
1: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 12:52:08.28 0
UNIQLOの店舗引き取りで頼んだものだけ受け取ろうときたら無人対応になっていました。アニメとか漫画に出てきそうなロッカーのところで会員証を読み込ませると自分の荷物が開くシステム。超かっこいい pic.twitter.com/oeJGpVJI8J
— めこん (@mekkon) June 21, 2025
2: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 12:53:33.97 0
どんどん人の温もりを失ってゆくな
3: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 12:55:52.00 0
かっこいいか?
10: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 12:59:33.26 0
ロッカーのシステム自体は別に普通のような
【おすすめ記事】
◆お前らもう服をユニクロで済ますのはやめろ、とんでもないことになるぞ
◆【悲報】ユニクロ社長、日本を叱る
◆【画像】水ダウのダイアン津田「長袖をください!ユニクロ寄ってください!」→
◆ユニクロのジーンズと高いジーンズの違い(※画像あり)
◆「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される疑念を直接ユニクロに聞いてみた結果wwwwwwwwwww

◆【悲報】ホストの色恋営業が禁止された結果wwwwwwwwwwww
◆えっちな先生(30代)「ぎゅっとしていい?」男子小学生「わからん…」 → 懲戒免職
◆【大惨事】小学生、体育館でシャトルランをして7人緊急搬送
◆【悲報】木村拓哉さん、国分のせいで今月7日にYouTubeで公開した「丸亀製麺行ってみた」を非公開に…
◆【速報】田原俊彦さん、アナウンサーに「不適切言動」
◆お前らもう服をユニクロで済ますのはやめろ、とんでもないことになるぞ
◆【悲報】ユニクロ社長、日本を叱る
◆【画像】水ダウのダイアン津田「長袖をください!ユニクロ寄ってください!」→
◆ユニクロのジーンズと高いジーンズの違い(※画像あり)
◆「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される疑念を直接ユニクロに聞いてみた結果wwwwwwwwwww
13: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 13:04:45.84 0
でかいマンションの郵便受けやん
14: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 13:05:30.88 0
スシローと同じシステムか
18: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 13:16:38.40 0
Amazonがこういうロッカーだな
読み込ませると扉が開く
読み込ませると扉が開く
20: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 13:18:04.35 0
より気軽に利用できるのでありがたい
カウンターで番号見せて探してもらうのも手間だしなんか気を使うし
カウンターで番号見せて探してもらうのも手間だしなんか気を使うし
25: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 13:20:08.57 0
人のぬくもり・・忘れかけた感覚・・
28: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 13:21:49.73 0
そんなところで人のぬくもりは求めてない
そもそもネット注文だし
そもそもネット注文だし
29: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 13:22:18.66 0
接客業で大事なのって人と人との会話だったりするんだけどこんな無機質なのダメでしょ
ヒューマンアンドヒューマンだよ
ヒューマンアンドヒューマンだよ
33: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 13:25:05.18 0
無機質に見えるのはデザインのせいだな
派手派手なペイントしたらもっとずっと賑やかになるぜs
派手派手なペイントしたらもっとずっと賑やかになるぜs
36: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 13:27:12.19 0
最近どこも声掛けしてくれないよな
昔はひつかったのに
昔はひつかったのに
37: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 13:29:18.87 0
最近のスーパーは人の温もりが希薄でいやだわ
店員がいらっしゃいませも言わなかったりする
店員がいらっしゃいませも言わなかったりする
41: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 13:31:03.24 0
店舗に置くんじゃないと手間掛かるからな
それなら送料払うか送料無料になるまで買いなさいなって話で
それなら送料払うか送料無料になるまで買いなさいなって話で
46: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 13:37:05.00 0
わざわざバックヤードに商品取りに行く手間と時間が無駄だもんな
50: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 13:38:23.97 0
これAmazonみたいに
24時間受けとり可能なら更に便利だな
24時間受けとり可能なら更に便利だな
52: sage 2025/06/22(日) 13:40:49.12 0
ユニクロは5000円以上で送料無料だろ なんでわざわざ店に行くんだよ
53: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 13:41:10.15 0
予約商品受け取るのに待つ時間が困ってたからこれはいいな
65: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 14:08:21.38 0
24時間にして防犯系の役目も果たしたら喜ばれる
71: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 14:27:44.46 0
未来というか貸金庫みたいなもんか
74: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 14:41:33.83 0
コンビニ受け取りでいいじゃん
77: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 14:43:05.25 0
これはワクワクするやつだろ
このためだけに店舗受け取りにしたい
このためだけに店舗受け取りにしたい
63: 名無し募集中。。。 2025/06/22(日) 14:05:12.69 0
店舗受取はなんだかんだで時間かかって普通に買えばいいじゃんて思ってたからこれは朗報

◆【悲報】ホストの色恋営業が禁止された結果wwwwwwwwwwww
◆えっちな先生(30代)「ぎゅっとしていい?」男子小学生「わからん…」 → 懲戒免職
◆【大惨事】小学生、体育館でシャトルランをして7人緊急搬送
◆【悲報】木村拓哉さん、国分のせいで今月7日にYouTubeで公開した「丸亀製麺行ってみた」を非公開に…
◆【速報】田原俊彦さん、アナウンサーに「不適切言動」
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1750564328/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:47 ▼このコメントに返信 一瞬8番出口に見えたわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:47 ▼このコメントに返信 便利で良いとは思うけど、かっこいいか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:48 ▼このコメントに返信 絶対人と関わりたく無いチーが絶賛するわけだわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:49 ▼このコメントに返信 煩わしい会話しなくて済むしどんどんこうなれ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:52 ▼このコメントに返信 デミムーアので見たぞこれ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:52 ▼このコメントに返信 シンプルにしすぎてどこにあるかわからなくなるやつだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:52 ▼このコメントに返信 店員くらいしか関わってくれる人がいない孤独老人がちらほらおるな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:52 ▼このコメントに返信 >>6
開いたとこやで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:52 ▼このコメントに返信 スマートフォンで開錠ができるSmartロッカーの応用か。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:53 ▼このコメントに返信 これのおかげで地方はもっと人減らせるし
人に合わなくなれば人が減ったことにも気づかない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:53 ▼このコメントに返信 違和感・・・異変か?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:56 ▼このコメントに返信 あの籠に入れたまんま会計できるの凄いよなぁ、初めて使った時、変な声出たわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:57 ▼このコメントに返信 >未来というか貸金庫みたいなもんか
それは完全無人のほうがいいな
かっぱらわれる心配なくなるし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:57 ▼このコメントに返信 サブスタンスでみた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:58 ▼このコメントに返信 こんなところに人の温もり求めてないからこの方が楽でいいな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:58 ▼このコメントに返信 ちゃんと自動化してっていいことや。
やっぱユニクロは優秀やな。
機械で代替できることを、人間にやらせる昭和の文化は終わらせるべきだわ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 20:59 ▼このコメントに返信 カゴの読み取りはパクリだろ。特許で揉めてた。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:00 ▼このコメントに返信 なんかきもいわ
店員いるとこで買う
ユニクロきっもい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:00 ▼このコメントに返信 ユニクロってセルフレジでセコいことして批判されたあの企業?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:06 ▼このコメントに返信 通販でええやん通販
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:06 ▼このコメントに返信 これもパクってきたん?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:07 ▼このコメントに返信 セルフレジでのタグ情報読み取り技術、特許を無断使用してなかったっけ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:09 ▼このコメントに返信 店員と関わりたくない人間からしたら最高だな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:13 ▼このコメントに返信 >>21
既にそこら中にあるぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:13 ▼このコメントに返信 少女終末旅行で見た
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:13 ▼このコメントに返信 米22
中小企業の特許なら別に無許可でいいでしょみたいなやつだよな
あれどうなったのか全然知らないわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:14 ▼このコメントに返信 セルフレジ絶賛されたりするが、資本ないと結局無理だよな
簡単に出来るならば、とっくに食品スーパーで複数コンベア通して終わってる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:14 ▼このコメントに返信 >>24
そこら中からパクってきたってこと?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:16 ▼このコメントに返信 JINSで見たわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:22 ▼このコメントに返信 めっさ⭐︎普通
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:27 ▼このコメントに返信 >>18
置き配否定派?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:28 ▼このコメントに返信 店員のアドバイスなんかアレも良いコレも良いしか言わないんだから存在価値が無い
服買っただけで出口まで見送りとか寒気するわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:31 ▼このコメントに返信 人のぬくもりへのこだわりはコロナの時に
最大のリスクであり無駄だと気付いたはずだぞ甘えんぼども。
お釣りをトレーに置いて渡されても文句言わない精神年齢に
成長できてエライでちゅね。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:33 ▼このコメントに返信 >>3
絶対チー叩きたいという意志を感じる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:37 ▼このコメントに返信 複数人いると順番待ちになるのか?
同時だと誰の荷物か分からんしな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:39 ▼このコメントに返信 アニメとか漫画に出てきそうなロッカー?
なんだろうあのー普通の人はそんな事思わないんですよ。はい。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:42 ▼このコメントに返信 ユニクロ批判は別にいいけど、時代遅れの奴と老害が紛れ込んでるな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:44 ▼このコメントに返信 近所のスシローもいつの間にかこれになってたな持ち帰り。割と便利
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:47 ▼このコメントに返信 >>3
店に人の温もりを求める方も寂しい気がする
店にそこを求めるのは普段が人の温もりが足りないからなんじゃないかって思う
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:48 ▼このコメントに返信 こういうのでいいんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:53 ▼このコメントに返信 また他社特許をパクったのか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:55 ▼このコメントに返信 米3
人と関わりたい爺が批判するわけだわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 21:57 ▼このコメントに返信 SFやなぁ
もうおっさんにはついていけんわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 22:03 ▼このコメントに返信 出口は8番だな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 22:12 ▼このコメントに返信 ディストピアSFでブツのやり取りをするところかな?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 22:20 ▼このコメントに返信 >>32
選択肢が複数あるときにこの人こっちを売りたいんだろうなって気付くとダルいよね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 22:25 ▼このコメントに返信 amazonと同じじゃん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 22:39 ▼このコメントに返信 なんかシンプルなデザインに拘ったために、どこにあるのか分からなくなった非常ベルや消火設備の画像を思い出したわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 22:58 ▼このコメントに返信 夜で閉店間際の人気のないスーパーのPUDOなんて、カシャーンって音とともにロッカーがゆっくり開くんだ、サバイバルホラー感があっていいぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 23:01 ▼このコメントに返信 というかユニクロのカご入れるだけで会計できるシステムはスーパーのセルフレジじゃ無理なんか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 23:03 ▼このコメントに返信 Amazonの荷物取りにコンビニ行ったらレジ脇に置いて仕舞い忘れてるのを
ずっと気づかずにていいんが10分以上探してたことあるしな
PUDOでええわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 23:09 ▼このコメントに返信 これの、人体サイズロッカーが
来年からの、お前らの住居な
ネットカフェとカプセルホテルの融合な、賃貸ロッカー住居な
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月22日 23:23 ▼このコメントに返信 格子状のレーザーが迫って来そう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 00:30 ▼このコメントに返信 わざわざロッカーに詰めるならサービスカウンター受け取りでよくね?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 00:48 ▼このコメントに返信 これもどうせ零細からパクった技術なんだろなあ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 01:10 ▼このコメントに返信 田舎には無ぇ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 01:32 ▼このコメントに返信 「かっこいいか?」
↑
うわぁ…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 01:33 ▼このコメントに返信 >>2
ドラゴンの裁縫箱好きそう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 01:45 ▼このコメントに返信 米50
それ用のタグを他社製品に付けるのが課題だろうな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 02:48 ▼このコメントに返信 米54
アンドロイドの実装を前提にしないならロッカーの方がセキュリティ的に優位度が高いかな。
大前提として、人件費は極限まで削るのが今の流れやで。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 07:07 ▼このコメントに返信 まともに接客できない癖に真っ当に批判されても自分を棚に上げてカスハラ言い出す馬鹿が増えすぎてるから
そんなのに接客されるくらいなら機械の方がマシだね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 09:38 ▼このコメントに返信 ここまで規模は大きくないかもしれんが、最近のマンションの宅配ボックスはこんな感じやで
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:06 ▼このコメントに返信 こんなとこでも、温かみが―みたいな事言い出す奴いるんだな
ネット注文の受取なんだから関係ないだろ
温かみとかやらを感じたい奴は店舗で買えばいい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:16 ▼このコメントに返信 >>58
草
それは私に効く
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:52 ▼このコメントに返信 色違いのAmazonロッカー
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:03 ▼このコメントに返信 >>19
アスタリスクとは決着ついたんだっけ?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:16 ▼このコメントに返信 >>26
ユニクロ「新規レジのコンペすっぞ!」
*社「うちのRFIDどうすか!特許申請中ですよ!(後に特許成立)」
ユニクロ「おっええな!*社のレジは却下するけど技術はパクったろ!ついでに特許無効の訴えや!」
*「はぁ!?ふざけんなや!ユニクロの使用差し止めの訴訟起こして対抗や!」
👨⚖️(地裁)「うーん、特許は1/4認めよう。3/4は無効ね」
ユニクロ「全部無効にしろや!控訴!」*(NIPに特許譲渡)「全部有効やろ!控訴!」
🧑⚖️(高裁)「ユニクロと地裁はアホ。全部有効に決まってんだろハゲ」
ユニクロ「上告!上告!」
ユニクロ「やっぱ和解するわ。条件は非公開ね」
こんな感じ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:17 ▼このコメントに返信 >>67
多分訴訟続けてアスタリスク社の体力切れ狙ってたところを、他社に特許譲渡されてしまったので諦めて和解したのかと予想