
1: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:21:15.93 ID:Ub7KjtVa0
たしかに、、、
2: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:21:59.29 ID:Ub7KjtVa0
何も言い返せんかった
8: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:23:30.88 ID:rFyPoaS90
当たり前やろ
10: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:24:02.55 ID:3oUyzpEVH
いや払えよ
【おすすめ記事】
◆【悲報】将太の寿司のシンコ君、ウニを全部剥いてエアコン前に放置
◆とある中学生「俺らの3年1組だけ暑すぎる!エアコンは正常なのに!謎を究明してやる!」 → 衝撃の原因が判明wwwww
◆【悲報】この程度の暑さでエアコンつけてるザコwwwwwwwww
◆【悲報】家電量販店にエアコンを見に行ったら、店員が詐欺師だった件wwww
◆【悲報】人類、エアコンを超える冷房機器を開発することができないwwwwwwwww

◆【悲報】スザンヌ、ヘキサゴンの「やらせ」を告白 → 上沼恵美子「今やったらアウトやな」
◆【悲報】現金給付、6割超が反対wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】人気女子アナ、泥舟のテレビ局から次々退職wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイ、副業がバレて会社をクビになる
◆【速報】Switch2、BAN祭りwwwwwwwwwwww
◆【悲報】将太の寿司のシンコ君、ウニを全部剥いてエアコン前に放置
◆とある中学生「俺らの3年1組だけ暑すぎる!エアコンは正常なのに!謎を究明してやる!」 → 衝撃の原因が判明wwwww
◆【悲報】この程度の暑さでエアコンつけてるザコwwwwwwwww
◆【悲報】家電量販店にエアコンを見に行ったら、店員が詐欺師だった件wwww
◆【悲報】人類、エアコンを超える冷房機器を開発することができないwwwwwwwww
13: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:25:50.36 ID:wZIprTdc0
電気代戻してほしいよな
16: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:28:13.02 ID:A/7g/NJU0
東京電力から関西電力に変えよかな
17: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:28:29.41 ID:ydVWitTT0
でも電気代補助は7月からだから・・・
26: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:31:52.94 ID:nQHdckvU0
>>17
あと少しの辛抱やな
あと少しの辛抱やな
20: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:29:07.29 ID:MVAIs+4h0
お前が使うのになぜ払ってもらえると思ったのか
21: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:29:26.72 ID:bLcRmF2j0
雪国には暖房手当とかあるらしいし冷房手当とかあっても良いかもな
24: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:31:23.70 ID:6tjL66wF0
テレビを消してエアコンつけたらええやん
27: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:32:09.46 ID:/J4/jQ/fd
電気代すら払えんやつはエアコン自体持ってへんやろ
29: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:33:32.04 ID:KA8Fh62r0
冷房の電気代とかたかがしれてるだろ
30: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:34:06.62 ID:OOdl6whT0
今の省エネエアコンに変えたら補助金出すで😁
これぐらいやってもええよな
これぐらいやってもええよな
32: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:38:48.07 ID:FnD5WIsO0
何言ってんのこいつ...じゃあ付けずにいろよ
34: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:40:30.65 ID:zsGsdhBm0
他の電化製品は気にせずガンガン使うのにエアコンだけは我慢するやつなんなんだろな
35: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:41:29.38 ID:l3djQgag0
冷えピタとかポカリ用意して大丈夫や言うてる奴たまにいるけど冷房代の方が安そうよな
39: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:45:24.79 ID:8P1etPGQ0
夏場に壊れたら終わりやな
42: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:45:49.97 ID:3Cz76dIWr
ニュースで「エアコンは電気代が気になるからつけない。OS1をガブガブ飲んでる」とか言ってた爺さんは
OS1よりもエアコンの方が安いって気づいて
OS1よりもエアコンの方が安いって気づいて
46: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:50:45.89 ID:8P1etPGQ0
>>42
昭和のクーラーの感覚だから
もう情報がアップデートされないんや
昭和のクーラーの感覚だから
もう情報がアップデートされないんや
84: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 09:44:23.10 ID:aHF5ozHj0
>>42
経口補水液ガブガブ飲むなんて危険過ぎる
ましてや年配の方だと尚更…
経口補水液ガブガブ飲むなんて危険過ぎる
ましてや年配の方だと尚更…
45: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:48:31.23 ID:OXEDeakNd
米の価格なんかより電気代どーにかせーよ
49: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:54:08.48 ID:RnCC3h960
ワンルームおじさんならつけっぱでも大して電気代変わらんけどさ
51: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 08:55:43.14 ID:qD6Ac5rn0
扇風機3台つけてるうちのジジイに言ってやりたいけど、エアコン一台つける方が絶対安いやろ
74: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 09:35:11.82 ID:t9jbZCm40
>>51
効果がショボいのはともかく電気代は遥かに扇風機3台のほうが安いぞ
効果がショボいのはともかく電気代は遥かに扇風機3台のほうが安いぞ
65: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 09:17:01.41 ID:SeLE/zaG0
図書館にでも行っとけ
フードコートとか民間施設は違うからな
フードコートとか民間施設は違うからな
67: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 09:21:48.76 ID:k2HX1hfN0
みんな使ったら今度は電気足らんから節電しろとか言ってこない?
73: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 09:33:21.84 ID:gSSa1fQ80
お前が払うに決まってるだろ
付けるか死ぬか選べって言ってるんだよ
付けるか死ぬか選べって言ってるんだよ
86: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 09:46:07.27 ID:zxaWQSEud
電気代節約して死にてえのかよ

◆【悲報】スザンヌ、ヘキサゴンの「やらせ」を告白 → 上沼恵美子「今やったらアウトやな」
◆【悲報】現金給付、6割超が反対wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】人気女子アナ、泥舟のテレビ局から次々退職wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイ、副業がバレて会社をクビになる
◆【速報】Switch2、BAN祭りwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750375275/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:26 ▼このコメントに返信 電気代より安い命なんだね君の命ってw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:29 ▼このコメントに返信 熱中症になって病院送りとかアホらしいし気にせず使いまくってる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:29 ▼このコメントに返信 払えないなら黙って死ね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:29 ▼このコメントに返信 電気代が勿体ないからエアコンは使わず経口補水液1日3本飲んで乗り切っている
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:31 ▼このコメントに返信 ほな、死のうか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:31 ▼このコメントに返信 月数千円で生死に関わる判断する地頭の悪さどうにかしろよ
幼稚園児じゃあるまいに
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:32 ▼このコメントに返信 また人形遊びしてるよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:32 ▼このコメントに返信 贅沢をちょっと抑えるだけでエアコン1か月分くらいの電気代ぐらい余裕やろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:33 ▼このコメントに返信 別にエアコンを付けなくてもええけど
それで死んだり後遺症を患ったりするのはキミやその家族やペットやで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:34 ▼このコメントに返信 電気代ケチって熱中症、もっと高い医療費払う羽目になった人が何人も居るのに…
自分は乗り切れるだろうってリスクある博打するのは人間の性分なんやろな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:34 ▼このコメントに返信 あつそ〜
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:35 ▼このコメントに返信 いやエアコンはつけろよ
我慢でどうにかなる気温と湿度じゃないだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:35 ▼このコメントに返信 エアコンの料金簡単に可視化できればいいんだけど大抵のワットチェッカーはエアコンに使えない仕様だし料金が表示されるエアコンは買い替えの必要があるからな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:36 ▼このコメントに返信 >>1
電気代すら払えない層笑うよな。
低所得者は皆のお情けで給付金ずっと貰えてるくせに。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:36 ▼このコメントに返信 使ったら使ったで今度は発電量が足りないの!節電を心がけて!って喚き出すまでがここ数年のルーティン
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:36 ▼このコメントに返信 だからイオンモールが大人気なんだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:36 ▼このコメントに返信 じゃあ熱中症になって
勝手に死んでりゃいいだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:36 ▼このコメントに返信 電気代も払えないくらいならこのタイミングで死んだ方が後々楽だろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:36 ▼このコメントに返信 ケチって死ぬのを是とするならええんでない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:37 ▼このコメントに返信 米8
パチンコやめたら退屈で死んじゃうよぉ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:37 ▼このコメントに返信 エアコンは身体に悪い
癌になる
と頑なにエアコンは使用しないものです
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:37 ▼このコメントに返信 嫌ならイオンのソファで閉店まで寝とけ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:37 ▼このコメントに返信 シルバー人材が駐車場の警備員とかよくやってるけどこの暑さで外に立ちっぱなしって大丈夫なのかな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:37 ▼このコメントに返信 金ないならアイス工場で日雇労働でもすればいいだろ、
自宅の電気代浮く、職場はクソ寒いで一石二鳥だろがい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:39 ▼このコメントに返信 >>23
暑さを感じにくいから大丈夫
外気温35℃ぐらいじゃ全然暑くない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:39 ▼このコメントに返信 そのテレビ消してエアコンつければいいじゃろ?
テレビは見なくても死なないけど、エアコンはつけないと死ぬで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:40 ▼このコメントに返信 正直日本の暑さは異常だからエアコン設置料金、エアコン本体、エアコンにかかる電気代は補助付けるか40%オフぐらいにしてくれ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:40 ▼このコメントに返信 ガッツリ下げた方が日中は作業効率が上がるし、夜間は睡眠の質が良くなる
ただし二酸化炭素濃度を下げるために1日数回換気はしましょう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:40 ▼このコメントに返信 おい貧困層w
熱中症になったら1日の入院費2万円はとられるぞw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:40 ▼このコメントに返信 >>2
入院代1日1万
クーラー付けっぱ1日数十円
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:41 ▼このコメントに返信 人間食べないと生きてけないけど食費も国に出してもらうつもりか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:42 ▼このコメントに返信 電気代より安い命
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:42 ▼このコメントに返信 電気代なんて昭和の昔からずーっと高いイメージだしな、我慢できるならエアコンなんて使わんでいこ。みたいな感覚なんだろ。春秋で5-6千円程度の家庭で夏冬で2-3万円とかならそりゃ使用料も考えるわな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:42 ▼このコメントに返信 >>22
いや邪魔だから外での垂れ氏ね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:42 ▼このコメントに返信 美味しく感じたらやばいと言われているOS−1って200円くらいするよな
クーラー25度で家にいる間付けっぱなしにした方が安いやろ
パチンコ屋にでも言って漫画読みながら涼んでろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:44 ▼このコメントに返信 コンクリート剥がしたくなる暑い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:44 ▼このコメントに返信 死ぬよりなら電気代払えってことだろ
熱中症で倒れて搬送されて入院したらそっちのほうが高く付くのは言うまでもないし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:45 ▼このコメントに返信 >>4
麦茶に代えたら差額で電気代になるんじゃないの
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:45 ▼このコメントに返信 電気代高いのにエアコン使えなんて言ってごめんね!
sんでいいよ!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:46 ▼このコメントに返信 >>12
ただし年金世代は全て蒸発して良い
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:47 ▼このコメントに返信 >>29
熱中症で入院ってオジイさんオバアさんかな(笑)?
点滴数時間打って5千円程度だわ。他人をバカにする前に弱体してる君の身体を気にせい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:47 ▼このコメントに返信 冬のガス代に比べたら安いもんだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:48 ▼このコメントに返信 今はまだ朝晩ギリ涼しいからな
何となく我慢したくなる気持ちはわかる
真夏は朝から既に灼熱だから、エアコンないと無理だけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:49 ▼このコメントに返信 医療費の方が高くつくだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:50 ▼このコメントに返信 石破はこれどうすんの?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:56 ▼このコメントに返信 電気代を節約して、しぶとく生きる。
これだ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:56 ▼このコメントに返信 前はテレビがエアコン使わないで無駄な電気力節約してーみたいな事言ってたような
テレビ自体が無駄な電力だろとかテレビ局が節約しろとか言われてたよな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:56 ▼このコメントに返信 国はマンションオーナー向けにエアコン買い替え補助金を出せ
古すぎるエアコンが備え付けで電気代で新しいクーラーが買えるレベルの電気を消費するけど勝手に交換できないみたいなマンションがいくらでもある
医療費やエココストを考えるとそっちの方が安くつくし経済刺激策にもなる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 13:58 ▼このコメントに返信 米3
って言ってもなぁ
我が家は自分と嫁さん二人とも障害があって給料も安い
あほ息子はPCもエアコンもつけっぱだから電気代で生活費が禿げ上がるんよ
進学で一人暮らし始めてくれたから今年から二人暮らしになったんだが
エアコンを渋る癖が着いちまってる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:00 ▼このコメントに返信 別に暑いのはテレビのせいじゃないからね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:00 ▼このコメントに返信 米41
熱中症に年齢は関係ないくらい小学校で習うんだがなぁ・・・
それすら覚えられないおこちゃまか
まだそんな授業が無かった時代のジジイだろお前w
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:00 ▼このコメントに返信 >>38
そもそも経口補水液3本より電気代の方が安いってネタ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:01 ▼このコメントに返信 東京都に引越せば良いのでは?
確か東京都は電気代無料になるって話を聞いた。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:01 ▼このコメントに返信 一時期スマートグリッド流行りそうだったのにな
あれだったら機器まで特定できるから東京都みたいな金持ってるところはエアコンだけ電気代補助とかできるね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:01 ▼このコメントに返信 テレビのほうが電気代使ってんだけど 当たり前だがテレビでは言わないんだよな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:01 ▼このコメントに返信 >>41
重症度次第だが
あと5000円ってエアコン何日分になる?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:02 ▼このコメントに返信 >>15
原発反対するから悪い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:03 ▼このコメントに返信 東京の夏は暑いから毎年道東の別荘で過ごしてる
クーラー使うのは時々で済むよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:03 ▼このコメントに返信 >>55
さすがにエアコンとテレビじゃエアコンの方が電気代高いけど……
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:04 ▼このコメントに返信 馬鹿は毎年毎年同じ事で騒いでるな やばい。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:07 ▼このコメントに返信 いい加減既存の古い建物もサッシ交換や断熱工事をしてくだせぇ…
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:07 ▼このコメントに返信 じゃあ潔く死ねよ
命と金を天秤にかけて金を抱えたままだから景気が良くならんのだカスが
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:08 ▼このコメントに返信 たしか東京都がエアコン使って欲しくて水道料金無料にするんやろ?
いままで何度もそういう風が吹けば桶屋が的な政策で失敗してんのに、意味あるんやろか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:08 ▼このコメントに返信 死ねば電気代タダだからね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:09 ▼このコメントに返信 国民って一括りにすんなw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:11 ▼このコメントに返信 >>55
テレビを年中つけっぱなしにするよりも、ひと夏のエアコン代のが高いと思うわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:13 ▼このコメントに返信 >>56
2時間分ってところか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:13 ▼このコメントに返信 これの理屈は「熱中症の治療費の方が高いから電気代ケチるな」だぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:13 ▼このコメントに返信 金は命より重いからね
熱中症でぶっ倒れた方が金を失うよりはマシだよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:14 ▼このコメントに返信 食い物や水だって食ったり飲んだりしないと死ぬけど自分で払ってるじゃん
健康上に問題があっても切り詰めて節約したいというならご自由に
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:14 ▼このコメントに返信 >>1
電気代ケチった結果病院送りになったらそっちのほうが金かかるって
貧乏人は頭悪いからそれわからんのよな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:16 ▼このコメントに返信 電気代は知らんけど、エアコンに慣れるとエアコンに依存することになるから本当に熱すぎるときだけにするわ
この先4ヶ月エアコンつけまくりはさすがに厳しい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:17 ▼このコメントに返信 北海道住まいだけどクーラーないです😇
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:19 ▼このコメントに返信 エアコンは温度を下げる時に電気を大きく使うので、電気代を節約したいなら気温が上がる前に電源を入れるべし。
温度設定28℃の場合、外気温が28℃になる朝8時頃に電源を入れ、外気温が28℃に下がる時間になったらオフ。オンオフの時間はスマホでチェックすれば良い。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:20 ▼このコメントに返信 高齢者は体を冷やすと悪いから、どんなに暑い日でもエアコンを我慢した方が良いよ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:21 ▼このコメントに返信 まあ補助金くらいは支給すべきよな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:22 ▼このコメントに返信 >>41
自分で払うのが5千円くらいでも医療費(税金)分を考えたら税金の浪費をしてる要素の方が強いけどな
お前も日頃からジジイ、ババアのせいで医療費をが〜とか言ってる連中の1人だろ
「点滴数時間打って5千円程度」とか言ってるお前もジジイ、ババアと同じ思考をしてると自覚したほうがいいぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:29 ▼このコメントに返信 >>63
ちゃんと知ってるのかどうか知らんけど東京が無料にするのは基本料のみな
使った分(従量分)は普通に払う
一般家庭くらいの径だと基本料が800〜1500円ほどだから4ヶ月で3〜6千円くらいは浮くことになる
まあ増える電気代をカバーすることは叶わないけど一助くらいにはなるだろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:30 ▼このコメントに返信 >>29
金が無いのは金が無いなりの理由がある
より出費額が多くなる可能性の方を選び続けると、月にどれだけ稼ごうが永遠に貧乏のまま
ギャンブルと一緒。たまに賭けに勝って成功体験得てもトータルで出費のほうが多くなる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:35 ▼このコメントに返信 目安
2011年の14畳向けエアコン 年間消費電力:1,252kWhだとする 40,064円
1991年の14畳向けエアコン 年間消費電力:3,384kWhだとする 104,904円
業務用エアコン 年間消費電力:4,603kWh 147,296円
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:36 ▼このコメントに返信 電力会社も儲け過ぎな気がするんだけどそこんとことどうなの?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:37 ▼このコメントに返信 米49
いやそこそこ稼げてても電気代は頭痛のタネだわ
あんたは間違ってない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:38 ▼このコメントに返信 自分だけ高いならまだしも、全員少ない金でやりくりしてんだから
金寄こせは違うわな
数千円ケチるような人生なら、どうして数千円更に稼げる知恵を出そうとしないのか
日本人が事業主に向かないのってこういう思考だからなんだよね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:40 ▼このコメントに返信 >>2
そういや電力逼迫!節電節電!はどうしたんでしょう?? 原発推進しなくなっちゃったんすかね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:40 ▼このコメントに返信 >>8
まだそれならええけど、そこに電力供給足らんから節電しろと呼びかけてくるんやで
だから原発再稼働させりゃ、電気代も下がるし電力供給が追いつくから節電呼びかけも必要なくなるから、エアコン利用率上がるで
なのに原発再稼働反対勢力のせいで電気代云々言うのが減らんのや
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:40 ▼このコメントに返信 >>74
気温が下がっても基礎や屋根を含む建物の構造体そのものは熱いまま
建物自体が持ってる輻射熱で室内が温められるから外気温が設定温度と同じになっても1〜2時間はエアコンつけておいた方が良い
そのあたりは建物にどれだけ直射日光が当たってるか、によるから判断が難しいだろうけどね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:40 ▼このコメントに返信 渋る側にも様々な理由がある
口を開けば貧乏人謳ってるやつは893の才能あるよ
もしくは世間知らずのバカ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:41 ▼このコメントに返信 >>71
「これまで熱中症になって病院に行ったことなんてなかったから知らなかった」とか言いそうよな底辺て
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:41 ▼このコメントに返信 スレチとか言われそうだが発電量は問題ないんだっけか
まあ近年はパチ屋がよく潰れてるから平気なのか
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:43 ▼このコメントに返信 >>41
気持ち悪
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:44 ▼このコメントに返信 >>83
まるで詐欺師のような煽り文句だねぇ
君のお仲間はみんなやってるのかな?
この程度でキレないで❤️
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:46 ▼このコメントに返信 電気代は出なくてもタバコパチンコ代はあるもんな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:46 ▼このコメントに返信 なんか勘違いしてるの多いけど
余計なお世話だ黙れって話でしょ
日本を貶めてる連中に言われたらイラつくのは分かるがね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:48 ▼このコメントに返信 最近のは省エネ構造になってるし28度設定ならタダみたいなもんだ
なのに我慢しているのは信念や信仰の問題なんだろ
そんな人相手に物を伝えるならそれなりに言葉が必要ってのも分からんといかんよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:50 ▼このコメントに返信 いやお前だろ
エアコン代もマトモに払えないのは国じゃなくてお前のせいだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:51 ▼このコメントに返信 熱中症なるよりマシはそうなんやけどエアコンの電気代が他と比較してもかなり高いの知らんこどおじが流石にスレに多すぎるやろ
テレビとか扇風機とかと比較できるわけねぇだろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:53 ▼このコメントに返信 命に関わることぐらい自分で払えよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:55 ▼このコメントに返信 バカからどんどん死ねば良いと思うけど、
医療費かかるのがな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 14:59 ▼このコメントに返信 >>95
国の政策が追いつかず逼迫してる家庭が増えたというのは紛れもない事実
事実は事実として受け止めようよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:00 ▼このコメントに返信 >>69
熱中症でも金失うんですがそこは無視ですか
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:02 ▼このコメントに返信 >>75
それで毎年亡くなってる人がおるから年寄の我慢大会期間
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:03 ▼このコメントに返信 >>81
ほならお前が電力会社立ち上げればいいだけだけどなんせしないの?
頭悪いの?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:06 ▼このコメントに返信 >>96
別にお前は我慢してればええやろ
それで苦しかろうが死のうがどうでもええけど
そこまでして我慢しても何も得られんぞ?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:07 ▼このコメントに返信 電気代なんて気にせずつけてるわ
暑くて耐えられない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:09 ▼このコメントに返信 エアコンの電気代のイメージが20年前で止まったままの人おるよな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:09 ▼このコメントに返信 電気代が払えなくなったら止められて結局死ぬ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:10 ▼このコメントに返信 使わずに健康損なうのは自己責任
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:12 ▼このコメントに返信 ニートらしい考え方やな
早く英一郎されるとええね
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:12 ▼このコメントに返信 熱中症で救急搬送されて一日入院しちゃう金額の方がワンシーズンの電気代より高いでしょ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:14 ▼このコメントに返信 月に数千円プラスで快適に過ごせるなら高いけど高くないだろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:16 ▼このコメントに返信 >>105
そういう奴は20年前のエアコン使ってるからな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:20 ▼このコメントに返信 多少は暑さに慣れろ、そんな軟弱だと外一歩出ただけで死ぬぞ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:23 ▼このコメントに返信 再エネ賦課金を止めろ、なんで太陽光パネルを設置できる金待ちのために徴収されんといかんのよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:23 ▼このコメントに返信 電力の供給が危機的です。
エアコンの設定温度は32℃でお願いします。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:26 ▼このコメントに返信 つけるエアコンが無いんだが?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:28 ▼このコメントに返信 六畳一間に六家族で凌ぐ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:30 ▼このコメントに返信 >>114
35℃で
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:30 ▼このコメントに返信 >>1
マジでそれ
24時間つけ続けても電気代なんか月2、3000円しか増えないって話したらそれがキツイって言われた
えっ、てなるわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:31 ▼このコメントに返信 水風呂入ったら冷え過ぎた
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:42 ▼このコメントに返信 濡らした、服着とけ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:45 ▼このコメントに返信 他責の極致やな
まあこれはネタだろうけど、政治の話題だとこういうレベルのやつ頻繁におるよな
「お金がないのは政府のせい!(無職・無資格・無努力)」みたいなの
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:48 ▼このコメントに返信 世の中ホンネとタテマエがあるから。熱中症になるのもしかたないね、それも自然淘汰だね。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:49 ▼このコメントに返信 電気代の節約でコンビニとかスーパーに涼しむ為だけに行く人達が増えそう
子供の頃に家にエアコンが無くデパートで涼しんだ事がある、子供ながら涼しくて物が多く色々楽しめた
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:49 ▼このコメントに返信 電気代が高いとか言ってるのは古いエアコンを使ってるだけだろ
最近のエアコンは電気代安いし性能もいいから、買い替えた方が結果的にお得だぞ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:52 ▼このコメントに返信 政府:エアコンの買い替えに補助出すよ
国民:よし買い替えだ電気代浮くし
電器屋:エアコン売れるぜー
家電メーカー:エアコン売れるぜー
特定野党:ばらまきだー
その他:さすがにちゃうやろ
こんな展開が期待できない今の政権……
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:53 ▼このコメントに返信 何処かのお店の中に居たほうがエアコン代無料だからな
近くに家電店やドンキが無かったら出来ないが
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 15:55 ▼このコメントに返信 イオンの求刑椅子を埋め尽くしてるじーさん達ってそういうことだったのか
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:01 ▼このコメントに返信 NHKが暑い間の受信料を無料にするから
その浮いた分をエアコンの電気代にあてて下さいって言えば良いんだよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:07 ▼このコメントに返信 そない言うても1日大体12kWh前後、5〜600円てとこだろ(当社比)。Uberでみつお2〜3回程度でも賄える
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:15 ▼このコメントに返信 >>128
アイツらなら、むしろ何とかしてエアコンから受信料徴収できないか考えそうだわ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:17 ▼このコメントに返信 電気代ケチって熱中症で入院にでもなったらエアコン1台買えるぐらいの治療費かかるんだが?
お金が勿体ないので、このまま氏にますと初志貫徹するならいいけどね
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:21 ▼このコメントに返信 網戸に扇風機や
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:26 ▼このコメントに返信 >>105
だって20年以上前の機種ですもん…
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:27 ▼このコメントに返信 米125
補助金なんか出さなくても毎年爆売れやろ
工事待ち多いし
電気代だから燃料費調整額じゃないの?
それよりも夏より冬の方が電気代は高くなるので夏は普通にエアコンつけろって思うけど
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:28 ▼このコメントに返信 金無い奴は必然的に賃貸だからエアコンは自分で買ったんじゃないやろ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:31 ▼このコメントに返信 今のエアコンは毎日使っても電気代は月に3000円ぐらいだからケチるとこ間違えてるよ
まあ24時間つけっぱなしならもう少し高くなると思うけど
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:35 ▼このコメントに返信 電気代のためなら命もいらぬ。それが日本人の心意気と…
(部屋のエアコンガンガンかけながら)
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:40 ▼このコメントに返信 >>71
ナマポなら病院タダだからそっちのがいいんじゃね
低所得は知らん
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:44 ▼このコメントに返信 「(電気代を)我慢せずにエアコン付けろ」って事やろ。
わざわざエアコン付けるの我慢する理由は電気代節約が殆どだろ。
電気代よりも、熱中症なったり死んだりする方が圧倒的にコスパ悪いからな。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:49 ▼このコメントに返信 米139
いまだに根性論振りかざしてる老害とか普通にいるんよ
しかも年いくと暑さにも鈍感になって夏場に暖房入れる輩まで出てそのまま逝く
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 16:56 ▼このコメントに返信 古い団地の最上階に住んでるから、この時期はエアコンないと常時サウナなんだわw
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 17:14 ▼このコメントに返信 >>71
これofこれ
バカでもわかるように
熱中症で病院に運ばれた際の治療費と重症で入院した際の費用を明示するべき
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 17:25 ▼このコメントに返信 >>84
土人捕らえて土人力発電で賄え
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 17:44 ▼このコメントに返信 >>4
塩分過多になりそう
あれ通常時飲むとしょっぱいんだぞ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 17:48 ▼このコメントに返信 NHK受信料払わずに、電気代に充てたい。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 18:01 ▼このコメントに返信 >>142
バカは「確実にかかる費用」と「かからないかもしれない費用」なら後者の可能性にかけると思うぞ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 18:03 ▼このコメントに返信 さすがにつけたけどこれもう外出られんな
あんな暑い外歩いてる奴らって人間なのか?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 18:14 ▼このコメントに返信 それすらも払えないならいっそ…
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 18:28 ▼このコメントに返信 >> 1
国にも責任あるから
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 18:44 ▼このコメントに返信 お腹が空いたらご飯を食べてください
バカ「誰がその食費払うの?」
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 18:50 ▼このコメントに返信 >>99
何でも他責思考の無能国民が増えたからやろ
国のせいにすんな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 18:56 ▼このコメントに返信 馬鹿みたいに我慢する老人が自然淘汰で消えてくほうがいいよな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 20:19 ▼このコメントに返信 米31
生活保護ってそうじゃないのか
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 20:30 ▼このコメントに返信 エアコンが古いところは我慢したり外出した方が安上がりなんじゃないの?
5年以内とか掃除をこまめにしてたら16畳くらいのと6畳のエアコン2台を節約無しで他の家電製品込みで去年は1月分が1万5千くらいだったぞ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 20:34 ▼このコメントに返信 >>51
そういえばワシの頃は「日射病」って言っておったのう
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 20:36 ▼このコメントに返信 機種や部屋の広さ、設定温度でエアコンの強弱が変わるから一概には言えないけど、強で動いているときのエアコンは1時間で35円ぐらい。弱だと1時間で12円ぐらい。
8〜10畳の部屋で24時間つけっぱだと大体400〜500円程度。
昼間は家にいなくて夜間12時間使用する場合は200円下回るぐらい。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 20:39 ▼このコメントに返信 ※156の補足
昔のエアコンは高いと言われるけど実際は温度調節が雑なだけで、普通の100Vコンセントを使用している場合は15Aを超えることができないので、1基で1時間45円超えることは不可能。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 20:50 ▼このコメントに返信 午後は外出たら風あって日陰に入るとすずしい
家の中にいるより外でたほうがいいな
21時少し前の今で室温35度
体をまめに拭いて頭は水で冷やし扇風機の風あびるといい
エアコンつけるのは7月からでよさそう
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 21:27 ▼このコメントに返信 救急車が足りないのよ
誰が払うの?
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 21:48 ▼このコメントに返信 うちの隣家のジジイはムカつくからエアコンつけずにしんでほしい
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 21:52 ▼このコメントに返信 うち1Kで6帖の部屋だけ夏の間ずっとエアコンつけっぱなしだけどそれでエアコン使わない月より電気代が4000円ほど高くなる。
4000円÷30日で1日あたりのエアコン電気代約134円。
134円÷24時間で1時間あたり約5.6円。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 21:57 ▼このコメントに返信 >>149
ないよ?適宣注意喚起してるし
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 22:35 ▼このコメントに返信 >>84
節電呼びかけてたら国民が熱中症で死に始めたでござる、ってことでヤバいと思ったんじゃね?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 22:40 ▼このコメントに返信 ウチの親に行ってくれ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月20日 23:17 ▼このコメントに返信 その電気代も払えない弱者は、淘汰されればいい
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:05 ▼このコメントに返信 ずっと涼しいところにいるといざ外に出なきゃいけないときにかなりしんどいからあんまり頼りすぎなのもよくないかなって思っちゃうんだよね
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:29 ▼このコメントに返信 反原発のゴミくず共が負担しろ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 01:50 ▼このコメントに返信 なんかのニュースで電気代が惜しいからエアコンつけない爺さんが、代わりにビールで水分補給とか、エアコン暑いからつけるけど、設定温度16℃婆さんとかテレビとはいえ盛りすぎだろと思った
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:24 ▼このコメントに返信 野党もそうだけど自分らの意見を国民とか主語でかにして言うやつマジで嫌い
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:26 ▼このコメントに返信 再エネ賦課金とかいうぼったくり金はらって与党議員様と官僚とつながりのある中抜き企業が美味しい思いし取るからますます値上げされる模様
国民は熱中症で低所得者と低年金受給者から死んでいく
美しい国日本(白目
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 02:50 ▼このコメントに返信 だから補助するって言ってんじゃん
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 05:23 ▼このコメントに返信 熱いのは結構耐えられるというか家族がつけていると寒くてその部屋にいられないぐらいの寒がりだから、本当に熱くならないとエアコンはつけない
ただPCが熱暴走しそうなぐらいファンが回る時は暖かい服を着てからエアコンつける
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 06:26 ▼このコメントに返信 シにてえなら勝手に我慢大会してりゃいいじゃねえの。
病気になったら医者に行く、その代金は自分で払う。
生きるために水分摂る、その代金は自分で払う。
何か違うか?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 06:38 ▼このコメントに返信 米4
そのほうが高いんでないかい。3本も飲んだら体に悪い…
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:26 ▼このコメントに返信 「一応、注意喚起義務は果たしたから、あとは皆さんご自由に」
・・・でしょ? 単なる有事の際のアリバイ・免罪符なだけw
ていうか注意喚起を聞く気がない様な頑固な年寄が熱中症でアレするのは国としてはむしろ大歓迎だしwww でも長期入院はするなよw
(若い奴は電気代節約したけりゃ水シャワーと扇風機で頑張れ)
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:00 ▼このコメントに返信 >>99
何でもかんでも人のせいにする癖やめた方がいいよ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:14 ▼このコメントに返信 開けれる窓全開にしたら涼しい
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:58 ▼このコメントに返信 受益者負担ってのはそうだが、
いざ自分が転落したらって考えると、
ここの連中のように悪しき様に叩く気はしない
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:07 ▼このコメントに返信 エアコン使わない選択肢があるのがよくわからん
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:37 ▼このコメントに返信 6-9月は27度で24時間つけっぱなし
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:57 ▼このコメントに返信 27度設定+サーキュレーター直当ては体感温度20度くらいになるのでおススメ
電気代をケチりたい気持ちはわかるが
無理に我慢して病院に担ぎこまれたら倍どころじゃない治療費がかかるぞ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:13 ▼このコメントに返信 確かに体壊してかかる医療費は大部分国が払ってくれるしな🤔
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:26 ▼このコメントに返信 長袖長ズボンでクーラー入れっぱなしで寝るのが1番いい
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:31 ▼このコメントに返信 ガスの補助って意味無いよね
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:43 ▼このコメントに返信 >>87
恥ずかしいです。本当に。同じ日本人として
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 20:09 ▼このコメントに返信 熱中症で救急搬送されたらそれ以上に金かかる、我慢して倒れるのはアホのすること。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:20 ▼このコメントに返信 エアコンねーよ
省エネ型で自治体から補助金出るけど補助金入れても安物買ったほうがコスパいいよ
ここから更に単価50%あがるなら省エネ型でいいかもしれんが
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 22:57 ▼このコメントに返信 自分で払えよ
飯食わないと死ぬよって言われてるのと一緒だぞ
自分で払って飯を食え
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 23:33 ▼このコメントに返信 水風呂ん中で生活してみればいいじゃん。
知らんけどwww
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:23 ▼このコメントに返信 そんなもん原発反対してる左翼団体にきまってんだろ、さっさと稼働すりゃやすくなるってのに、西日本は安いぞ?
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:05 ▼このコメントに返信 今からエアコンつけてたら真夏死ぬだろ。
窓開けて扇風機付ければ十分だよ。