
1: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:00:26.79 ID:hmMRMnZV0
「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討
物流のドライバー不足が懸念される中、国土交通省は再配達を減らすため、宅配便の基本ルールを定めた「標準運送約款」の見直しに向けて検討を始める。在宅や不在に関わらず、「置き配」を標準サービスとし、手渡しには追加料金がかかるような仕組みを検討する。近く有識者による検討会を設置し、年内にも見直しの方向性などをまとめる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1275b37ccd4a212080bf5cff498fb7cdea617a68
物流のドライバー不足が懸念される中、国土交通省は再配達を減らすため、宅配便の基本ルールを定めた「標準運送約款」の見直しに向けて検討を始める。在宅や不在に関わらず、「置き配」を標準サービスとし、手渡しには追加料金がかかるような仕組みを検討する。近く有識者による検討会を設置し、年内にも見直しの方向性などをまとめる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1275b37ccd4a212080bf5cff498fb7cdea617a68
18: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:09:02.53 ID:Wwc51tp20
ますますコンビニ受け取りが増えるな
【おすすめ記事】
◆【悲報】ピザ屋「1枚4000円やで笑」セブンイレブン「1枚800円」ピザ屋「えっ?」←これ宅配ピザ終了するだろwwww
◆セブンイレブン、店内焼きたてピザを開始 宅配ピザを殺しにかかるwww
◆【サラ飯】宅配業ぼくくん本日のお昼がこちらwww(※画像あり)
◆【画像】Amazon「宅配ボックスに入らないから再配達します」ワイ「そんなデカいの注文してないが…?」→
◆「ドミノ・ピザは大量閉店」「シカゴピザは自己破産」栄枯盛衰の宅配ピザ業界。王者が入れ替わってきたその競争の歴史

◆【闇深】松岡昌宏「最近TOKIOでライブやってる夢を見る。城島、国分、長瀬、山口みんないる」
◆【悲報】小泉進次郎さん、またトンデモ発言wwwwwwwwwwww
◆【悲報】小泉進次郎「何で農協が金融で儲けてるの?おかしいでしょ」
◆三大大当たり彼女『フ〇ラが上手い』『脱毛済』 →
◆実業家「スシローうますぎない?港区の回らない寿司より全然良い」
◆【悲報】ピザ屋「1枚4000円やで笑」セブンイレブン「1枚800円」ピザ屋「えっ?」←これ宅配ピザ終了するだろwwww
◆セブンイレブン、店内焼きたてピザを開始 宅配ピザを殺しにかかるwww
◆【サラ飯】宅配業ぼくくん本日のお昼がこちらwww(※画像あり)
◆【画像】Amazon「宅配ボックスに入らないから再配達します」ワイ「そんなデカいの注文してないが…?」→
◆「ドミノ・ピザは大量閉店」「シカゴピザは自己破産」栄枯盛衰の宅配ピザ業界。王者が入れ替わってきたその競争の歴史
9: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:04:48.58 ID:I22TycN40
マンションは設置義務付けてからにしろよ
103: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:52:08.03 ID:iqOAoGEJ0
>>9
誰でも思うのにな
同じ国土交通省の中でも縦割りなんやろな
誰でも思うのにな
同じ国土交通省の中でも縦割りなんやろな
15: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:08:01.74 ID:v8EjaHer0
置き配がいいんやがオートロックだからできんのよね
玄関前に専用ポストほしいわ
玄関前に専用ポストほしいわ
16: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:08:11.89 ID:9cXG9I0M0
人手不足だしええんやないか
と思ったけど少子高齢化先進国だと老人の荷物盗まれそうだな
と思ったけど少子高齢化先進国だと老人の荷物盗まれそうだな
19: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:09:05.63 ID:mi62jnrZ0
盗まれたら宅配業者のせいにきまってるだろ
23: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:11:29.86 ID:TBeXJrRv0
日本もアメリカみたいに荷物ぶん投げ文化になりそう
29: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:12:55.17 ID:oJX6TXJl0
将来的にロボットが家の前に投げ捨てておけばいいようにするための法律だな
34: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:15:27.45 ID:0N3zJZEq0
冷凍冷蔵の送料値上やば
35: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:15:46.88 ID:vNeBcP/q0
同じ苗字が近くに住んでると置き間違いされて面倒
41: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:18:06.75 ID:yuvcnNGH0
集合住宅はどうすんのこれ
45: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:19:37.38 ID:ma17M6UO0
>>41
宅配ボックスが満杯で強制追加料金や
宅配ボックスが満杯で強制追加料金や
43: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:19:07.15 ID:j37RABaP0
いや再配達を別料金にすればいいだろ
Amazonみたいな時間指定できないのは、それは事業者の責任
Amazonみたいな時間指定できないのは、それは事業者の責任
47: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:20:34.61 ID:rVsLwZDb0
>>43
通販はいいけど贈り物系はめんどくさいことになりそう
通販はいいけど贈り物系はめんどくさいことになりそう
82: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:38:49.69 ID:wkp3SG4x0
オートロックの所はどうするんや?
83: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:39:30.86 ID:oJI6pS4/0
>>82
今はほとんどのとこで宅配員にオートロック開ける権限渡してるよ
今はほとんどのとこで宅配員にオートロック開ける権限渡してるよ
94: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:44:33.46 ID:R7vFeg7W0
お中元や御歳暮でめんどくさいこと起きそう
97: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:46:11.59 ID:GeG4XAc60
そんなことより再配達にもっと明確なルールを設けて追加料金発生させた方がええやろ
102: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 08:49:09.47 ID:cp9rECGv0
>>97
時間指定した時間に間に合わすために急いで帰ってきたら再配達の通知入ってたらめちゃくちゃ腹立つ
時間指定した時間に間に合わすために急いで帰ってきたら再配達の通知入ってたらめちゃくちゃ腹立つ
125: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 09:06:20.55 ID:cIfMU/fq0
むしろ置き配不可の荷物が面倒まである
128: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 09:07:25.12 ID:7/KRctSu0
なんでいちいち金を取ろうとするかね...
130: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 09:08:16.90 ID:OoCmHiz50
>>128
そこに消費税が発生するからや
そこに消費税が発生するからや
141: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 09:14:44.19 ID:cIfMU/fq0
外国くらいテキトーやないともう成り立たんのやろな
144: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 09:21:20.09 ID:6wcPMp3hM
日付指定できるなら置き配でええんやけど選べないのは嫌やな
148: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 09:23:32.63 ID:If9SLK6R0
盗まれたら誰が責任取んねん
168: それでも動く名無し 2025/06/23(月) 09:34:30.82 ID:TlXlIU/20
助かる
宅配ボックス必須の時代やね
宅配ボックス必須の時代やね

◆【闇深】松岡昌宏「最近TOKIOでライブやってる夢を見る。城島、国分、長瀬、山口みんないる」
◆【悲報】小泉進次郎さん、またトンデモ発言wwwwwwwwwwww
◆【悲報】小泉進次郎「何で農協が金融で儲けてるの?おかしいでしょ」
◆三大大当たり彼女『フ〇ラが上手い』『脱毛済』 →
◆実業家「スシローうますぎない?港区の回らない寿司より全然良い」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750633226/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:46 ▼このコメントに返信 盗まれそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:46 ▼このコメントに返信 ドライバーの給料を上げない売国奴政府が悪い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:47 ▼このコメントに返信 自民落ちててワロタwwwジャップ顔真っ赤で市んだけwww
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:47 ▼このコメントに返信 >>1
アベウヨジャップ自民落ちててどんな気持ちwww
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:48 ▼このコメントに返信 >>1
実際土人への餌付けだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:49 ▼このコメントに返信 ※4
>>4
管理人は早くこいつをアクセス禁止にしろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:49 ▼このコメントに返信 この手を国なり役人が考えてろくなことになった試しがねえ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:50 ▼このコメントに返信 心配なら別料金払えばいいんだからいいんじゃない
別にペットボトル10本入りの段ボールとか持っていかれても大して困らんわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:50 ▼このコメントに返信 これは今すぐ法改正するべき
ドライバーを守れ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:50 ▼このコメントに返信 場当たり的だなぁ
やるなら宅配ボックスの設置やコンビニ受け取りの簡略化などしても良い準備をしてからやれよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:51 ▼このコメントに返信 金額も関係ないのかこれ
何万もするような代物は直接じゃないと困る
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:51 ▼このコメントに返信 お前ら「配達員の労働環境なんとかせな」
国「なんとかするために手渡し有料化ね」
お前ら「発狂」
勝手な奴らやでほんま
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:51 ▼このコメントに返信 家にいるのに1回居留守して再配達させるアホも悪いよね?
このままドライバーの低賃金と奴隷っぷりで人手不足が解消されないなら
将来は荷物は全て倉庫止めで自分が取りに行くのがデフォ、個人宅配送は全て追加で有料になってもおかしくない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:52 ▼このコメントに返信 長期不在でもないのに宅配ボックスを数日間占拠してる奴からも金取って欲しいわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:52 ▼このコメントに返信 盗まれたら全額保証な。
こういうのはすぐにやったもん勝ちになるから。
国が定めるならそれぐらいはやれよ。
何兆も税収上振れしてんだから余裕だろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:53 ▼このコメントに返信 死ねよゴミ省庁。無能しかいないんかこの国は
置き配メインの国の盗難率どんだけ高いか知らんのかボケ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:54 ▼このコメントに返信 まず配達予定時間が幅広過ぎるのなんとかしろよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:54 ▼このコメントに返信 国交省が言うんや
ストレートに反対やわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:54 ▼このコメントに返信 しゃーないわ。配達員を人と思わず奴隷にして来た奴らは「国が介入するな!当事者同士の話し合いで終わらせる話」と言うけどそれで済むなら労基法も下請法もフリーランス新法も要らねんだわ
国が介入しないといけないレベルまで暴君だった事に気が付けよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:55 ▼このコメントに返信 手渡しがいいなら追加料金払えばいいじゃん
日本語読めないの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:56 ▼このコメントに返信 いいんじゃね
うちのマンションはいっぱい入るボックス設置されてるし困らん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:56 ▼このコメントに返信 泥棒も外人も増えまくってる時代に正気かよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:57 ▼このコメントに返信 国は未だに性善説ベースで物を考えるからなぁ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:57 ▼このコメントに返信 荷物届いてないのに配達完了になってたら国交省にクレーム入れればいいの?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 12:58 ▼このコメントに返信 置き配でいいけどチャイムは鳴らして欲しい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:00 ▼このコメントに返信 盗み放題のボーナスステージ来そうだな。メルカリがさらに儲かりそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:00 ▼このコメントに返信 置き配で指定してるけどピンポン鳴らしてくる
宅配ボックスが使いづらくてめんどいのと暗証番号間違えたとき取り出しに1万円宅配業者に請求するからだと思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:01 ▼このコメントに返信 人に会いたくないとか対面は面倒いとかを言う奴らばっかりなのになんで今さら怒ってんの?w
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:01 ▼このコメントに返信 居留守厨ざまぁw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:01 ▼このコメントに返信 クール便どうするの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:01 ▼このコメントに返信 助かるわ
置いてていいのに態々持ち帰られるのめんどくさいからな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:02 ▼このコメントに返信 ええんちゃう
再配達で追加料金取らないのがおかしいくらいだし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:03 ▼このコメントに返信 国が宅配ボックス設置しろよ!と言ってるバカがいるが受益者負担の原則で商品を注文して受け取る奴が金を出して用意するんだぞ
工場から荷卸待ちトラックが溢れて公道に溢れさせてる所があったとして、国が待機所整備しないのが悪い!うちに納品させてやってる運送屋が金を出して待機所整備しないのが悪い!とか主張したらバカにしか見えないだろ
てめえが呼んでてめえの荷物届けさせてんだから自分で用意しとけや、と思うだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:03 ▼このコメントに返信 運送業が救われるからね
政府は企業の願望を叶えてやると得するんだろうね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:03 ▼このコメントに返信 一人暮らしだと突然配達に来られても身動き取れないことあるし、置き配自体は支持できる
しかし今の日本じゃ治安が悪すぎる。即座に受け取れないとたいてい盗まれるだろうな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:04 ▼このコメントに返信 居留守使うアホな客が居るから。時間指定してその時間に居ないアホな客が居るから。会社が給料に見合った給料を出してないから。お婆さんの宅配の人が20キロの袋を団地の3階まで運んで留守だったから車に運び戻したと聞くと可哀想でならない。そりゃら辞めるわ。腰痛になりひどくなり続けられなくなるんだから。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:04 ▼このコメントに返信 少子化&人手不足やし仕方ないのかね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:04 ▼このコメントに返信 別に手渡し無くすわけじゃないから
手間がかかる配達には追加料金を設定出来たり新ルールを作るだけ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:05 ▼このコメントに返信 >>20
ドライバー不足が背景にあるってわざわざ書いてあるのにね
それを読まずに自分の都合だけ押し付けるって、まぁクレーマーの一種だよね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:05 ▼このコメントに返信 ソーラーパネルなんかより設置を義務付けるべきモノがあったよなぁ百合子
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:05 ▼このコメントに返信 通販では日時指定義務にすべき
突然来て再配達料払えはあまりに理不尽
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:05 ▼このコメントに返信 戸建てじゃない人詰むやん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:07 ▼このコメントに返信 別にええけど盗難に対する責任は置いた側(義務な為当然)と今置配対応してないとこ含め1時間単位指定を徹底しろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:07 ▼このコメントに返信 検討するのはそこじゃねーだろ…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:07 ▼このコメントに返信 政権交替して国交省の職員を全員解雇すべきだ、日本人を舐めている
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:08 ▼このコメントに返信 米38
「だけ」ねぇ・・・
詐欺師はいつもそう言うんだよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:08 ▼このコメントに返信 >>42
手渡し料払うだけやん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:08 ▼このコメントに返信 今の日本の民度で置き配とか気が狂っているとしか思えない
自分の荷物が盗まれたりしたら何するか分からないから手渡しの方がいいな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:09 ▼このコメントに返信 アメリカの田舎で庭付きの家の動画は見たことあるけど、ニューヨークのアパートとかでも置き配してるんだろうか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:09 ▼このコメントに返信 米39
そんな言い訳に意味はないよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:09 ▼このコメントに返信 食品の通販死ぬんじゃないのこれ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:10 ▼このコメントに返信 米48
危険厨、追加料金支払いありがとうw
ネット通販でなく実店舗で買った方が安上がりだなwww
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:10 ▼このコメントに返信 米47
おまえは手数料ビジネスのペテン氏か
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:10 ▼このコメントに返信 これのおかしさがわからない奴って、マンションの共用部に私物置くクズなんだろうな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:11 ▼このコメントに返信 賃貸君やマンションさんの住処は犯罪者の餌場になるな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:11 ▼このコメントに返信 疑心暗鬼の世界線到来
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:12 ▼このコメントに返信 すぐに宅配BOXがいっぱいになって再配達の件数が増えそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:12 ▼このコメントに返信 米52
ネットで買った方が安いと文句言われてきた日本の小売もニッコリ
Amazonと価格競争しなくてよくなるから、経済界は全力で政府に賛同するでしょう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:12 ▼このコメントに返信 馬鹿はすぐ余計な法律増やす
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:12 ▼このコメントに返信 >>11
何万円もするものなら数百円払って直接受け取りすりゃいいだけだろ
なんか手数料取るって話だと禁止されるみたいな話し方するやつ多いよな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:13 ▼このコメントに返信 米52
テロの手羽先が馬脚を現した
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:13 ▼このコメントに返信 >>52
不満があるなら実店舗で買う
それでいいと思う
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:14 ▼このコメントに返信 今まで配達員を安く使ってきたつけ
人手不足や労働環境改善するためには料金上げる流れは変わらない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:14 ▼このコメントに返信 貧困層ネットショッピング中毒ワンルーム君これどうすんの
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:14 ▼このコメントに返信 移民にとっては天国な国になりそうやなww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:15 ▼このコメントに返信 荷物の窃盗が多くなって、置き配による留守時間の把握から空き巣も増えて、対応に追われた警察が業務過多で崩壊する未来しか見えんが
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:15 ▼このコメントに返信 明確に手渡しって選択肢としてサービス化されるのは良いことかもな
置き配設定外してても勝手に置き配する仕事適当なのおるし
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:15 ▼このコメントに返信 荷物パクられ放題だな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:17 ▼このコメントに返信 オートロック面倒だから自動ドア前に置き配して帰るからよろしく
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:17 ▼このコメントに返信 >>21
そういうマンションに住んでる人はいいね
戸数に対して宅配ボックス少なすぎるマンションからはどんどん手数料とったれ
結局管理の負担を宅配業者に押し付けてるだけだからな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:18 ▼このコメントに返信 再配達を追加料金にしてギフト系は送る側が再配達オプション付けるかオプションなしにした場合再配達発生したら送る側に追加請求くるようにしたらいい。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:18 ▼このコメントに返信 ジャップ土人の民度じゃ盗難増えるだけやろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:19 ▼このコメントに返信 コンビニ受け取りで何があかんのよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:20 ▼このコメントに返信 そりゃそうだわ
遅いくらい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:20 ▼このコメントに返信 レジ袋の時もそうだったけどこんなん企業の自由の範疇で国が強制する事じゃないだろって思う
でもやりたくても客離れやクレームを恐れて出来なかった事が国からの規制という大義名分があるからできるみたいな事もあるんかなあ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:21 ▼このコメントに返信 大型家電もコンビニ受け取り可にしてくて
ドラム式洗濯機コンビニに取りに行きますわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:22 ▼このコメントに返信 一戸建てぼく「一向に構わん、すぐやれ」
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:22 ▼このコメントに返信 置き配で問題ないよ65型のテレビもマンションの玄関前に置き配してくれ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:23 ▼このコメントに返信 >>10
それはある
ケミカル系とかだと対面受取しかだめだったりして結局再配達になるし
官僚も媚びて出世になってるから考え不足のやつしかいない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:23 ▼このコメントに返信 人手不足を理由にこんな制度がまかり通るなら
小売店はセルフレジ利用を標準サービスとし、
有人レジ利用は追加料金が発生するようになるのは
時間の問題だなw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:24 ▼このコメントに返信 米35
さすがに日本の治安低く見積もりすぎ
「たいてい盗まれる」なんていうレベルなんだったら置き配という手法が成立しないじゃん
今すでに置き配やってるとこはやってるんだぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:25 ▼このコメントに返信 >>53
一律で運賃値上げされるよりよっぽどええやろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:25 ▼このコメントに返信 >>80
セルフレジにいる店員に全部やらせるから問題ないよ
直ぐに店員呼び出しボタン押せば良い
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:26 ▼このコメントに返信 >>6
だから管理人だって、てかお前もジャップ連呼厨だろうが自分でバラしたし🫵😆
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:27 ▼このコメントに返信 まーたゴミ役人が現実知らずに無能な改悪するんか逝けゴミ役人!
再配達追加料金で良いだろ
あとクロネコがやってるような、お店とか街中に宅配ボックスを大幅に増やして設置、自分で取りに行ける場所を増やしたら良い。
配達員も置き配ボックスにまとめて下ろせるから労力が減るし良いこと尽くめだろ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:27 ▼このコメントに返信 オートロックではないマンションに住んでいた頃に勝手に置き配されて盗まれた事が何度かある
まあAmazonに連絡したらまた同じ物を送ってくれるけど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:28 ▼このコメントに返信 >>4
お前はそのわりには進次郎を総理にとか進次郎ガーとかやってたクセによ、こいつ本気でバカなんだなセルフハートポチポチシナチョン土人猿無断転載管理人🫵🤣
ジャップアベガーネトウヨガーお前は一体何人だ?、人(日本人)を陰湿とか犯罪者予備軍とかレイパーとか言っているがお前が一番陰湿で犯罪者だろうにw、どう育てられたらこんなひねくれた性格になれるのやら、親の顔が見たいものだ。全ての言葉が自分自身にブーメランが刺さっていることに気づけない境界知能で知的障害、これで国籍透視とか言うがお前がそう誘導しているんだから当たり前だろってのw。シナチョンと書かれても仕方がない事にすら気づけない、煽りだとしてもつまらない、日本から出ていけばいいのにそれすら出来ないパンチョッパリで┣゙底辺のチキン野郎w、いい加減普通の仕事(無理かww)しろや、無職犯罪者予備軍の引きこもりシナチョン土人猿無断転載管理人🖕😂
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:29 ▼このコメントに返信 >>3
へぇーチョンってやっぱり反自民なんだ🤭
被選挙権ないのになんでチョンは日本の政治に必死なの?🤣🤣🤣
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:30 ▼このコメントに返信 こういう極端なことするの通販使ったことないのバレバレなんだよな
都会とか荷物盗られ放題だろ
宅配ボックスだって都会だと固定できる大きなサイズ設置する場所ない上にバカ高い
固定してないとボックス毎持っていかれる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:30 ▼このコメントに返信 >>3
お前は進次郎を総理にとかやってたクセによくもまあそんなこと言えたもんだなセルフハートポチポチシナチョン土人猿無断転載管理人🫵😆
これがジャップ連呼シナチョン土人猿無断転載管理人である。何かとすぐに統一統一とセンズリ猿の一つ覚えw、そんなので騙されるのは朝鮮半島の猿と中国のゴミ共とこのシナチョン土人猿無断転載管理人ぐらいだろw。いや、まさか本気で騙せると思ってんのか?、やっぱり境界知能の知的障害だなw、しょせんイジメられっ子の性根がひん曲がったチー牛弱者男性だなw、世間からは疎まれ日本ガージャップガーネトウヨガーwww、全部お前が悪いのに逆恨みするお猿さんww、だから日本から出ていけばいいのにそれすら出来ない働いてねーもんなwww、いい加減自分が弱いと気づいて首吊れば?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:30 ▼このコメントに返信 >>50
この10年くらい宅配ドライバーのブラックぶりが報道され尽くしてるのに、言い訳と切り捨てられる無神経に恐れ入るよ
あなたのような上司や顧客は持ちたくないもんだ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:30 ▼このコメントに返信 >>11
てか今でも高額品だと営業所止めやら金払って特別配送してもらうよね?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:31 ▼このコメントに返信 >>3
お前は進次郎を総理にとかやってたクセによくもまあそんなこと言えたもんだなセルフハートポチポチシナチョン土人猿無断転載管理人🫵😆
これがジャップ連呼シナチョン土人猿無断転載管理人である。何かとすぐに統一統一とセンズリ猿の一つ覚えw、そんなので騙されるのは朝鮮半島の猿と中国のゴミ共とこのシナチョン土人猿無断転載管理人ぐらいだろw。いや、まさか本気で騙せると思ってんのか?、やっぱり境界知能の知的障害だなw、しょせんイジメられっ子の性根がひん曲がったチー牛弱者男性だなw、世間からは疎まれ日本ガージャップガーネトウヨガーwww、全部お前が悪いのに逆恨みするお猿さんww、だから日本から出ていけばいいのにそれすら出来ない働いてねーもんなwww、いい加減自分が弱いと気づいて首吊れば?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:33 ▼このコメントに返信 置き配でもアプリで配達知らせが来るようにすれば
長時間放置することもない
DXと同時進行して効率化していけばいい
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:33 ▼このコメントに返信 マンションの宅配ボックス義務付けを先にやらなどうにもならん
平気で盗まれるぐらい治安終わってんのに
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:33 ▼このコメントに返信 いやほんと糞だな・・・
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:36 ▼このコメントに返信 >>16
それこそ宅配ボックス置けって話やろ
今でも郵便物はポストにポイやし、同じようにしろってことやん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:37 ▼このコメントに返信 >>94
ヤマトとアマゾンは今でも置き配完了は通知されるよ
佐川は使ったことないから知らん
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:38 ▼このコメントに返信 >>70
管理組合が何とかするやろ
管理費用の項目に「宅配ボックス設置管理費」が生えてきそうだけども
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:38 ▼このコメントに返信 治安のいい地域ばかりじゃないの理解できてないだろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:39 ▼このコメントに返信 悪い意味でのアメリカの後追いじゃん
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:39 ▼このコメントに返信 置き配ってもう結構長い事当たり前の様にやってるんだけど老人は知らないんか?
ちなみに数えてないけど500回くらいの置き配で1回隣の家に届いて開けられたのが翌日届いたくらいしか問題は起こって無いぞ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:41 ▼このコメントに返信 タワマン10階以上はプラス20%とかでもいいゾ
人と荷物のエレベーターが別のタワマンなら
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:42 ▼このコメントに返信 宅配ボックスをめちゃくちゃ増やすことを前提とするなら賛成だな
あとはドライバーが足りないなら自動運転の車を増やす方に舵切ったほうが良いんじゃないの?
少子高齢化が続く以上、いずれ今みたいなスピードでの流通は不可能になるから、人力を続けるのは無理あると思うけど
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:43 ▼このコメントに返信 国交省は置き配への変更検討だけじゃなく宅配ボックスの推進もやってる
ただスペースや設置費用の問題で一気に普及は難しいが
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:44 ▼このコメントに返信 別に手渡しして欲しいわけじゃなくて置き配がクソなだけなんよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:45 ▼このコメントに返信 米2
国交省って公明党がやってんだよ。
その既得権益のせいで日本がボロボロなのに、何故かずっと批判してこなかったツケだろ。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:45 ▼このコメントに返信 >>102
コロナの辺りから置き配が当たり前になってるのにね
盗難とか必死に言ってるけど、どんだけ治安悪い場所に住んでるのか不思議でならんわ
一部の例外を出して、日本全体が危険エリアかのように吹聴するのは勘弁してほしいわ
心配ならPUDOとかコンビニで受け取るか、追加料金払って手渡ししてもらえばいいだけだし
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:50 ▼このコメントに返信 郵便は元からそう
対面が必要な書留は手間がある分、値段が高い
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:51 ▼このコメントに返信 企業「送料無料!◯◯円以上購入で手渡し手数料も無料!」
こうなる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:55 ▼このコメントに返信 岸田の宝が盗みまくってメリカルとかで転売しまくるなコリア
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:57 ▼このコメントに返信 岸田の宝「あ、野生の荷物がアルカニダなぜジャップは拾わないニカもったいないアルカニダ」
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:58 ▼このコメントに返信 >>1
川口は盗難日本一だが宅配ボックス義務化したので新築は安心
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:58 ▼このコメントに返信 >>24
警察庁に連絡やで。総務省に連絡しても見つからんから時間と電話代との無駄や
あと総務省に電話しても対応は下っ端になるから下っ端役人の時間の無駄になるから血税の無駄でもある
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:59 ▼このコメントに返信 >>17
その日の荷物量とかにも影響されるからなあ
時間に正確な配達をやるならバイク便に配達依頼とかにしてその分は値段割増とかになるやろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:59 ▼このコメントに返信 それより再配達を有料化したら?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 13:59 ▼このコメントに返信 >>114
×総務省 〇国交省 すまんな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:03 ▼このコメントに返信 >>34
割と真面目にエッセンシャルワーカーが足らんだけだと思うぞ
くっそ腰の重いお役所がようやく動くという事は既に手遅れって事だろうけど
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:05 ▼このコメントに返信 >>35
そんな貴方に獣害対策用の動体センサー付きカメラ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:07 ▼このコメントに返信 >>33
じゃあなんで道の駅なんて物を税金で作ってるんですかね?
はい、論破!
バカはおまえだったなwww
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:08 ▼このコメントに返信 議員官僚は世の中のこと知らなすぎ知ろうとしなさすぎじゃないか??
定年設定と世襲禁止から始めてみては?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:10 ▼このコメントに返信 アホなの?クール便とかどうすんの?
スーパーとかドラッグストアの受取ボックスを冷凍冷蔵仕様にしてくれるならいいけどさぁ。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:11 ▼このコメントに返信 >>34
運送業にこれまで負担かけすぎたのを戻してるだけ
医療なんか規制改革は遅々として進まんのに運送は運送はさっさと規制緩和が進んだ、結果として過当競争になり規制改革の進まない他産業のしわ寄せを食らっていた
エコドライブとか信号に止まるたびにエンジンカットとか、会社によっちゃCO2削減の為に無駄なガソリンを減らして(トラックの重さを極限まで減らす事で)燃費向上と
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:12 ▼このコメントに返信 >>12
ドライバーが居ないと荷物が届かず自分が困る
手数料取られると自分が困る
うだうだ言ってる連中は一貫して自分が困るってだけやで
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:12 ▼このコメントに返信 >>94
わいは仕事ある日は宅配ボックス置きにしてるけど
配達完了ラインくるよ。
大体、夕方までに届くから、仕事帰りに寄って帰る。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:13 ▼このコメントに返信 >>120
違う話だから理論になってないじゃん
論ってなにかわかる?まだ学校で習ってない?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:13 ▼このコメントに返信 >>14
そこは管理組合に言えとしか
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:14 ▼このコメントに返信 >>105
国交省なんだから言い出しっぺのこいつらが土地を用意すべきでしょ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:15 ▼このコメントに返信 宅配ボックスはないけど大家が監視カメラは設置してるから置き配でいいよワイ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:16 ▼このコメントに返信 >>20
冷凍、冷蔵ってどうなんの?何処かに書いてある?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:16 ▼このコメントに返信 >>120
これまたホームラン級のバカが来たな。工場とかの敷地内の荷卸待機場と公道にある道の駅のような公共の休憩所の違いが分からんのか…凄え勝ち誇って草まで生やしてるし…
>道路利用者のための「休憩機能」、道路利用者や地域の人々のための「情報発信機能」、道の駅を核としてその地域の町同士が連携する「地域の連携機能」という3つの機能を併せ持ち[1]、2025年(令和7年)6月13日時点の全国登録数は、1,230カ所である[2]。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:18 ▼このコメントに返信 日時指定できない宅配多いからまずそこから直してくれ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:19 ▼このコメントに返信 >>123
燃費向上とかやってたけど、医療とか建設とか政治に守られてる業界でここまでやってたところねえだろ
むしろ、企業の要望を聞いて政府が得をする仕組みのなかで、要望を聞く必要がない負担担当が運送業だった
今回の件はいきすぎた負担を緩和しているだけだよ(そして新たな負担は、置き配環境が整ってないのに置き配される消費者が負う)
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:21 ▼このコメントに返信 >>42
手数料程度で詰む人生ならもっと別の根本的問題を抱えてるだろうからな
別件で詰むのが先じゃね?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:21 ▼このコメントに返信 置き配は別にええんやけど、置き配出来ない配達物はどうなるんや?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:22 ▼このコメントに返信 米129
うーん外人かぁ
みんな同じ顔してるし捜査やめとこ。どうせ日本語もわからないって言うし
お、珍しいな日本人泥棒やんけ捕まえたろ!
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:23 ▼このコメントに返信 終いには「窃盗されても宅配業者の保証は必要なし」
とか言い出すんじゃあないだろうね?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:23 ▼このコメントに返信 米135
置くよ。国の命令だからね
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:28 ▼このコメントに返信 >>138
配送会社がトラブルの元をわざわざ置くわけ無いだろ?
だからどうすんの?って聞いてるんだけどね。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:28 ▼このコメントに返信 >>97
置けない所は?設置に掛かる金は?補助金なんかじゃどうにもならんわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:29 ▼このコメントに返信 >>139
責任は全て国にあるから何だって置き配するよ
嫌なら金を払え
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:31 ▼このコメントに返信 >>140
国はお前のママじゃねえんだよ
金をケチって利便性が悪い所に住んでる責任はそこに住む事を選んだ奴が払え
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:32 ▼このコメントに返信 >>124
それは一貫してるとは言わない
ワガママなたわけや
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:32 ▼このコメントに返信 お上の号令でこんなんやってもどうせ通販サイト側で
いくら以上ご購入の方は手渡し料込の送料無料!とかやり始めて元の木阿弥になりそう
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:35 ▼このコメントに返信 再配達は追加料金、贈り物や日時指定なしは最初から再配達可のオプション付けれるでええやん
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:36 ▼このコメントに返信 >>141
アホか。お前仕事してないニートか?
クロネコヤマトが国の方針だから言うて全部置き配しても、
クレーム処理するのは国ではなくクロネコヤマトの方や。
クロネコヤマトがそんな理不尽なことに安々と乗るかよ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:48 ▼このコメントに返信 置き配で盗まれたら誰が補償すると思っているのか
ケツを拭かない奴が外から勝手に決めても配送業者は迷惑だろうよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:50 ▼このコメントに返信 これで利用者が極端に減れば配送業者も大喜びだろう
お互い助け合わないとね
ネット通販を一切利用しない事が我々庶民にとっての配送業者への配慮だよ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:53 ▼このコメントに返信 たまーにある、手渡しじゃないとダメな郵便物。
あれマジで何とかして。自分で郵便局に取りに行くのもダメなヤツ。
配達員さんに何度もこさせて留守にして、心苦しいったらありゃしない。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 14:54 ▼このコメントに返信 うわ、また新しい嫌がらせか
なんだこの国はどんどん住みづらくなるな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:00 ▼このコメントに返信 いかにもお勉強のできる小賢しいバカが考えそうな案だわ。
盗まれるリスクも、追加料金の負担も、全部国民に押し付ける。
政治も行政も司法も全部日本人の敵なんだけどw
中身日本人なんだけどね。だからもう日本は詰んでるって話。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:03 ▼このコメントに返信 チャイム鳴らさない宅配員もどうにかしろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:06 ▼このコメントに返信 米16
公明党が大臣職独占してる時点でおかしいからな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:10 ▼このコメントに返信 「置き配」が標準
何年も前から俺はそう言ってたんだよくそ無能
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:11 ▼このコメントに返信 こんなん各宅配業者の判断でええんとちゃうの?
国交省がルール決めるの?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:19 ▼このコメントに返信 米155
そら“奴ら”に国を乗っ取らせるためやから
張り切って介入するわけや
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:27 ▼このコメントに返信 新聞だって手渡ししていないからな、配達は1軒15秒以内に済ませないと配りきれないくらい多い
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:29 ▼このコメントに返信 郵便とか何かと理由つけて置き配しないからそういうのがなくなると助かる。平日昼間に受け取れるわけないやんけ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:31 ▼このコメントに返信 間違いなく外人の犯罪者が近所をウロウロします
そして無罪です
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:33 ▼このコメントに返信 オートロックだからとかマンションだから置き配スペース無いとか言い訳多すぎ
だったらコンビニ受け取りかスーパーとかにある置き配BOX使えよ
てか自分で取りに行け。五体満足な体してるのに障碍者かよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:35 ▼このコメントに返信 宅配業者が入れる所に置くんだろ?
そんなの宅配業者の恰好したら完全犯罪やんけ
そんなの宅配業者の恰好したら完全犯罪やんけ
先生2回言ったからね?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:36 ▼このコメントに返信 >>160
免許返納活動やっといて「自分で取りにいけ」は草
日本人は高齢者が多数派なんだぞ?
地方にはコンビニがないし、そもそも小さい郵便局が毎年ガンガン廃止されてる
昔は一つの村に徒歩圏内に必ず郵便局があった
だから年金おろしにいくにも車で都市部まで行く必要があり、返納できない
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:49 ▼このコメントに返信 検討内容がガッツリすぎる
再配達依頼を少なくするように再配達料金をかけるとかから始めてくれんか
倉庫内ですら紛失多くなってるのに置き配は今の治安では無理やって
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:52 ▼このコメントに返信 窃盗の罪めっちゃ重くしてからにして
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 15:54 ▼このコメントに返信 配達物に「おやさい」と書いておけば盗まれないかも
…いや、可能性あるな…どうすれば…
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:11 ▼このコメントに返信 「送料無料」をやめるのが先だろ
Amazonも楽天もちゃんと正規送料を取れ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:18 ▼このコメントに返信 これ困るのは配達員だよ、置き配にして盗まれた時の責任は結局は配達業者だし、手渡し用に追加料金払ったなら確実に手渡ししないといけなくなるし。
人手不足はお金云々で解決する問題でもない、追加料金が高過ぎてみんな使わなくなるか、超高給取りになってなり手が殺到するなら話は別だけど
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:21 ▼このコメントに返信 うちスマートロック対応しとるけどヤマトのみでしかもAmazonとか ZOZOとかに限られとる
しかも全部が全部勝手に置いていってくれるわけじゃないし面倒くさい事この上なしやわ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:27 ▼このコメントに返信 じゃあ、置き配窃盗の賠償請求は、無能クズ自民党でOKな
必要な行政は行わず、民間抑圧介入と献金天下り先企業には靡き放題な
山神を呼ぶよな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:30 ▼このコメントに返信 置き配標準化嬉しいわ
市販薬買うと置き配できなくて直接受け取りせなあかんかったからはよして欲しいわ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:31 ▼このコメントに返信 書留や現金書留も置き配にしてほしいわ
いちいち家にいたくない
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:32 ▼このコメントに返信 間違えたらどうするんだ
名前も住所も違う荷物置いてかれたことあったけど
amazonなんて配達業者の連絡先すら書いてなくて困った
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:44 ▼このコメントに返信 >>172
捨てて良いよ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:54 ▼このコメントに返信 国土交通省の奴らが配達すればええやんけ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 16:56 ▼このコメントに返信 >>174
送料5万円になりそう
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:04 ▼このコメントに返信 そんなルールを考えなくても進学率を下げるだけで
ブルーカラーの労働者数は増える
教員と学業の維持のため生徒数確保のために上げた進学率を下げればいいだけ
余計な事もしなくていいし辞めるだけで何も難しいことは無い
補助金もやめれるし奨学金も背負わなくていい
進学率を下げ不要な大学を統合すれば大学の維持のために使っている外国人留学生への奨学金、学費の免除の支援金や生活費補助も辞めれる
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:07 ▼このコメントに返信 日本より余程盗難が多いだろうアメリカでも置き配が標準なんだから日本で出来ないわけないわ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:14 ▼このコメントに返信 >>131
長文wバカ顔真っ赤w
すげえ早口で言ってそうwww
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:16 ▼このコメントに返信 >>17
元々時間指定すら無かった。精々が午前午後
追加サービスを望むのなら金を払え
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:19 ▼このコメントに返信 こんなことを国が決めてるのは社会主義
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:27 ▼このコメントに返信 >>120
道の駅って休憩所を作って人を止まらせて地域の特産品等を買わさせて地元に金を落とさせる為の施設だろ
荷役操車場じゃないぞ?
ひょっとしてトラックステーションと言いたいのか?
あれは公益性のためであり一企業のためではないぞ。稀に自社専用で整備する企業も有るが
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:33 ▼このコメントに返信 足立区住めないじゃん
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:35 ▼このコメントに返信 選挙行けって話
外人犯罪はこれから今以上に加速するからな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:35 ▼このコメントに返信 >>71
普通は送る前に荷物の到着予定と相手の予定を確認するんすわ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:37 ▼このコメントに返信 >>80
サービスには対価を払えって事だわな
つまりスマイル有料化
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:40 ▼このコメントに返信 >>122
クール料金を対面手数料分値上げだろ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:43 ▼このコメントに返信 >>147
それこそ改正して、置かれて配達員が配達証明写真を撮った時点で配達員の責任から離れて、受取人の責任にすればええやん
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:47 ▼このコメントに返信 >>162
その辺の車必須地方だと土地が余ってるんやから宅配ボックス増設くらい余裕やろ
あと、免許返納が頭を過ぎる高齢者ならだいたい家にいるだろ
あとコンビニは無くとも運輸会社の営業所は割とあるもんや
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 17:53 ▼このコメントに返信 クルド人中国人が取り放題w捕まっても岸田の宝で不起訴w
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:00 ▼このコメントに返信 >>16
盗難されたら配送会社の責任になるって話か?
なら配送完了のフォトを撮ったら配送完了した事になり、責任の所在は受け取り手って事にすればええんや
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:02 ▼このコメントに返信 >>130
元々クール便って特別料金やん。まぁ上乗せくらいはあるやろな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:03 ▼このコメントに返信 >>25
うちの地域はヤマトと郵便局はラインが来る。佐川は配送前に電話が来る
他所は知らん
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:07 ▼このコメントに返信 PUDOみたいな奴を色んな宅配会社が共同で使えるようにして数もど〜んと増やして欲しい
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 18:10 ▼このコメントに返信 地図にない家があったり同一住所があったりして迷うので、置き配で効率は上がらない
留守だったら持ち帰りが一番いい
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:12 ▼このコメントに返信 置き配でも無駄が多い
どうせみんな買いものが職場に行くんだからそこに置き場を用意した方が良い
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:13 ▼このコメントに返信 >>180
社会主義を悪だと思ってそう
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 19:48 ▼このコメントに返信 余計なことしかしない政府
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 20:31 ▼このコメントに返信 >>87
うるせえアナルきつつきやろう
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:08 ▼このコメントに返信 >>57
ボックスの前に置いていくだけでは?🤔
何で持ち帰ると思ったの?お前の住むマンションの問題だろ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 21:53 ▼このコメントに返信 自公政権倒して国交省を解体すべきだ。高速道路無料化を一気に実現しようぜ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月23日 23:35 ▼このコメントに返信 ループといい創価国交大臣はろくなことしないな
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 03:21 ▼このコメントに返信 宅配業者は合同で標準化された宅配ボックスに先行投資しろ!
設置してくれた人には宅配料金を優遇するような措置をしてもいいだろう
そうしたら宅配の負担は減るし長い目で見れば元を取れる
いずれはそれを足掛かりに自動で宅配されるようにもなるだろう
そういうサービスを日本の企業で実現してみせろ!
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 06:44 ▼このコメントに返信 歓喜する岸田文雄の宝たち
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 13:05 ▼このコメントに返信 え、お前らの住んでるマンションって宅配ボックスないの?
木造アパートに住んでる奴なんていないよな?
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 15:47 ▼このコメントに返信 そのルールの前に不法滞在外国人をゼロにしろよ仮放免とか言って生活圏に放さないでしっかり牢屋に繋いどけよ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月24日 22:42 ▼このコメントに返信 郵政を追い出したからナムナムと中国人の配送業者を使うんだろ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年06月25日 10:18 ▼このコメントに返信 米204
一軒家に住んでないのか・・