inshokusum

1: muffin ★ 2025/06/20(金) 15:31:05.00 ID:NDwrs6pP9
とろサーモン久保田 「Yahooニュースにして欲しい」改札内コンビニの対応に怒り「は?これ何?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b09b097297873a7db3c7acd0b0420e7fc7e699d



5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:32:23.61 ID:pgmSvSCd0
お湯なくても食べれますけど

347: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 16:23:00.87 ID:ghuBN6Vh0
>>5
チキンラーメン買えばいいのになw

6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:32:42.74 ID:5CSp5fQn0
お湯がないなら水を入れればいいじゃない

【おすすめ記事】

【悲報】「ブタメン」とかいう駄菓子カップラーメンの存在wwww

ガチで美味いカップラーメンといえば⁉

子供が友達のうちに行ったらおやつにカップラーメン食べたらしいんだけどあり?

2024年度「カップラーメンの売上」ランキング! 2位「カップヌードル シーフードヌードル」、1位は?

ナルトは四代目火影の息子で資産あるはずなのになんでカップラーメン生活してたの?






3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:32:08.96 ID:yFMVZRfQ0
食べた後の汁を捨てる場所がないからだろ

はい論破

42: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:37:06.52 ID:tuvTNzo00
>>3
トイレ

88: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:44:30.47 ID:BCv4X5BS0
>>42
詰まる

155: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:52:56.20 ID:zyFgrXBy0
>>42
これのせいでないんだわ

304: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 16:17:07.29 ID:obzexO6+0
>>3
飲み干す一杯かもしれないだろ

10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:33:03.10 ID:h31M0kD00
なんでお湯用意してなきゃならんのよ

16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:33:50.37 ID:BJowKJPc0
これからは湯を持って移動することだ

20: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:34:16.52 ID:SUb8bglC0
車内でそんなもん食われたら551以上にキレられるわ

21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:34:19.01 ID:m1arJjDx0
水でも入れてから30分くらいたてば食えるよ

307: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 16:17:37.06 ID:2rv0G5Yk0
>>21
そんだけ待てるならカップラーメン買っとらんねん…

29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:35:22.18 ID:NRc0QXUE0
到着してこれから帰る人用なんだろ

38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:36:27.93 ID:aL/BYfxM0
そもそも新幹線で汁物食うなよ

41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:36:58.47 ID:REWHyCxm0
車内でカップラーメンとかすげえ臭そうw

51: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:38:39.21 ID:5loT2ZxS0
コンビニのお湯なんてあくまでサービスだろ。なくても文句言うなよ

69: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:40:24.99 ID:sMzbNG1C0
実際、電車内でカップラーメンは迷惑だろ

74: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:41:48.39 ID:0Rc+2E9h0
その時に返品しろよ

114: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:48:26.27 ID:vROca0xx0
スーパーとかに売ってるのと同じ感覚だろ
帰ってから食えよ

116: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:48:37.61 ID:1pKgRysy0
車内でコーヒー売ってるならお湯がダメな理由もないな
匂いか?なら売るなという話にしかならんが

166: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:54:09.00 ID:5loT2ZxS0
>>116
551の豚まんは必ず問題になる

131: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:50:33.25 ID:6O5Ptw5f0
カスハラじゃないのこれ

150: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:52:03.89 ID:r2jGzyHx0
すべらんなぁ〜

191: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:57:04.38 ID:3Kao5hDD0
パンかオニギリ食べれば良いのにな

193: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 15:57:24.30 ID:atZ9SS2u0
コンビニだけなら問題提起としては分からなくもないがさすがに喫茶店で頼むのは常識外れとしか

215: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 16:00:48.72 ID:EpgKJYdp0
良かったな
Yahooニュースになったみたいよ

227: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 16:03:35.57 ID:aySI3Gxd0
カップ麺なんて基本移動中や外で食うもんではないだろ
コンビニでもテーブルやイスがあるところならお湯もくれるだろうけど

248: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 16:07:54.45 ID:m0afmu/70
最初から「お湯はありません」って
店頭に書いてあることがあるよな

見落としただけじゃね?

343: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 16:22:13.42 ID:7txnyYP/0
改札内でお湯なしカップ麺なんて一体何のために販売してるのか、って気はするな

354: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 16:23:33.01 ID:1RFVJjhk0
>>343
これはある
そもそも品揃えしなけりゃ良いだけ

801: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 17:47:42.27 ID:0iBACoZC
さすがに家帰って食べる用だろ
車内でカップ麺食ってる奴いたら普通に嫌だろ

809: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 17:49:27.57 ID:ZRcC2g1v0
水でも作れるんだな、これが

915: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 18:09:33.90 ID:Bixqwg0w0
熱いお茶買ってそれをカップラーメンに入れればいいんじゃないか

954: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 18:19:15.24 ID:8oBukmpy0
お湯をもらえると勝手に思い込んでるだけだろ
買う前にお湯がもらえるか確認しないのが悪い

964: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 18:21:08.80 ID:pV6EWc6z0
バカの為に駅構内では食べれませんとか書かなきゃいけないのか

971: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 18:24:38.64 ID:rEOHiiwA0
食えないもの売るなって発想が謎だわ

424: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 16:37:13.77 ID:Mif0m9Ay0
言ってることは解るけど図々しいわ

901: 名無しさん@恐縮です 2025/06/20(金) 18:06:13.34 ID:4XpbwYe80
お湯入ったカップラーメン持って歩かれるの怖い



【闇深】松岡昌宏「最近TOKIOでライブやってる夢を見る。城島、国分、長瀬、山口みんないる」

【悲報】小泉進次郎さん、またトンデモ発言wwwwwwwwwwww

【悲報】小泉進次郎「何で農協が金融で儲けてるの?おかしいでしょ」

三大大当たり彼女『フ〇ラが上手い』『脱毛済』 →

実業家「スシローうますぎない?港区の回らない寿司より全然良い」



おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1750401065/