いからってみっともないぞw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 06:36 ▼このコメントに返信 >>34
ネット民ジジイ多いしとりあえず逆張りしたいやつ多いからガチやろ…こういうやつが甲子園で日焼け止めしてる高校生にクレーム入れてるんや…
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 06:46 ▼このコメントに返信 >>50
体感温度下げるグッズ頼ってるとか女々しくないのお前
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 06:56 ▼このコメントに返信 米51
通勤時も日傘で人混みの隙間を縫って歩くやついるよな
相手が傘さしてないから距離感おかしくて人にぶつけまくってる
日傘は良いが、アレはアカン
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 07:05 ▼このコメントに返信 邪魔だし視界遮られるからやめろ
日陰歩くか、タオルハンカチを前頭葉あたりに当てるか、帽子でええやろがい
たかだか移動時間やろ?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 07:20 ▼このコメントに返信 日傘使ってこなかったけど、
ワシはエアコンなぞ使わん!っていうジジイと同じくらいくだらない存在だと気付いたので、先日日傘デビューした
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 07:26 ▼このコメントに返信 サングラスとか帽子とかってそりゃサラリーマンには似合わないけど絶対スーツなんかよりも必要だと思うんだよな。日焼け止めに関してはもう当たり前だよねこの災害クラスの暑さだと
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 07:27 ▼このコメントに返信 >>22
エアコン嫌いの老人みたいなこと言ってるね君
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 07:27 ▼このコメントに返信 日傘使う男はオカマとか頭昭和か?
令和の夏は命に関わる暑さだぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 07:28 ▼このコメントに返信 俺も「男が日傘なんて」って思ってたけど
昨日日傘デビューした
涼しくなるって程では無いけど肌がジリジリ焼ける感覚が無くなるだけでも有
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 07:30 ▼このコメントに返信 ケチらず高いの買うとええで
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 07:33 ▼このコメントに返信 昨年から使い始めたけどホント全然変わるからな
外回りだから尚更
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 07:34 ▼このコメントに返信 米43
そういうのって遮熱効果も低いからとにかく
UV・遮熱遮断99%以上って書いているのを選ぶとよい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 07:56 ▼このコメントに返信 >>39
ワークマンに笠みたいなやつ売ってる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 08:04 ▼このコメントに返信 男のクセにwwwww
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 08:19 ▼このコメントに返信 >>4
サングラスは瞳孔が開いてな。んで顔面で反射した光がサングラスの脇から入ってきて網膜に入りやすくなるんや
だから目を守るにはサングラスと肌の隙間を埋める様なやつを使うのがええぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 08:38 ▼このコメントに返信 家にも日傘が欲しい
日当たりの良い家は負け組の時代
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 08:41 ▼このコメントに返信 >>12
戦後復興期や高度成長初期の映像には帽子の紳士がえっと映っとる
今でも80を越えるご年配の方は帽子を被ってる人が多い
団塊〜ジュニアは直射日光大好きなイメージ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 08:43 ▼このコメントに返信 >>18
直射>>>日傘>>日陰なんやから直射より涼しければええねん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 08:45 ▼このコメントに返信 >>21
色合いデザインは普及とともに他社と差別化してバリエーション増えるだろうからまぁ待てとしか
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 08:46 ▼このコメントに返信 >>22
電車やエレベーターで臭いを撒き散らすよりはマシやで
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 09:39 ▼このコメントに返信 しまむらで税込1,969円の自動開閉折りたたみ傘を買ったばかりの俺にタイムリーなネタ❗️
黒いから晴れてるのに雨傘開いてる感じにしかならんのが弱点だけど、紫外線90%カットて書いてあったし❗️
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 10:05 ▼このコメントに返信 >>18
ガチのアスペルガーやん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 10:06 ▼このコメントに返信 >>24
自堕落な生活で肥えただけの自分に味が出てると思ってそうで笑える
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 10:07 ▼このコメントに返信 >>50
知的障害者のお前は家から出ないからこのトピックには関係ないよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 10:14 ▼このコメントに返信 な〜んか参入障壁を低くしようとデブが必死な気が?
優先順位は筋トレしてイケメン化→サングラス→帽子→素肌が見えないよう衣類で覆う
そして待ちに待った日傘だよ?楽しようとすんなよ?まず痩せろ筋肉付けろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 10:29 ▼このコメントに返信 >>19
これ本当言いがかりで笑ったよな、日傘に対して散々馬鹿にしていたのが利便性を知った途端に差別とか言うなみっともない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 10:29 ▼このコメントに返信 男でも女でも好きに使えばええけど、人混みでこれまで何回もぶつけられてる(目に刺さりそうになったこともある)身からすると、ぶつけたら罰金にしてほしいわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 10:38 ▼このコメントに返信 >>24
知らない奴にどう思われようがどうでもいい上に快適に過ごせるとかメリットしかないからなぁ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 10:48 ▼このコメントに返信 ユニクロの3990円日傘欲しくなってきたなぁ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 11:03 ▼このコメントに返信 そんなに日傘が嫌なら合羽を着れば良い
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 11:23 ▼このコメントに返信 裏が黒くて一級遮光って書いてあるやつにしとけば大丈夫
何年も前のやつだと遮光性能が落ちてる可能性があるらしいから注意
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 12:10 ▼このコメントに返信 晴れの日まで横持ちブンブン丸が視界に入るのか…勘弁してくれよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 12:37 ▼このコメントに返信 >>12
じいさんほどどこに行くにもベルトして帽子と日傘さしてるイメージだわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:00 ▼このコメントに返信 >>25
オカマが喚くな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:39 ▼このコメントに返信 ローソン限定のColeman日傘売ってるから試してみてもいいと思うよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 17:47 ▼このコメントに返信 米83
最近は遮光性能落ちないタイプもあるよ
1万前後出すなら
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 17:48 ▼このコメントに返信 傘で子どもの目を貫きそうなおじさんの出現が雨の日だけじゃなくなるかもね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 17:49 ▼このコメントに返信 米77
非モテデブの意見すぎる
関連なさすぎなのに大丈夫?病気?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 20:23 ▼このコメントに返信 >>86
熱中症の後遺症は「脳へのダメージ」そして“腎臓”へのダメージ 専門医「筋肉が少ない人は熱中症になりやすい」
で検索かけてみ
熱中症で倒れて後遺症が残った人の姿が見れるぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 00:31 ▼このコメントに返信 紫外線はウルトラスーパーゴッツやばいで
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:23 ▼このコメントに返信 日傘デビューして3年目。
リーベン → 1年で壊れた
assa → これは良い。おそらく1番良い。
中谷 → 暗い色が多いので暑い。
LFLFWY → 現在注文中。どうかな?