
1: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 07:59:33.49 ID:99YX/u000
2: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:00:22.14 ID:S55trbSR0
どうせ採掘するには採算が合わないとか言うやつ
7: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:02:27.26 ID:h4ItH5570
なおコスト
【おすすめ記事】
◆レアアース対日輸出、インドが停止方針か 資源公社に要請と報道
◆中国、レアアース輸出を停止、グラボやCPU等半導体が製造不可能に

◆【悲報】ホストの色恋営業が禁止された結果wwwwwwwwwwww
◆えっちな先生(30代)「ぎゅっとしていい?」男子小学生「わからん…」 → 懲戒免職
◆【大惨事】小学生、体育館でシャトルランをして7人緊急搬送
◆【悲報】木村拓哉さん、国分のせいで今月7日にYouTubeで公開した「丸亀製麺行ってみた」を非公開に…
◆【速報】田原俊彦さん、アナウンサーに「不適切言動」
◆レアアース対日輸出、インドが停止方針か 資源公社に要請と報道
◆中国、レアアース輸出を停止、グラボやCPU等半導体が製造不可能に
4: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:01:17.65 ID:n9rutXsK0
10年目からずっと言われてないか?
5: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:01:20.71 ID:/uo1q0ps0
資源詐欺
8: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:02:40.70 ID:NKBPRX2D0
でも現在の技術では取れませんだろ
15: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:05:08.19 ID:bcmuLdQb0
>>8
技術的には取れる
採算が合わないだけ
技術的には取れる
採算が合わないだけ
10: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:03:23.87 ID:FTm1/uXs0
日本の海域に海底油田とかも沢山眠ってるらしいけど利益が出るまでに何十年もかかるからって渋ってんだよな
12: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:03:54.52 ID:oH8E6hHk0
最近中国の空母がその辺うろうろしとるよな
13: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:04:45.62 ID:UoZLirFw0
15年くらい前からずっといってるけど何一つ取り掛からないよね
14: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:04:50.67 ID:Ltamm5qa0
どうやってとるんや
22: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:08:23.09 ID:Xhf/umWY0
コストだけじゃなく環境問題もあるんじゃなかったっけ
23: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:08:32.98 ID:PjyA3BWI0
日本は必要な予算の10倍くらいまで膨れ上がるから何やっても採算が取れない
26: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:10:02.19 ID:Xhf/umWY0
>>23
不思議やなぁ…なんでやろなぁ…
不思議やなぁ…なんでやろなぁ…
25: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:09:39.63 ID:XJFCVo6z0
>>23
nakanukiの技術力に関しては未だに世界一だからね
nakanukiの技術力に関しては未だに世界一だからね
24: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:09:28.38 ID:6knVM7fd0
メタンハイドレードとかもそうだけど現時点で活用できない資源を大量に持ってても俺ら世代は一切関係ないって言うのがね
35: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:16:03.28 ID:U5vRhrKY0
資源あってもそれを活かせないのが日本なんやで
レアアースも天然ガスも見てるだけw
レアアースも天然ガスも見てるだけw
44: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:25:41.84 ID:IWzzfbge0
レアアースってそれなりの値段になるんじゃないの
それでも採算取れないってあるのか?
それでも採算取れないってあるのか?
48: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:29:27.82 ID:Ds9N4DSA0
中国「貰ってくアル」
20: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 08:07:13.80 ID:/8bsDHU+0
採算合わなくてもやり続けたアメリカが今や資源大国だからなあ
日本もやり続けろよ
最初から収益化なんて甘いんだよ
日本もやり続けろよ
最初から収益化なんて甘いんだよ

◆【悲報】ホストの色恋営業が禁止された結果wwwwwwwwwwww
◆えっちな先生(30代)「ぎゅっとしていい?」男子小学生「わからん…」 → 懲戒免職
◆【大惨事】小学生、体育館でシャトルランをして7人緊急搬送
◆【悲報】木村拓哉さん、国分のせいで今月7日にYouTubeで公開した「丸亀製麺行ってみた」を非公開に…
◆【速報】田原俊彦さん、アナウンサーに「不適切言動」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750460373/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:26 ▼このコメントに返信 露天掘りの国とは違うよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:28 ▼このコメントに返信 財務省のせいで100兆円くらい中抜きされそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:28 ▼このコメントに返信 どうせいつの間にか盗まれるんだろ
知ってる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:29 ▼このコメントに返信 そもそも資源があるから中国が自分の土地だって言い出したんだぞ
実質掘れない資源なのに戦争の火種にはなりそうな厄介なしろもの
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:30 ▼このコメントに返信 中抜き&中抜きで上澄みだけ儲かるシステムに持ってかれるのかな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:30 ▼このコメントに返信 黄金の国ジパングは実在した
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:31 ▼このコメントに返信 レアアースって元素を発見した当時は貴重と思われてただけで普通に世界中にあるんだよな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:31 ▼このコメントに返信 うだうだ言って遅らせてる間に中国が盗んでいくの待ってるんだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:32 ▼このコメントに返信 >>8
そりゃそうよ、自公は中国共産党日本支部
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:33 ▼このコメントに返信 別な鉱脈掘り当てた人見て、あと一掘りで鉱脈掘れるの諦める有名な画像あるよな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:33 ▼このコメントに返信 日本の偽造捏造中抜きはいい文化
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:33 ▼このコメントに返信 本当に価値があるなら国が遅らせて中国に売る
価値が無いならじゃぶじゃぶ税金使って手を付けそうだわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:33 ▼このコメントに返信 尖閣の海底油田と南鳥島のレアアースは中国がいただくアル
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:34 ▼このコメントに返信 大昔に廃鉱になった国内の金銀鉱山も
今の技術ならまだそこそこ掘り出せるとかいう話も聞いたが
ホントなのかねえ
海外資本が狙ってるとかいう話
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:34 ▼このコメントに返信 はよ発掘しろよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:35 ▼このコメントに返信 日本に資源がないって割と怪しいと思ってる
これだけ火山やらなんやらあるところに資源が産出されないとは考えづらい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:35 ▼このコメントに返信 技術的に黒字になったら中国が攻めてくるやつやん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:35 ▼このコメントに返信 自民立憲「やった!中国様に献上しないと!」
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:35 ▼このコメントに返信 海産物すら中国に根こそぎ盗られてダンマリなのに鉱物資源なんか余計じゃねーの?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:35 ▼このコメントに返信 中国はレアアースがたくさんあるだけじゃ無くて、環境問題を無視しても良いのでたくさん取れる。アメリカにはそれが出来ない、人権があるから。日本はもっと出来ない。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:36 ▼このコメントに返信 メタンハイドレートはなんとかして欲しいよなあ
国の財源として国民に少しは還元出来るくらいは埋蔵されてるし…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:36 ▼このコメントに返信 とうとう富士山からサクラダイトが見つかったか。ブリタニアが攻めてくる。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:37 ▼このコメントに返信 定期的にこういう話題出るよな
掘れない資源を自慢するやつ
何が言いたいんだ?日本マンセーか??
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:37 ▼このコメントに返信 泥を吸い上げるだけだし実験も成功してる
採算は実際に採掘する企業の努力次第だな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:37 ▼このコメントに返信 >>1
メタンハイドレートなんかまったく割に合わないしね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:38 ▼このコメントに返信 >>16
金銀石炭があったけど取り尽くした
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:38 ▼このコメントに返信 >>2
100兆円くらいなら今までの中抜きでとっくに行ってるんじゃね?w
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:39 ▼このコメントに返信 >>7
レアアースが貴重と呼ばれてるのは採掘量やなくて分離精製の難しさからや
そもそもレアアースは17の元素の総称で、当時から埋蔵量は銅並みにあると推測されとる
29 名前 : 名無シのネットサーファー投稿日:2025年06月21日 15:40 ▼このコメントに返信 >>3 ※3
売国自公政権のままだと糞中国に横取りされるだろうな
統一自民党のせいで中国共産党による日本乗っ取りが現に進行中だからな…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:40 ▼このコメントに返信 あ、あ〜ン中で抜いて
チューチュー吸って
こりゃ中国が・・・
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:40 ▼このコメントに返信 シナチョン「おいすー^^」
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:40 ▼このコメントに返信 はい、中国の漁船()が大量に来るよ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:41 ▼このコメントに返信 ウクライナにもあるんでしょ
34 名前 : 来月は選挙へ・売国政党以外に投票!投稿日:2025年06月21日 15:42 ▼このコメントに返信 給付金検討芸や小泉米マッチポンプなどの選挙対策を妄信していては売国自民党の思う壺
売国政党:自民・公明・維新・立民・社民・共産・れいわ・国民
保守政党:参政党・日本改革党・日本第一党・日本保守党・日本誠真会
※期日前投票と白票は不正選挙のリスクあり
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:42 ▼このコメントに返信 >>26
金も銀も石炭もまだあるぞ
採算が合わなかったり、崩落の危険があるから閉山になってるだけ
金山は鹿児島で商業採掘がまだされとる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:43 ▼このコメントに返信 メタンハイドレートも騒いどったけど音沙汰なくなったな
現実的な地熱発電とかでいいんじゃないか
国立公園保護する前に電気料金で国民が干上がりそうだし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:43 ▼このコメントに返信 中国兄さんに睨まれて採掘&販売に二の足踏んでるだけの可能性
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:44 ▼このコメントに返信 世界に広まる日本語
mottainai → omotenashi → karoushi → nakanuki
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:44 ▼このコメントに返信 資源も技術もすごいぞこれは!!って初出はうおおおおって盛り上がるんだけど結局それっきりなんだよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:44 ▼このコメントに返信 世界の資源が枯渇した時に需要が上がって価格も上がるから採算とれるようになる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:46 ▼このコメントに返信 メタンハイドレートもガス田も結局採算合わなくてなんもやってないじゃん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:46 ▼このコメントに返信 素材があっても精製するコストと環境へのダメージがやばいんだろ?
その辺無視できる志那の倫理観が終わってるだけ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:46 ▼このコメントに返信 中抜きさえなければこんなに落ちぶれなかったのになぁ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:47 ▼このコメントに返信 先ずはEEZでガス泥棒してるシナ人を何とかしろや
話はそれからだ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:47 ▼このコメントに返信 >>16
いくら火山があっても鉱物を形成できる原子が無ければ資源は生まれない
それに日本の山は条件を満たせるほど大きな山がない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:47 ▼このコメントに返信 頑張ってほしいけど20年以上前から海洋資源大国と言いながら採算は取れない状況だからな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:49 ▼このコメントに返信 中国の戦艦が往来しだすだろw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:49 ▼このコメントに返信 実際、水深1000M級の海底からどうやって資源を掘ってビジネスとして成立させるの?って話
単純に見えるかもしれんけど、世界のどこも出来てないのが実態
採算の合わない資源は資源と言わない、それを言うならお前の屁だって資源
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:49 ▼このコメントに返信 「まだ俺は本気を出していないだけ」 などと言いながら20年間引きこもっているニートのようなもの
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:50 ▼このコメントに返信 物理的な資源の必要ないはずのIT技術ですら
日本人「全部Apple製品でいいじゃん、中華PCが安くていいじゃん、
クラウドはAWSやAzureでいいじゃん、AIなんかCopilotやGeminiでいいじゃん、
自分らで何かを生み出そうなんて、バカのする事だぞw」
だもんな
51 名前 : 来月は選挙へ・売国政党以外に投票!投稿日:2025年06月21日 15:50 ▼このコメントに返信 >>1
給付金検討芸や小泉米マッチポンプなどの選挙対策を妄信していては売国自民党の思う壺
売国政党:自民・公明・維新・立民・社民・共産・れいわ・国民
保守政党:参政党・日本改革党・日本第一党・日本保守党・日本誠真会
※期日前投票と白票は不正選挙のリスクあり
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:51 ▼このコメントに返信 自民ならどうせ臭金平に差し出すぞ
参政党に政権交代してからだな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:51 ▼このコメントに返信 仮に採算に合って資源大国になったら中国と米国が攻めて来てぶん捕られるまでがセット
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:51 ▼このコメントに返信 今より貧しくなった時にそのエリアを外資に見たりすることになりそう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:52 ▼このコメントに返信 お前ら一攫千金を夢見るよりも真面目に米を作ろうぜ
ワイの地元耕作放棄地ばっかりやでチャンスや
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:52 ▼このコメントに返信 >>35
採算が合う範囲のものは取り尽くしたってことやろ
君めんどくさいって言われない?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:53 ▼このコメントに返信 メタンハイドレードはカナダの陸上でも掘っているが海底より遥かにコストが安い陸上ハイドレードでさえ事業化が不可能なレベル
もう夢見るのやめようよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:53 ▼このコメントに返信 ワイんちの庭ほったら徳川埋蔵金でてこんななぁ…
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:55 ▼このコメントに返信 レアアースは中国頼みだし
中国人口は輸出先として魅力だから中国とは友好は必須なんだけど
定期的に日本はレアアース持ってるから大丈夫だみたいな記事出るよな
日本で取れるならアメリカが中国に弱気になる理由はないよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:55 ▼このコメントに返信 米53
米中が許すわけないわな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:56 ▼このコメントに返信 採算合わんのに誰が掘り出すんだよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:57 ▼このコメントに返信 沖ノ鳥島なんかチビチビと護岸工事するより、デカい海底資源採掘場にしてしまえばよかった
もう中国の目があるから出来ないけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:58 ▼このコメントに返信 知ってる
中国が軍事演習してる場所だろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 15:59 ▼このコメントに返信 取れるようになってから喜んでくれw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:01 ▼このコメントに返信 >>56
謎の持論を押し通そうとするお前の方が面倒くさい
金山の多くは戦争中の資金難から閉山したものがほとんど
戦後、国際取引で変動型の金為替取引に移行した際、日本円米ドルは1ドル314円の固定為替だから完全に採算が取れなくなった
今の技術で採掘すれば利益は出せるが、初期投資がアホみたいにかかるから誰もしたがらないんや
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:01 ▼このコメントに返信 核融合と海底資源掘削が、令和以降の日本の産業のカギになるよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:02 ▼このコメントに返信 領海ぎりぎり取り囲むように中国が採掘しとる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:02 ▼このコメントに返信 >>2
上手く取れたて国民に回る事はないな…
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:03 ▼このコメントに返信 国会で寝てるジジイに払う金はねぇ!
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:06 ▼このコメントに返信 採算合わないって良く言われてるけど、アホ政府が中国様の邪魔しないように配慮してるだけじゃね?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:06 ▼このコメントに返信 >>65
謎の持論?「採算が合うものは」ってのは大前提やろ
その前提つけないならそもそもこの記事でレアアースがあるって言ってんだから話の根本からズレる
お前が16で「採算が合うものは」って前提つけずに話してるなら初めから言ってることがおかしいだけだし、別人なら文脈を読めないだけのアホ
さぁお前はどっちなんだ?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:07 ▼このコメントに返信 だって南鳥島に出張なんてつまらないじゃないですか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:08 ▼このコメントに返信 昔はこういう資源見つけたらなんとしても採掘してたのにねぇ
本当に衰退したわ日本
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:10 ▼このコメントに返信 ユーチューブでずんだもんが日本にはこんなに資源があるのだすごいのだ中国はゴミなのだって言ってる動画が上がって後期高齢者たちがホルホルしながらジャパン礼賛米を打つ姿が容易に想像できるwwww
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:10 ▼このコメントに返信 正直中国に忖度してるやろ?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:11 ▼このコメントに返信 >>71
面倒臭くて草
横からだけど完全にお前の負けや
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:12 ▼このコメントに返信 >>71
それなら君も26で「採算が合わないものは」って前提を付けなあかんのちゃう?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:12 ▼このコメントに返信 偉い人www
たちは即戦力しかいらないもんな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:13 ▼このコメントに返信 >>76
理解できないなら口挟んでくんなよ低知能
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:14 ▼このコメントに返信 >>71
レアアースの話題で『金銀石炭があったけど取り尽くした』と発言したやつが何言ってんだよw
馬鹿すぎてマジで草生えるwwwwww
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:14 ▼このコメントに返信 >>77
???
その前提で話してるじゃん
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:15 ▼このコメントに返信 >>15
中国大量放出で取引価格暴落
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:16 ▼このコメントに返信 >>80
大元の16がしてるのは資源の話だけど?
文字読めないガイジさんか?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:16 ▼このコメントに返信 >>81
他人には付けろって要求しといて、自分はその前提で話してるってマジのヤバイ奴やん…
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:17 ▼このコメントに返信 >>83
話目茶苦茶で草
一回自分で読み返してみろよw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:17 ▼このコメントに返信 >>84
前提なんだからただ言及しないだろ
前提の意味わかってる君?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:17 ▼このコメントに返信 ジャップさあ…意味のない発見に価値見出すの止めない?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:17 ▼このコメントに返信 >>86
誤字
×ただ言及しないだろ
◯都度言及しないだろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:18 ▼このコメントに返信 >>85
>日本に資源がないって割と怪しいと思ってる
>これだけ火山やらなんやらあるところに資源が産出されないとは考えづらい
どこをどう読めばレアアースに絞った話してるんだ?説明してみ?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:19 ▼このコメントに返信 >>71
自分が賢いと思い込んでるタイプのアホ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:19 ▼このコメントに返信 中国に忖度してるって書いてる奴いるけどどういう事?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:20 ▼このコメントに返信 >>90
自己紹介?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:20 ▼このコメントに返信 ジャップ「ハァハァ、ようやく採算の目途がたったンゴ!ギリギリ黒字ンゴ!!!!」
中国「あ、利益率8割超えなので半額にしまーすw」
ジャップ「ギョェェェェ!!くぁwせdrftgyふj
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:21 ▼このコメントに返信 レアアースは精製で土壌汚染ひどいから中国以外じゃ環境を気にして採算取れんよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:22 ▼このコメントに返信 掘削できなきゃ意味ないよ!
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:22 ▼このコメントに返信 >>92
お前以外誰もお前に賛同も共感もしてない時点でお前の負けや諦めろアホ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:23 ▼このコメントに返信 中抜きする地盤が整ったら始めるよ〜ww
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:23 ▼このコメントに返信 >>96
1レスして反論できずに逃げてくアホばっかりやんw
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:23 ▼このコメントに返信 技術不足で採算が取れないなら技術を上げれば済む
だけど問題はそれではなく中抜き込みで考えるからいくらでも採算が取れない点なんだよなあ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:25 ▼このコメントに返信 中抜きってバカしか使わない言葉とよく分かる
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:25 ▼このコメントに返信 海底にあるものなんてほんのわずかを回収するだけでも何十万・何百万とかかるだろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:27 ▼このコメントに返信 今潤わないならやらないよ
政治家なんて寿命少ない年寄りしかいないんだから
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:27 ▼このコメントに返信 >>96
横から負け負け言うだけのアホ×2
「前提」の意味すら理解できないガイジ×1
16をレアアースの話だと思ってる文盲×1
こいつらに共感される方がやばいやろwww
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:27 ▼このコメントに返信 もう何十年も前から言われているけどいっこうに存在するって報道から変わりないよな。
出来たとしてもここにいる人が生きているうちに恩恵に預かることはないやろな。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:28 ▼このコメントに返信 深海レアアース掘りとか中国ですらまだやってないしな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:29 ▼このコメントに返信 中国はばかみたいな人件費でやってるから他国はマジでどうにもならない
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:29 ▼このコメントに返信 中抜きうんぬんじゃなくて、「もっと国とかが資金援助してくれたら使えるかもしれないのになあ。おしいなあ。」チラチラ
をやってるだけってメタハイおじさんでわかったろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:29 ▼このコメントに返信 わーくに伝統芸能なかぬき
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:29 ▼このコメントに返信 >>98
みんなアホに何言っても無駄って悟っただけだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:30 ▼このコメントに返信 >>109
君はそれを悟れてないアホってこと?w
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:30 ▼このコメントに返信 都市鉱山があるやろ
リデュースエコノミーや
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:30 ▼このコメントに返信 そんなもん周りの国からの圧力かかるから採掘しないだけに決まっとるやろ
安価で資源なんて取れるようになったら諸外国から資源を輸入しなくて済むしなんて思うけど現実はそんなことさせてもらえない
世界一貧しい大統領の動画でもみたらいい
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:32 ▼このコメントに返信 >>5
中抜きって言葉最近覚えた小学生?中抜きを日本の専売特許みたいに思ってない?アメリカやヨーロッパの方が中抜きだけじゃなくて横から理由のわからん利権者が抜いていく構造の方がエグいんだけど。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:34 ▼このコメントに返信 >>103
めっちゃ必死で草
顔真っ赤やん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:34 ▼このコメントに返信 毎度ながら日本が資源国家になる話は期待だけ持たせといて立ち消えばかりだからな
昨今の売国政権ならなおさらだな
116 名前 : ひまた 〜コメ欄の返信仕様をいつまで経っても改良しない無能管理人〜投稿日:2025年06月21日 16:36 ▼このコメントに返信 >>93 ※93
つまんな、面白いと思って書き込んだのか?
血が穢れてる偽日本人のゴミがよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:36 ▼このコメントに返信 中途半端に掘ったところでアメ中から「海を汚しやがったな」だのいちゃもんつけられて脅しの材料にされるのは目に見えてるしな。最悪な場合は領海を汚染しながら世界にレアアースを買い叩かれる資源奴隷国に堕ちるかもしれん
そういうリスク全部ひっくるめての「採算が合わない」だ。バカは夢見ず真面目に働け
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:38 ▼このコメントに返信 >>114
定型煽りしかできないボキャ貧×1
追加で〜すw
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:40 ▼このコメントに返信 民間に任せたら採算が合わない。
だからこそ政府が投資するんだよ。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:40 ▼このコメントに返信 そもそもレアアースは世界中にあるんだよ
ただ精製の際に副産物として猛毒が発生するためどの国もやりたがらないだけ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:40 ▼このコメントに返信 何度この手の資源の話を聞いたことか
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:41 ▼このコメントに返信 掘削技術も精錬技術も足りてないだろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:41 ▼このコメントに返信 米112
じゃ日本以外のどこが、海底のレアアース採掘して事業化出来てんのよ?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:41 ▼このコメントに返信 中抜きして採算が合わない?しんぺーすんなアメリカの会社に採掘任せればええんや
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:42 ▼このコメントに返信 コスト高くても自前で採れる方がええやろ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:42 ▼このコメントに返信 目先の金の事しか考えられない年寄りの国ニッポンですもの
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:43 ▼このコメントに返信 日本はITとか無理なんだから、今後食っていくにはこういう重工業やるしかないんよ
自動車産業も先はそうない
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:45 ▼このコメントに返信 >>110
そういう屁理屈大好きな小学生みたいな返ししかできない所がアホ丸出しやん
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:46 ▼このコメントに返信 たとえ採掘できたとしても国民はどんどん貧乏になるよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:46 ▼このコメントに返信 なんでチャイナがシェア占めてるかって、採算合わないことを国がやらせてるからだよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:47 ▼このコメントに返信 中国やアジアと共同開発したりも出来んかね
レアアースそのものの利益より外交にも活かせたら良いのに
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:47 ▼このコメントに返信 米14
大半が夢物語だと思うけどね
基本的に掘り下げていって採掘量減って閉山してる訳で
深部に資源が残ってるとは考えづらい
日本の鉱床の多くは熱水に金銀が溶け込んだものが干上がって出来たものだから
深部掘っても温泉しか出ないと思うし、熱水でまともに採掘出来ないので
現実的な採掘は無理
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:47 ▼このコメントに返信 米119
お、そうだな。ほな増税せんと
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:48 ▼このコメントに返信 採掘技術を中国に流出させる奴が必ず出てくるし中国は日本のEEZから採掘していく
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:49 ▼このコメントに返信 >>128
それはまさに君のことだと思うよ
未だに中身に対しての具体的な反論何もないしw
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:49 ▼このコメントに返信 ※125
絶対に国民は値段が上がったら文句を言う
理屈なんて関係ない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:50 ▼このコメントに返信 採算が合わないけど中国が値上げしまくってきたら対応できるってことか
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:51 ▼このコメントに返信 国際的に潰される可能性があるから急がないと。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:53 ▼このコメントに返信 宇宙居住より先に海底都市の研究した方がいいんじゃね?
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:55 ▼このコメントに返信 >>128
横だけどお前の負けや
141 名前 : かなGleezy:kana70投稿日:2025年06月21日 16:56 ▼このコメントに返信 コスプレが大好きで、今日は桜島麻衣になっちゃった♡
毎日ちょっとずつ違う私…ゆっくりアンロックしてみたくない?
綺麗に着飾った私には、先輩の視線が必要なの。
恥ずかしがらずに、会いに来てね〜💕
LINE:kna50で私を追加できない場合は、Discord: kana690 または Gleezy: kana70
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:56 ▼このコメントに返信 米137
そういう事
ただ海外も中国との価格競争で負けて閉山した鉱山があるので
日本が動き出したからと行って勝ち筋があるかと言われたら難しかったりする
調べたら海外で閉山した鉱山を復活させる動きあった
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:57 ▼このコメントに返信 少なくとも15年前には分かってたことやろなんで今更?
海外資本と共同開発ってかバカか
144 名前 : 来月は選挙へ・売国政党以外に投票!投稿日:2025年06月21日 16:57 ▼このコメントに返信 >>91 ※91
日本の極左政党(自民・公明・維新・立民・以下省略…)は帰化韓国人または朝鮮系の反日議員だらけで、
そいつらが中国共産党に媚びた政策を進めているから
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:58 ▼このコメントに返信 長いホースで海底の泥吸い上げるだけだろ、さっさとしろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:58 ▼このコメントに返信 資源輸出で潤うのは良いけどナウルみたいにならないように加減しないとな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:58 ▼このコメントに返信 米144
愛国ニートは日本に要らん
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 16:59 ▼このコメントに返信 >>採算合わなくてもやり続けたアメリカが今や資源大国だからなあ
採算合わなくて続けたわけねーだろ
ロックフェラーは反トラスト法が生まれるほどゴリゴリに商売相手潰して、GDPの1%ほどもの個人資産を所有してたねんで
現代でもアメリカのシェールオイル会社は採算合わないと躊躇なく掘削止める
競争原理に反してやっていけるほどこの世界は甘くねえよ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:01 ▼このコメントに返信 米116
だから経済ガタ落ちなのよね
効率廚にならんと
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:02 ▼このコメントに返信 技術なんてやってくうちに上がるもんだ
やれ、とにかくやれ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:09 ▼このコメントに返信 全部中国のモノだろ
あーパヨクころしてぇ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:10 ▼このコメントに返信 採算が合わない(採掘すると戦争を仕掛けられる)
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:11 ▼このコメントに返信 もうちょい大きい島の周辺なら陸からトンネル掘り進められるんだけどな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:13 ▼このコメントに返信 そら日本は10億の仕事が1000億かかる国だからもう発展は難しいだろう
155 名前 : 来月は選挙へ・売国政党以外に投票!投稿日:2025年06月21日 17:14 ▼このコメントに返信 >>147 ※147
会社員だろうが無職だろうが、売国政党以外に投票しに行く人が増える必要があるんだわ
要らないのはお前みたいな他人の足を引っ張るだけのクズだぞ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:17 ▼このコメントに返信 >>152
10円得るのに100円かけてたら、掘れば掘るほど疲弊していくんだから、仕掛ける側としてはどんどん掘らせてた方がいいだろ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:20 ▼このコメントに返信 日本て異様に初期投資渋る文化しとるよな
安定期に入った企業に群がるイメージ
官民どちらもそんなんだからユニコーンが生まれない
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:26 ▼このコメントに返信 中国に取られるよ
東シナ海のガス田と同じ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:29 ▼このコメントに返信 >>118
まとめサイトのコメ欄で張り付いて全レス即レスしてるの必死以外の何者でもないだろwww
頭大丈夫そ?w
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:32 ▼このコメントに返信 10年くらい前にも同じような記事見たが。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:33 ▼このコメントに返信 米159
馬鹿を正そうと頑張る人を貶すのよくない。
君のような馬鹿が存在するからこの世は良くならないのだ
のだ!
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:35 ▼このコメントに返信 ハニトラジジイ達が中国にただ同然で売り渡しますw
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:35 ▼このコメントに返信 >>56この程度で面倒くさいとは思わないし、可能性全てを失ったわけでもないのだから、信じて採算取ろうと考えてる人がいるなら応援していれば良い。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:37 ▼このコメントに返信 レアアース取り出すのにウランとか剥がす必要あって採算だけでなく恒久的な環境破壊と人命の軽視を平気でやれる国しか掘れない
いつか放射性廃棄物を出さない掘り方が見つかるまで日本じゃ無理
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:37 ▼このコメントに返信 米151
やれるもんならやってみろよ
お前みたいな口だけ豚野郎なんぞ逆にぶっ潰されて終いだわ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:40 ▼このコメントに返信 採算合わなくても掘るんだよ そうする資源国が値下げする
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:42 ▼このコメントに返信 「採算取れない」「初期投資が」この前提が間違い
アメリカもイランイラクも採算取れないって言われてたがやり続けた結果どうなったか
現に中国は採算取れんと言って日本がやらなかった尖閣沖に投資してんだから
そうなってから盗まれた盗まれたって騒いだところで意味ないんだよ
かしこぶってるだけのバカが今の日本
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:47 ▼このコメントに返信 米167
仕事も説明も出来ない無能か
リアルで馬鹿にされてるのには理由があるんやでおっさん
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:51 ▼このコメントに返信 国賊安倍に破壊された日本がようやく復活するのか
失われた30年は長かったなあ
1990年代の日本は世界最高クラスの先進国だったのに今では韓国人よりイタリア人より貧しくなったよ安倍ちゃんのおかげで
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:52 ▼このコメントに返信 昭和のゴミが目先の利益で中抜きしまくるからなぁ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:54 ▼このコメントに返信 発見だけなら世界発見、ミステリーハンターでも出来る
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:55 ▼このコメントに返信 >>5
そりゃまあ事業化の暁には中抜きは出るだろうな。こんな巨大プロジェクト、一社だけでできるわけもなく、国営企業か公社が管理した上で商社かどこかが取りまとめないとビジネスとして成り立つわけがない。こんなこと日本だけの話ではないがな。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:56 ▼このコメントに返信 レアアースを安価に海外に送りつけて中毒にさせて中国からの脱却を難しくさせてるだけだから、金に糸目をつけず掘ればいいだろ
採算もクソもないと困るって言ってんだろうが
このままずるずる中国に依存する方が将来的にはマイナスでしかない
日本が第二のウイグルになってもいいのか?
中国がウイグル人を虐げてる理由が「アイツ等が好き放題中国を荒らしたから」だぞ?
今日本の領空侵犯をしながら記者会見で「日本が悪い」と言ってる論法まんまだぞ
中国だけには媚びてはいけない
子供がいる親は余計危機感を持て
自分の子供がウイグル人と同じような目にあってもいいのか?
どうしても金がないってならアメリカに売りつけろ
アソコもレアアースで困ってたはずだぞw
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:56 ▼このコメントに返信 >>12
コロコロコミック好きそう。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:56 ▼このコメントに返信 10年前に青山が、「日本海に眠るメタンハイドレートで、日本は資源大国になります」って言ってたのに
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:58 ▼このコメントに返信 >>79
もうひとり横から入るが客観的に見てお前の負けだよ。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 17:59 ▼このコメントに返信 >>21
三重県沖のメタンハイドレートは比較的浅くて採掘可能性高いらしい
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:02 ▼このコメントに返信 ニートとか犯罪者を格安人材として活用しろよ。生活保護も。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:02 ▼このコメントに返信 米173
ほな増税しますが許してくれますね
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:03 ▼このコメントに返信 お前ら明日の都議会議員選挙にはちゃんと行けよ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:07 ▼このコメントに返信 実際、海の底にあっても採算は取れないだろうしねぇ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:11 ▼このコメントに返信 原油だって掘れば出るのにコスト(笑)だからな...
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:12 ▼このコメントに返信 採算合わない説も聞いたことあるけど
ほかにも汚染物質みたいのが出るんじゃなかったっけ?
それとも処理するときに大量に廃棄物が出るんだっけ?
なにかと勘違いしてたっけな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:12 ▼このコメントに返信 まあ平時においては無価値な資源だよな
レアアースの価値が暴騰したり、戦争で輸入できなくなったり、目覚ましい技術発展があれば掘削できるから、全くの無価値ってわけでもないけども
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:17 ▼このコメントに返信 これってリニアモーターカーと同じで、やれ採算ガーだの環境ガーやっているうちに、中国に追い抜かれていくヤツ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:18 ▼このコメントに返信 >>183
両方合ってるよ〜
掘削時・精錬時ともに放射能汚染と重金属汚染のリスクがある
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:29 ▼このコメントに返信 メタンハイドレートもそうだけどいつも眠ってるな
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:35 ▼このコメントに返信 南鳥島のレアアースなら今もまだ研究されているよ
10年以上前にどのくらいの品位と量があるか調査して
5年くらい前に効率的な探査方法を研究して
今は効率的な抽出方法とかを研究してたはず
採算取れるまでにしたいならお金と人材を湯水のように注ぎ込まないと
中国がそうしたように
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:39 ▼このコメントに返信 中国がシェアを握ってるから希少ってのもあるんだよな
掘った所で暴落共倒れのパターンもある、もちろん有事の際に有利に働くのもある
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:47 ▼このコメントに返信 日本の場合失敗やマイナスな事がよぎったら却下されて、やらない文化だから無理や
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:52 ▼このコメントに返信 太陽光なんて不採算事業やめてこっちにその予算つけたほうがいいわな
中国は何かにつけレアアース輸出停止をカードに切ってくるから、日本が代替できるようになるば西側の対中外交がやりやすくなるよ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 18:53 ▼このコメントに返信 JRの体たらくぶりを見ると日本近海を掘るの怖いよな
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:02 ▼このコメントに返信 ※23
最近は違うな
昔は「豊富な資源が眠ってる→取れない→採算が合わないから」って趣旨なのが
今は「豊富な資源が眠ってる→取らない→親中ベッタリ売国自民党が中国様に献上したいからだ!」っていうガイジの煽動記事と化してる
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:24 ▼このコメントに返信 もう恥ずかしいから黙っとけよな
イキってるガキ(日本)がワンパン(中国)でやられるようなもんだろ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 19:28 ▼このコメントに返信 「どうせ採掘するには採算が合わないとか言うやつ」
採掘じゃなくて加工だな。
アメリカもレアアース自体は大量に採掘できるんだが、加工時の有害物質の処理にかなりのコストがかかる。
中国はそれをある意味無視できる体制(生贄)があるから強いんだよ。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:03 ▼このコメントに返信 まず利権とキックバックと中抜き
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:21 ▼このコメントに返信 >>48
アタシ、利確した分で海底資源関連株に投資したわ
万が一実現したら他国にドヤ顔したくてなw
他にも成功すると小気味良いと感じるとこに投資しとる
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:26 ▼このコメントに返信 でも日本には四季があるから
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:27 ▼このコメントに返信 バブルとかの余裕がある時期にやっときゃ良かった
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:30 ▼このコメントに返信 南鳥島のレアアースなら来年か再来年に取り始める予定だぞ
三井海洋開発って上場企業が研究してるから今のうちに株買っとけ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:30 ▼このコメントに返信 都市鉱山の話かと思った。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:51 ▼このコメントに返信 媚中議員が内閣にいっぱいいるから、やらせないんじゃないの?
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 21:58 ▼このコメントに返信 急いで使えるようにはしてないんじゃないか?
採算が取れないのはそうだとして
他国から手に入るうちは自国の資源に手を付けないのは
アメリカだってやってること
まぁ 我々が生きてるうちに実用化することはないだろうね
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 22:29 ▼このコメントに返信 >>9
立憲「我々を忘れてもらっては困るアル」
国民「立憲父さんについていくよ」
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 22:30 ▼このコメントに返信 レア素材は先進国が採掘・採鉱するにはコストが高すぎるってだけなのよ
・採掘中に必ず人が無くなる(まあ土木なら当たり前の事だが…)
・掘ったら放射性物質が出る
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 22:36 ▼このコメントに返信 米51
どれも反枠だの陰謀論だのに染まった政党ばっかじゃねーかw
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 22:37 ▼このコメントに返信 米23
日本ガー終わりガーとかいう反日連中の妄言より遥かにマシ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 22:37 ▼このコメントに返信 米107
これ
結局、中抜き屋と詐欺師しかいない
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 22:44 ▼このコメントに返信 希土類の問題は、採掘費用の問題だよ
何処にでもあるが、中華が環境保全無視して採掘して価格競争で独占してんだ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月21日 22:57 ▼このコメントに返信 全部中国に盗まれてるのによく言うよ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 00:40 ▼このコメントに返信 海底油田にしてもレアアースにしても
掘るより買うほうが安い以上本腰を入れようとは思わないだろ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 00:43 ▼このコメントに返信 仮に掘れてもオマエラには関係ないよ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 00:45 ▼このコメントに返信 そもそも採掘できても輸入で済むならギリギリまで輸入で済ますでしょ。
有限なのだから
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 01:29 ▼このコメントに返信 資源全般そう
世界各地にあっても、結局一番安く提供できる所から買った方がいいから
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:03 ▼このコメントに返信 そら日本が資源国になったら困る国が沢山あるからね
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:13 ▼このコメントに返信 >>204
社民「こっちが本家本元だ」
共産「いやいやウチが元祖だ」
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:22 ▼このコメントに返信 アルアル詐欺
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:23 ▼このコメントに返信 中国が100円で売るよ〜って言ってる時に、日本が頑張って海底から掘りましたコストは1000円です、じゃ話にならんからね
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:44 ▼このコメントに返信 サクラダイトとかいう名前らしいな
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 02:56 ▼このコメントに返信 米197
アメリカのそういう株1年以上前に買ってたら
トランプ関税のおかげで6倍になったわ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:19 ▼このコメントに返信 まず防衛費を引き上げろ。
全部盗まれるぞ。
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 03:21 ▼このコメントに返信 まず岩屋を外務大臣の座から引きずり降ろさないと
日本の貴重な資源や領土がどんどん切り売りされていくぞ
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 04:29 ▼このコメントに返信 海外にばら撒く金があったらそういう所に金を注ぎ込めよ自民の売国者どもは
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 05:19 ▼このコメントに返信 低コストでやるには人権無視の劣悪な労働環境と環境汚染がセットというけど日本で今更できんのそれ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 06:06 ▼このコメントに返信 それが大企業のやり方なんかなぁ!!
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:11 ▼このコメントに返信 掘らんと意味ないぞじゃおぷ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 08:43 ▼このコメントに返信 中国に勝手に掘られて遺憾砲発射してちょっとしたらこの件は緊密に連携していく事を確認したとか言い出すまでがテンプレ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:07 ▼このコメントに返信 掘り始めたら戦争だよ
そこは日本の領土ではないとして武力行使で排除しに襲い来るだろう
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:09 ▼このコメントに返信 海底ガスにせよ何でいつも領海キワキワなんだ?
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:43 ▼このコメントに返信 採算ベースに乗ったら中国が漁民のフリして採掘しに来るんじゃね?
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:56 ▼このコメントに返信 中抜きとか言ってイキりたいだけのアホは草生える
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 09:57 ▼このコメントに返信 >>199
国民の底辺に余裕がないだけで国全体には普通に今も余裕あるっすよ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:27 ▼このコメントに返信 採算なんて机上の計算ばっかせんでまずやってみたらええやん
工業製品なんて技術開発してもすぐよその国で安く大量生産される自転車操業やん
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:34 ▼このコメントに返信 アメリカ「ふーん、レアアースねぇ・・・ところで日本さぁ・・・米軍基地っていうのあるんだけど、これすげぇ金かかるんだわ、お前のためにやってやってんだけどさぁ・・・」
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:37 ▼このコメントに返信 全部中国の資源なのに日本のものだって言ってるだけ
そのうち取り返されるだろ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 10:38 ▼このコメントに返信 レアアースは精錬工程での環境汚染が一番の問題
中国が強いのはそんなの気にしてないから
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:45 ▼このコメントに返信 >>221
中国はロシアのアレさ見てるから、安くなった日本の土地を買い叩く方向性でいくから、経済力と食料自給率上げる方が国防になるだろ
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 11:45 ▼このコメントに返信 >>231
中抜擁護してて賢そう
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:18 ▼このコメントに返信 ちょーヒント
衆院選2012
美しい国日本!
日本を取り戻す!
移民大推進亡国自民党!
大爆笑w
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:47 ▼このコメントに返信 掘削作業員を公務員化して20年後に笑える日本にしたほうが良い
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 12:49 ▼このコメントに返信 経済活動において一番の問題点は足元を見られることだから
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:22 ▼このコメントに返信 揉め事を避けるために中国との共同開発になるから大丈夫
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:52 ▼このコメントに返信 採掘しても精錬がな
環境への負荷が凄くて、そこをクリアしようとするとコストが跳ね上がる
中国のレアアースが安いのは環境のこと何も考えずバンバンその辺に捨てちゃうからだし
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:02 ▼このコメントに返信 利権(中抜き)を決めてる最中やからな
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:46 ▼このコメントに返信 採掘生成の技術をどこかの日本企業が確立しても
⇒ 中国共産党員の資格持ちの政財界重鎮が該当企業を脅して技術と装置を無償譲渡させる
⇒ 中国が南鳥島の領有権を紀元前から主張しつつ空母艦隊で強制的に侵略
このパターンがすでに決定済なので日本には何もできない現実
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:01 ▼このコメントに返信
「 採算が合わない 」
の意味を理解してない馬鹿が多くて困るな。
日本は好景気で、物価が高いから、人件費が高すぎてコスト割れする、という意味だ
日本が、スマホ、家電、半導体を自国で製造しいないのはその為だ。
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:07 ▼このコメントに返信 米246
なんたる皮肉😢
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:11 ▼このコメントに返信 昔から言い続けて結局取らんやん
調査する意味ある?
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:15 ▼このコメントに返信 米245
>中国共産党員の資格持ちの政財界重鎮が該当企業を脅して技術と装置を無償譲渡させる
採掘技術にも「特許」は存在してるんですよー?知ってましたなぁ?
装置? 具体的に何を使うんだよ?
重鎮? 具体的にどこの誰だよ?
お前、中国がODAを、日本に全額返済してるの知らなそう。
ODAは、ただで金を上げる事だと思ってそう
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:17 ▼このコメントに返信 米247 >なんたる皮肉
わざと言わないでおいたけど、
中国韓国台湾は、日本が輸出してる「 部品 素材 特許 製造機」
で組み立ててるだけだ。それがフッ化水素だ。
今どき、半導体、家電、スマホなどは、人件費の安い後進国に作らせればいいのであって
日本は、それを作るのに必要な 「夏休み工作セット」の輸出で、シェア世界一だ。
知らなかったか? 中国韓国が、技術で日本に勝ってたとでも思った?
中身は日本製だぞw この工作セットが無ければ電子レンジも作れん
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:46 ▼このコメントに返信 米246
採算なら問題なし
南鳥島のレアアースは、すでに2028年から商業化することが決まってる
周辺を中国の船がウロウロしてるけどな
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:47 ▼このコメントに返信 (数年前の情報からアップデート出来てない奴がおるな)
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:16 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ仮に石油が自噴してもここぞとばかり新たな税金かけまくって
まったく安くならねーよ
他国の核なんかより自国の誇る中抜き砲で日本は枯死よ
アメは二発で原爆やめてくれたけど、日本の利権ゾンビにそんな斟酌はねえからな
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:18 ▼このコメントに返信 ちゃんと採掘設備作らないと中国が盗むぞ
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:35 ▼このコメントに返信 資源なんて世界にいくらもでもある
大事なのはあるかじゃなくて安いかで、資源大国は安く獲れるから資源大国なんだよ
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:47 ▼このコメントに返信 レアメタルならまだしもレアアースなんて世界中にいくらでもあるのに儲からないから取ってないだけだろもういいよそんなん
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:59 ▼このコメントに返信 採掘出来るようになった頃に中国が奪い取りにくるよな
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:28 ▼このコメントに返信 マイクラみたいな干拓ができたら資源大国になるだろうな
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 07:54 ▼このコメントに返信 米249
返済してる(キリッ!とかお花畑な共産党員様はいいですねwwwwwww
まあこういうお花畑な屁理屈を妄信するからこその衰退ジャパニーズ
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 09:02 ▼このコメントに返信 中国からしたら資源あるのに掘らないのにヤキモキしてるだろうな
だったらうちに寄越せとなるのは当然
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:42 ▼このコメントに返信 採算合わなくてもやっていかないと技術も発展しないからな
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:18 ▼このコメントに返信 米259
「 投資 」
だぞ。返済だけじゃなく、売り上げの一部を日本が受け取ってるんだぞ。
金をとられてるのはむしろ中国だ。知らなかったのか? 馬鹿朝鮮人!!!!
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 01:07 ▼このコメントに返信 技術的に可能だし充分に採算取れるけど、採掘と精製にはものすごい環境負荷がかかる。
内モンゴル自治区の環境汚染で調べると山ほど資料と画像が出てくる。
環境保護のために、特に中国にバカスカ掘られないようほんの少しの採掘と精製は研究分野として進めておくべきだとは思う。
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:01 ▼このコメントに返信 >>28
精製所にコストかけないと命に関わるから中国の独壇場なんだっけか
人民が畑から取れるからな向こうは
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 02:03 ▼このコメントに返信 >>71
日本じゃ命に値段は付けられねえんだよ
中国はそうでも無かったから資源を掘りまくってジャンプアップした
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 03:14 ▼このコメントに返信 多少コストがかかっても国産化する分には国民所得が上がって豊かになるんだよ
サプライチェーン確保は安全保障なんだからある程度自給できるようにして然るべきだろう
何かあってから右往左往しても遅いんだよ
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 08:06 ▼このコメントに返信 採算取れなくともやり始めないとコストダウン技術も発展しないから、覚悟決めてやった方が良いんじゃないかと思い始めたわ
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 12:50 ▼このコメントに返信 >>14
本当みたい
ホリエモンが言ってた
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 13:00 ▼このコメントに返信 中国が採算度外視で取りまくって後から日本が「ぐぬぬ」と歯軋りする未来が見えますた!
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 14:48 ▼このコメントに返信 米30
しんそこ気持ち悪い
懲役もん
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 16:39 ▼このコメントに返信 中国の牽制怖くて採掘出来ないクソ弱外交
その内中国に実効支配され、政界には中国人大量に送り込まれてる未来が見える
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 17:39 ▼このコメントに返信 他の国で取れなくなれば言い値で売れるんだし採算合うようになるだろ
それまで技術を磨いておけ
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 18:52 ▼このコメントに返信 十数年前から海底に資源がーとか言ってるが、いまだに採取方法すらまともに研究してないの知らないだろ。
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月26日 08:37 ▼このコメントに返信 中華自民党じゃ無理
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月26日 11:50 ▼このコメントに返信 コストコストっていってやらずに、コスト無視の中国に持っていかれて遺憾砲を撃ついつものパターン
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月26日 12:43 ▼このコメントに返信 >>29
民主や共産なら中国に媚びないとでも?
領海に侵入した中国漁船船長を圧力に屈して釈放させたのがどの政権かもうお忘れで?w
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月26日 12:49 ▼このコメントに返信 >>98
横からだけどなんてわざわざ言って絡んでくるやつなんて本人の自演でしかないからw
全員同レベルの文盲ガイジな時点でわかるだろ