
1: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:53:00.16 ID:3Xf0sPqT0
5: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:56:04.39 ID:Tzd0tXyA0
これ言うって事はだいぶ下がってるんやろな
2: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:54:04.17 ID:q1VcxSZO0
前の社長どこいったw
6: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:56:22.26 ID:vaLOqOtm0
あれ「ほかのところ見てご覧なさいよ!」ってスタンスやめたん?
【おすすめ記事】
◆【速報】トランプ大統領が予告していた「地球を揺るがす重大発表」を発表した結果wwwwwwwwww
◆【速報】トランプ「中国より日本のほうがひどい」
◆【速報】トランプ米大統領、ガチで壊れるwwwwwwwwwww
◆【悲報】イギリス、フランス「日本は真っ先にトランプと交渉を始めた。はっきり言ってアホでしょ」
◆【速報】トランプの関税攻撃、しっかり効いてたwwwwwwwwwww

◆【悲報】ホストの色恋営業が禁止された結果wwwwwwwwwwww
◆えっちな先生(30代)「ぎゅっとしていい?」男子小学生「わからん…」 → 懲戒免職
◆【大惨事】小学生、体育館でシャトルランをして7人緊急搬送
◆【悲報】木村拓哉さん、国分のせいで今月7日にYouTubeで公開した「丸亀製麺行ってみた」を非公開に…
◆【速報】田原俊彦さん、アナウンサーに「不適切言動」
◆【速報】トランプ大統領が予告していた「地球を揺るがす重大発表」を発表した結果wwwwwwwwww
◆【速報】トランプ「中国より日本のほうがひどい」
◆【速報】トランプ米大統領、ガチで壊れるwwwwwwwwwww
◆【悲報】イギリス、フランス「日本は真っ先にトランプと交渉を始めた。はっきり言ってアホでしょ」
◆【速報】トランプの関税攻撃、しっかり効いてたwwwwwwwwwww
4: それでも動く名無し 2025/06/21(土) 23:55:23.38 ID:dX+8xsQJ0
思ってるだけ
14: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:01:47.71 ID:OQ1Stb5p0
思っていてもいなくても良いよ
もう行かないから
ファミマもローソンもあるから
もう行かないから
ファミマもローソンもあるから
15: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:03:06.36 ID:TjBCAJh30
> 今、セブンは消費者からどう見られているかについていえば、味についてはおいしいと思っていただけていると考えています。ですが、いつお店に行っても同じような商品が並んでいて、「優等生だけど面白くない」と思われているのでは。今、お客さまが求めているのは、ちょっと飛び出たような新しさや面白さです。今後は「優等生だけど面白いやつ」と思われることを目指します。
まだまだズレてるなやっぱ
まだまだズレてるなやっぱ
23: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:12:31.09 ID:0RKsKgMI0
>>15
はぁー(クソデカため息)
はぁー(クソデカため息)
16: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:03:25.24 ID:JRYYsd0b0
スムージーだけはガチで好きだから潰れはしないでくれ
17: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:03:53.23 ID:OgJh0jzu0
自分の間違いをようやく認めるようになったか
前まではプライドが邪魔して自分のミスを認めることが出来なかったんだろうな
前まではプライドが邪魔して自分のミスを認めることが出来なかったんだろうな
19: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:08:27.17 ID:5ifXSnpn0
いつもATM使わせてもらってます!
24: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:13:17.57 ID:GUCeyOhkH
前に他社も同じことやってんだろクソがみたいなコメント出してなかった?
35: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:24:58.17 ID:x6thacy+0
コンビニていつの間にか買わんでええもんを売りつける店になってしもとるな
なんで町に必要とされたか各社原点に帰れや
なんで町に必要とされたか各社原点に帰れや
36: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:26:57.80 ID:GFGd2dqs0
セブンに起死回生があるとするなら
700円くじ復活させることやろ
コロナ終わって何年立つよ
コンビニなんかでわざと無駄遣いして大量にクジ引きしてた頃が懐かしいわ
700円くじ復活させることやろ
コロナ終わって何年立つよ
コンビニなんかでわざと無駄遣いして大量にクジ引きしてた頃が懐かしいわ
41: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:32:51.44 ID:twbKg5wr0
前までセブン1択やったが最近はローソンが多いわ
43: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:35:22.55 ID:+BBG4Hgj0
増量キャンペーンやって何も+の話題にならんかったな
何年振りかに開催したおにぎり100円も期間短いしセコさしかアピール出来てないわ
何年振りかに開催したおにぎり100円も期間短いしセコさしかアピール出来てないわ
47: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:38:53.62 ID:WRXnqBVj0
>>43
枝豆7倍だぞ😠
枝豆7倍だぞ😠
52: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:43:29.16 ID:tNg28/520
セブンはもうドライブ中に飲み物やガム買うお店扱いや
メシを買う店とは思ってない🥺
メシを買う店とは思ってない🥺
54: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:45:48.32 ID:s89iOHkF0
もうコンビニで弁当買う事はないだろうしどうでもええよ
55: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:50:03.68 ID:KHzshIc50
>今後は「優等生だけど面白いやつ」と思われることを目指します
典型的な日本企業しぐさで草
革新的商品なんてコンビニに買いに行くかよ
求められてるのは"安さ"と"量"だよ
典型的な日本企業しぐさで草
革新的商品なんてコンビニに買いに行くかよ
求められてるのは"安さ"と"量"だよ
56: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 00:55:14.38 ID:7nHwDDP70
その結果が枝豆7倍従来配合比なんか

◆【悲報】ホストの色恋営業が禁止された結果wwwwwwwwwwww
◆えっちな先生(30代)「ぎゅっとしていい?」男子小学生「わからん…」 → 懲戒免職
◆【大惨事】小学生、体育館でシャトルランをして7人緊急搬送
◆【悲報】木村拓哉さん、国分のせいで今月7日にYouTubeで公開した「丸亀製麺行ってみた」を非公開に…
◆【速報】田原俊彦さん、アナウンサーに「不適切言動」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1750517580/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:27 ▼このコメントに返信 日本女性みたいな見当違いの意見はもうどうでもいいよ
ローソンで十分
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:27 ▼このコメントに返信 陽キャラに生まれて、女と一緒にセブンでキャッキャじゃれ合いながら買い物したかった😭
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:28 ▼このコメントに返信 酷い酷いって言われてんのに「だから何?」を貫き通してたんだからそりゃ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:28 ▼このコメントに返信 >>求められてるのは"安さ"と"量"だよ
女性や老人はそこまで量を求めてないんだよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:28 ▼このコメントに返信 安さと量を求める奴がコンビニ使ってて草
いつから日本は義務教育が幼稚園までになったんだ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:29 ▼このコメントに返信 大人なら嘘はついてもいいがバレた時の覚悟はしておかないと
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:29 ▼このコメントに返信 新社長は前社長の事嫌いだったと信じたい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:29 ▼このコメントに返信 トップダウンで下が思考停止とか一番ダメなやつじゃん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:30 ▼このコメントに返信 全国から半分店舗無くしてくれ
それだけで景観が良くなる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:30 ▼このコメントに返信 >>5
スーパーの弁当は安いけど少ないじゃん
駅近の店舗は特に
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:30 ▼このコメントに返信 前の社長は上げ底なんてやってねーよっていう馬鹿な発言がさすがに失言すぎたんちゃう?
現場一切知らないアホすぎた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:31 ▼このコメントに返信 反省だけならサルでもできる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:32 ▼このコメントに返信 >>5
何言ってんのお前
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:32 ▼このコメントに返信 >>10
安いなら浮いた金でおにぎり一つでも買えばいいだけでは?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:33 ▼このコメントに返信 優等生なんて誰も思ってないけど
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:33 ▼このコメントに返信 15年くらい前に韓国のコンビニの詐欺包装がネタにされてたのに
それをそのまま持ってきたアホを探し出して切るべき
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:34 ▼このコメントに返信 枝豆7倍は面白かったろ
面白さはもう実現できてるって
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:34 ▼このコメントに返信 ウソつくのやめたん?
さすがに無理あると理解したか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:34 ▼このコメントに返信 嫌なら買うな
客は掃いて捨てるほどいる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:35 ▼このコメントに返信 セブンイレブンは「酷い」の一言で言い表せる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:35 ▼このコメントに返信 >>17
健康に配慮した増量を行っただけなんだが
健康無視して肉と炭水化物ばかり増やすローソンとは違う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:35 ▼このコメントに返信 慢心しきったせいで味ももう他社と比べて頭一つ出ているって事も既に無いんだがな。鈴木時代みたいに社長はじめとした幹部社員で自ら自社の弁当総菜食べて厳しくし指摘して味のレベル保っていた時代の残滓すらもうないよ。
何してもブランドに客が付いて来てくれるだろうって客の事馬鹿にし過ぎたなセブンは。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:36 ▼このコメントに返信 米19
>>19
実際に客は減っているし店は潰れているので、社長が何やら言い訳を言い出した
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:37 ▼このコメントに返信 ソースがダイヤモンドオンラインで草
もうそれだけで察するレベルやん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:38 ▼このコメントに返信 日産ぐらいセンスねーなこいつ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:38 ▼このコメントに返信 増量キャンペーンがあのザマでは期待はできない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:41 ▼このコメントに返信 >今後は「優等生だけど面白いやつ」と思われることを目指します
優等生だけどいつも半ケツみたいな感じ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:42 ▼このコメントに返信 他のところの弁当もすごいけどな
よくこんなにうっすらとご飯敷き詰められたなって思う
その技術力がすげえと感心する
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:42 ▼このコメントに返信 フランチャイズ契約店舗に規定数を無理矢理発注させりゃいいから、売れ残ろうが客が減ろうがどうだっていいと考えてるんちゃう?
それでオーナーが借金まみれになろうが首くくろうが知ったこっちゃないってさ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:42 ▼このコメントに返信 客を騙すこと前提に商品作ってる奴らが優等生?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:44 ▼このコメントに返信 ネットプリントでいつもお世話になっております
食料品はここ5年以上買ってないです
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:46 ▼このコメントに返信 ATMでお世話になっています
PASMOのチャージに使っています
それ以外に用事ありません
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:46 ▼このコメントに返信 今年1回かな、セブン行ったの
基本車移動だからセブン以外いくらでもある
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:46 ▼このコメントに返信 信用を切り売りした代償は大きい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:48 ▼このコメントに返信 まあ健康のこと考えたらコンビニなんてあんまり行かない方がいいから
どんどん魅力無くなっていってるのは助かってるわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:48 ▼このコメントに返信 ドロリッチみたいにてめーらの都合優先で商品作っといて
お客様の事を考えたらこうなったと責任転嫁してくるのやめろよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:50 ▼このコメントに返信 おにぎりも値段上がってるけど量も減ってるからな
カロリーの数字が数カ月前に比べてちょい減ってるわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:51 ▼このコメントに返信 素行不良の問題児が自分のことを優等生とか言い出した…
ここ最近の風当たりの強さを見れば中々出てこないワード
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:51 ▼このコメントに返信 無能の社長はクビになったんか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:53 ▼このコメントに返信 セブン-イレブンというのは、便利さと引き換えに損をする店だという認識になってしまった
近隣に他の店舗がなくて仕方なく、以外には利用することはないよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:55 ▼このコメントに返信 ローソン、ファミマ、セブンが横一列にあったらどこに行くかって感じだよな
レジはセルフレジのセブンイレブンが早いからセブンの良い点はそこしか言えんわ
寧ろセブンのセルフレジをローソンとファミマがやったら圧倒的に負ける
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:56 ▼このコメントに返信 前任のマヌケな社長から5月で交代になったのか
あのまま続けてればもっと転がり堕ちるところが見られたのに残念
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:56 ▼このコメントに返信 馬鹿が率いてるとほんま下が迷惑
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:56 ▼このコメントに返信 >>5
スーパーのおにぎりや弁当と比べて少し高いけど仕方なく買うのがコンビニやん
普通のスーパーと同じかそれ以上の量なら文句は言われんよ
そこから余計な要素を加えて量も減らして高いから許されない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:57 ▼このコメントに返信 米21
健康常に留意している様な層はコンビニ総菜買う客層じゃないんだよ。そこまで量を求めていないって言っても限度あるし、セブンは減らすなら小さい容器普通に採用すればいいのに見た目は今までと同じって上げ底容器とか目の錯覚で客騙そうってやったのが他社と比べても度を越え過ぎていたから嫌われたんだろう。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:57 ▼このコメントに返信 蒙古タンメン屋さんだと思ってる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:57 ▼このコメントに返信 セブンは客にも経営者にもひどいことしてきたから仕方ないよね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:59 ▼このコメントに返信 ローソンは店員もフレンドりーだもんな
セブンは店員も横柄で上から目線の奴ばっか
やっぱ企業の姿勢なんやろなあ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:59 ▼このコメントに返信 コンビニに安さと量求めてる奴居るかぁ?
必要なのは手ごろさだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:59 ▼このコメントに返信 近所にあったセブンイレブンが潰れて、隣にローソンが開店した
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 15:59 ▼このコメントに返信 安さと量って言うけどそこテコ入れしちゃうと儲け減るだけだし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:00 ▼このコメントに返信 値段相応の量にするだけで安泰なのに
それだけはぜったいにやらないという姿勢のゴミ経営だからな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:00 ▼このコメントに返信 外国人がセブンのたまごサンドを絶賛
みたいな記事をネットでよく見るけどいくらばら撒いてるんだろうなくらいにしか思えないわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:02 ▼このコメントに返信 しょっちゅう韓国フェア、今日行ったときも先週やってた残党が残ってたな
フェアやってない時もどんなに売れ残ってたりしても毎週の新製品の中に必ず数品をローテションしながら紛れ込ませてる
とにかく日本人の定番の食い物にしたいんだろう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:02 ▼このコメントに返信 米48
>>48
昔はセブンの店員が一番接客態度が良かったのだが、段々ダメになって来た
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:02 ▼このコメントに返信 7もっと潰れまくっていい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:03 ▼このコメントに返信 安くて便利
セブンイレブン
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:03 ▼このコメントに返信 新商品でも量少なすぎて美味そうに見えないんだよなあ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:04 ▼このコメントに返信 スキヤの容器も逆さ富士やで
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:06 ▼このコメントに返信 外からわからない二重底はホント悪意の塊
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:06 ▼このコメントに返信 >>39
会長になりました
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:07 ▼このコメントに返信 セブンイレブンはレジ袋有料化でぼろ儲けだから
容器の二重底で還元している
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:09 ▼このコメントに返信 味ってそんなに差あるのかね
激安スーパーの激安弁当ならともかく,大手コンビニチェーンで言われる程差があるとは思えん
まぁ年に数える位しかコンビニ弁当食べないから比較は出来んけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:10 ▼このコメントに返信 消費者を騙すような仕組みは全部コンプラ違反だろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:15 ▼このコメントに返信 >>3
クーデターで乗っ取った前社長
一体セブンアイホールディングスに何千億の損失与えたんだろうな
椅子だけ欲しいカスが頭に居るとここまで急速に没落するんだなあって染み染み思う
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:18 ▼このコメントに返信 「優等生だけど面白くない」じゃねーよ今のお前らは。
お前らみたいなのは「真面目系クズ」って言うの。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:22 ▼このコメントに返信 ゼロカロリー炭酸を拡充していることだけは評価する。
あれだけのためにセブン行くようになった
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:22 ▼このコメントに返信 客の信用を消費しながら商売してるんだもの、それで離れた客は戻らないよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:24 ▼このコメントに返信 現在の売り上げは他のコンビニと比べてどうなんだ
以前の記事では下がってたはずだが
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:24 ▼このコメントに返信 そう言えばあったな700円くじ
好きな企画だったけどすっかり忘れてたわ
昨今は商品買ったらその商品の無料引換券くれるキャンペーンに変わったんかな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:25 ▼このコメントに返信 新しく始めたベーカリー店員負担すごいらしいよ 新しくはじめるのはいいけどさ 別のものをやめてからじゃないと 最低賃金でやることばっか増えて 人いなくなって 接客の質落ちますよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:25 ▼このコメントに返信 量を減らして新登場やら増量キャンペーン(内部比率変えただけ)とか舐めたことばっかしてるからだろプリペイドカード買う以外に利用価値ないわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:26 ▼このコメントに返信 上げ底とかじゃなくて普通に値段上げて味を良くして欲しい
低所得層はもうコンビニ弁当なんて買えないんだからそこそこ収入ある層を相手に商売して欲しいよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:31 ▼このコメントに返信 残念だが味も落ちてるぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:32 ▼このコメントに返信 >>4
大工のおっちゃんたちは量を求めてると思うが
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:33 ▼このコメントに返信 >>26
案の定ローソン創業記念祭の増量キャンペーンと比べられてるし、増量キャンペーンをやる時期も上げ底認める時期も見る目なし
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:34 ▼このコメントに返信 >>42
あの社長、会長になったらしいぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:35 ▼このコメントに返信 気づくのが5年、100歩譲って3年くらい遅すぎないか?
こんだけ叩かれてきて今の時点でこれは小売・流通の経営やる資格ないやろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:36 ▼このコメントに返信 >>49
建設業に携わってる人は量を求めてるとは思うわ
ただその人らも今の物価高を受けてコンビニ飯よりスーパーの半額飯か自炊したものを持ってきてそうな感じがするわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:37 ▼このコメントに返信 >>60
ドレッシングが入ってるタイプのカップデリが一番ヒドそうに見えるわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:39 ▼このコメントに返信 ネットだと妙にセブンは味は良い連呼する臭い人おるけどさ
大昔は知らんけど少なくとも今はセブンも他のコンビニも味に明確な差があるとは思えんて
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:42 ▼このコメントに返信 レジの機械が有能なだけで他全てローソンファミマ未満や
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:43 ▼このコメントに返信 奴隷契約で稼いでることを自覚してないから改善なんてムリムリ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:47 ▼このコメントに返信 今更認めてももう遅い
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:48 ▼このコメントに返信 複合機を使う場所です
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:51 ▼このコメントに返信 一度失った信用は元には戻らないんよ
アホみたいにCM連発するぐらいやったらサービスで還元すればよかったのに
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:51 ▼このコメントに返信 どうして飯にウインナー5本入れて200円!みたいなローソンと同じことができないの?
彼は「分かってる」よ?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:52 ▼このコメントに返信 >>81
そういうコメントしないと(カタに嵌められてる的な意味で)やってられん人らが居るやろ
察して差し上げろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:52 ▼このコメントに返信 ATMとマルチプリンタと自動車税払い以外に用はない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:54 ▼このコメントに返信 > 味についてはおいしいと思っていただけていると考えています。ですが、いつお店に行っても同じような商品が並んでいて、「優等生だけど面白くない」と思われているのでは。
まだ
「味は一番なんだよなあ。ってか他がマズすぎる」さんの言う事真に受けてて草
だめだこりゃ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:54 ▼このコメントに返信 >>81
そもそもあのガイジたぶん他所のコンビニ使ったことないだろw
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:56 ▼このコメントに返信 >>66
いまは実直さこそが一番なのに
まだ昔のテレビ局みたいな発想なの救いようないな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:58 ▼このコメントに返信 >>4
いうなれば「まともな一人前の量」よな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 16:59 ▼このコメントに返信 >>5
他人を貶してマウント取ろうとしたつもりが
自分が一番のバカなのほんと草
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:01 ▼このコメントに返信 米71
コンビニなんてできあいのものをパッと提供してくれたらそれでいいんだよ
ああいう店員に負担をかけるサービスはそれが良くて集客出来る場合もあるけど
それでもたつくのが嫌で行かなくなる客もいるからな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:03 ▼このコメントに返信 >>11
自社商品も他社商品も見たこと無いんかってレベルの
世間知らずな株マン社長とか
一般消費者向けの仕事において無能の極みよな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:05 ▼このコメントに返信 >>24
ダイヤモンド・オンラインってもう
ダイヤモンドって名前で油断させてるだけで完全にゴシップ記事のレベルだと思う
普段やたら無責任なコタツ記事とか異様に多いし
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:08 ▼このコメントに返信 価格とか味の前に、客を騙そうって心根が認めらんないんだよな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:08 ▼このコメントに返信 セブンはゴミ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:10 ▼このコメントに返信 前の社長がアレすぎて新社長がまともに見えてしまう
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:12 ▼このコメントに返信 なんと言われようがサーモンハラスのためだけに行ってたが無くなってもう何も魅力が無くなった
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:18 ▼このコメントに返信 セブンイレブンとニコニコ動画って似ていると思う。
利用者を馬鹿にする企画やって社内でゲラゲラ笑っている感じ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:20 ▼このコメントに返信 >>1
系列のデニーズも糞調子乗ってるよな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:21 ▼このコメントに返信 >>4
女だけど求めてますが…?
食べ切れそうな量じゃなければ先に小分けして保存、もしくは冷凍すれば良いだけですし。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:22 ▼このコメントに返信 >>103
パワハラ と デニーズ
検索かけたら凄い出てくる
いくら味良くてもこれじゃあね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:23 ▼このコメントに返信 >>2
日本みたいな狭い国で海外外資の真似したら
どえらい嫌われるというの学習できてなさそうね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:24 ▼このコメントに返信 >>16
嘘でも何でもなく乗っ取ってたやつ韓国系だよな?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:25 ▼このコメントに返信 今日久々にセブン行ったら、うれしい値のおにぎり種類減ってるような気がするんだけど、やめたの?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:26 ▼このコメントに返信 >>61
まだこれからも期待できないんやね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:27 ▼このコメントに返信 >>48
韓国系に乗っ取られるとどこもそうなるよな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:28 ▼このコメントに返信 >>50
100ローソンの盛りすぎチャレンジ
ずっとあればなぁ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:28 ▼このコメントに返信 >>54
どんだけ韓国系なんだよ車内
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:39 ▼このコメントに返信 >>3
上げ底や容量減らすのを企業努力としてきたんだっけ?
消費者の声一切聞き入れずに我が道行ってるんだから自業自得だわな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:42 ▼このコメントに返信 他と比べてもセブンの悪質さが際立つだけなんだよなあ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:44 ▼このコメントに返信 >>50
近隣住民大喜びだろうな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:45 ▼このコメントに返信 パンはファミマ、スイーツはローソン、おにぎりはどこも同じレベル
セブンを選ぶ理由は近くにあって仕方無く使うくらい
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:45 ▼このコメントに返信 >>63
ない
工作員ががんばってヨイショしてるだけ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:45 ▼このコメントに返信 人を24時間使い潰すクソみたいな業種
こんなもんを誇るな、日本の恥
大量廃棄といい負の再生産装置だ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:49 ▼このコメントに返信 コンビニに味なんて求めてねーよ
そりゃ不味すぎるのは論外だが、セブンなんてセコマの味には勝てねーやん
客が喜ぶ商売をするローソン、ファミマとある中で
わざわざその商売嫌がる店なんて使わんわ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:52 ▼このコメントに返信 どこが最初に始めたのか知らんけど今やいろんなところで上げ底やってるな
スーパーとかも酷いとこ増えた
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:53 ▼このコメントに返信 セブン潰れそうなんじゃね?
昼時に満杯だったセブンが今はガラガラだわ
高すぎるし量少ないんだよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:56 ▼このコメントに返信 悪質な上げ底
値上げした挙げ句減量
年中韓国フェア
行く理由がないw
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 17:59 ▼このコメントに返信 遅くね?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:16 ▼このコメントに返信 現場の声に耳を傾けろ。以上。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:35 ▼このコメントに返信 セブンはコーヒーしか買わないと決めたからもう遅い
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:42 ▼このコメントに返信 もう遅い
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:44 ▼このコメントに返信 劣等生でつまらなくて小賢しいの間違いでは?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 18:44 ▼このコメントに返信 組織って必ず「腐る」のよ。創業当時の熱い思いや思考を持ってた上層部、それの下で働いてた連中、ここら辺りまではまだしも、それから下が「自分の出世!派閥争い!誰に着くか!」がメインになって、大卒エリート意識も働いて、客や店舗をなきがしろ見下す様になり、そして大企業あるあるの「前年比」というクソみたいな言葉が本社では全てになり「手っ取り早く前年比より上げる為に、量を減らしたり値上げしたり人件費カットしたりetc」負の事しかやらなくなる。
一番要らないのは「本社の大卒ホワイトカラー連中」。今回少しはマトモなのが社長になったみたいだけど、次の社長の時にどうなるか社員は分からないから「出世や保身の為に」何もしないか、今回生まれ変わるか?が問われる。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:01 ▼このコメントに返信 とにかく客に頭下げたくないっていう幼稚で愚かな企業経営者ばかりになったな
自分たちが勝ち組で有能だから消費者は黙って金を出せみたいなバカが本当に多い
商売でより金を多く稼ぐ方法を考えたら客に頭下げられないのは損だと普通は気づくはずなのにな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:03 ▼このコメントに返信 >>77
会長とかいう糞制度失くせ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:18 ▼このコメントに返信 >>40
だよね、俺もそう思う
田舎ならセブンしかないってのが多いはず
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:20 ▼このコメントに返信 >>4
おしゃれなフレンチ(笑)にでも行っとけカス
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:29 ▼このコメントに返信 セブンの麻婆麺好き
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 19:59 ▼このコメントに返信 コンビニで値段勝負するのはなんか違うんだが
上げ底、ラベルで見えない下がスカスカ、サンドイッチの具は上だけとか
単純に偽装工作なんよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:08 ▼このコメントに返信 米29
客に対する姿勢もすごいけど、オーナーに対する姿勢もすごいんだよな
優良店のそばに直営店出して自殺に追い込んだり
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:12 ▼このコメントに返信 米128
うちの会社もそんな感じだわ
皆でワイワイやってちょっとずつ良くしていったのに
経営者変わって全然現場の声を聞かなくなり
流行の全然うちの会社に合わないものを取り入れ
異を唱えたものを処分していった
有能なやつは辞め、たった数年で見る影も無いくらい落ちぶれたわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:50 ▼このコメントに返信 増量 が 壇蜜 にみえる
熱中症か近視が進んだか
室温35度だが風があるので今日は涼しいんだが
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:03 ▼このコメントに返信 >>46
あとコーヒーね
スーパーにモコタンおいて欲しいわー日清頼むよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:05 ▼このコメントに返信 >>80
砂肝とか地獄だよポン酢多すぎるし本体は量減りすぎ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:07 ▼このコメントに返信 一度落ちた信用は簡単には上がらない。
過去事例での概算だと最短で半世紀くらいかかる。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:09 ▼このコメントに返信 >>120
だからセブンだってば
そりゃ昔から容器改善はされてきてれけど丼の底面しぼったやつ(二郎系のやつね)はセブンがかなりしぼってファミマも同じになった
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:19 ▼このコメントに返信 企業風土ってそう簡単に変わらんのよ
数十年悪辣な事をして成長した企業は、その悪辣な事に適した社員が残って出世してるから
今更真面目に優しくやりましょう、たって誰も聞いてくれんよ、自己否定になるから
そもそもFCイジメて儲ける、ってクソみたいなビジネスモデルで成長したのに、悪い噂が広まって誰もFCオーナーになってくれないんだから
斜陽産業としての現実を受け入れながら過ごすしかない、オールドメディアみたいに
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:21 ▼このコメントに返信 >>27
自称優等生だった真面目系クズが勉強ついていけなくなったからってユーモアに走ったところでなあ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:29 ▼このコメントに返信 高い、まずい、せこい
三拍子揃ってるのはセブンイレブンだけ!
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:30 ▼このコメントに返信 一万円を両替するのに重宝してますよ!ほかのコンビニは手渡しだから店員の視線を気にしちゃいますが、温かみもない機械支払いのおかげで気兼ねなく万札出せてる。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:35 ▼このコメントに返信 コンビニとかいう
現代のドレイ農園をつかってる情弱がまだいるの?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 22:14 ▼このコメントに返信 うわあキモオタが荒れてる…
最近街中華で安いの出てるし、あれ安くて美味しいけどな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 22:24 ▼このコメントに返信 中身を恣意的に変更できる商品を買う店ではなくなった
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 23:37 ▼このコメントに返信 無能クズの名言、「思う」
思うだけで何も無い、無能クズのそいつそのものな
自己中の自白だが、全て自己認識できないから、常時に他人事で終わる
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 00:14 ▼このコメントに返信 でも加工食品部門の企画会議に社長が出てくることなんかないだろ
だいたい上げ底とか包装の印刷をどうこうなんて商談の席でバイヤーが勝手に進めてるし
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 00:55 ▼このコメントに返信 LAWSONのデカ盛りチャレンジが受けてる理由がわかってないんだよな。
品質は良いとは思うけど、こんなに割高なら違うところいくわって思うよね。ズレてる。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 00:58 ▼このコメントに返信 >>128
「本社の大卒ホワイトカラー連中」
がダメな理由ってなんや?
他に有能いたっけ?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 01:05 ▼このコメントに返信 💩するときに使うくらいで買うことは無くなったわ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 01:06 ▼このコメントに返信 いつもセブンでタバコだけ買ってるけどタバコは他社と同じだぞ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 01:23 ▼このコメントに返信 米82
あの機械、紙幣くそ入れにくいし
しっかりまっすぐ入れないとすぐ吐き出す
貨幣関係はすぐつまるしクソ機械やぞ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 02:02 ▼このコメントに返信 思ってたことにすれば惚けられるもんなぁ
クズのやり口っていつの世も変わらんわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 02:08 ▼このコメントに返信 >>48
この前、久しぶりに立ち寄ったセブンでフリスク選んでレジ行ったらレジ前で店員のおばはんが両手ポケットに突っ込んで突っ立っててびっくりしたわ
俺が目の前に来るまでその姿勢だったからそういうスタイルなのかと勘違いするぐらいマジで自然にポケットに両手突っ込んでたんだよ
あれは酷い
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 05:22 ▼このコメントに返信 創業者を追い出し海外に乗っ取らせるために
わざと消費者に嫌がらせて自社ブランドを削ったくせにな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 07:40 ▼このコメントに返信 思うだけなら誰でも出来る。改善するのかは知らんけどまぁ・・無いだろうなw
コンビニ自体行くのやめたからどうでもいいけど
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 07:49 ▼このコメントに返信 >>152
その企業のやってることに興味を持って入社した訳じゃなくて、大企業有名企業になったから入ってきた人たちってことでしょ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 07:49 ▼このコメントに返信 スカトロイレブン!アッー!気分♪
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 09:11 ▼このコメントに返信 おにぎりバスケットのおにぎりが斜めにカットされて手前だけ大きく見えるようになってた
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 09:28 ▼このコメントに返信 おにぎり100円セールはツナマヨ定価167円にネガティブなイメージ持っただけだったわ
2個で334円・・・?はぁ?ってなった
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 10:57 ▼このコメントに返信 米6
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 11:41 ▼このコメントに返信 定番商品で固め過ぎて新商品が少ないのが致命的
目当ての新商品が発売されたら
まずはローソン、ファミマに直行
もしも無かったらダメ元でセブン
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:44 ▼このコメントに返信 政治とかでも同じだけど、トップがトップで当たり前になるとこうなるんよな。
ファミマやローソンがいつ追い越すかわからんような競争が生まれてれば
こんなこと絶対に出来ないんよ・・・
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:49 ▼このコメントに返信 別に嫌いってわけじゃないけどローソンの方が欲しいもの置いてるんだよな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:43 ▼このコメントに返信 セブン イレブン いい気分♪
客をいい気分にさせてくれ〜
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:58 ▼このコメントに返信 今必要なのはエリア社員が自ら考える事です?
本社のトップの指示でしか物事が進まないのに?
権限与えないのに何言ってんのこいつ。本社の無能社員の半分を
全国のコンビニ店員送りにして、エリア社員に本社社員より高い権限与えてから物を言え
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:15 ▼このコメントに返信 自分は家のすぐ近くにやたら駐車場の大きいセブンがあるが、、、
荷物を出すとき以外に利用することはない。
北千住に割と近いから駅まで行けば飲食店はいくらでもあるし、、、
スーパーやディスカウントも多いからあそこで買い物はしないな。
そういえばローソンもたまにいくけど「盛り過ぎ」とかいうやついつも無いよなwww
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:55 ▼このコメントに返信 >>90
自分のこと優等生って評価するの本当に厚かましい
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:45 ▼このコメントに返信 ATMとトイレだけはセブン使ってるよ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:55 ▼このコメントに返信 ほんと企業イメージって大事だな
あんだけ個人でもネガキャンすれば広まるんだな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:32 ▼このコメントに返信 商品部の社員をオペレーション部の社員に配置転換するだけの簡単なお仕事
古い酒を新しい革袋にだな