
1: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:42:13.27 ID:VmcHSbni0
・糸井重里
「このへんないきものは まだ日本にいるのです。たぶん。」 - 映画『となりのトトロ』
・ ID:KqM9LfYm0
「森。そこは異次元との国境」-映画『となりのトトロ』
2: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:42:58.99 ID:VmcHSbni0
・糸井重里
「4歳と14歳で、生きようと思った」 - 映画『火垂るの墓』
・ ID:KqM9LfYm0
「総ての神経は可能性に満ち、如何なる最後通蝶にも応えうるのだ」-映画『火垂るの墓』
「4歳と14歳で、生きようと思った」 - 映画『火垂るの墓』
・ ID:KqM9LfYm0
「総ての神経は可能性に満ち、如何なる最後通蝶にも応えうるのだ」-映画『火垂るの墓』
9: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:45:29.92 ID:t5gkwGoa0
今考えるとそこそこいいな
【おすすめ記事】
◆【画像】女性「いやぁぁぁ!ジブリショップの前に性的アニメが掲示されてるぅぅぅ!」
◆【速報】ジブリが国内でもネトフリ解禁wwwwwwwwww なお
◆【正論】記者「ipadは何でも出来ますよ?」→ジブリ宮崎駿「気色悪い。」
◆ジブリ「キムタクは最後まで台本持たずに演じきった。すごい!」 ←声優にはできない理由www
◆【画像】ユニクロジブリコラボwwwwww

◆【悲報】スザンヌ、ヘキサゴンの「やらせ」を告白 → 上沼恵美子「今やったらアウトやな」
◆【悲報】現金給付、6割超が反対wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】人気女子アナ、泥舟のテレビ局から次々退職wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイ、副業がバレて会社をクビになる
◆【速報】Switch2、BAN祭りwwwwwwwwwwww
◆【画像】女性「いやぁぁぁ!ジブリショップの前に性的アニメが掲示されてるぅぅぅ!」
◆【速報】ジブリが国内でもネトフリ解禁wwwwwwwwww なお
◆【正論】記者「ipadは何でも出来ますよ?」→ジブリ宮崎駿「気色悪い。」
◆ジブリ「キムタクは最後まで台本持たずに演じきった。すごい!」 ←声優にはできない理由www
◆【画像】ユニクロジブリコラボwwwwww
3: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:43:19.71 ID:VmcHSbni0
・糸井重里
「カッコイイとは、こういうことさ。」 - 映画『紅の豚』
・ ID:KqM9LfYm0
「叡智は人類に翼を、心臓にエンジンを与えた」-映画『紅の豚』
「カッコイイとは、こういうことさ。」 - 映画『紅の豚』
・ ID:KqM9LfYm0
「叡智は人類に翼を、心臓にエンジンを与えた」-映画『紅の豚』
4: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:43:38.08 ID:VmcHSbni0
・糸井重里
「タヌキだってがんばってるんだよォ」 - 映画『平成狸合戦ぽんぽこ』
・ ID:KqM9LfYm0
「賽は投げられた。」-映画『平成狸合戦ぽんぽこ』
「タヌキだってがんばってるんだよォ」 - 映画『平成狸合戦ぽんぽこ』
・ ID:KqM9LfYm0
「賽は投げられた。」-映画『平成狸合戦ぽんぽこ』
5: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:44:13.76 ID:VmcHSbni0
・糸井重里
「家内安全は、世界の願い。」 - 映画『ホーホケキョ となりの山田くん』
・ ID:KqM9LfYm0
「汝、隣人を愛せよ 」-映画『ホーホケキャとなりの山田くん』
「家内安全は、世界の願い。」 - 映画『ホーホケキョ となりの山田くん』
・ ID:KqM9LfYm0
「汝、隣人を愛せよ 」-映画『ホーホケキャとなりの山田くん』
6: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:44:36.68 ID:VmcHSbni0
・糸井重里
「トンネルのむこうは、不思議の町でした。」 - 映画『千と千尋の神隠し』
・ ID:KqM9LfYm0
「契約、それは楔 」-映画『千と千尋の神隠し』
「トンネルのむこうは、不思議の町でした。」 - 映画『千と千尋の神隠し』
・ ID:KqM9LfYm0
「契約、それは楔 」-映画『千と千尋の神隠し』
27: 警備員[Lv.15] 2025/06/20(金) 10:50:22.31 ID:IeOpQkw00
>>6
映画見たんか?
映画見たんか?
7: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:45:14.58 ID:VmcHSbni0
・糸井重里
「ふたりが暮らした。」 - 映画『ハウルの動く城』
・ ID:KqM9LfYm0
「その城、難攻不落につき」-映画『ハウルの動く城』
「ふたりが暮らした。」 - 映画『ハウルの動く城』
・ ID:KqM9LfYm0
「その城、難攻不落につき」-映画『ハウルの動く城』
14: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:46:40.31 ID:fZdbbGrQ0
>>7
画像できてて草
画像できてて草
16: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:47:21.11 ID:SUHgMz1c0
>>7
キービジュアルだと悪くないな
キービジュアルだと悪くないな
21: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:47:50.58 ID:Q6N+4H7v0
>>7
これが1番クソ
これが1番クソ
8: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:45:19.74 ID:RmgMXcGT0
ひねりがなくて難しい言葉言いたい中学生みたい
10: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:45:41.78 ID:VmcHSbni0
・糸井重里
「見えぬものこそ。」 - 映画 『ゲド戦記』
・ ID:KqM9LfYm0
「夢物語を現実とすべく、我々は生まれた 」-映画『ゲド戦記』
「見えぬものこそ。」 - 映画 『ゲド戦記』
・ ID:KqM9LfYm0
「夢物語を現実とすべく、我々は生まれた 」-映画『ゲド戦記』
11: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:45:48.29 ID:fIASA6bwr
ゲーム脳
12: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:46:05.40 ID:VmcHSbni0
525 風吹けば名無し2017/02/07(火) 23:31:47.81 ID:KqM9LfYm0
叩くだけって簡単だよな
叩くだけって簡単だよな
15: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:47:08.36 ID:MlJ4dw0M0
>>12
これが1番のキャッチコピー
これが1番のキャッチコピー
26: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:49:55.15 ID:fIASA6bwr
>>12
やればできる子
やればできる子
28: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:51:06.88 ID:9gUPq2WK0
>>12
魂のこもった言葉は違うな
魂のこもった言葉は違うな
96: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 11:42:01.01 ID:7lRGDDQQ0
>>12
叩かれた結果これが出たんやからある程度負荷はかけなあかんのやな
叩かれた結果これが出たんやからある程度負荷はかけなあかんのやな
17: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:47:28.01 ID:+de+a6q70
山田くんはええかもな
20: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:47:47.89 ID:mJLCIvvT0
映画館に張ること考えてないやろ
23: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:49:31.18 ID:UNcxzwR20
出来はともかくちゃんと考えるの偉い
31: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:51:46.43 ID:RP3hU2Pk0
IDのほうはすべてがゲド感ある
33: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:52:09.53 ID:rwSpkASR0
タヌキだってがんばってるんだよォ
40: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:54:28.31 ID:3vXUPpcD0
>>33
かわヨ
かわヨ
37: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:53:28.53 ID:fIASA6bwr
>>33
ポスターにすると良く見えるなこのキャッチコピー
ポスターにすると良く見えるなこのキャッチコピー
35: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 10:53:28.16 ID:euNJgao8H
俺なら
「120分で試聴しな!(ラピュタ)」
「120分で試聴しな!(ラピュタ)」
73: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 11:19:30.62 ID:y9k3hQmx0
>>35
一番ゴミ
一番ゴミ
58: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 11:02:14.58 ID:XspZs0br0
もう8ねんまえなんやね
59: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 11:04:08.73 ID:M08ZOKEVM
2017年から8年か
時間の経つのは早いね🤣
時間の経つのは早いね🤣
66: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 11:13:45.81 ID:8g6ESURV0
カッコつけすぎると何いってんだこいつになるから難しい
67: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 11:14:10.08 ID:TwBtm1Had
イチイチ言葉回しが中2くさいタッチで草
70: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 11:16:58.58 ID:yCZVR+Ij0
普通に厨二臭くて無理やわ
77: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 11:24:29.46 ID:fIASA6bwr
80: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 11:25:22.85 ID:o8pqFOi40
>>77
それなんJのキャッチコピーやんけ
それなんJのキャッチコピーやんけ
91: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 11:30:45.66 ID:F/0qzY3e0
>>77
キャラつぶしてて草
キャラつぶしてて草
65: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 11:12:33.99 ID:Ok8R4t9U0
やっぱ糸井重里って天才だは
64: それでも動く名無し 2025/06/20(金) 11:11:46.28 ID:SjuUGOn40
全然頭に入ってこない
糸井重里ってすごいんだなあ
糸井重里ってすごいんだなあ

◆【悲報】スザンヌ、ヘキサゴンの「やらせ」を告白 → 上沼恵美子「今やったらアウトやな」
◆【悲報】現金給付、6割超が反対wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】人気女子アナ、泥舟のテレビ局から次々退職wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイ、副業がバレて会社をクビになる
◆【速報】Switch2、BAN祭りwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750383733/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:27 ▼このコメントに返信 厨二病って感じかな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:29 ▼このコメントに返信 むずかしいことばを覚えだした中学生かい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:29 ▼このコメントに返信 どちらもそこらへんにごまんといる凡人
ただし糸井は試行回数が違う
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:30 ▼このコメントに返信 謎のID君はジブリの想定し期待する客層を考慮できてないからで0点やろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:30 ▼このコメントに返信 何度見てもさぶいぼでるわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:31 ▼このコメントに返信 誰かの言葉を借りパクは良くない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:31 ▼このコメントに返信 >>叩くだけって簡単だよな
これだけ認めたるわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:32 ▼このコメントに返信 センスが皆無でクソすぎる
学歴低いざこが考えるとこんなもん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:33 ▼このコメントに返信 こうして青葉みたいなのが発生するんだろな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:34 ▼このコメントに返信 何周も回った人間が出す簡素な言葉と
まだ1周目も序盤みたいなガキが捻ろうとする言葉じゃワケが違う
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:34 ▼このコメントに返信 みんな言ってるけど、難しい言葉使いたがる中学生で、個性がないな
たまたまワイの中二心に刺さるやつもあるけども
その点糸井は個性があるからそこは流石だわ、ワイに刺さるのはないけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:34 ▼このコメントに返信 きっつい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:35 ▼このコメントに返信 キャッチコピーって短い方がいいよ
生き残ってる言葉ってどれも短いでしょ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:36 ▼このコメントに返信 一回聞いて意味が理解できないもんはキャッチコピーにならんだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:36 ▼このコメントに返信 紅の豚に関してはどっちもイマイチだな〜
16 名前 : 路端のカメラ好き投稿日:2025年06月21日 08:36 ▼このコメントに返信 サムすぎるwwww
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:37 ▼このコメントに返信 キャッチコピーじゃなくて説明してるだけじゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:37 ▼このコメントに返信 ロゴデザインもそうだけど、凝っているのが良いのではなく、結局シンプル、わかりやすい、覚えやすい、印象に残るが重要かなと。キャッチコピーは作品のイメージでもあるから、ジブリ関連はターゲット層も踏まえ柔らかくかつワクワクする必要はあるよね。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:37 ▼このコメントに返信 作品の世界観に合ってなさすぎるやろ
厨二拗らせてるだけやん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:39 ▼このコメントに返信 まだ低学年のクラスに挙手制で聞いた方が良いの出そう
コイツみたいなのばっかがターゲットな作品なら良いけど、ジブリの幅広い客層っていう一番肝心な所が抜けとるがな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:42 ▼このコメントに返信 1つも良いの無いね残念
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:43 ▼このコメントに返信 説明っぽくてくどいな。
やっぱり糸井重里はすごいや。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:43 ▼このコメントに返信 自分の学や知識を誇ろうとする浅っさい自己顕示欲が醸し出す厨二臭さがキッツいな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:44 ▼このコメントに返信 見事なまでに厨二病
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:45 ▼このコメントに返信 こうやって全部見てみると、ぽんぽことかホーホケキョとか糸井のもたいして・・・・・って思うな。
凄いのは凄いけど。ピンキリだと思う。。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:45 ▼このコメントに返信 ただ「言いたい」だけで「伝える、伝わる」を無視してるって感じ
中2的な自己満文章って印象を受けたわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:45 ▼このコメントに返信
センスの有無がまだ自分じゃわからない年齢なんだろうな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:46 ▼このコメントに返信 「あなたの知らない故郷」-映画『となりのトトロ』
はい、俺の勝ち
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:46 ▼このコメントに返信 あのね、こういうのってまだ皆が鑑賞する前に見るのが大前提なのよ
鑑賞前でも後でも納得度が変わらない表現力が肝心なのに、作品の雰囲気もクソもない理屈付けみたいな事してどうすんの
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:46 ▼このコメントに返信 一言でストーリーを説明するってのが映画でのキャッチコピーだから糸井重里は誰が見てもこんな感じだと伝わる言葉選びしてるからすごい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:46 ▼このコメントに返信 ゼロから考えただけではないので評価に値しない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:46 ▼このコメントに返信 こう改めて羅列させて見ると、糸井重里も歳を取る事に正直劣化してると思う。
ID:KqM9LfYm0さんとはそれでも天と地の差があるけど。
ID:KqM9LfYm0さんはなんでこれで糸井重里に勝てると思ったのかは意味不明や。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:46 ▼このコメントに返信 馬鹿にしてる奴もこのidくんと変わらん凡人て自覚ある?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:47 ▼このコメントに返信 まず作品内容と合ってないわ
出て来はするけどそれがメインじゃねぇ
それを具体的に言ってる分ズレてる印象しか無い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:47 ▼このコメントに返信 生きろ。とかいまだに覚えてるもんなあ
やっぱり凄いと思う
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:48 ▼このコメントに返信 相手がわからない状態で発する言葉は距離感が難しい
この人に話してるってわかってれば言葉が選べるけどね
キャッチコピーは万人に受け入れやすいものが望ましい
AIも初期は硬かったけれどこなれてくると丁寧すぎず馴れ馴れしすぎずいい感じになった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:48 ▼このコメントに返信 >>28
よりによってトトロに挑んでそれで勝ちと思える時点でセンス皆無じゃん…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:50 ▼このコメントに返信 ※25
まぁどの業界でも10割バッターは居ないからな
それでも糸井はレジェンドよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:50 ▼このコメントに返信 >>37
糸井重里は「トトロ」ってアイコンに固執して内容度外視してるから
誰がやっても勝てるわ
比べりゃわかるだろw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:50 ▼このコメントに返信 トトロに関しては糸井のがクソすぎると感じる
最後の「たぶん」が最高に気持ち悪い
居る派なのか居ない派(だけど空想として楽しむ)のかはっきりしろ
中途半端な立場の人間キモい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:50 ▼このコメントに返信 作品を良くみせたいんじゃなくて、自分をかっこよくみせたい言葉だね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:51 ▼このコメントに返信 >>30
説明しすぎるのも映画のキャッチには良くないんだよ
適度にボヤケてて中身を知るには観に行かなきゃって思えるものが良い
糸井重里のは「宮崎駿の作風は知ってるでしょ?」を前提にもう一言って造り
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:51 ▼このコメントに返信 >>33
自覚あるから自覚ない馬鹿より上だぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:53 ▼このコメントに返信 >>33
多くは凡人でもコイツほど愚かではない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:54 ▼このコメントに返信
数十年経ってからの後出しな時点で勝負にすらなってないんだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:54 ▼このコメントに返信 >>5
そうなったら糸井の勝ち
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:55 ▼このコメントに返信 火垂るの墓はそれでどうなるのかのネタバレはせずに内容を表してて上手いなと思った
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:55 ▼このコメントに返信 中二病だなあ
難しく書けばいいってものじゃない
元のキャッチコピーが子どもにわかる秀逸なことがよくわかったよイッチ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:56 ▼このコメントに返信 これ8年前か、懐かしい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:56 ▼このコメントに返信 >>37
例えば
「あなたの知らない」で重里が書いていた「異次元・森の異質さ」を鑑賞者始点で想起させる物に変換した
トトロはあくまで刺激でしかない、なのでコピーに含めればノイズになる
「となりのトトロ」が表現していたのは「田舎・優しい隣人・新たな生活」つまり「故郷」
これらを組み合わせて「あなたの知らない故郷」というコピーにすれば
トトロも物語も包含出来るというわけ
どうよw
俺の勝ちじゃんw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:58 ▼このコメントに返信 ハウルの動く城のキャッチコピー合ってなさすぎだろ…
もちろん謎のIDくんの方ね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:58 ▼このコメントに返信 >>33
自覚あったら、糸井重里より優秀なキャッチコピーを考えようとはすれども、
Xで「自分の考えたジブリ作品のキャッチーコピー」を公表したりはしねーな。
そんなことしてる時点で自分が糸井重里より上だと思い込んだ一般人のアホ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:59 ▼このコメントに返信 コイツはキャッチコピーを勘違いしてる
スレ内にある「120分で視聴しな」みたいなのもそうだけど、内容を知ってるから理解できるのはキャッチコピーとは言わん
となりのトトロもトトロという不思議な生物に興味を持たせないと駄目
森なんて一切関係ない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:59 ▼このコメントに返信 まあ人の仕事に憧れるのはええ事や
自分のアイディア企業に送りつけたりするのはシンプルに迷惑だけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 08:59 ▼このコメントに返信 こんなん上げれば批判がたまるのはわかりきっているんだからそれを踏まえて
「叩くだけって簡単だよな」
これに誘導したとするなら
才能あるんじゃない。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:00 ▼このコメントに返信 >>39
お前みたいなんもわんさかいるから糸井は安泰なんだなぁ
トトロの雰囲気に一番近づけたくない最下層感満載だわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:01 ▼このコメントに返信 言い回しが固すぎて作品と合ってないの論外でしょ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:01 ▼このコメントに返信 >>56
結局論理じゃなくお前の感情剥き出しにするなら歯向かってくんじゃねぇよ下等生物w
「となりのトトロ」の雰囲気を出してるのはトトロではなく隣人や生活環境だボケw
二度とトトロ語るんじゃねぇwwwww
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:04 ▼このコメントに返信 >>40
キミがあの辺に住んでる子供だとして見えるかどうか分からないってことだよ
普通にバス停で待ってたりするのに地元に伝説も噂も流れてないんだからツチノコより不確かなもの
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:04 ▼このコメントに返信 となりの山田くんだけはオリジナルよりいいなと思った
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:04 ▼このコメントに返信 >>44
俺が三行書いた>>33への反論を一行で終わらせたお前はすごい。
確かにそれだけで良い。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:05 ▼このコメントに返信 山田くんは結構いいかもなとか何を考えて生きてるのか腹立つ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:06 ▼このコメントに返信 米58
そんな文章打ってて自分が倫理的だと思ってんの草
悪い意味で「へんないきもの」扱いされて育ってきてそう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:07 ▼このコメントに返信 >>28
「このへんな28は まだ日本にいるのです。たぶん。」
「あなたの知らない28」
糸井やな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:08 ▼このコメントに返信 >>63
は?「論理」な
まともに言葉も知らねぇのか下等生物はw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:08 ▼このコメントに返信 オレの勝ちwオレの勝ちww
こういうゴミで溢れかえればかえるほど糸井重里みたいな素朴さが光るのは皮肉だなぁ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:09 ▼このコメントに返信 小難しい言い回しなく子どもでも意味がわかるのに大人になるとまた深みがわかる神コピーだらけ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:11 ▼このコメントに返信 本人は認めたくないだろうが
捨て台詞が一番のキャッチコピー
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:12 ▼このコメントに返信 >>50
トトロはみんなの持っている童心の回顧がキモやろ
大人たちの立場や行動を理解できるようになったから「居なくなった」し
子どもの頃の記憶を思い出したから「まだ居る」んとちゃうんか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:13 ▼このコメントに返信 紅の豚のヤツはレッドブルにちょうどいい感じ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:14 ▼このコメントに返信 ハウルは最後分解消滅したやんけ
なにが難攻不落や
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:15 ▼このコメントに返信 映画の内容に基づいたコピーであってキャッチコピーではない
未視聴の人間からしたらシンプルに何言ってるかわからない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:15 ▼このコメントに返信 ダークソウルとか好きそう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:17 ▼このコメントに返信 このスレだけじゃないけど長文でまともな内容なんてほぼ皆無だしな
長文でなく分かりやすく相手に意図を伝えるってのは難しいもんよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:17 ▼このコメントに返信 そもそもキャッチコピーなんぞいらん
そんなもんに価値を見出してる時点でアホ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:19 ▼このコメントに返信 >>69
それらを想起させてるのは「トトロ」ではなく
「田舎・優しい隣人・新たな生活」だからね?
受け手によって想起の変化が起きようとそれの起点は変わっていない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:19 ▼このコメントに返信 他人の作品でイキろうと思った。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:20 ▼このコメントに返信 もっと平易な言葉でキャッチ―さも必要やな。
あと一番大事な、見た人に感情を湧き起こさせつつ、言葉から想像させる何かがないと。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:23 ▼このコメントに返信 マジでなんjキャッチコピーは秀逸
短く平易でシニカルに表現しとる
やっぱあれこれ捻るんじゃなくて魂よな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:24 ▼このコメントに返信 何も生み出さない奴の言葉ほど軽いものはないよな
糸井さんは作品を作る人だからこそ最終的にその言葉に落ち着いたってのを理解していない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:28 ▼このコメントに返信 負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないことシンジくんチャンスよ!
押せ!🚨
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:29 ▼このコメントに返信 SNS大喜利やなろうタイトルに脳焼かれた連中が増えてる今KqM9LfYm0の方をよく感じるやつ増えてそう
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:30 ▼このコメントに返信 声に出した時に語呂が悪いと頭に残らない
その点、叩くだけって簡単だよなは語呂がいいから頭にすっと入ってくる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:30 ▼このコメントに返信 >>75
これは世の中を知らなすぎ
在庫処分セールのコピーに群がってるジジイの癖に
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:30 ▼このコメントに返信 >>69
もっとわかりやすく言うならトトロもまっくろくろすけも作品要素「田舎・優しい隣人・新たな生活」の内の
「優しい隣人」の1人でしかない
「となりの婆ちゃん」でも「となりのカンタ」でもタイトルとして通じるじゃん?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:30 ▼このコメントに返信 凡すぎる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:30 ▼このコメントに返信 新しい方は、まずオリジナリティがないな。これが致命的。
ぶつ切れな言葉遣いも対象年齢の人にも刺さらない。堅苦しくて、一般大衆から敬遠されて映画を見たいと思う人を減らす。厨二のほのかな匂いもして、気になり始めると強烈な匂いに感じてくる。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:32 ▼このコメントに返信 >>65
キャッチコピーの件は論理的かも知らんが
63が言ってるのは貴方への言葉遣いに対してのモラルや道徳だから倫理的で合ってるよ
その辺も読解能力と言うか理解してない時点で言葉を生業にしている人には到底敵わないと思うよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:33 ▼このコメントに返信 広告は門外漢だけど、糸井はスゲーな
万人に分かりやすく、的を射てる
素人はゲームのキャッチコピーを真似して
下手くそにしちゃった感じ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:33 ▼このコメントに返信 キャッチコピーじゃなく偉人名言コピペみたいになってんだよな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:34 ▼このコメントに返信 「少女の愛が奇跡を呼んだ」-映画『風の谷のナウシカ』
これはどうや?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:36 ▼このコメントに返信 >>91
ダサい、陳腐
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:37 ▼このコメントに返信 >>58
このツリーのこいつ、id:KqM9LfYm0が久々に蒸し返されてピキってるみたいですき
いややっぱきらい
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:37 ▼このコメントに返信 >>1
子供連れて映画館に行ってこのキャッチコピー目にしたら親が恥ずかしくなるよな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:39 ▼このコメントに返信 しゅうまい君(bot)が時々神がかってるツイートしたのを思い出した
…復活してくれよ
クスッと笑えるのが良かったんだよ
で、これはAIにデータぶち込んで出力した感がある
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:39 ▼このコメントに返信 >>9
糸井のキャッチコピーは俺が考えたやつって言い出すの想像できるなwww
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:40 ▼このコメントに返信 >>28
こいつのダメな点は自分のキャッチコピーが絶対に良いと思っている点
ダメ出しを受ける度に一人でも多くの人の心に響くもの(一人でも多くのスタッフが賛成してくれるもの)を何度でも何度でも出すことが大事だと理解していない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:40 ▼このコメントに返信 >>11
ほなキャッチコピーとして大成功よ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:41 ▼このコメントに返信 >>1
カッコよくしようとしすぎて滑ってるよな。
売れないヴィジュアル系バンドの歌の歌詞みたいな恥ずかしさ。
キャッチコピーは大人でも子供でも誰でもわかる簡単さがいいんだよ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:46 ▼このコメントに返信 >>6
賽は投げられたって何百年前の言葉だし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:47 ▼このコメントに返信 「賽は投げられた」とか「汝、隣人を愛せよ」とか他人の言葉じゃん
糸井重里のキャッチコピーも微妙なの多いけど、独りよがりな厨二ワードや他人の言葉使ってるこいつよりマシだと思う
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:48 ▼このコメントに返信 >>28
すげーなこれ。
故郷ってのが>>28が入っていた障害者施設を連想させ、そこにあなたの知らないを付与することで、>>28は臭いものに蓋をすることで隔絶されていた自分という障害者を解き放とうとしている。そんな強い意志を感じる。ある種の犯行声明だね。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:51 ▼このコメントに返信 AIだな、そう言う言葉遣いだ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:52 ▼このコメントに返信 中二病を拗らせてんな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:54 ▼このコメントに返信 >>102
自分の書いた文章を省みよう
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:54 ▼このコメントに返信 「○○、○○」でテンプレ化して哲学っぽい言葉並べてるだけだから仕事にはならないな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:54 ▼このコメントに返信 >>88
どこどう読んでもあのコメントは倫理と論理の違いすらわからねぇゴミの戯言じゃんw
倫理的だと公言してねぇのにアホかよw
>>97
客観的に見て重里はトトロというキャラ1つに固執して俯瞰的なコピーを作れなかったのだからこの件では俺の圧勝だが?w
論理的に重里のコピー分解出来てねぇから誰もダメ出しできねぇじゃんw
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:56 ▼このコメントに返信 トトロで最も伝えたいことは子供の頃に見えてたり楽しめてたものが大人になると分からなくなってしまうことなんだから、これ無視したキャッチコピーはダメだろ
糸井さんは優秀だわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:58 ▼このコメントに返信 >>28
自分が良いと思うものを出すのは間違ってない
でも出してしまった以上はお前だけは評価したらダメ
キャッチコピーを評価するのは他の人
キャッチコピーが何を表しているのか、ワクワクしながら他の人が自由に考えれることに意味があるのに自分で意味を固定したら考える楽しみが消えるだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 09:59 ▼このコメントに返信 糸井の方が自然
ID:KqM9LfYm0のは不自然とは言わんが格好付けが余計
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:00 ▼このコメントに返信 本当に全部気取っただけで何処かで聞いたことある何の意識にも引っかからないフレーズばかりで笑う
キャッチコピーってただ小難しい事言うだけの物じゃねぇからw
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:00 ▼このコメントに返信 >>109
何を想起させるかこっち(コピー制作者)が決めるんだよ
何もわかってねぇな
お前が考える事をコピーで操作してるんだぞ?
コピーってのは「あなたの知らない故郷」じゃなくて
「はい、俺の勝ち」な、
お前も他のもとっくに俺の操作対象なんだわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:00 ▼このコメントに返信 >>33
idくん擁護するやつがちょいちょいいるのってこういう臭いのが刺さる層が一定数いるってことよな。それをバカにされると自分もバカにされてるように感じると。
中学生から精神的に成長してないんやろね。子供部屋に住んでそうwww
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:01 ▼このコメントに返信 キャッチーさがない
オタク特有の「言葉遊び説明」って感じ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:02 ▼このコメントに返信 >>112
操作系か…厄介だな。俺の能力とは相性が悪い
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:02 ▼このコメントに返信 オタクくせー
スクエニとか好きそう
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:03 ▼このコメントに返信 フロムゲーとか好きそう
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:06 ▼このコメントに返信 無産のオタクってやっぱセンス無いわ。
ここだから言えるけどイラストの有償リクエストで構図とかシチュエーションとか
一生懸命考えて送ってくるけどセンス無さすぎて描くのがしんどい。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:10 ▼このコメントに返信 凡庸で全然頭に残らない
本家は子供が見てもスッと読めるし印象にも残る
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:11 ▼このコメントに返信 >>28
キャッチコピー「本物」笑
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:15 ▼このコメントに返信 糸井重里のほうも普通に変だけど
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:15 ▼このコメントに返信 >>118
いや、お前よりセンスあったら筆折らなきゃだろw
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:16 ▼このコメントに返信 ワードセンスとかも中国人みたいだし、やっぱりネット工作員だったか。台湾は独立国家だぞ。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:16 ▼このコメントに返信 >>115
どう見ても自信強化系だろ
それか妄想具現化系か知能放出系
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:16 ▼このコメントに返信 >>112
例えば
「はい、俺の勝ち」を「こんなの考えてみたけどどうかな」や無言に変えたらどうなるか考えてみろ
1つ2つ「糸井のがマシ」みたいなコメントが付いて終わる
俺が伝えたい重里の論理的分解を語るチャンスなんて来ない
「はい、俺の勝ち」だからお前らはスレのID:KqM9LfYm0の同型を想起し「あなたの知らない故郷」と結び付ける事で
気兼ねなく自分の意見をコメント出来るようになった、
糸井重里の論理を知らずともな
現に何もコメントの流れ見ずに>>120が即座に反応した
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:18 ▼このコメントに返信 ヒットするかも確定してない状態でメインターゲットの子供中心にその家族達へと広く打ち出してるキャッチコピーと
大ヒットした後で大そうな価値があるものと認識して狭くマニアに作り直してるキャッチコピーの違い屋根
まず基本が大体キッズ向けの娯楽商業映画で当時オタクに今みたいな市民権なんて全くないカップルでキッズ向けアニメ映画見に行くなんて即別れ話かクソダサカップルの烙印押されて永遠に周りに笑い話にされうるレベルの時代がまっすぐで健全な広報も経て今の時代があるとみると味わい深いやね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:19 ▼このコメントに返信 >>107
考え方は人それぞれだし否定するつもりも無いからキャッチコピーの題材のコメントだし、自分もキャッチコピーで締める事にするね
「愛情や優しさがキャッチーな表現を生んでいる」
かな、素人だしこれくらいしか思いつかないわ
やっぱり糸井重里すごい
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:19 ▼このコメントに返信 >>112
更に似たような事をしている>>91が俺の例示を証明している
誰も映画に付随してるかどうかなんか気にしてないんだよコメ欄じゃ
実際に見ているのはその後に付くコメント主の人柄(コピー)だ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:20 ▼このコメントに返信 基本子供向けだからとっつきやすいほうがいいわな
ワードチョイスが厨二病というかかぶれているというか
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:20 ▼このコメントに返信 まともな人間関係構築できないやつに
人に響く言葉紡げるわけないだろ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:20 ▼このコメントに返信 >>100
これは さじを投げるのダブルミーミングになってるから 結構あってると思うが。 狸たちの決意と どうにもならないって狸の楽観的かつ諦め精神がうまくフィットしてる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:20 ▼このコメントに返信 こう言うフレーズにネット工作員はプロパガンダを潜めてる。「森が国境」というのは「青森が国境」とも読めるし、ロシアが北海道を支配しようとしてるのはネットじゃ有名な話です。最後通牒ってのも普通キャッチコピーで使わない言葉だから意味ありそう。神経への最後通牒、何かの脅迫のようでもある。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:21 ▼このコメントに返信 ID君は厨二病って感じで論外だけど
糸井重里って人のも全然すごくはなくない?
紅の豚、千と千尋あたりはいいなって思うけど、火垂るの墓、山田くん、ハウル、ゲド戦記あたりは凡庸で誰かが適当につけても変わらなさそうだし、トトロとか狸合戦はひどい
まぁたまに当たりも外れもある無難って感じだから文句つけるほどじゃないけど
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:25 ▼このコメントに返信 >>50
クソみたいなキャッチコピー勝負ならお前の勝ちだよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:27 ▼このコメントに返信 全部負けてて草
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:32 ▼このコメントに返信 >>40
その
たぶん
が一番のキモだろ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:34 ▼このコメントに返信 >>54
俺乗り物メーカーだけどめっっちゃくちゃくるぞアイディア
じゃあお前がどっかのメーカーに勤めて作れと言いたい
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:36 ▼このコメントに返信 >>92
ダサいと思うお前のセンスがないのでは?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:39 ▼このコメントに返信 プロと素人の違いを知っただけだった
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:41 ▼このコメントに返信 >>127
愛情、優しさ、キャッチー
これらは想起を確定させられない、お前の中で何も定まってないからだ
だから曖昧な駄文になり、お前が伝えたい「相手の気持ちを考えてコメントしろ」が想起されない
綺麗な言葉遣い、受け手の感情、思い遣りが大事
これらを再構成して言葉を組み立てないとダメ
「人の心を捉えるのは、網ではなく手。」
こんな感じかな?知らんけど
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:41 ▼このコメントに返信 >>91
内容がわからない段階で「奇跡」とか出すと新興宗教みたいな匂いがしてきて興醒めする一般人は多いだろう
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:48 ▼このコメントに返信 >>91
軽くネタバレになってる
後半そういう展開になるんだと読めてしまう
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:53 ▼このコメントに返信 米40
イトイ案は
このへんないきものは、もう日本にはいないのです。たぶん。
だったんだよ。「たぶん」じゃないと成立しない
それを制作側が否定表現を嫌って「いる」に捻じ曲げたから変なことになってる
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 10:58 ▼このコメントに返信 並べて分かる、糸井のも酷い
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:01 ▼このコメントに返信 やっぱり全然ダメやん
物語の本日もついてないし無駄に難しくて覚えにくいし
はっきり言ってゴミ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:03 ▼このコメントに返信 >>13
タイトルならその理屈わかるけどキャッチコピーは別に寿命短くてもいいやろ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:04 ▼このコメントに返信 >>124
黄泉の手向けに教えてやろう。今の私は統失系だ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:06 ▼このコメントに返信 名言とは何を言ったかではない、誰が言ったかだ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:07 ▼このコメントに返信 モンハンの名前でイキってるやつもいたよな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:14 ▼このコメントに返信 >>141
んなわけないやん
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:17 ▼このコメントに返信 >>7
これすらもほならねに負けてると思ったんやが
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:19 ▼このコメントに返信 >>40
たぶん、が付いてるほうがワクワクする
断言しないほうが良いこともある
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:28 ▼このコメントに返信 こいつのキャッチコピーが叩かれる理由は
・匿名掲示板から発信したものだから
・なのに有名人に張り合おうとしてるから
この2点だけだよ
こいつがもし実績ある業界人ならまた話は変わってきたかもしれないね
所詮人からの評価なんてそんなもん。誰が出したかで変わる
まあそれはそうとこいつのキャッチコピーはクソだと思います
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:32 ▼このコメントに返信 >>148
これ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:35 ▼このコメントに返信 糸井のハウルのやつ好き
超巨大な建造物なのに「二人しか暮らしてない」っていう対比に惹きつけられる
タヌキのやつもポスターにしたら可愛い
他はちょっと俺のセンスじゃわからんかった
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:35 ▼このコメントに返信 >>122
センスはあるけど作画が苦手みたいな奴もおるやん。
オタクはそう思ってる。所謂軍師だな。自分は前線で手を動かさないけど
指示する能力はあると思い込んでるけど、軍師としての能力も無いんだよ。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:39 ▼このコメントに返信 まぁコイツはまだ自分が代替案を出してるだけマシ。
ほとんどのネットの無能は完成したものに対してここがダメだと
後出しで物申すだけでその代替案を出さない、出せない。
文句言って勝った気になりたいんだろう。何もなし得ず負け続けた無能は
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:39 ▼このコメントに返信 難しい言葉とか漢字を使えばいいと思ってる典型的な厨二病
衒学的な思わせぶりワードが良いものだと勘違いしてる間抜け
糸井のキャッチコピーは作品を抽象化して捻りを効かせてる
好みは別として、そこが素人とプロの違いや
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:40 ▼このコメントに返信 >>91
うーん…ちょっとありがちだな
色んな物語作品で100万回扱われた文言じゃないか?それ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:44 ▼このコメントに返信 >>53
「いまだけの、大事な、ともだち」とかの方がそれらしいよな
これも糸井に比べたら圧倒的に劣るが
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:44 ▼このコメントに返信 自分が言いたいこと言っているだけで内容は丸無視
キャッチコピーですらない
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:45 ▼このコメントに返信 >>157
既に完成されたものだし評価もされてるし、誰も代替案を出してほしいなんて頼んでないよ
なのに勝手にドヤ顔でしゃしゃり出てくるからこいつは叩かれてるの
話の本質わかってる?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:48 ▼このコメントに返信 糸井のは「誰に向けて」が明確で、子供やファミリー層向けなんだよ
一方で張り合ってる奴のは「誰に向けて」なのかがよくわからない
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:48 ▼このコメントに返信 糸井のタヌキ嫌い
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:49 ▼このコメントに返信 この作品はこうした方がいいとか、一番いらない類の人材w
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:52 ▼このコメントに返信 >>162
お前がわかってない定期
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:54 ▼このコメントに返信 ひとりふた役の掛け合いがある
映画魔女の宅急便
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:55 ▼このコメントに返信 森wwwwwwwww
何を伝えたいんだよw
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 11:59 ▼このコメントに返信 そもそもかっこいいのが目指してるところじゃないから…
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 12:04 ▼このコメントに返信 >>159
別にありがちでも良いだろ
見に行きたくなるかどうかなんやし
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 12:06 ▼このコメントに返信 >>131
えわからん
なんで匙投げるとダブルミーニングになるの?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 12:09 ▼このコメントに返信 >>142
あえてそうしてるんやろ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 12:10 ▼このコメントに返信 >>128
何言ってだこいつ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 12:17 ▼このコメントに返信 ワードセンスもそうだけど
ちゃんと作品観て考えてるかどうかの差がデカいわ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 12:20 ▼このコメントに返信 一行ポップよりクソ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 12:31 ▼このコメントに返信 見てねえのがはっきりと分かるの好き
177 名前 : まじで投稿日:2025年06月21日 12:59 ▼このコメントに返信 好きな人は好きなんかな?
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 13:04 ▼このコメントに返信 >>112
ピーピーうるせえ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 13:04 ▼このコメントに返信 悪くはないけど、うまく言おうとしてる所が素人なんだよな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 13:29 ▼このコメントに返信 人にダメ出ししながらパロディに頼ってる時点でアカンやん
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 13:31 ▼このコメントに返信 >>1
長ったらしいまるでなろうタイトル
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 13:39 ▼このコメントに返信 ガキンチョにも分かりやすくいうえに大人からしたら何か引っ掛かるとこイトイって天才やな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 13:49 ▼このコメントに返信 >>15
豚だけは糸井のもダメだよね
自分でカッコイイなんて定義もアピールもしてほしくない
格好良さってのは生き様に自然とついてくるもの
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 13:55 ▼このコメントに返信 このレベルのコピーを無のある人物が作ったなら
素人やへぼライターが対抗しようとするのは時間の無駄やで
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 13:56 ▼このコメントに返信 まだ内容知らない時点と放映後ではそもそも土俵が違うんでな
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 13:56 ▼このコメントに返信 >>184
✕無のある
◯名のある
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 14:17 ▼このコメントに返信 「森。そこは異次元との国境」
「総ての神経は可能性に満ち、如何なる最後通蝶にも応えうるのだ」
「叡智は人類に翼を、心臓にエンジンを与えた」
「契約、それは楔」
中二臭い言葉ならべてるだけで言ってることは共通して薄っぺらい。
分かりにくくて字面が重い。キャッチコピーはシンプルに。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 14:18 ▼このコメントに返信 「賽は投げられた。」
「汝、隣人を愛せよ 」
「その城、難攻不落につき」
悪くないけどジブリにパロディはいらん。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 14:18 ▼このコメントに返信 「叩くだけって簡単だよな」
シンプルイズベスト。これが一番いい。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 14:19 ▼このコメントに返信 とはいえ本家もあんまりなのが多いな
「タヌキだってがんばってるんだよォ」 とかとくに
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 14:24 ▼このコメントに返信 その城難攻不落につき、はなんかパクリっぽさある
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 14:48 ▼このコメントに返信 幼いから仕方ないぜ。俺すげえ俺何でもできる。蛙君は井戸の中ではね。
野狐禅とだけ言っておくか
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 14:55 ▼このコメントに返信 >>1
アフォ丸出しの小賢しいキモオタだろ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 14:57 ▼このコメントに返信 ジブリでやらなければそこそこいいのかもしれない
大人向けのゲームとか
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:05 ▼このコメントに返信 >>191
『その男、凶暴につき』とかね
一瞬でパクリやんけ!ってバレバレなのがまったくセンスない
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:09 ▼このコメントに返信 >>28
誰からも共感されてなくてツラそう
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:32 ▼このコメントに返信 >>100
Z世代だってすぐわかる頭の悪いコメント。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:36 ▼このコメントに返信 >>196
そろそろ「叩くだけって簡単だよな」で幕引きにしてくれなきゃもう皆飽きちゃってるのにな
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:46 ▼このコメントに返信 キービジュアルなら駄目って程でもないが、
注意を引かない点でキャッチコピーとして出来が悪いよね
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:05 ▼このコメントに返信 叩くだけって楽しいよな
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:24 ▼このコメントに返信 カッコ良さだけを追うんじゃなくて、ジブリだから老若男女に伝わるようなキャッチコピーじゃないと駄目なんだよ…
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:45 ▼このコメントに返信 >>131
なぜさいとさじでダブルミーニングになるの?
目見えてる?
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:57 ▼このコメントに返信 >>23
ほんそれ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:03 ▼このコメントに返信 >>140
理屈っぽいんだよな
理系かな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:42 ▼このコメントに返信 なんかストレートやな
誰でも1つ目に思いつくから捨てる候補のやつ上げてる
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 20:25 ▼このコメントに返信 イッチ、クソガイジ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 20:34 ▼このコメントに返信 糸井の凄みを改めて認識
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 20:53 ▼このコメントに返信 溢れ出るスクエニ感
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:04 ▼このコメントに返信 その○○、✕✕につき
ってコピー、なんか昔から生理的に無理
見るたびにゾワっとする
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:19 ▼このコメントに返信 スーパーヅガンだったか片山まさゆきのマンガで対々重里って敵が出てきて鳴いて対々和ばっか上がってたのが一番面白かった
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:58 ▼このコメントに返信 >>1
コイツは映画を「それっぽい言い方したらいい」と思いがちなだけで凡人よね。
糸井の良さは「映画に合わせて、見る層に合わせてやってる」から印象に残るわけなんだから。
キャッチコピーの意味を間違えてる系
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 23:25 ▼このコメントに返信 >>167
言われなきゃわからんよな
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 23:28 ▼このコメントに返信 糸井重里と言えばバス釣りの人
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 23:46 ▼このコメントに返信 狙ってるニチャニチャ感がきつい
やっぱプロは凄いな
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:02 ▼このコメントに返信 ホント、他の奴も書いてるけど
「難しい言葉知ってる俺、賢いでしょ?」っていう素人感しかなくて笑う。そもそもキャッチコピーの意味わかってないだろこいつ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:03 ▼このコメントに返信 糸井はこいつが考えてるような言葉は全部知ってて、
その上でこのキャッチにしてるってわかんないんだろうな
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:52 ▼このコメントに返信 >>131
そういう言葉遊びを「やべぇ俺凄くね(ドヤ)」だからあかんのよ
子供向け映画なんだが
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:42 ▼このコメントに返信 これじゃ売れない
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:51 ▼このコメントに返信 特許申請に関わる仕事した事があるんだが、その時言われた事があって特許の説明は誰でもが分かるような解説にしなければダメだと
難しい用語と御託並べてこれが当社の技術ですではダメだと言われた事がある
糸井重里のコピー見ると見事にそういう視点でも考えられてる気がしたよ
誰でも分かるシンプルな言葉で万人にその魅力を伝えてる
やっぱすげーよ。素人のそれとは比較にならん
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:09 ▼このコメントに返信 徳川埋蔵金まだ見つかんないの?
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:17 ▼このコメントに返信 >>5
糸井に憧れるやつがライターになってそれっぽいこと書いてたけど、共感性羞恥心?だっけ、を感じてしまう
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:46 ▼このコメントに返信 糸井のキャッチを借りて叩くだけなのが一番醜い
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:49 ▼このコメントに返信 米183
お前まじで馬鹿だろ
だから豚の生き様でカッコ良さを見せるってことなんじゃねえか
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:44 ▼このコメントに返信 後出しジャンケンだからなんとも
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:50 ▼このコメントに返信 子供向けなのに難しい言葉使い過ぎや
ジブリは子供連れが見るもので大人だけで見る、大人の鑑賞にも耐えうるって価値観は近年だけや
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:51 ▼このコメントに返信 モンハンかなんかの俺なら武器の名前これにするみたいなクソセンスないアレ思い出した
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:14 ▼このコメントに返信 悪くないけど映画なら万人受けさせないと。
ゲームみたいなコアなファンの心を動かすのとは違う。
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 14:06 ▼このコメントに返信 米227
万人受けさせなくてもいいんだわ
ポスターなんていくらでも貼れるんだからキャッチコピーこそいくらあってもいい
洋画のキャッチコピーとか改変前はID:KqM9LfYm0なのに日本に来たら万人受けさせようとしてジブリみたいなのになってて最高にダサくなってるのあるぜ
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:19 ▼このコメントに返信 >>52
論点ズレてるよ?頭悪いの?
出す出さないの話をしてるだけで、言語センスはイッチと同じレベルってことは確定していいの?
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:25 ▼このコメントに返信 >>217
いや、言葉遊びになってなくないか?
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:35 ▼このコメントに返信 >>228
日本じゃ世の中ダサいものの方がよく売れる。
ポスターなんかも海外のシンプルでセンスの良い物より演者ブロッコリーの方が採用されちまう。実際の売り上げが証拠。映画製作かてボランティアじゃないからね。キャッチがうまくいかなきゃダメよ。
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 08:43 ▼このコメントに返信 >>125
あっそくたばれ