
1: ブレーンワールド(東京都) [ヌコ] 2025/06/21(土) 07:51:12.78 ID:Ljusae8P0● BE:837857943-PLT(17930)
亡くなった後、相続人がいないなどの理由から国庫に納められた財産額が、2023年度は1015億円と初めて1千億円を突破、過去最高となった。
背景には、少子高齢化の影響で身寄りのいない「おひとりさま」の増加などが考えられる。弁護士など専門家は、
元気なうちに相続準備や遺言書の作成に取り組むよう呼び掛けている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1175214/
背景には、少子高齢化の影響で身寄りのいない「おひとりさま」の増加などが考えられる。弁護士など専門家は、
元気なうちに相続準備や遺言書の作成に取り組むよう呼び掛けている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1175214/
5: 黒体放射(庭) [CN] 2025/06/21(土) 07:53:58.93 ID:DjvWOXAl0
使い物にならん土地多そうやな
【おすすめ記事】
◆【画像】「日本最古」のコメダ珈琲、もはや世界遺産で草wwww
◆女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか❓
◆【悲報】美術館館長「うちの土偶が偽物?本物偽物なんて言うのは日本人だけ!」 → 文化庁、文化遺産紹介から抹消
◆【悲報】配信者に親の遺産3000万円全て投げ銭した弱男、もう何も残っていないと咽び泣く

◆【悲報】ホストの色恋営業が禁止された結果wwwwwwwwwwww
◆えっちな先生(30代)「ぎゅっとしていい?」男子小学生「わからん…」 → 懲戒免職
◆【大惨事】小学生、体育館でシャトルランをして7人緊急搬送
◆【悲報】木村拓哉さん、国分のせいで今月7日にYouTubeで公開した「丸亀製麺行ってみた」を非公開に…
◆【速報】田原俊彦さん、アナウンサーに「不適切言動」
◆【画像】「日本最古」のコメダ珈琲、もはや世界遺産で草wwww
◆女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか❓
◆【悲報】美術館館長「うちの土偶が偽物?本物偽物なんて言うのは日本人だけ!」 → 文化庁、文化遺産紹介から抹消
◆【悲報】配信者に親の遺産3000万円全て投げ銭した弱男、もう何も残っていないと咽び泣く
4: カペラ(やわらか銀行) [US] 2025/06/21(土) 07:53:39.46 ID:38vvpOJv0
>>「おひとりさま」の増加などが考えられる。弁護士など専門家は、元気なうちに相続準備や遺言書の作成に取り組むよう呼び掛けている。
誰に相続すんだよ…
誰に相続すんだよ…
20: ガーネットスター(東京都) [CN] 2025/06/21(土) 08:07:10.25 ID:xf2sKU4h0
>>4
国に没収されるくらいなら慈善団体に寄付するわ
国に没収されるくらいなら慈善団体に寄付するわ
6: ダークエネルギー(ジパング) [US] 2025/06/21(土) 07:54:13.88 ID:ErmIlMhp0
相続税ってえげつない額だけどイマイチ謎なんだよな
何故かマスゴミも追求しないし
何故かマスゴミも追求しないし
9: ミランダ(茸) [ニダ] 2025/06/21(土) 07:55:37.15 ID:GiwXAn5v0
いいじゃん
成年後見制度とかでも取られそう
成年後見制度とかでも取られそう
38: かに星雲(庭) [TW] 2025/06/21(土) 08:23:48.55 ID:ASslEJd00
大体は現金じゃなくて、タダでも売れないような空き家やゴミ屋敷だろ。
そんな負動産でも評価額は数百万だからな。
そんな負動産でも評価額は数百万だからな。
43: デネブ(みかか) [DE] 2025/06/21(土) 08:28:50.57 ID:cD+viegq0
意外と少ないんだな
46: フォーマルハウト(茨城県) [MX] 2025/06/21(土) 08:30:04.09 ID:AswKdPtn0
良い所だけは抑えるか
51: ブレーンワールド(やわらか銀行) [CN] 2025/06/21(土) 08:33:19.54 ID:hqruyoNl0
多分、自動車や土地とか家だろうな
88: 天王星(滋賀県) [CO] 2025/06/21(土) 09:29:58.39 ID:mnLWxvzz0
これ狙いで老後2000万とか言ってたのか
119: ディオネ(やわらか銀行) [US] 2025/06/21(土) 10:35:48.02 ID:f/S3hrDJ0
ムカつくから使い切ってから死んでやるわ
121: エウロパ(茸) [KR] 2025/06/21(土) 10:37:43.22 ID:HKz0ShgL0
全部俺にくれよ
143: リゲル(庭) [FR] 2025/06/21(土) 11:50:29.20 ID:+Z0GQ1Au0
団塊の世代が後期高齢者いり
本番はこれから
本番はこれから

◆【悲報】ホストの色恋営業が禁止された結果wwwwwwwwwwww
◆えっちな先生(30代)「ぎゅっとしていい?」男子小学生「わからん…」 → 懲戒免職
◆【大惨事】小学生、体育館でシャトルランをして7人緊急搬送
◆【悲報】木村拓哉さん、国分のせいで今月7日にYouTubeで公開した「丸亀製麺行ってみた」を非公開に…
◆【速報】田原俊彦さん、アナウンサーに「不適切言動」
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750459872/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:49 ▼このコメントに返信 何処かに埋めて暗号残しといてくれ“た”多めの文章で最後にタヌキの絵つけて
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:52 ▼このコメントに返信 税処理がすべて終わった後の資産を贈与や相続させるために税が発生するって普通に二重課税じゃね?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:53 ▼このコメントに返信 受け取ったら受け取ったで税金かかるだけやし
遺族間で揉める元だからいらない
4 名前 : かなGleezy:kana70投稿日:2025年06月21日 16:54 ▼このコメントに返信 コスプレが大好きで、今日は桜島麻衣になっちゃった♡
毎日ちょっとずつ違う私…ゆっくりアンロックしてみたくない?
綺麗に着飾った私には、先輩の視線が必要なの。
恥ずかしがらずに、会いに来てね〜💕
LINE:kna50で私を追加できない場合は、Discord: kana690 または Gleezy: kana70
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:55 ▼このコメントに返信 >>2
この国に「税の公正性」を求めるのがそもそもの間違い。法律では二重取りダメとか書いているがな、二重三重に取ってるのが現実
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:55 ▼このコメントに返信 金なんて残すものではないとよくわかる
国にだまし取られるだけ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:55 ▼このコメントに返信 貧乏人のお前らには関係ない話だなw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:56 ▼このコメントに返信 こっこ🐓
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:56 ▼このコメントに返信 財産を残す人がいないなら別に国に取られたようがどうなろうがどーでも良くね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:56 ▼このコメントに返信 兆超えてから騒げ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:56 ▼このコメントに返信 放棄されて持ち主いない農地は、雇い先の無いニートや前科者や氷河期に農業させとけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:58 ▼このコメントに返信 うちの近所だけでも何軒か相続で揉めてて10年以上放置されてる小さい土地があるわ
もう何年もしたら相続者が居なくなって国に召し上がられるんじゃねと思う
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:58 ▼このコメントに返信 二重課税って言葉、今はバカが使う言葉だと思うわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:00 ▼このコメントに返信 >>13
一応法律上では禁止だぞい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:00 ▼このコメントに返信 慈善団体ってもな
北朝鮮に金流れるのも嫌だしな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:01 ▼このコメントに返信 郊外の山間部とかならまだしも、駅そばの商店街で長い間シャッター下ろしてる所とか
持ち主がいるのかいないのか知らんが、自治体が借り上げて若い人に貸せばいいのにと思う
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:03 ▼このコメントに返信 >>4
全然関係ないけど青ブタ映画の過去作がネトフリで見れるようになったからこの機会に見とけよ
新作来るタイミングでサブスク入るだろうと思って待ってたんだよね。狙い通りだったぜ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:05 ▼このコメントに返信 独男に紫綬褒章
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:06 ▼このコメントに返信 独身の叔父さんから遺産相続
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:08 ▼このコメントに返信 これもっと加速度的に増えるぞ
国家財政は安泰だな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:10 ▼このコメントに返信 政治家並みに相続税優遇されたら相続放棄は減るやろね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:11 ▼このコメントに返信 なんか問題あるのかね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:11 ▼このコメントに返信 相続人が居ないって凄くね?
お一人様でもオイやメイは居そうだけどなあ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:12 ▼このコメントに返信 >>14
どの法律のどこに?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:13 ▼このコメントに返信 俺も孤独死するだろう
田舎住まいだし、いらない土地と建物だけ残して兄弟には相続放棄してもらう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:13 ▼このコメントに返信 これ休眠口座の金に関しては子ども関連のNPO法人が使えるようにしようって動きあるんよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:16 ▼このコメントに返信 ワイの田舎も周りの老人が4んで空き家だらけや
なんか切ない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:16 ▼このコメントに返信 たいした遺産もないし、相続人がいないんだったら国にあげるよ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:16 ▼このコメントに返信 貸金庫「ひらめいた」
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:16 ▼このコメントに返信 だまし取るも何も相続者がいないビルがあったとして相続人いないのに放置されたら困るだろう.。相続人の無い廃墟はドンドン壊してもらわんと
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:17 ▼このコメントに返信 都会に生活基盤ある状態で、田舎の家や山相続してもな。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:19 ▼このコメントに返信 米12
相続人いなくて荒れた土地多すぎるから法改正してでも進めるべきだと思うわ。
みな国有化していい。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:19 ▼このコメントに返信 だと思ったわ、老人票欲しさに若者痛めつけてきた結果がこれ
取る物は老人から取ればよかったのに
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:20 ▼このコメントに返信 戸籍廃止になったら三親等以上の親戚とかたどれないからもっと額が増えるだろうな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:21 ▼このコメントに返信 やなせたかしの遺産はどうなったんだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:22 ▼このコメントに返信 この財産が浮いてるから抽選であげるよスタイルでいいだろ国が没収して何になる俺によこせ馬鹿野郎
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:23 ▼このコメントに返信 荘園の登場で国有地より私有地が増えたが、土地はみな国の物で民はそれを借りているという公地公民の時代に戻りそう。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:23 ▼このコメントに返信 一千億って個人にしてみりゃでかいけど国にしてみりゃ誤差でしかない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:24 ▼このコメントに返信 相続税が3兆円の国で、相続先のない資産1000億というのは別に多くないだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:25 ▼このコメントに返信 まぁ独身が増えると自動的にそうなるよね
よっぽどの**でもないかぎり長生きする前提でお金もため込んでるはずだからな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:27 ▼このコメントに返信 今の日本政府って古代中国の王朝よりひどい腐敗よな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:27 ▼このコメントに返信 換金できる物は役所で山分けしているやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:27 ▼このコメントに返信 >>30
取り壊しの費用はどこから出すんだ?低脳??
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:28 ▼このコメントに返信 >>13
地獄へ堕ちろよ低脳汚物
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:28 ▼このコメントに返信 米36
抽選の結果君にはこの広大な山の土地という資産をくれてやることにした
固定資産税を払いつつ山林の管理に励んでくれたまえ
管理不足で隣接する家屋に被害が出たらお前のせいな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:28 ▼このコメントに返信 >>13
地獄へ堕ちろよ低脳汚物
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:30 ▼このコメントに返信 米15
安倍が入れた統一を信用しろよ
いまだに反日使って自分たちが愛国だとまとめでやってる連中だ
面の皮が厚い、間違えた面構えが違う
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:31 ▼このコメントに返信 米2
そのまえに今死んでる世代ってほとんど年金でだいぶ得した世代だろ
そういうさ、もらうときは当然ってもらっておいて払うときはグダグダ言うのって
完全に乞食じゃん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:34 ▼このコメントに返信 土地なんて相続するのにも金かかるから手放す人間多発してるし相続の制度疲労し過ぎだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:35 ▼このコメントに返信 自分は僅かな財産は地元の動物園に寄付する
生前癒された場所だからね
兄弟には1円も残さない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:37 ▼このコメントに返信 孤独死確定老人は今すぐ未来ある若者に権利書をばら撒きなさい。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:38 ▼このコメントに返信 山とか相続しても面倒事しかないしな
動産と宅地だけ生前に細々手続きして残りは放棄が賢いわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:38 ▼このコメントに返信 >>2
納める人が違うから一重課税だぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:39 ▼このコメントに返信 >>13
実際二重課税なんて日本の税制には存在しないしな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:39 ▼このコメントに返信 >>14
だから税制では二重課税は存在しない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:40 ▼このコメントに返信 >>6
別に騙してないだろ。お前が嘘つきなだけ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:40 ▼このコメントに返信 >>44
お前は一重課税を二重とか言い出す知恵遅れだから自殺しろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:40 ▼このコメントに返信 >>46
お前は一重課税を二重とか言い出す知恵遅れだから自殺しろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:40 ▼このコメントに返信 >>49
お前の脳みそが疲労し過ぎ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:41 ▼このコメントに返信 ワイもどこに寄付するか考えないとなあ
死ぬタイミングさえわかれば全部金に換えて渡せるんだがどうすりゃええんや…
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:41 ▼このコメントに返信 >>43
お前は知恵遅れ
財源なんて歳出減らせばいくらでも用意できるのはイーロン・マスクが証明している
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:42 ▼このコメントに返信 >>48
お前らの世代は親の世話を自宅で見たわけでも子供三人産んだわけでもなく自由を謳歌してるやろ。どんだけ甘えてんだ。コジキはお前だよ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:43 ▼このコメントに返信 >>33
じゃあお前らが老人になってからやらばええやん。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:44 ▼このコメントに返信 現金じゃないぞ固定資産税取られるだけ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:45 ▼このコメントに返信 イヤちゃんと自治体が管理できる法律作らんと
不法滞在してる外国人が住み着くぞ?いったん住み始めたら追い出すのは非常に厄介
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:46 ▼このコメントに返信 相続税はガッポリ取らないと
金持ち一族がいつまで経っても没落しねーだろ?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:46 ▼このコメントに返信 お前らは安楽死を頼む金もないんだろう中国人と違ってw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:47 ▼このコメントに返信 >>3
そも山奥の土地とか相続しても管理費用と税金が発生するだけだしな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:49 ▼このコメントに返信 相続放棄していらない土地とか家を都合よく手放そうとするのいるけど
あれ罠なんだよね
相続放棄=管理義務の放棄ではないから
仮に自分以外の誰も相続しないで宙ぶらりんになると、相続してないだけで管理義務は残るという悲惨なオチになる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:49 ▼このコメントに返信 >>11
そいつらがまともに働くと思うか?管理できずに鉄砲水の元凶になるわ
監視でもするか?誰が監視費用を払うんや?誰が監視するんや?ただでさえ何処も人手不足なのに
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:50 ▼このコメントに返信 死んだ後の事なんか知らんしどうでもええわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:50 ▼このコメントに返信 下手に相続すると色色面倒だからな
実質100万相続できればマシだけど
塵が積もって一千億なんだと思う
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:52 ▼このコメントに返信 相続で山やら畑の登記を調べたけど
竹藪になってるとこは持ち主が100年間前に都会に出てて不明レベルなんだよね
竹が100年に1回花咲いて枯れるとかいう生態を利用して
昔は出るときは竹植えて人に使われないようにして100年帰ってこなくて枯れたら使っていいとかの慣習があったんだろうか?
手に負えないからやめてほしい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:52 ▼このコメントに返信 独り暮らしのお年寄りの面倒を見たら遺言で譲ってくれるかもしれんぞ?
強盗に入るよりもよっぽど健全だと思うがな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:55 ▼このコメントに返信 国家予算の0.1%ってかなりの額だわ
一番金を持っている層だと思うし
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:03 ▼このコメントに返信 飛魚のアーチをくぐって 宝島に着いた頃 あなたのお姫さまは 誰かと腰を振ってるわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:10 ▼このコメントに返信 >>76
ゆとりor氷河期だろw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:11 ▼このコメントに返信 >>6
こいつもそうだけど、相続人が居ない資産を国が回収して何が悪いんだ?
というか何で悪い事みたいなニュアンスで捉えてる人こんなに多いんだ?
自国を敵視するとか思想強いとかそういうレベルじゃないだろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:14 ▼このコメントに返信 怪しげな慈善団体とやらよりかは国の方がマシだわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:20 ▼このコメントに返信 毎年130万人死んでる割に少ないじゃん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:24 ▼このコメントに返信 いよいよ貴腐老人がリアリティ帯びてきたな
段々攻殻機動隊の世界にリアルが寄ってきてる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:26 ▼このコメントに返信 うちの叔父さんも急死しちゃったけど
独身で遺書なんかも用意してなかったから財産全部国に持ってかれたんだよな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:26 ▼このコメントに返信 米35
やせたかなしい?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:36 ▼このコメントに返信 ユニセフがBS放送のCMで寄付しろって必死になって訴えてるやつね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:42 ▼このコメントに返信 >>10
あと10年もすればそうなるやろ
団塊の世代が控えてるからな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:47 ▼このコメントに返信 >>62
老人くさいコメントだなぁ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:50 ▼このコメントに返信 ああ、それを狙って政府は家族親族を壊してきたのね。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:52 ▼このコメントに返信 >>81
これは最近YouTubeで攻殻見始めた新参だな
古い話をひけらかして悦に浸ってんじゃないよ
恥ずかしい
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:57 ▼このコメントに返信 >>82
遺書なんかなくても
兄弟への相続は可能だぞ?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:04 ▼このコメントに返信 わい58歳ワイ以外兄弟2人独身当然小梨
わいは子供2人孫2人
兄弟の相続は放棄するよ多分借金の方が多い
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:05 ▼このコメントに返信 ロシアの金持ちが戦争後なぜか死んでいったよな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:19 ▼このコメントに返信 こじれた人は勘違いしてるんだろうけど税金て国民のために使われてんですよ
まあいらん支出もあるだろうけどほぼほぼ福祉公益に普通に使われてるんで…
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:21 ▼このコメントに返信 晩年は全部売れるものは現金化してくたばるときに死後の手間賃以外は燃やすわ^^
自己責任で放置されたからな
なにも残さない、国庫にも入れてやらない
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:23 ▼このコメントに返信 >>66
世間知らずだなぁ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:26 ▼このコメントに返信 以外に少なかった
このご時世ならもっとすごいのかと思ったわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:26 ▼このコメントに返信 米87
たかだか千億ぽっちかすめるためにそんな大がかりな事するとほんとに思ってるのか
国家予算115兆1978億やぞ?
0.1%以下、端数のさらに半分ってレベルや
だいたい君の想像するような横暴国家だとしたらもっと直接的に接収できる法律作った方がよっぽど早いわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:28 ▼このコメントに返信 >>69
それは法改正で廃止
今は心置きなく放棄できるようになった
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:32 ▼このコメントに返信 官公庁のオークションか何かで売りに出されるんじゃないかな
うちの近所にも道路に傾いていつ倒れるかわからん廃屋とかあるし
倒れてから考えんのかねそういうのって
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:33 ▼このコメントに返信 *2
利益を被る人間が違うやろ。アホなんか?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:39 ▼このコメントに返信 老人ホームでこう言うのに該当する人が居たら
ホームとか世話になった人に遺産を残す様にしたら良い
と考えた時期が僕にも数分ありました。
どう考えても殺人事件コースです。ありがとうございました。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:41 ▼このコメントに返信 慈善団体にちゅーちゅーされて幹部のお財布として浪費されるくらいなら、国に盗られるほうがましやと思う。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:48 ▼このコメントに返信 米89
誤解させてスマン
叔父言うても、祖父の弟の子供なんや
正式には伯従父というのかな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 20:42 ▼このコメントに返信 墓まで金は持ってけないんだから遊ぶ時は遊ばないと死に際になってからじゃ無価値同然になっちまう
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:11 ▼このコメントに返信 >>70
…というテイで、埋めるんだよ
生ける産廃が何十人とか消えても誰も騒がない
なんなら臓器だけ闇に流せば処理費用も浮く
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:13 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードの口座紐付けで、
生きてるうちに口座から国庫にお金が吸い取られていきます
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:34 ▼このコメントに返信 米97
「相続放棄をしたときに、相続財産を現に占有している者」に限定されるよう改正されてたんだね。知らなかったTHX
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 22:06 ▼このコメントに返信 あの世まで財産は持って行けねえもんな〜!!
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 22:57 ▼このコメントに返信 >>5
じゃあそれが罷り通ってる事に憤れよ
税金の名目だがらボケてるけどその税徴収してる奴らは何してると思ってんだよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 23:13 ▼このコメントに返信 意外と少ないな。やっぱみんな使い切って死んでるのな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 00:09 ▼このコメントに返信 >>85
それで年金を回収するんだろう。現役世代からすれば極わずかでも負担が減るんだから、喜ばしいことだと思うんだがな。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 00:12 ▼このコメントに返信 >>12
流石に何年じゃなくて何十年だろう。完全なる天涯孤独は難しい。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 00:14 ▼このコメントに返信 >>16
そもそも競争力の喪失が原因なんで、若い人に貸した程度じゃどうにもなんないべ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 00:15 ▼このコメントに返信 ゴミ家族に1円も渡したくないから国に全部持って行ってほしい
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 00:18 ▼このコメントに返信 >>21
むしろ年寄りの資産を相続税で回収することが、国債の価値の担保なんだから、上がることはあっても下がることはないだろう。
あと政治家は相続税を優遇されてるのではなく、資産を資産運用会社•財団に移してるから、低く見えるだけだろ。やる気さえあれば誰だってできるとは思うが。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 00:18 ▼このコメントに返信 >相続税ってえげつない額だけどイマイチ謎なんだよな
>何故かマスゴミも追求しないし
謎でも何でも無く金持ちを金持ちのままにさせない為の税
相続税が嫌なら使い切るかどこかの慈善団体へばら撒くのが得策
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 00:43 ▼このコメントに返信 死んだら国に渡したくないし
別に親兄弟と仲悪いわけじゃないけど、金は渡したくないなぁ
金は発火して無になってほしい
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:33 ▼このコメントに返信 こんなんだから経済が低迷し続けるんや
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:00 ▼このコメントに返信 ちゃんと国庫に返納されてまともに使われてるのか利権の足しにされてるのかその辺はきちんと監査されてるのかね?
最近の不祥事見ると微妙
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:24 ▼このコメントに返信 今の試算表だとおひとりさまの90歳までに必要金額6000万だろ もう無理(≧◇≦)
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:34 ▼このコメントに返信 よっぽどド田舎で資産価値の低い土地じゃなければ空き家壊してもその土地売れば元取れるぞ
ワイの婆ちゃん家は解体300万かかって土地が1000万で売れる予定や
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:12 ▼このコメントに返信 相続税払うための売買でも税金かかるからね。
対象によっては控除があるとはいえ、控除がない奴だけで資産が構成されてると相続税、所得税・住民税で税率100%↑になる場合もあるから終わってる。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:16 ▼このコメントに返信 米115
金持ちの場合、法人立てて、相続税回避するから実際は金持ちの固定化阻止になってないんだよね。
法人立てても、そこまで恩恵のない層が直撃してるのが実態だよ。
一代でプチ金持ちくらいになった人たちが子供に継承して、それを元手にさらに金を稼げないシステムになってるからね。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:42 ▼このコメントに返信 プリンセス天功とか何がしたいのか謎
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:32 ▼このコメントに返信 下手に相続して借金だらけだったら目も当てられないから
よく知らない親戚とかからの相続を避ける人が多いんだろうな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:43 ▼このコメントに返信 コレが目的財務省
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:24 ▼このコメントに返信 そんなにあり余ってんなら
弁護士に依頼する成年後見人制度に国から補填してやればいい
あれも年にそれなりの額が必要だし
身内がいないお1人さまを助けるための必要経費だからむしろ使うべき
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:39 ▼このコメントに返信 一代限りの違法な朝鮮人の没収遺産もふえてくだろうな。
犯罪で得た、表に出せないカネ。コメント欄にも沢山わいてら。
ガタガタうるさいくそ鮮人。これから、貴様らにどんどん国や世論の合理化のメスがはいるから覚悟しとけや
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:00 ▼このコメントに返信 相続税なんか9割の人間が関係ない富裕層だけの税金
貧乏人が気にする税金じゃないよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:18 ▼このコメントに返信 死にそうになったらビットコインにしとくわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:24 ▼このコメントに返信 >>1
ただけじゃ不安だから「こ」けしの絵も混ぜよう。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 13:27 ▼このコメントに返信 >>110
回り回ってそうなるならまだマシだけど、普通に政治屋のポッケに消えておしまいだろこんなん
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:32 ▼このコメントに返信 1000億円とか社会保障費1日分。誤差だよ誤差
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:44 ▼このコメントに返信 うちの親だって2億くらい持ってるからそう考えたら500人もいたら1000億くらい簡単に行くやん。て思た
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:39 ▼このコメントに返信 実質独身税として機能しとるやん
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:43 ▼このコメントに返信 使えない山の権利なんて国に戻したほうがいいレベルなのよな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 23:13 ▼このコメントに返信 最終的に所有不在となれば権利消滅で国に帰属するのは当然だろ
もともと現金だろうと不動産だろうと所有をする権利を個人がもってただけなんだから。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 23:15 ▼このコメントに返信 相続税は100%で良いんだし、相続人がいなけりゃ国庫で問題なかろう
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 23:43 ▼このコメントに返信 たとえ宅地でも下手に相続したら処分と手続き、時間もとられてマイナスとかいくらでもあるからな